物件概要 |
所在地 |
千葉県八千代市緑が丘1丁目2-1他(地番) |
交通 |
東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
291戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上31階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークタワー八千代緑が丘口コミ掲示板・評判
-
216
匿名さん
214さん
抽選なので、
総戸数291ー1期販売100で残戸数191だと思います。
1期で完売していなければ多少これにプラスかもしれませんけどね。
今が抽選の登録期間で、今週末が締切・抽選会だと思います。なので、厳密にいうなら「空いている部屋数」っていうのは締切の直前にならないとわからないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
匿名さん
パチンコサンシャインは住所でいうと大和田新田なんじゃないでしょうかね。歩いて5〜10分くらいですよね。確かに緑が丘の住所内にはパチンコ屋とかないような気がしますよ。
ガソリンスタンドの危険性は日常レベルであればないに等しいし、事故があった時の危険性は大人も子どもも変わらないでしょう。
駅前に居酒屋くらいどこの街にもありますしね。
子どもが住むマンションじゃないってこともないと思うけど。
子ども嫌いな人が住むのがおかしいとも思わないし、ここで子育てする親がおかしいとも思わないです。
もちろん、子育て世代の転入がものすごく増えている八千代市で、子ども嫌いの人が家を買うこともおかしいとは思いません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
購入検討中さん
216さん
有難うございます。
内覧が始まってからと思ってましたが、
モデルルームで確認してみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名さん
>>217
住所が異なればパチンコ屋、場外馬券売り場、風俗店、ヤ クザ事務所などが道を隔てたすぐ隣にあってもいいんですか?違うでしょう?
「住所内にはパチンコ屋とかない」なんて何の意味をも持たない屁理屈ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名さん
ま〜、もともと隣のマンションの日照権を無視して建築するような会社ですから、近隣環境なんてどうでもいいんでしょ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
匿名さん
住所内にパチンコ屋がないというのは、210の方が特約があると仰っていたことに対して「言われてみれば確かに緑が丘にはないですね」と思ったので。
パークタワーで道を隔てたすぐ隣にあるのが風俗店や怖い事務所だとイヤですね。購入はないと思います。
でもそういうのって片側3車線くらいあるものすごく大きな通りを挟んだ向こう側なら我慢ができたり、歩いて5分の距離なら平気とか、個人個人それぞれの許容範囲ってものがありますよね。
子育てをする時に歩いて5分以上かかる距離にパチンコ屋があることは、私の場合は大きな問題ではないかなと考えてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名さん
>>220
でも隣のマンションも、その後ろの物件の日照権を無視して建てている。
ここは駅前でそういう規制なのだから仕方無いです。デベはビジネスでやってる訳でボランティアではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん
>No.219
緑が丘住所エリアには、風営法に規制されるものは、
出店出来ない規制になってます。
そういった類いのものが生活圏内にないことは、
子どもがいる家庭にとっては非常に重要です。
生活圏内になければ、それでいいんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
匿名さん
ようするに近隣のマンションも日照権を無視してるからいいでしょ。ビジネスなんだから近隣よりも利益重視があたり前ってことですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
>224さん
利益重視とかビジネスなんだからってのは検討して買って住む人にここで聞いてもしょうがないのでは?そういうのは直接三井さんに問い合わせたほうが良いと思います。
アパさんのほうにもまったく同じことが言えると思いますが、デベに聞くならわかりますが、アパに今住んでいる方々も今度パークタワーに入る人達と何ら変わりはないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
226
申込予定さん
>224
ここは、商業地域。そもそも日照の規制なんてないのだよ。わかる?
-
228
匿名さん
アパさんのマンションも近隣の日照権を奪ってしまっていることは同じでしょう。何か違いますか?
でもそれは住んでいる方が悪いわけではないですし、法に基づいた形でマンションを購入して住んでいる人達を責めるべき話ではないですよね。
実際は都市計画の問題なので、建設した会社も悪くないと思いますけどね。
企業が利益を追求して何がいけないのですか?
貴方の世帯の収入元となる勤め先が、「道徳的に…」とかいって、利益軽視の仕事をしたら賛成できますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
周辺住民さん
デベロッパーの考え方の違いでしょうね。近隣に歩みより、利益を落としてでも階数を下げてるデベロッパーは沢山ありますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
購入経験者さん
確かに!!!アパマンションと同じ高さにしたら緑ヶ丘の街並みももっと良くなったと思う!!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
匿名さん
>>226
つまり、千葉の内陸部なのに日照権も無く、庶民が住むには相応しくないという事ですか?
残りの半生は我慢し続けて暮らしなさいといった意味ですね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
周辺住民さん
>229.230
階数を下げれば良いというのは、短絡的な考え。
建物を高くすることは、よりコストがかかるものなのです。
アパは、建築コストを抑えるため高さを抑え、その分敷地の境界線ギリギリまでに床面積を増やす手法(商業地域なのでギリギリはOK、住民にとってはデメリット)で利益を確保。
建物内に店舗があるものの、敷地内の通行は、周辺住民は不可。
三井の考え方は、アパの真逆。敷地の境界線ギリギリに建てることは、購入者及び周辺住民にとって日照等のデメリットが大きいから1フロアの床面積を少なくして、コストをかけて上に伸ばす手法で利益を確保。
別棟的な店舗と敷地内を通行を可とすることで駅前の賑わいを創出。
一体、どちらの考え方がマンション購入者及び周辺住民にとって良いのでしょう?
-
233
周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
結局将来的予測をしなかった購入者が自分自身の責任で買ったんだからしょうがないでしょ。高い買い物なんだからよく考えて買いなよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
申込予定さん
>>231
千葉の内陸部が問題ではなく、商業地域であることを言っているのです。
日照阻害のリスクは、より具体的な形で予めわかっているはずですよね。
つまり、商業地域で日照阻害のリスクはあるけど駅に近いというメリットを優先させたのではないのでしょうか?
日照の確保を半生確保したいのであれば、なぜ道路・公園・海・川などに面する立地を探さなかったのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
近場の購入経験者さん
231みたいな考え方は、自分の決断に自分で責任を持てない人間の典型だと思う。
自分がつらいのは人のせい。
人が自分をつらい目に合わせている。
自分のした買い物、失敗も成功も自己責任だと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件