注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の評判はどう?PartⅧ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の評判はどう?PartⅧ
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-02-12 22:00:26

パートⅧです。
住友林業の家について、検討している方や住んでいる方の体験談
アドバイスや意見、質問など、何でも色々語り合いましょう。

PartⅦ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/166581/
PartⅥ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/151212/
PartⅤ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/78540/
PartⅣ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10470/
PartⅢ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9844/
PartⅡ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10043/
PartⅠ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11856/

[スレ作成日時]2011-12-21 12:16:32

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友林業の評判はどう?PartⅧ

  1. 1 購入検討中さん 2011/12/21 11:22:26

    別スレで住友林業の無垢の柱は節が多いって書かれているんですけど、節が多い柱だとどんな不都合があるのですか?
    自分で調べるにも専門的なことはわかりません。
    誰か詳しい人がいたら教えて下さい。

  2. 2 匿名さん 2011/12/21 11:59:29

    それは住林の家を実際に見たこと無い方の意見じゃないでしょうか

    躯体に使ってる木など出来上がってしまってからは見えない部分でも
    「さすが住林」と納得の材料ばかりつかってますよ。

  3. 3 匿名さん 2011/12/21 12:06:52

    ちなみに節は凄く硬いので力が集中してしまいます

    例えば根太等に節が有る場合、上面に有ると曲げ強度は倍増しますが
    下面に有ると、節と部分に力が集中し普通部分と節の境目で折れやすくなり曲げ強度は半減します
    古い家で床が凹んでしまったりするところは内部の根太が折れており
    節部分が破壊の起点となってる事が多いです。

    他の部分でも力の掛かる方向により弱くなってしまう事が多々あります

    集成材はそのような点もカバーしています。

  4. 4 購入検討中さん 2011/12/22 08:37:24

    No.3さん、回答ありがとうございます。やっぱり柱にとって節は怖い部分なんですね。よくわかりました。

    ところで集成材は剥がれることはあり得ないのでしょうか?

  5. 5 匿名さん 2011/12/22 10:19:56

    10年20年で剥がれるかも~ってな材だったとしたら、公共の体育館等で屋根を支えている集成材の梁はどうなっちゃうんでしょうか。あぶなくて避難所として使えないですよね。生物である木の当たり外れ(個性)を排除してあばれずに構造計算通りの均一強度を発揮できるメリットがあるので使う。集成材がお寺の建物みたいに500年千年もつとはだれも考えていないと思う。

  6. 6 匿名さん 2011/12/22 10:36:53

    >>5さん
    公共の体育館では構造に関する部分には木材は使わないのでは?
    避難所にも利用されるのですから。

    これは私の一意見ですが
    集成材と言うのはまだ出てきてから日が浅いと思います
    純粋なる木と比べるとまだまだ実績が無いと言うのも事実でしょう。

  7. 7 匿名さん 2011/12/22 11:17:10

    節で強度が倍半分バラつく無垢材か
    安定した強度だけどなんだか不安な感じの集成材か 

    節の無い材料を選べないなら集成材の方が全然安心じゃないですか?
    外車のように修復も楽しい方なら別かもしれませんが・・・・

  8. 8 購入検討中さん 2011/12/22 12:21:57

    No.6さん、集成材が一般の家の柱に使われだしたのは、いつ頃からなのでしょうか?
    10年では剥がれないでしょうが、それでも接着剤の効力にも限界があるだろうし、いずれは剥がれていくのでしょうね‥

    No.6さんは集成材の柱で家を立てないほうがいいというお考えですか?

  9. 9 匿名さん 2011/12/22 14:54:45

    集成材の歴史は100年を超えてるらしいよ。

  10. 10 匿名 2011/12/22 15:53:36

    一般住宅の主要構造材に集成材が使われだしたのはここ20年位のことだろ

  11. 11 サラリーマンさん 2011/12/23 00:20:16

    28最、勤続二年、年収400万円、貯金200万円
    妻はいますが子供はいません

    土地は親にもらったのが75坪ほど有るんですが
    自分の収入でも住友林業で建てることは可能なのでしょうか

  12. 12 匿名 2011/12/23 00:25:43

    大丈夫

  13. 13 匿名さん 2011/12/23 00:31:54

    >>11さん
    土地を持ち、その年収であれば
    よっぽどの豪邸でもなければ
    何処の建築業者でも建てられると思いますよ。

  14. 19 購入検討中さん 2011/12/23 06:43:27

    近所の住林新築を見せてもらったのですが、別段建売と変わらないと感じました。
    内装も外装もその辺の住宅と大差ありませんでした。

    施工が終わって幕を取ってしまえば、建売に見えそう・・・

  15. 20 匿名さん 2011/12/23 14:51:11

    住友林業の新築の家は建て売り住宅と大差ないっていうことですか?それは事実なんでしょうか?

  16. 22 入居済み住民さん 2011/12/24 09:47:14

    住林の家に住んで二か月のものです。
    住林と建売、一緒にしてはいけません。
    材料一つ一つが違います。
    私はそう感じます。
    安くはなかったけど、永く住めそう。

  17. 23 入居済み住民さん 2011/12/24 14:03:40

    実家が住林ですが、材料もローコストとさほど変わらない印象です。

    築8年目であちこち結構補修してますよ…。

  18. 24 入居済み住民さん 2011/12/25 00:08:54

    ↑まさか壁紙とかじゃないよね。。。

    使いかたの問題じゃないの?

  19. 26 匿名さん 2011/12/25 02:50:41

    >どんなに安く建てても床は標準で無垢材だし

    安いってたって、坪60万くらいでしょ?
    工務店で坪60万出せば、建具も無垢になりますよ

  20. 27 匿名 2011/12/25 03:04:12

    じゃあ その工務店名出して下さい

  21. 29 匿名さん 2011/12/25 03:52:05

    >>27
    どこの工務店でも、坪60万も出せば床・建具くらい無垢でやってくれますよ
    HMが高すぎるのです

  22. 30 匿名さん 2011/12/25 04:00:08

    極端な話ですが、大手建築業者で4000万と提示されたら
    少なくとも工務店では2500万程度で建てられると
    言われるくらいですからね(プロの発言と言う観点で)

    さらに良質な工務店が存在していても、誰がそんな物を教えるのか?と言う話です。

  23. 31 匿名 2011/12/25 04:06:00

    まあまあそんな言い合いしなさんな。
    別に隠さずに優良工務店教えてあげればいいのでは?そこで建てるかどうかはその人次第だし。てかエリアが違えば全く無意味。

    住林いいと思うよ。だって柱は檜だしパネルは軽量で梁もただ単に太いだけじゃなく構造計算されて使い分けしてるし。あと細かいところで将来のメンテナンスをやり易いように配慮されている。そこらの軸組とは違うよ。方や同じ木造の三井はそこらのツーバイと同じでICとかでごまかしている。

  24. 32 匿名さん 2011/12/25 04:24:45

    >住林いいと思うよ。だって柱は檜だしパネルは軽量で梁もただ単に太いだけじゃなく構造計算されて使い分けしてるし

    桧の柱なんて大して高くないし、パネルなんてもともとそんなに重たいモノじゃないし、構造計算くらい外注にだせば個人大工にだってできるのし・・・

  25. 34 匿名さん 2011/12/25 04:28:08

    >>31さん
    柱は檜と言いますが、標準では集成材ですよ檜を挟んだ
    スーパー檜と言われていますが間違え無く集成材です
    ミスダス檜、乾燥技術を開発しただとか何とかで特許を取得したようですが
    今の時代乾燥なんて別に珍しい物でも無い話です。

  26. 36 匿名 2011/12/25 04:35:58

    ホームセンターで檜3500円 中国産ホワイトウッド500円
    構造用になると金額さらにあがる

  27. 37 匿名さん 2011/12/25 04:56:33

    >>36
    材木屋で、桧3300円・ホワイトウッド集成材2300円
    安い材木屋なら、桧3000円以下だよ

    君の地域では、ホームセンターで桧の柱なんて売ってるんだ

  28. 40 サラリーマンさん 2011/12/25 06:11:06

    高い高い言われてるが、山ほどある木造やる業者の中で一番の建築戸数なんです。
    それが安心感なんです。

  29. 41 匿名 2011/12/26 08:08:35

    住林の家の屋根材は何を使っているのでしょうか?近所に何軒かある住林の家は陶器瓦ではなく、スレート瓦のように見えますがグレードの高いスレート?なんですかね。やっぱり10年後に塗り直し、葺き替えが必要なんでしょうか?

  30. 42 入居済み住民さん 2011/12/26 09:51:04

    住林の家は楚々とした品の良さがあるよ
    所詮、一般人は豪邸は建てられないから
    それなら,丁寧に作られて,こざっぱりした家に住めるのはいいよ

  31. 43 匿名さん 2011/12/26 10:21:08

    >>42さん
    >住林の家は楚々とした品の良さがあるよ
    こんな事を言い出したら、設備を所持している
    建築業者であれば、何処でも言える事ですよ。

    スーパー檜=集成材
    ミズダス檜=檜や杉をミスダスと呼ばれる乾燥機械に入れ
    乾燥した無垢材を言うそうですが、乾燥技術を特許申請?
    今の時代芯持ち木材を乾燥させ強度上げて利用すると言う事は
    別に珍しい事でも無いでしょう

    結論から言って住友林業は過大評価され過ぎと言う事です

  32. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

1億2800万円~11億8800万円

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3290万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸