千葉の新築分譲マンション掲示板「パークタワー八千代緑が丘ってどうですか?パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 八千代市
  6. 緑が丘
  7. 八千代緑が丘駅
  8. パークタワー八千代緑が丘ってどうですか?パート3
匿名 [更新日時] 2012-07-03 22:28:59

パークタワー八千代緑が丘のスレ、パート3です。
検討中の方、契約した方、ご近所さん・・・仲良く情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89910/

<全体物件概要>
所在地:千葉県八千代市緑が丘1-2-1他(地番)
交通:東葉高速鉄道八千代緑が丘駅から歩いて2分
総戸数:291戸
間取り:2LDK~3LDK
専有面積:60.02~100.16平米
入居:2011年12月上旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークタワー八千代緑が丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-12-21 10:06:51

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー八千代緑が丘口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    今日の地震で最上階はどれぐらい揺れたんだ?
    まだ人が住んでなくて良かった。
    家具入ってたら間違いなく倒れてたね。

  2. 352 購入検討中さん

    あれれ?パークタワーはタワーマンションだから「免震」でしょ!

  3. 353 匿名

    倒れるわけないじゃん。
    千葉県○○市の高層マンションの22Fだけど耐震だけどものは倒れませんよ。
    だいたい高層階住んだ事ない人の意見ばっかりだよねこういう所にネガする輩は(笑)

  4. 355 匿名さん

    住んでない人には、やっぱり分からない
    よね。
    電車賃高いけど。

  5. 356 匿名さん

    確かに耐震でも倒れないけど、高層階は中のテレビや家具が倒れて酷い状態に!現に家がそうでしたから。
    タワーで免震にも制振にもしてないのは単なるコストダウンですよ。

  6. 358 ご近所さん

    APAの反対で遅れたからかなりコストダウンはしてるはず。免震にも制振にもしてないのは、駅近だから場所だけで売れるでしょうという安易な考えからだとおもうよ。まあ、耐震でも倒れることはないが、揺れは免れないから高層階はご臨終だな。南無~。

  7. 359 匿名さん

    制震装置は後付出来るから、管理組合が発足したら設置すれば?

  8. 360 匿名さん

    いくらぐらい掛かるの?完成早々そんなお金ないでしょ!

  9. 361 匿名

    ここそんなに便利かなぁ?

  10. 362 匿名

    便利だと言われるのは駅やイオンに近いだけで通勤は大手町より先に通うなら遠いし、途中乗り換えがあるなら便利ではないような気がする。
    高い電車賃は会社勤めのうちは定期代が支給されるからいいけど、中には交通費の上限がある会社もあるし、定年になって車の運転に自信がなくなった時、電車でどこかへ出かけるにも年金暮らしの身に高い電車賃はキツい。
    なので緑が丘や印西は候補から外れました。

  11. 364 匿名さん

    千葉で「ちょー便利」って言うのは、駅直結の市川タワーや本八幡タワーの事でしょう。雨の日も傘無しで都心までドアツードアで30分以内(もちろんエレベータや電車の待ち時間も含めて)。複数路線使えるので、いざと言う時も困らない。しかも運賃も安いし。

  12. 365 匿名さん

    だから、交通利便だけじゃなくて生活するにはってことでしょ。
    19時に大手町付近の会社出てもTOHOシネマで映画見て帰れるし、
    残業で22時に退社してもイオンで買い物して帰れるし、
    病院各種は徒歩5分以内に揃ってるし、
    フィットネスも駅から5分以内だし。
    子どもの塾も5分以内に7、8件あるし。
    そりゃ風俗やパチンコや、カラオケも駅前に無くてつまらないし、
    都市銀行は、みずほと三井住友しかないし、
    296は慢性渋滞だし(笑)
    市川や本八幡は交通利便はいいけど、
    生活するにはちょっとね。
    年収1000万円にも満たないうちには、
    60平米が4500万円以上するようなマンションは、とても買えませんから。

  13. 366 匿名さん

    > 60平米が4500万円以上するようなマンション

    じゃ、80平米4500万以上なら買えますか?
    って広さに関係のある問題かね。

  14. 367 匿名さん

    60平米が4500万円以上するようなマンション
    それは、70平米や80平米の3LDKだったら、5千万6千万円するだろうから、
    うちにはとても買えないってことです。
    文脈読みなさいよ、おバカさん♪

  15. 368 匿名さん

    バカっていうやつがバカだ!!

  16. 369 匿名さん

    まあ、東葉高速線の電車賃を気にするような所得の人は、この沿線に住みません。
    そういう人は京成とか新京成とか、そういうエリアで物件を選びます。
    物件の価格以上に余裕がある家庭が集うのが東葉高速線の特徴。
    ただし、船橋日大前~村上の新興住宅地に限ったお話ね。

  17. 370 匿名さん

    小学校も子供の足だと20分はかかるし、高津中学校も遠いし、高校行くにも東葉高速は高いし、駅前だからかもしれないが、子供にとっては決していい環境とはいえない。

  18. 372 申込予定さん

    まぁまぁ、
    住みたい人には良い所だし
    住みたく無い人には、良く無い所。
    結局、それだけです。

  19. 373 匿名

    電車賃を気になる人は多いと思うが会社勤めのうちは自分の分の分は定期代が出るから気にならない。
    子供のいる人は八千代市立の小中学校~八千代西高~秀明大学あたりに自転車で通わせればいい。

  20. 374 匿名さん

    日大付属に入れれば良いじゃない。

  21. 375 匿名さん

    子どもにとってもいい環境ですよ。
    パチンコや、いかがわしいホテル、風俗店もなく、
    塾も近くに沢山あって通う時間が短くて済むし、親は送り迎えが要らないし、
    おつかい行くにも近いし、信号待ちすることもないし、雨の日も傘要らないし。
    フィットネスも子ども専用にあるし。
    今も駅前に住んでる者にとっては、これ以上の環境はないです。

  22. 376 匿名

    八千西~秀大って

  23. 378 匿名さん

    八千代緑が丘の駅でイベントやってました。
    4月7日から建物内モデルルームが見れるらしいです。
    価格表も貼り出してました。思ったより売れてました。
    反対看板の割に良く売れてると思います。まぁ、ご近所住民は事情をよく知ってるので気にしてませんけど。

  24. 379 匿名さん

    秀明大学
    成徳大学

    いい学校ありますよ

  25. 380 申込予定さん

    ユトリシアの方で、随分話題が出ています。
    何だか勝手に比較対象にされて、意識されてるようでネガ貼られっ放しでした。
    こちらを検討している者としては、実籾から徒歩延々のユトリシアと一緒にされたくないです。

  26. 382 購入検討中さん

    ここから千葉の都賀方面へ車通勤だと、朝は1時間程度は掛かりますでしょうか?

  27. 384 匿名さん

    >>382

    渋滞がなければ、30分程度かと思います。
    ただ朝夕の通勤時に渋滞は、確実ですので
    1時間以上、かかる可能性もあります。

    成田街道は、この周辺では有名な渋滞道路です。
    なので、周辺道路も混みます。
    さらに都賀方面だと、16号も通るのかな?
    16号も、中々のものですよ。
    良い情報でなくて、すみません。
    一度

  28. 385 匿名

    船橋を筆頭にして
    習志野、八千代、市川は道路状況は考えたくないくらいですよ。車通勤と考えるなら湾岸のグランや四街道の物件は?

  29. 386 匿名さん

    都賀まで通勤なら向うの物件探した方が幸せかもしれませんね。高速使えばまだしも一般道だと悲惨です。
    それにここは高速から遠いし。
    成田街道の渋滞は本当に抜けるのが大変です。
    16号に向かう道も同様です。

    東西線沿線かせめて東京メトロ沿線勤務で電車通勤なら終電も遅くて良いのでしょうけど。

  30. 387 ヒルズ住人

    ここに住むなら朝の車通勤は無理ですよ。
    緑が丘駅前の通りから296に出るまでに既に渋滞でひと苦労です。

  31. 388 匿名さん

    >383さん

    あー、あの低価格マンションのスレは気にせずに。
    いつも荒らされてるから。
    こちらの検討者はあちらには行きません。
    ㎡単価が3分の2位しか無いですから、価格帯が全く違います。
    同じ予算だとあちらでは80㎡以上が買えてもこちらでは60㎡台です。

  32. 389 匿名さん

    通勤先が東西線沿線か、東西線から1回乗り換えの人が住む場所だよね。

  33. 390 匿名さん

    >>388
    問題がある部屋はあちら以下です。

  34. 391 申込予定さん

    388さん、ありがとうございます。
    私もつい本音と言いますか、あちらに失礼な言葉を使ってしまったのが良くなかったのですが、突然のいいがかりに驚きました。
    ここの住人の方だったら、嫌だなぁなんて気が重くなってしまいました。

  35. 392 匿名さん

    十分こちらも荒れてますが。。。

  36. 393 匿名さん

    比較し始めると荒れる。それはどの世界でも当然のことだと思う。

  37. 394 匿名さん

    緑ヶ丘は駅前の街並みは綺麗だけどね。
    車では不便だから。
    渋滞では悪名高い成田街道を越さないと、何処も行けない。。。仮にCNT方面ならまだましだけど。
    特に習志野演習場が大きな壁になって邪魔してるから、成田街道も特にこの周辺は大渋滞しますから。
    そんなの本やネットには中々情報出ないけど。

    通勤時間に大手町まで50分てのも、広告は昼間の38分とかの所要時間で表示するから騙されやすいし。
    気が利いた広告でも米印で注釈あるくらいだからね。

  38. 395 匿名さん

    うちに来たDMに、4月7日から建物内モデルルームが見れるって書いてありました。
    もう予約された方、いますか?

    ところで、ニトリの近所にベルクってスーパーが出来るそうです。
    3月21日オープンです。奏の杜に出来るお店と一緒ですね。

  39. 396 匿名さん

    ここには廉価ならトライアル、マルエイ。というつめ放題のみせ。イオン。魚旨いスーパーの魚次あるからおなか一杯

  40. 397 匿名さん

    魚次って北習志野じゃないの?

  41. 398 匿名

    緑ヶ丘に支店ある

  42. 399 ご近所さん

    魚次の支店は緑が丘じゃなくて八千代中央ではないでしょうか?ゆりのき台にあって賑わっていますが。

  43. 400 匿名

    間違えた。そこだ

  44. by 管理担当

スポンサードリンク

プレディア小岩
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光一丁目

2LDK~4LDK

64.11㎡~88.22㎡

未定/総戸数 85戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

6098万円~7598万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK

63.26平米

総戸数 49戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸