千葉の新築分譲マンション掲示板「パークタワー八千代緑が丘ってどうですか?パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 八千代市
  6. 緑が丘
  7. 八千代緑が丘駅
  8. パークタワー八千代緑が丘ってどうですか?パート3
匿名 [更新日時] 2012-07-03 22:28:59

パークタワー八千代緑が丘のスレ、パート3です。
検討中の方、契約した方、ご近所さん・・・仲良く情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89910/

<全体物件概要>
所在地:千葉県八千代市緑が丘1-2-1他(地番)
交通:東葉高速鉄道八千代緑が丘駅から歩いて2分
総戸数:291戸
間取り:2LDK~3LDK
専有面積:60.02~100.16平米
入居:2011年12月上旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークタワー八千代緑が丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-12-21 10:06:51

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー八千代緑が丘口コミ掲示板・評判

  1. 130 匿名さん

    あの裏のマンションは賃貸と聞いた

  2. 131 匿名さん

    128 ずっと文句言われ続けられたら嫌になりませんか?そんな人かもしれませんよ。それは後にならないとわかりません。ただ、可能性はあるということです。

  3. 132 周辺住民さん

    そんなもん、無視。
    仮にあっても、隣のマンションに恥ずかしい住人と
    それをコントロールできないアホな組合組織がある
    と思うだけ。
    無視、無視。

  4. 133 匿名さん

    そんなもん割り切りでしょ。気にならん。

  5. 134 購入検討中さん

    マンションであれば、どこでも大小問わずよくある事。
    いちいち気にしていたら、購入できません。
    あくまでも三井さんとアパ住民の問題であり、購入者には何ら責任はありません。


  6. 135 匿名さん

    大体あとから転入してくるんだから、ここの子とわかるから、アパの子は家には呼ばないと思うから安心して。そんな気まずい関係にはなりようがないから
    杞憂

  7. 136 物件比較中さん

    全然気になりませんよ。

  8. 137 匿名

    いっそ緑が丘町内会でもあればアパ住民とのコミュニケーションが取れるのにね。

  9. 138 匿名

    >>127
    >よく分からない人があの横断幕をみたらどちらが悪者だと思いますか?


    横断幕を掲げている人。
    どっからどうみてもタカリにしか見えん。

    法的な後ろ盾がないから旗振ったり、デモしたり、座り込んだり、横断幕なんかつるしたりする。
    中にはそこに法的責任がなくとも人道的見地から譲歩すべきじゃないの?っていう場合もあるだろうが、日照権、しかもマンションの話じゃただのワガママだ。

  10. 139 購入検討中さん

    しかも日照の規制がない商業地域だからどうにもならないよ。
    横断幕の住人、エゴとしか映らない。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    ガーラ・レジデンス松戸
  12. 141 匿名さん

    どうするんだろうね、アパ。
    建築審査会に確認申請の取消請求したけど、棄却されたのに、
    まだ、エントランス脇にド恥ずかしい看板付けたままだし、横断幕も。
    弁護士まで雇ってたらしいし、横断幕、建て看板などで、数百万円はかかってるだろうから、それは誰が負担するんだろうね。

  13. 142 匿名さん

    でも、安心しました。
    >>128 この人が毅然とした対応で相手を叩いてくれると明言されましたからね。
    法律の知識も豊富みたいなので、じゃんじゃん訴訟を起こして運動を根絶させてもらいましょう。

  14. 143 匿名さん

    アパの子どもは呼ばないとかパークタワーの子どもとは遊ばせないとか、どうしようもなくバカバカしい。
    親が子どもの世界を狭めてどうするの。そんなの我が子への虐待でしかない。
    仲良くも仲悪くもないでしょう。大人も子どもも全ては人と人の出会いじゃないの?

    大体、新しい建物ができて不快な思いをする人が出るのはマンションに限らず、戸建レベルでも起こっている話。

    そこに住む以上、前からいた人も新しい人も、街全体への配慮を持ってやっていくことでしょ。なんで、攻撃とか叩くとかするの。どっちの立場であろうと、攻撃をする人が一番おかしいよ。

  15. 145 匿名さん

    そうですね。やめられるならやめたいけど、どうしても避けては通れない道ですから逃げてばかりはいられないです。 それに >>128 この人が過激発言をして対決姿勢を打ち出しているから更に心配です。

    今日の昼過ぎまではえらく天気が良かったのに、横断幕の建物には日が全く当たってなかったです。
    別に誰が悪いとかじゃないけど、あまりの酷さに驚きましたよ。あれでは向こうもいい気しないなと思いました。
    こういった現実を目の当たりにしてに >>143 どのような配慮をしたら良いのでしょう?耳障りの良い適当な事を言っても何の解決にもなりませんから。

  16. 146 匿名さん

    そんなに耳触りの良い綺麗事を言ったつもりもなかったんですけどね^^;

    仲良くしたければ、気のあった個人々々でされたら良いと思います。マンションとかマンションの住民達みたいな塊で、「みんな、お隣のアパさんとも仲良くしましょうね」ってのはいらないと思います。
    逆に敵対することはもっといらない。そもそもたかられてないのに、「アパはタカリだ」ってのもおかしな話。アパと三井不動産の問題で、購入者は悪いことしてるわけでもないし、たかられる理由もない話ですから。

    攻撃っていうのは、そういうたかられてもいないのに、タカリ扱いしたり、アパに住む子どもとは遊ばせないなんてのもそうじゃないですか?仲良しは個人の間でやれば良いけど、人の心を攻撃するような行為は「マンションとしての行為」という印象を受けますから、お互いに。


    地域への配慮も、そんなに美しいこと言ったわけではありませんよ。もっと普通のこと。

    例えば緑ヶ丘に住んでる人や住むことにした人が、この街に「清潔」とか「安全」というイメージを持って移り住んでいるなら、当然、新住民が来て「治安が悪くなった」とか「街が汚くなった」みたいなことにならない配慮がまず必要。人が増えれば色んなタイプが増えるけど、郷に入れば…的な配慮は後から入る者は持つべきだろうなと思います。適当なことといえばそうなるのかもしれませんが、至って普通の配慮かと思います。

    地域に役立てることがあれば…とは思いますが、これは緑ヶ丘に住んでみないと何が必要とかわかりません。

    別に悪いことしてるわけじゃないので、こういった当然の配慮を持ってマンションとしては毅然としてたら良いだけかと思います。

  17. 147 匿名

    だれもこちらからアパの子供さんと遊ばせないなんて書かれていないけど。前提が脳内で変換されてるよ。反対にむこうがその気になるかは
    疑問だけどそれもわからない

  18. 149 匿名さん

    容積緩和を認めた決定に対して行政訴訟するなら解るけど、
    建築審査会に言っても棄却されて当然な気がするが。

    まだ訴訟とかあるんじゃね?
    それにしても、アパも日陰になりそうなあたりをホテルにすりゃよかったのに。

  19. 151 契約済さん

    いずれにせよ、駅前なので普通に考えたら上に伸ばすのでは・・・

    三井の営業の方も今回のマンションと同じ位の建物が建てられます。と言っていたので。

    緑の湯が建て替わったように、TOHOシネマの場所もいつまでも駅前であんなもったいない使い方はしないでしょうね。

    だから私は、北西側にしましたよ。どうせ日中は仕事でいないし。子供もいないし。

    オール電化だけが今後電気代上がるので心配ですけど・・・別に料理もしないし寝るだけだからいいかな~っと。

  20. 152 匿名さん

    >>149
    それにしても、こんな千葉の八千代でこれは異常ですよね。
    東京都中央区佃にあるタワーマンション群でさえこんな隣接してなんか建ってませんよ。
    こんなの事前に調整すべき事案だよ。役人は役立たずですね。

    法的・手続き的には問題無くても、行政指導とかが事前に無かったのですかね?あったけど行政指導は強制力が無いから三井は無視したとか?そうだとしたら確信犯ですね。購入者の道義的責任も問われる事でしょう。

  21. 153 匿名さん

    むしろ逆。

    三井は通路・公開空地を提供したから容積緩和認められたんだろ。
    それでも異様に接近して見えるのは、
    もう一方があり得ないぐらいに法令ギリギリに建ててるって事。

    それは事実だよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉
シュロスガーデン千葉
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スポンサードリンク
ジェイグラン船堀

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸