仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「仙台市青葉区(とその周辺)のマンションについて語るスレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 仙台市青葉区(とその周辺)のマンションについて語るスレ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-07-03 20:41:46
【地域スレ】仙台市青葉区とその周辺のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

仙台市中心部の地域スレッドがないので立ち上げました。

青葉区内や榴ヶ岡など、
仙台市中心部近辺のマンションの情報交換の場となればと思います。

有意義な情報交換の場にしていきましょう。


売主:
施工会社:
管理会社:

公式URL:

[スレ作成日時]2011-12-23 09:41:02

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II
デュオヒルズ盛岡中ノ橋ザ・プレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

仙台市青葉区(とその周辺)のマンションについて語るスレ

  1. 854 匿名さん 2013/03/06 13:24:32

    マルシェの件、地味にショックだなぁ。

  2. 855 匿名さん 2013/03/06 16:15:03

    東北大学が青葉山に移転して、古書街も消えたし。
    松竹が廃業し、丸善が移転し、サイカワがつぶれた。
    サンモール一番町はもう何をやってもダメでしょうね。

  3. 856 匿名さん 2013/03/07 13:12:43

    仙台市は都市機能の集中化を目指して欲しい。

    泉中央・長町と言った中途半端な副都心高層はバブルのたまもの。
    この期に及んで都市機能分散は無く、都心集中を行政が主導して欲しいものです。

  4. 857 匿名さん 2013/03/07 13:43:41

    >>856
    中心部にはもう纏まった土地が無いから仕方ない
    長町地区なんか、あすと長町に広大な土地がある
    太白区役所の近くにまだ田んぼがあったりしてww

  5. 858 匿名さん 2013/03/11 11:18:59

    大京穴吹工務店を買収した。驚いた。オリックスの資金か?

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130311-00000062-reut-bus_all
    http://www.daikyo.co.jp/dev/files/20130311.pdf

    これで、3大都市圏は大京、地方は穴吹とすみ分けるようになるのかもしれません。

  6. 859 ビギナーさん 2013/03/28 02:56:27

    上杉に新しいマンション建つ予定ありませんかね?

    旧勝山ボウルのところ以外に。

  7. 860 匿名さん 2013/03/28 10:04:58

    あるよ。ちょっと遠いけど。

  8. 861 ビギナーさん 2013/03/28 12:11:12

    具体的にどこですか。

  9. 862 匿名さん 2013/03/28 14:05:41

    上杉学区って、今でも入れたい学区なんだろうか。
    学区人口と生徒数を考えても、五橋の方がやはり仙台では1番のブランド学区のように思う。
    五橋はかなり越境しているよね。
    一中も生徒数多いけどね。

  10. 863 匿名さん 2013/03/29 04:19:43

    ナンバースクール進学率なら、
    上杉>五橋>一中

    その上杉より上なのが、南吉成や寺岡といった泉区の一戸建住宅街。

  11. 864 匿名さん 2013/03/29 12:41:21

    今や泉区の新興戸建てエリアのレベルが仙台市内でトップなんですね。上杉や五橋を上回るとは。
    昔から南(長町方面)の学校はレベル低かったですが、トヨタや東京エレクトロン勤務の子供たちはやはり優秀なんですね。

    負けるな、伊達っ子!

  12. 865 匿名さん 2013/03/29 13:34:37

    >>864
    863はちょっと言い過ぎ。
    確かに寺岡とかのレベルは低くないけど、ナンバースクール進学者数でいえば青葉区内にはかなわないよ。

    泉の高級住宅地はいずれ廃れてくるので、
    やはり青葉区がいいと思うよ。
    宅地で悠々と永住で過ごしたいなら別だけど、
    今の若い世代が高齢になって買換えしたいとなれば、戸建てなんて売れないから。
    いまでもの桂とかあの辺の住宅中古が結構出ているけど、
    誰がこの価格で買うの?って思う。いまですらそんな状態です。

    どこの新興住宅地にも言えることだけどね。

  13. 866 匿名さん 2013/03/29 14:23:37

    863は進学者数じゃなくて、進学率だから。
    母数が大きければ、必然的に進学者数も上がる。

  14. 867 匿名さん 2013/04/03 12:46:04

    もうこれからは、3500万とかから
    だろうな、青葉区は。

  15. 868 匿名さん 2013/04/04 05:44:41

    だね、資材が高いしバブリー時代だね

  16. 869 匿名さん 2013/04/04 13:36:53

    エクセル東急跡地、野村の電話番号が書いてあった。
    野村が営業担当になると思うと最悪だね。
    三井か住友に販売は担当してほしいよ。

  17. 870 匿名さん 2013/04/05 23:57:57

    三井の方が、最悪でしょ

  18. 871 匿名さん 2013/04/06 00:09:50

    三井が最悪!!
    一回の訪問で似たようなアンケート3枚も書かされ。
    アンケート書いたわりにはこちらの条件外の物件勧められたり。

    全く私の話を聞いていない。物件の構造すら答えられない。

    営業はアレでも、いい建物が建つといいですね、東急あと。

  19. 872 匿名さん 2013/04/06 04:52:56

    どう考えても野村の営業の方がレベルは低いし、客選別しまくるし、三井の方がいいと思うけどね。
    私は三井で嫌な思いをしたことがない。
    住友が一番いいけどね。

  20. 873 匿名さん 2013/04/06 04:58:07

    どーでもいーいでーすよww♪

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ダイアパレス白山

新潟県新潟市中央区白山浦1丁目

3410万円~5640万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

60.98m2~84.54m2

総戸数 116戸

デュオヒルズ八戸ザ・マークス

青森県八戸市大字十三日町17番2・大字十六日町4番6

未定

2LDK・3LDK

60.95m²~92.08m²

総戸数 69戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

2,900万円台予定~6,500万円台予定

1DK~3LDK

29.95m²~56.61m²

総戸数 63戸

デュオヒルズ弘前駅前

青森県弘前市大字駅前三丁目

未定

2LDK~4LDK

56.69m²~96.16m²

総戸数 84戸

ダイアパレス上所駅前

新潟県新潟市中央区上所3丁目

3,900万円~6,230万円

2LDK~4LDK

60.98m²~85.86m²

総戸数 58戸

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,998万円~6,898万円

1LDK~3LDK

30.03m²~62.77m²

総戸数 79戸

デュオヒルズ盛岡中ノ橋ザ・プレミア

岩手県盛岡市中ノ橋通1-23-1

3898万円~5198万円

3LDK

68.61m2~82.54m2

総戸数 56戸