大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン千里中央東丘」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里東町
  7. 千里中央駅
  8. グランドメゾン千里中央東丘
物件比較中 [更新日時] 2012-12-13 21:05:31

物件名称 グランドメゾン千里中央東丘
所在地 大阪府豊中市新千里東町3丁目7-1(地番)
交通 北大阪急行南北線「千里中央駅」徒歩10分
大阪高速鉄道「千里中央駅」徒歩12分
阪急電鉄千里線「北千里駅」徒歩17分
総戸数 246戸 (非分譲住戸73戸を含む)
構造・規模 Ⅰ番館:RC造地上10階建、Ⅱ番館:RC造地上11階建、Ⅲ番館:RC造地上12階建、Ⅳ番館:RC造地上10階建
完成(竣工)予定 平成24年10月末日
入居(引渡)予定 平成25年1月中旬
設計・監理 株式会社長谷工コーポレーション
施工 株式会社長谷工コーポレーション


公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/senri/
売主:積水ハウス株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:エスジーエム・オペレーション株式会社

とうとう公式HPができたようです。
千里中央に乱立する新規分譲マンション、パークハウス、シティハウス、エアヒルズ、パークホームズに一矢報いることができるのか?
みなさん、荒らしのない情報交換をしましょう!

【タイトル(仮称)箇所削除、物件概要を追記しました。2012.6.22 管理担当】



こちらは過去スレです。
グランドメゾン千里中央東丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-12-23 10:50:36

スポンサードリンク

プレイズ尼崎
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン千里中央東丘口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名さん

    696さん、
    販売を遅らせたい理由というより、戦略?かなと思います。
    この物件の様に、立地や環境がいいマンションは竣工前だけど現地が見られるというのは買い手にとっても判断がしやすくメリットが大きいと思いました。
    逆に、立地或いは環境に少し不安があるマンションは、建てる前に青田買いさせたいかなと。
    売ったもん勝ちですから。
    そういう意味では、グランドメゾンは良心的だなと思いますよ。
    まぁ、他に事情はあるかもしれませんが、少なくとも私は現地を見れて良かったと思います。

  2. 702 匿名さん

    700さん
    3期です。
    以前は10月だったので、どこも決まらなかったのでしょうか。

  3. 703 契約済みさん

    699さん
    修繕費はどこも負担しないみたいです。
    10年後、20年後の修繕費の値上りが心配ですが、
    管理組合としてどう検討するかですね。

  4. 704 匿名さん

    地権者がぎりぎりまでねばって、いいところを押さえるからですよ~

  5. 705 契約済みさん

    私は2期で買いましたよ。
    同日、マンションギャラリーに同じ様に契約した様なファミリーを何組か見かけたので、ぼちぼちは売れてると思います。

  6. 706 契約済みさん

    最初にモデルルームに行った時に、空いている部屋と契約住みの部屋一覧を見せてもらいましたが
    地権者の部屋は、最初から非分譲住戸として記載されていました。
    最初から73戸が非分譲だとHPにも載っていたので、地権者云々と販売ペースはあまり関係ないかなと思うのですが。
    的外れなコメントだったらごめんなさい。

  7. 707 匿名さん

    >最初から非分譲住戸として記載されていました
    が決まるまで販売できなかったってことかな。
    おかげでセレクト・メニュープランできず。。。

  8. 708 匿名さん

    705さん
    先着順の住戸から選ばれたのですか?いい間取りの住戸ありましたか?

  9. 709 契約済みさん

    703さん
    ちょっと誤解があるようなので補足です。

    引渡未了住戸がある場合、管理費、修繕積立金、テラス使用料、ルーフバルコニー使用料
    は売主が負担します。
    管理準備金、修繕積立一時金については売主は負担しませんが該当住戸が売れた場合は
    買主がその際に負担することになっています。

    なので今の段階で管理面でそんなに心配しなくても大丈夫なのかなと。
    駐車場代がどの程度管理に影響してくるのか今はちょっと分からないですけど。
    ただ個性的な間取りもちらほらある気がするので、広く一般に受けいれられるのか
    という点では私も心配です…。

  10. 710 契約済みさん

    705です。
    元々気に行った間取りがいくつかあり、第2期販売日を待って当日先着順で朝から行くと、希望の間取りが出ていたのでそこでゲットしました。いいタイミングでした。
    スーモで見ると2タイプの間取りしか載ってないですね。元々第2期では21戸販売とHPに記載されているので、残り19戸は売れたんですかね?
    私の契約した間取りはスーモには今は載ってませんし…

  11. 711 匿名さん

    710さん
    ありがとうございます。
    2期はまだ13戸残っているようなので、8戸売れたんですね。
    1期はもともと何戸販売してたかご存知ですか?

  12. 712 契約済みさん

    709さん
    重要事項説明のとき、管理費は売主が負担します
    修繕積立金は買主が決まってからと言ってませんでした??

  13. 713 契約済みさん

    第1期はわからないです。HPにも載ってませんね。
    私がモデルルームに行った時期の第2期販売前に見せてもらった部屋の空き状況は、そこまで売れてない感じではなかったですがねぇ。予想より売れてるなぁ〜なんて思った覚えがありますが。。
    希望の間取りを契約出来てからは安心してしまい、あまりその後の販売状況を気にしなくなりました…

  14. 714 契約済みさん

    709です。

    契約書に記載されてるので大丈夫ですよ。

  15. 715 契約済みさん

    第一期で買ったものです。 今も ちょいちょい、手続き等々モデルルームへ行くことがありますが、 一期から今まででどれだけ売れてるか、なんてまったく知らないのですが。
    どうやって売れ状況をGetされてるのですか?

  16. 716 契約済みさん

    私の時は、全戸の一覧を見せてもらい何処が契約住みで何処が空きか見せて頂きました。
    第一期は、販売開始と同時なのでその様な情報は聞かないんですかね。非分譲住戸以外は全部空きで当然ですもんね。

  17. 717 匿名さん

    世間話感覚で営業に聞けば教えてもらえるのでは?

  18. 718 匿名さん

    2期は10/13からで、販売が8戸ですか。。。
    まだ3期が開始されないということは、
    それからほとんど売れてないことになりますね。

    先着順の住戸以外を希望する人が複数出てきたら、
    3期が始まるはずですからね。

  19. 719 購入検討中さん

    どなたかが書かれていましたが、ここは全体的に安心感がありますね。
    際立った特徴がなく、致命的な欠点もないところがそう感じさせるの
    だと思いますが、逆にそれが理由で皆さん決めかねているのかもしれませんね。
    あくまで個人的な見解ですが。

  20. 720 契約済みさん

    他の千中のマンションも何処も捨て難い魅力があったんですが、それと引き替えに私の中で払拭出来ない不安がありました。10年後20年後、ここで良かったと思えるかな?と。
    ここは派手さはないけど、仰る通りまさに安心感がありました。
    目立った特徴はないですが、マンションとしてのコンセプトはしっかりありますしね。

  21. 721 匿名さん

    公式HPでは先着順が21戸なので、
    1期の残り15だったから2期の残りは6では?
    スーモでは2期の残りが13って感じですよね。

    ちなみに先着順の住戸以外を希望する人が出てきたら、
    3期ではなく2期n次になると思います。
    1期も先着順販売住戸数の数字がかわらないまま
    10次くらいまでいってたので。

  22. 722 契約済みさん

    714さん
    契約書、確認しました。
    売主負担ですね。すっきりしました。
    ありがとうございます。

  23. 723 契約済みさん

    未販売住戸が多くて問題になるのは、駐車場賃貸料です。
    名目は駐車場賃貸料ですが、大規模修繕の主要な収入源となります。
    特にここは機械式駐車場なので、影響が大きいはずです。
    他の物件と比較して、修繕積立基金が高いのはそのあたりを
    考慮してだと思っていましたが、早く売れないと想定より修繕費が
    上がりそうで、契約者としては不安です。

  24. 724 契約済みさん

    まあ、気長にいきましょう。

  25. 725 契約済みさん

    元々、駐車場代安いですもんね。
    まぁあまり心配せずゆったり待ちましょう。

  26. 726 購入検討中さん

    その余裕って???
    どこから?何から?

    地権者もどうせ未入居で売却するから、しばらく空き家。
    上下左右が未入居のマンションで、ひっそりと暮らしたいの??

  27. 727 匿名さん

    ただ静かに暮らしたい

  28. 728 匿名さん

    賑やかな環境で暮らしたい人は、ここを選ばないでしょう。
    基本、未入居があっても気にしない人が多いのでは?穏やかな人が多そう。

  29. 729 契約済みさん

    自分の中で納得して購入したので。

    何戸売れようが未入居があろうがあとは知ったこっちゃないという感じですがねぇ…
    管理費の類が上がるのはちょっと嫌だけど。その程度です。

  30. 730 契約済みさん

    同じくです。
    のんびりゆったり過ごせるのでは。
    入居決まっているみなさま、よろしくお願いします。

  31. 731 契約済みさん

    いきなりかみつかなくても…。
    とりあえず落ち着いてください。
    余裕なんじゃなくて冷静なんだと思いますよ。

    収支計画をみても余裕をとった計画なのか専用使用料や
    駐車場使用料はゼロのままでの収支計画がたてられていますしね。
    私も素人なのでわかりませんが、管理組合が結成されてから
    みなさんで話し合えばよいことですよ。

  32. 732 匿名さん

    完売するまで修繕積立金を倍にできないの?
    そしたらデベに負担させることができるのにね。
    未入居多いのは販売戦略の失敗なんで、そのせいで積立金足らなくなるのはいやですね。

  33. 733 匿名さん

    前のコメントに、未入居が出た場合の修繕積立金は売主負担と書いてませんでした?
    そこまで気にしなくてもいいのではないでしょうか。

  34. 734 匿名

    726、732の方、かみつかなくても。 同じ方かしら?
    そんなにやいやいいわなくても。

  35. 735 契約済みさん

    ストレスでも溜まってるんですかねぇ。あまり無理なさらず。
    今日、子供と一緒に散歩がてら現地まで行って癒されて来ました。入居が楽しみです。

  36. 736 匿名

    この季節、現地周辺の緑が気持ちいいですよね。私たち家族も入居が楽しみです。

  37. 737 匿名

    ずいぶん前にモデルルームを見学して
    そろそろどこのマンションにしようかまとめているのですが
    ここはオートロックにセンサーキーが無い物件でしょうか?
    どこかのマンションでそんな事を聞いた気がするんです。

  38. 738 物件比較中さん

    契約済みだけで盛り上がってる。。。
    売れてない+検討している人がいない、丸出しの状態ですね・・・この掲示板。

    737さん
    残念ながら、オートロックはセンサーキーではないです。いまどきですが。。。

  39. 739 契約済み

    早く契約済みさんで話せるスレがほしい!

  40. 740 契約済みさん

    どこの掲示板も、契約者が増えると契約者で盛り上がるのは普通ですよ。
    そんなにイライラしないで下さいね。

  41. 741 契約済みさん

    739さん、コメント被りましたね〜。
    ほんと、早く住民掲示板出来ないかな。
    この物件はあまり批判される要素が少ないのか、ネガティブなコメントがすごくちっちゃい!

  42. 742 契約済みさん

    オートロックのセンサーキーついていると営業さんに説明うけてました。ついてなかったのかしら?

  43. 743 契約済みさん

    管理の方、早く住民スレをつくってくださいm(_ _)m(_ _)m

    エントランスからは鍵をかざすだけでいいと説明を受けましたよ。

  44. 744 匿名

    結局、センサーキーはついてるのでしょうか?

  45. 746 匿名さん

    「センサーキー」の意図するところが皆さん異なっていて、曖昧なせいではないでしょうか。
     ・エントランスだけ?住戸入口も?
     ・かざす?持っておくだけ?

  46. 747 契約済みさん

    数少ない契約済みさんで、住民掲示板??
    直接会って、お話したらいいのに。。。

  47. 748 契約済みさん

    物件のパンフレット見ましたが、普通のオートロックに見えます。
    センサーキーについては、気になるのであれば直接聞いてみられたら如何でしょう。
    ここで聞くより確実だと思いますよ。

  48. 749 契約済みさん

    それが出来たらいちばんいいのは、あなたがいちばんわかってるでしょ。

    早く決めたらwww?

  49. 750 契約済みさん

    749です。747さんにむけての発言でしたが、もう契約済みさんだったのですね。
    失礼しました。
    しかし、そんなに契約済み、入居予定者はすくないのですか??

  50. 751 契約済みさん

    非分譲住戸がある分、完売しても契約者数としては他の同規模の地権者なし物件と比較すると少ないですよね。
    近隣の他のMRも行きましたが、残戸数はどこも大差ないと思います。

  51. 752 匿名さん

    >完売しても契約者数としては他の同規模の地権者なし物件と比較すると少ない

    のに、

    >残戸数はどこも大差ない

    ってことは、純粋な販売済みが少ないってことですか?

  52. 753 契約済みさん

    販売戸数自体が少ないという意味です。
    残戸数はかなり前にざっと見ただけなので、現状は変わっているかもしれません。
    どうしても欲しい間取りがあったので購入前はマメにチェックしていましたが
    購入出来てからはどうでも良くなり…

  53. 754 匿名さん

    ・総戸数 246戸(内、非分譲住戸 73戸)
      →販売戸数 173
    ・販売済み 約80戸
      →残販売戸数 約90戸
    ・地権者売却 約30戸?
      →残販売戸数 約120戸?

    まぁ、完売までは当分かかるでしょう。
    どこまで正確な数字を知りたいのか分かりませんが、すっきりしました?

  54. 755 契約済みさん

    今は千里中央が供給過多ですから。即日完売な訳ないですよね。
    これだけ選択肢があるなかで、思う存分選べるなんて良い時期に購入検討出来て良かったな〜と思います。

  55. 756 匿名さん

    今週も2戸売れてますが。

  56. 757 購入検討中さん

    今週も・・・というより、第2期3次がだいぶ前だったので、
    やっと2戸売れた。。。という感じでしょうか。
    もうしばらく静観してみましょう。

  57. 758 匿名さん

    売れた、売れないはもういいんじゃないですか?
    買いたければ、買えばいいし。

  58. 759 匿名さん

    上新田みたいに無秩序にマンションが建ってないのは好感が持てますが、
    東町は、団地って感じですね。向きや形が揃っているのも善し悪しです。
    まあ歩道が整備されている点は安心かな。

  59. 760 匿名

    竣工前に値引きはありますか?

  60. 761 購入検討中さん

    時間をかけて売る計画なら、値引きはないでしょうね。

  61. 762 匿名

    北千里の物件は値引きが始まったという噂です。真偽はわかりませんが。

  62. 763 匿名さん

    第2期3次がだいぶ前って先週じゃないですか?

    第2期1次と2次が先々週だったのでは。

  63. 764 匿名さん

    2期販売開始が先々週ですからね。
    毎週コンスタントには出てるように思います。

  64. 765 匿名さん

    754さん 地権者売却30戸?って、何を根拠にそんな数字まで出せるのですか。地権者は、希望者はかなり前に売却云々の手続きも行っており、今になって、売却するメリットもなければ、また今になって売却しようと気が変わった人がいるとは思えません。?マークがついてはいますが、不確かな情報での混乱は避けましょうよ。

  65. 766 匿名さん

    北町のパーク○ウスや東町のシティ○ウスで
    地権者の未入居住戸が売りに出始めているので、
    そうなるのは見えていますが、30戸は多いかな?

    756さん
    >地権者は、希望者はかなり前に売却云々の手続きも行っており
    というのは、どういうことですか?

  66. 767 購入検討中さん

    763さん
    764さん
    販売状況にお詳しいようなので、お聞きしたいのですが
    2期1次、2次は何戸販売されたのですか?

  67. 768 匿名さん

    764です
    販売状況に詳しい訳ではなく、公式HPに載っていた情報ですのでどなたでも知り得る内容です。
    そこまで販売戸数に興味はないので、1次、2次が何戸販売されたかまでは見てません。
    直接販売元にお問い合わせされてみては?

  68. 769 契約済みさん

    販売状況や経過の分析&リサーチに細かく興味がある方って
    やっぱり不動産関係の人なのかな。
    一般の方にここまで詳しい販売状況ってあまり意味がないですし。
    立地、仕様、間取りが許容範囲かどうかがメインですよね。
    残戸数は参考程度なのかなっと。


  69. 770 購入検討中さん

    契約済みの方にお聞きしたいのですが、モデルで話を聞くと、
    決まっている住戸が東向きに集中しているとのことでした。
    一般的に南向きが良いと思うのですが、皆さんはどうして
    東向きにされたのですか?公園向きの眺望ですか?

  70. 771 購入検討中さん

    リサーチ&不動産関係って大げさな。。。
    気になる人もいるんじゃないですか。

    販売戸数に興味はないのに、物件概要を
    いつも見てるの?

  71. 772 契約済みさん

    770さん

    私は東側を選択しましたが、緑が見える眺望に惹かれました。正確に言うと東南東向きですね。

    既にモデルルームも行かれているとの事なので、いずれの向きでもご自身が納得のいく選択ができると良いですね。

  72. 773 匿名さん

    東は正午を過ぎると暗いですが、それでも眺望優先するか悩ましいですね。

  73. 774 契約済みさん

    何を重視するかですね。
    建物自体の立地、環境は申し分ないので、あとは個人の好みと価格と相談ですかね。

  74. 775 購入検討中さん

    3期がさらに11月中旬に。
    シティ○ウスと同じ展開。。。

  75. 776 通りすがりさん

    東町マジック!!!

  76. 777 購入検討中さん

    前向きに購入希望で、何度かMRに行ってます。
    数回価格表をいただいていますが、そのつど分譲済が変更になっています。
    少し不安(不信)に思い先日営業さんにお伺いしたら、ローンがだめなこともあるので・・・とおっしゃっていました。そのときに売れている戸数を伺ったら、のこり50戸ほどとおっしゃっていました。
    私は売れている売れていないよりも自分が気に入ったら購入したいと考えていましたが、営業の方の態度に不安を感じてしまいました。それにとても焦っていらっしゃるようで、契約をとても急がせてくるもの少し疲れてしました。
    みなさんは契約までにどのぐらいかかりましたか?

  77. 778 契約済みさん

    777さん。
    色んな営業さんがいるんですね。私は散々他の千里の物件を検討した後、グランドメゾンのMRに訪問しその日に決めました。
    他を見て、メリットデメリットが明確になっていたので、決断は早かったです。
    ここに決めるまでに検討していた他の近隣物件の営業さんがかなり焦っていて疲れた記憶があるのでお気持ちわかります。
    そこでは値引きまで提案されましたが、どうしても決められませんでした。

    ちなみに、こちらでの私の担当の営業さんは超のんびりタイプです(^_^;)

  78. 779 契約済みさん

    1期で契約したらのんびりしたもんですよ。
    今は内覧、引渡しをみんなと同じにスケジュールで
    行こうと思ってるから急いでるのでは?
    契約者はもう今週末に事務手続会ですから。

  79. 780 購入検討中さん

    私が残り戸数を聞いたときには、80戸ほどと言われてました。
    営業担当によって、少なめに言って焦らせたりするんですね。

  80. 781 購入検討中さん

    779さん
    よろしければ教えてください。
    事務手続会とは具体的には何をされるのですか?

  81. 783 購入検討中さん

    ご存知の方がおられたら教えてください。
    機械式の駐車場は、停電時は使えないのですか?
    今年は乗り切りましたが、来夏に計画停電なんかがあると困るなぁ
    と思ったのですが。

  82. 784 契約済みさん

    784さん、

    どうなんでしょうね?考えたことなかったですが・・
    まぁ、駅まで急な坂もないし通勤等は徒歩で問題ないので、停電時もあまり心配いらないと思いますよ~。
    どうしても毎日車が必須で不安なら、ここは一応自走式駐車場もあるのでそちらを選択してもいいですね。
    自走式駐車場も屋上緑化でいい感じです。

  83. 785 賃貸住まいさん

    こちらのマンションに賃貸で住みたいと考えています。
    北町のパークハウスやお隣のシティハウスでは早速、賃貸募集がかかっていますが、
    こちらで募集しているのをご存知の方はいらっしゃいますか?

  84. 786 購入検討中さん

    都合がいいのですが、値段的には機械式の方がいいなぁ、と。
    朝、出庫するときはいいけど、帰ってきたら入庫できない、
    なんてことになると困るなぁ、と思ったのですが、
    補助電源や装置はあるのでしょうか。

  85. 787 物件比較中さん

    ここって、もともと何があった所ですか?

  86. 788 匿名さん

    なぜ賃貸?永住でないなら、ここより利便性が良くて安そうな駅近マンションがたくさんありますよ!ここは永住向きでは。

  87. 789 賃貸住まいさん

    賃貸=利便性とは限らないので...
    賃貸でも環境重視の人、いますよ。
    千里中央の場合、駅近=高速・御堂筋近&緑なしですから。

    中古賃貸も新築賃貸もあまり値段が変わらないので、
    早く賃貸募集が出ないかな。

  88. 790 匿名さん

    なるほど、確かに環境いいですもんね。
    駅まで少しかかりますが、緑もたくさん、駅までの往復も苦にならなさそうですし。
    そういう意味では、ここはバランスが取れていていいかも。

  89. 791 匿名さん

    モデルルームの天井の梁がどうしても気になります。
    皆さん許容範囲内ということなんですよね?
    意外と慣れたら気にならなくなるのかなあ。

  90. 792 購入検討中さん

    私も天井の梁気になってました。
    広いお部屋が狭く見えますね。

  91. 793 契約済みさん

    賃貸希望ですか。
    マンション管理上、賃貸さんにはあまり増えていただきたくないですね。。。

  92. 794 契約済みさん

    いきなり売却とか賃貸とかしないで、
    地権者には大人の対応をして欲しいですね。。。

  93. 795 購入検討中さん

    アウトポールに期待していたのですが、そうか・・・柱がなくても
    梁があったか。。。

  94. 796 匿名さん

    個人的には、リビングの梁は気にならなかったです。どこもあんなもんかと・・。
    確かに広い方のモデルルームの洋室の梁は少し気になったかな。細かい部分を気にしてもキリがないですけどね。

  95. 797 購入検討中さん

    梁は細かい部分ではないでしょう。

  96. 798 購入検討中さん

    書かれているとおり、千里中央の周辺物件と比較して、
    梁が気になりました。他に気になったのは、少路かな。

    最近はどこも梁が小さいのですが。
    パークホームズでは、ほとんど梁がありませんでした。

  97. 799 入居予定さん

    パークホームズもモデルルームは梁が少ないタイプだったけど、全部屋の間取り図をみると下り天井になっている部屋もありましたよ。グランドメゾンも間取りによりけり。私の選んだタイプは比較的梁の少ない部屋でした。たまたまですけどね。
    モデルルームだけでは判断出来ないので、実際欲しい間取りで確認した方が良いと思います。

  98. 800 購入検討中さん

    今、各プランの平面図を確認してみたけど、確かに梁が大きいなぁ。

  99. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
サンクレイドル塚口レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

1LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.02平米~82.75平米

総戸数 70戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6560万円~9980万円

3LDK~4LDK

79.13平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

2900万円台~5700万円台

1LDK~2LDK+S(納戸)

44.04m2~71.27m2

総戸数 44戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸