募集している賃料が高すぎて、スーパーでは合わないだけですよ。京急駅前にスーパーができようが、スーパーは出したい立地のはず。だけど超短期で撤退したワイズマートもそうだけど、賃料坪単価20000円(想像ですが)を軽く超える場所では、スーパーの経営は相当難しいと思います。
大型スーパーのマルエツと駅ビルの中間地点という中途半端な立地で
しかも商業ビルに入居していたスーパーの例を持ち出しても意味がないよ。
このマンションは140戸で住民は倍以上で300名近くはいくだろうし
近隣には新しい規模の大きいマンションが多いから中規模スーパーの需要は大いにある
通常、物販より飲食の方が賃料は出るものですから。
ここの賃料は強気と売主が言ってる位なので、あのビルと同等かそれ以上でしょ。スーパーは需要があっても無理。現実入らないことが証明してる。でも別に一階にスーパーなくたって駅ビルもマルエツも再開発も?十分近いと思いますけど。
ドコモって近くの直営店が移転するの??
ディスカウントドリンク店ならまだしもワインショップは使いそうもないな
サンマルクのチョコクロ食べたかったけどサンジェルマンカフェはまあまあ嬉しいな
残る一店は何が入居するかな?本屋が欲しい・・
カフェマコーレというサンジェルマン系のカフェが6月下旬にオープンするそうです。
見た目地味目な雰囲気ですが期待しましょう。
http://www.baitoru.com/kanto/jlist/tokyo/23ku/otaku/job16527130/?pname...
イオンリカーというイオン系のワインショップができるそうです。
チーズやハムなど食品もあるようです。
イートインできるといいかも?
http://www.aeonliquor.jp/
エクセルダイア蒲田ネクスト<契約者用>というスレが既にあるのに、
なぜ重複スレを立てたの??
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/260685/
http://www.saint-germain.co.jp/brand/macore/
荻窪に一店だけ。サンジェルマン系で下位ブランドなんですかね?
他のブランド店は美味しそうで今時テースト。
外装内装はオシャレだけどドリンク・パンは昭和テーストのよう・・。