東京23区の新築分譲マンション掲示板「エクセルダイア蒲田ネクストってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 蒲田
  7. 京急蒲田駅
  8. エクセルダイア蒲田ネクストってどうですか?
ママさん [更新日時] 2014-04-25 23:12:40

エクセルダイア蒲田ネクストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区蒲田4丁目1番1他(地番)
交通:京急本線 「京急蒲田」駅 徒歩3分
京急空港線 「京急蒲田」駅 徒歩3分
京浜東北線 「蒲田」駅 徒歩6分
東急多摩川線 「蒲田」駅 徒歩6分
東急池上線 「蒲田」駅 徒歩6分
間取:1DK~3LDK
面積:32.07平米~72.50平米
売主・事業主:東邦ハウジング

[スレ作成日時]2011-12-23 19:54:58

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクセルダイア蒲田ネクスト口コミ掲示板・評判

  1. 81 匿名さん

    都心まで近いわけでもないのに
    70㎡で5千万円は高過ぎだよ。

  2. 82 匿名さん

    確かに、蒲田で70㎡・5千万円は高いですね。

  3. 83 匿名さん

    >81
    >82
    現在周辺で物件を探していますが、
    参考までにいくらくらいなら妥当な金額か教えていただけますか?

    マンションDBによると蒲田の平均坪単価は220万円とありますが、
    一番高いプランなら70㎡・5000万円=坪単価236万円は妥当なラインと思ったのですが。。。

  4. 84 匿名さん

    家賃20万円レベルの所で坪250万円だから、
    蒲田は家賃15万円坪190万円くらいが適正でしょう。

  5. 85 周辺住民さん

    蒲田は家賃15万って、70平米で?
    大田区蒲田の住所で、RC造で築20年未満の70平米があるなら借りたい。
    少なくとも私は見たことないので。長いこと住んでるけど。
    70平米で5000万円の検討の方は、ここだと相当高層階?確かにその価格なら、階数選ばなければ、いろいろなエリアも検討は可能ですよね。

  6. 86 買い換え検討中

    蒲田の新築マンションの単価で平均200万円を切ったマンションなんて、少なくとも2000年以降ないでしょ。
    無いもの適性と言われてもなー。

  7. 87 匿名さん

    >蒲田は家賃15万円坪190万円くらいが適正でしょう。
    そんな物件あるなら教えてくれ!!

  8. 88 匿名さん

    徒歩10分圏内・20年以内・70平米以上だったら18万はださないとね。
    駐車場だけでも3万はするんだし。

  9. 89 匿名さん

    都心までの距離を考えると
    エリア的に家賃15万円以上取るのは難しいでしょうね。
    これ以上高くなると川崎のほうが良くなるからね。

  10. 90 匿名さん

    都心までの距離だけでなく、「蒲田」のイメージも考えると15万円以上取るのは難しいでしょうね。
    ただ、検討している方にとっては「蒲田」のイメージは良いのでしょうが・・・

  11. 91 匿名さん

    川崎は巨大なライバルですね。
    東海道線使えば東京まで川崎の方が早いから。

    坪単価も川崎は200万円切っているでしょ。

  12. 92 匿名さん

    東京と神奈川では、たとえ一駅でも別物だよ。

    賃貸サイトで検索すればわかるけど、徒歩10分以内、3LDK60m2以上、築15年以内だと、
    蒲田は18万円前後から、川崎は15万円前後からですから。
    家賃は所要時間だけで決まるものではないので。

  13. 93 匿名さん

    しかし、
    川崎と比較してこの値段の高さは何故???

  14. 94 買い換え検討中

    川崎駅も尻手も、鈴木町もみんな川崎という話か?

  15. 95 買い換え検討中

    ここ数年の川崎駅徒歩10分圏内の新築マンション坪単価の高さは、蒲田どころの話じゃないですけど。

  16. 96 匿名さん

    川崎のような賃貸が高く取れないエリアで
    新築マンションの坪単価が高いというのは、割高ということではないの?
    あと、川崎はマンション多過ぎだしね。
    将来中古で売る時、供給過多のエリアは悲惨だよ。
    今でさえ、どんぐりの背比べ状態なんだから。

  17. 97 匿名さん

    すぐ隣だから影響は避けられませんね。

  18. 98 匿名さん

    ということは、この物件は将来高値で売れるということ?

  19. 99 匿名

    隣街が供給過多エリアなのに
    どうしてここが将来高値になると考えるの?

  20. 100 匿名さん

    蒲田のような賃貸が高く取れるエリアで、新築マンションの坪単価が低いというのは、
    この物件が割安であるということではないでしょうか?
    ということは、将来、購入価格より高値で売れる可能性があると思います。

  21. 101 匿名さん

    現在の賃料は70平米で15万円くらい、川崎の供給過多の影響を受けて両地域共に家賃が下がって、12万円くらいになる。
    こんな感じでしょう。

  22. 102 匿名さん

    すると、やはり本物件の価格は決して低くはなく、さらに今後値下がりするということですね。
    今まで周囲で販売された価格と比較すること自体があまり意味のないことなのですね。
    重要なのは「今後の価格を考える」こと、なるほどです。

  23. 103 匿名さん

    世の中大きく動いていますから、
    将来の予想が重要です。

  24. 107 物件比較中さん

    契約された方、決め手はなんでしたか?

  25. 108 匿名さん

    今さらながら悩んでます。

  26. 109 匿名さん

    決め手は立地条件だけです。
    私もいまさらながら悩んでいます。

  27. 110 契約済みさん

    価格と立地のバランスかな。
    あとは間取りが平凡なとこ(万が一売る場合に備えて)

  28. 111 契約済みさん

    私も立地(将来性含めた)が一番。次に価格の割に高い仕様、設備(200万円/坪位の物件だと直床が多いですが、ここは二重床で、天高も高い)。そしてゼネコンの信頼度という感じかな。
    間取りはもう少し工夫が欲しかったけど、まあ許容範囲ですかね。
    結局マンションで最後にものをいうのは立地。特に駅距離は客観的な物差しなため、重要だと思います。

  29. 112 匿名さん

    駅から近いそれだけです。

  30. 113 匿名さん

    第2期も完売ですね!

  31. 114 物件比較中さん

    この立地で1LDKがあることは単身者にも魅力です。自分はまだしばらく独身生活の予定。おまけに移動が多いもので駅近は本当に助かります。希望ほど間取りが広いとは思っていません、なのでその分駅に近いというポイントが決め手になりそうです。

    111さんの言うとおり立地はすごいいいですよね。東京だ神奈川だと動きまわる自分にはうってつけの場所でもあります。

  32. 115 匿名さん

    立地には、南側に何が建っているかとか
    車の騒音の大通りからどれだけ離れているかとか
    も要素になりますよ。駅距離だけではなくて。

  33. 116 匿名さん

    西側の道路は道路幅の割りに交通量少ないと思うよ。
    大型のトラックもほとんど入ってこないし。
    救急車は比較的頻繁に走るけど、
    救急車の音って慣れると気にならなくなるんだよね。

    南側については散々既出だから気になる人は買わなければいいと思うけど、
    実際23区内の商業地域にある物件で日当たりがいい部屋ってどれだけあるんだろ。
    この物件の南側のタワーマンションだって東西南北に部屋があるんだから日当たりがいいのは1/4だし、
    そもそも南側にスペースのない物件も多いし。

    自分的には目の前に建物がないなら特に問題がない。

  34. 117 匿名さん

    私も同感です。
    そもそも、働いている人(在宅勤務を除いて)の場合、一週間7日のうち5日も昼間は部屋にはいない訳です。
    子供がいたとしても、同様に学校に行きます。
    となると、土休日のみの日当たりを得るために、どれほどの金額を投資するかは、個人の価値観の差になるのでしょうね。
    寒い冬の朝など日当たりが恋しくなりますが、私はよっぽど暖房器具をフル運転した方が安い投資になると思っています。
    あと、日当たりが良すぎると夏場は暑くて仕方ないですよ。

  35. 118 匿名さん

    洗濯物は日当たり良いところで干したいです。

  36. 119 匿名さん

    専業主婦や、在宅勤務の人達なら昼間も家に毎日います。
    そういう人達には向かないってことですね。

  37. 120 匿名さん

    日当たりを求めるのであればそうかもしれませんね。
    概して言えば、この物件は利便性を一番に求める人達向きということでしょうか。

  38. 121 匿名

    そう、ここの売りは利便性!
    川の臭いも、周りの高い建物も、外観のデザインも、一階に飲食店が入った時のゴキブリ・ネズミ問題も、目を瞑る。

  39. 122 匿名さん

    ゴキブリ・ネズミ問題って?
    一階に飲食店が入っているマンションは多く存在しますが、
    通常そのような問題を抱えているのでしょうか?

  40. 123 匿名

    飲食店や不動産屋に聞いて真実を言うわけないだろ。

  41. 124 物件比較中さん

    またゴキブリのように出てきたな。ネガキャンの匿名さん。

  42. 125 匿名

    またネズミのように出てきたな、ネガティブ隠しに必死の営業マンさん。

  43. 126 匿名さん

    ていうか繁華街の真ん中にあるんだから1階に飲食店が入ろうが入るまいがゴキブリは出るだろ。
    だけど住宅地にあったって出るとこは普通に出るし、
    どうしてもいやなら北海道に住むしかなくね?

  44. 127 匿名さん

    確かにそうですね、あんまり心配する必要は無さそうですね。
    安心しました。

  45. 128 匿名

    参考までに
    以前、一階がラーメン屋の上に住んでました。
    今は近くの普通のマンションに住んでます。
    やっぱり、今と比べるとゴキリは多かった気がします。

  46. 129 匿名さん

    ゴキブリって何階まで登れるんだろう?
    羽根で飛ぶんですよね?

  47. 130 匿名さん

    一般的にマンションでは、バルコニーの排水口を伝わって移動するケースが多いそうですよ。
    羽根で飛ぶよりも。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸