- 掲示板
そうそう。
間取りがいまいち。
買えないけど。
電話で、ミニマム5000万円~からなんですよね。と言われた。
間取りって、やっぱり変更はきかないんでしょうね。
もう少し価格が下がれば、この間取りでも問題はないんだけど。
でも、問い合わせ結構人気のようで早く契約しないと・・・・的な雰囲気でしたよ。
ジオってブランドなんですか?
最近マンション購入を検討しているんですが
いろいろとシリーズになっているマンションが多くて
知りたいことはたくさんあります
でも、営業さんの話を鵜呑みにしすぎるのは怖くて
購入を考えていらっしゃる方の意見を参考に
していきたいと思っています
22さんへ
間仕切りと収納あたりなら、間取りは変更できるみたいですよ。
先日モデルルームでいろいろなパターンを案内してくれました。
大きな買い物をすることになるので
出来るだけ安定しているブランド企業での購入を考えるのは
割と誰もが同じだと思うんだよね。
ジオブランドは、いろいろ言う人もいるけど、自分はいいと思ってる。
過去に近くの分譲マンションに住んでいました。
駅も近いし、買い物も便利だし良かったです。高値で売れる機会があったので売りましたよ。
ただし騒音が気になる方は控えたほうがいいですね。
御池通りも暴走族で賑やかですが、近くに消防署があり頻繁に出入りしますので気になる方は・・・
29さんは、このご近所に住まれていたのですか。
このあたりでも暴走族がいるとは驚きです。
南のほうがあまり治安が良くないと思っていましたが
このあたりもあまり変わらないということなんですね。
目の前がバス停なので、低層階だと騒音や排気ガスの影響がありそうですね。
ところで、リビングの床スラブが中空ボイドスラブで厚さ200mmらしいんですが、これって遮音性能低くないんでしょうか?
よく、通常のスラブに換算すると80%程度の遮音性能だと言われてますよね。
何か対策してあるのかもしれませんけど…。
って、ここで聞くより営業さんに聞いたほうがいいですかね。
パンフレットにはダブル配筋とは書かれていないから一部シングル配筋っぽいし、直床LL-45っていうのも普通だし、外壁・間仕切壁の構造やその他設備関係も普通のジオシリーズと特に変わらないし、どの辺が「グランデ」なのか疑問です。
キッチンがちょっといいのが入っているだけ?
よりお金持ちの方は、設備がハイグレード(トーヨーキッチン入れてたり)なローレルコートを選んでいるようだと聞きました。
もちろん、お値段はさらにお高いようです。
中空ボイドスラブのスラブ厚200mmは何かの間違いじゃないですか?大手ですからボイドスラブなら社内規定等で265mm以上必要とか決まってると思うんですが。
ジオなので比較的早く売れていくのか思いましたが
見学にいったところ、ぼちぼちって感じのように思いました。
立地場所とかは問題ありませんが、これだけ出すのなら
もう少し広い間取りも良いかと、他と比較してみることにしました。
もう契約決められた方おられますか?
契約予定です。
LH値の設計値を聞いてみたところ、50とのことでした。
ご参考になれば。
資料請求したのにおくられてくるのは、販売予定の紙一枚だけ・・・
私たちのような低所得者にはパンフレットすら送らないのでしょうか?
パンフレットや図面を見て判断してから話を聞きに行きたいのに・・・
紙一枚とは・・・
検討する気も起こりません。
42さんと同感。
あのパンフレットなら、ホームページと変わりません。
明確な内容が書かれているのかと思って驚きました。
やはり、足を運んだ人のみに説明という強気な姿勢なのかもしれません。
あと3戸です。
何だかんだ言っても早くなくなりそう。
今週末にモデルルームの予約を入れてますので楽しみです。
モデルルームに行けばパンフレットもらえるそうですし、電話すれば間取りとか価格のこと丁寧に説明してくれますよ。
僕の処にも、後3戸先着順受付という葉書が送られてきました。
3月10日 第1次分譲申し込み受付及び値段発表
3月18日 抽選会
と聞いていたので驚いています。
要望書の段階で既に3戸以外は、最低1件は申し込みが
有ったという事なのでしょうが、その残りは「先着順受付」
と書いてあり抽選会の意義が不明。
マンション販売は魑魅魍魎ですね。
残った部屋といっても、このマンションの部屋は、必ず
市役所前広場か御池通に面しているので外れがないのは
良いですね。
ただ、少し気になったのは、3階4階だけ天井髙が5cm
低いという事。
何かすごく差別をしている感じでイヤですね。
反対に、眺望が良い分9階10階の天井髙は我慢しろぐらいの
気概のある設計だったら良かったのに。
または、10階だけプレミアム階として30cm分多く取り、
2重天井2重床として他の階と区別をし、9階以下は同じ高さに
した方が差別感は少なかったと思えました。
(タワーマンションはそんな設計多いですね)
直接的な悪口なので皮肉ではない。
国語力不足ですね
ゆとり世代の方ですか?
販売が気に食わなければ、設備仕様もいいローレルコート御所南を買うべきでしょう。
>直接的な悪口なので皮肉ではない。
辞書調べただけでは「悪口」ととれますね。
でも、このくらいの4文字熟語は普通の会話にでも使いますよ。
その際の意味は、「摩訶不思議な世界・人たち」を意味するぐらいで
それほど悪口という感覚はありません。
使いなれていないから辞書を調べて,直接的な意味だけ知って
「悪口」と思われてと考えたので
「ゆとり世代の方ですか?」と
想像したまでです。
>ゆとり世代の方ですか?
>販売が気に食わなければ、設備仕様もいいローレルコート御所南を買うべきでしょう。
「ゆとり世代」は現時点では26歳以下のはずです。
若くてしかも高収入と思われるのは、嬉しいですが
残念ながらもっと歳をとっています。
話が少しそれてしまっていますね。
うちは案内が届いたので、
何も言われないままに・・・というのではなかったので
問題視していませんでした。
これから、住んでいくところなので、
仲良くしていきしょうよ
もう完売してるのですか
1階は京都銀行の支店になるそうです
銀行なら、周辺にもあるし
最近はコンビニにもATMあるし
もう少し違う店舗を期待していたんだが仕方ないな。
京都銀行に口座を持っていないから
あまり関心がないというだけのことかもしれないけど。