新しいスレッドを立てました。
購入を検討されている方、どしどし投稿してください。
また、住民に対する質問などもどうぞ!
こちらは過去スレです。
プラネ・ルネ スプリングスタワー大阪の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-03-07 23:37:00
新しいスレッドを立てました。
購入を検討されている方、どしどし投稿してください。
また、住民に対する質問などもどうぞ!
[スレ作成日時]2006-03-07 23:37:00
購入を検討しています。本日契約予定でしたが、踏み切れず2-3日延ばしました。値段ですが、絶対値下げはしないって営業の方は言ってましたよ。最初に買った人から苦情が出るからでしょう。
私もキャンセル物件の購入者ですが、値下げは絶対なかったです。
それでも今も相場を考えると安いと思って購入しました。隣の新社屋は半分だけかかります。
でも、玄関のアプローチや立地などが気に入りましたので購入に踏み切りました。
07
私も検討者ですが、値下げは絶対にしないといわれました。
超高層マンションのため2年前からの販売なので、価格がお手ごろなのだと思います。
ここ半年は新築マンション、ずいぶん値上がりしていますね。
南側に何が建つのですか?ビオールで見た京セラミタの新社屋ですか?100m超え?いつ頃ですか?まあ、
でも現地見ましたが、正面玄関の威風堂々のスペースは良いではないですか?値下げしますか?
大阪のタワーマンションは値上がり基調なんですか?今が買い時なんですか?金利も上がるようですし、鋼材
関係も、中国の建設ラッシュで値上がっていますしね・・・・どうでしょうか?
>14さん
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/772/
をご確認ください。
>18さん、
タワーマンション、いろいろ調べましたが値上がりのところが多いです。
全体をみると価格があがっていないマンションもあるでしょうが、、、、
住民の皆様こんにちは。
両親が引越ししたのですが、同世代の方も多く、周囲の方も非常に親切で
毎日楽しく暮らしているようです。
温泉、人気らしいですね。
ところで、教えていただきたいのですが、
そちらはマンション専用のネット回線があるのでしょうか?
あるらしい、、、というようなことを両親が言っているのですが、
引越しの荷物に埋もれて説明書?申込書?らしきものも見つかりません。
よろしければどういう形で申し込みをされたのか、(またはするのか)を
教えていただければ助かります。
>22さん
マンション専用ネット回線は、NTTメディアサプライ株式会社の
DoCANVASです。
サービス利用基本料金は、税込945円/月、
カスタマバリュー担当の電話番号は、
0120-795-444
ホームページアドレスは、
http://www.canvas.ne.jp
です。
申込書がなくても、上記電話番号に電話してマンション名を言えば、
おそらく申し込めると思います。
先日もの凄い大きな犬を連れてる外人男性とエレベーターで一緒になりました。白地に黒のブチでダルメシアンか?!たしか規則では首から尻尾の付け根まで50cmの犬しか飼えませんよね?(でも胴だけで1m近くあったぞ)しかも棟内では抱いてなきゃいけないはずなのに抱いてない。というかあんなに大きな犬、抱けないだろうし、抱かれててもエレベーター一緒になったら逆に怖いっっ。ハアハア言ってて恐ろしかった!!
コンシェルジェ最低、あんな無愛想、且つなんら有益なサービスできないコンシェルジェ(ポニーテールの馬鹿シェルジェ)に共益費の一部がいっているなんて許せない、今度の住民集会で文句言ぞ!
初めまして!確かに大きな犬が居ますね。でも前から飼ってる犬なら仕方が無いような気がしますが、他の住まわれてる方も大きな犬を飼いたい人も居ると思うから私も私もって感じで飼う方も出てくるかもしれませんね。前から飼ってることにすれば飼えるのだから。
挨拶してもらえないって・・・
ちゃんとした服装してるの?
最近は物騒だし、住人に見られてなくて不審者扱いされてるかもよ?
住民カード発行して胸からぶら下げるようにしたらいいかも(会社みたいだけど安心感あるでしょ)
でも、僕の場合は2階の温泉で毎回同じ時間帯に行き大体同じ顔ぶれの人です。一応、挨拶はします。ごく一部の人はいつもこっちから挨拶しても完全にシカトされます。でもたいていの人は返してくれるし、世間話もするくらいにまで発展してます。55さんの言う通り、不審者扱いされてるからかも知れませんが温泉施設内では明らかに相手は住民だと思います。
ぶっそーだからこそ挨拶して顔見るんじゃないのかな?不審者なら挨拶されるの嫌だろーし顔覚えられると困るしね。夜間でもコンシェルジュが座ってる所に警備員一人だけでも居てほしい。遅くに帰宅する人や出掛ける人も居てるしね。
挨拶は凄く大事なことだと思う。最初は挨拶程度の会話になりますが、何回も挨拶を交わしていくごとにその人との交流を持てると思います。交流を持てば会話の中からいろんな役に立つ情報も得られます。此処のマンションの人達はそんな事も分からない人達が多すぎます。同じマンションで生活しているのにお互い無愛想なんて可笑しいとは思います。これから長い付き合いになるかも知れないのに・・・。
それだけ馬鹿な大人が多いねんなぁ〜!でも年配の方はちゃんと挨拶してくれますよ!ただ、20台・30代の若い人達に無視されます。「お前、何様じゃ!!何ぼのもんじゃ!!」って思いますがじっと堪える毎日です。(職場の人に無視されたら速攻シバくけど!)むしろ無視する奴の顔のほうが覚えてると言うか印象に残ります。ちなみに私は30代後半ですが挨拶はチャントするよう心がけてます!
チャリンコ出入りする所(特に外側)に置いてるけど マンションの人の??凄く邪魔だし、危ない!ちゃんと指定の位置に直して欲しい!確かにチャリンコ出すのメンドクサイけど・・・お金毎月取られてるんやから。みんなが真似するよ!最低限のマナーを守れよ!
今日昼前にマンションに帰ってきて部屋の玄関にさしかかった時、隣の部屋(○○8号室)の玄関が少し開き、私の足音で気づいたのか知らんけどいきなりドアを閉めよった!私が部屋に入りドアを閉めた音を確認したのか、隣の奴出てきよった!60代後半のクソじじぃやった。
話は変わりますが、このマンションの東側環状線沿いの建売のところに新しく店がOPENしてますネ!前々から工事していたのは知ってましたが今日ベランダを眺めてたら開店していることに気づきました!いったい何屋さんなのでしょうか?知ってる方いませんか?
ベランダに水道が無いのでベランダの掃除が大変です。ほうきとチリトリだけでは、きれいにできないけど・・・他の方たちはどう対象していますか?何か工夫してますか?自分は、バケツでやってますが何往復もっするから疲れる。
マンション東側のお店は「きたじま」というおばんさいのお店でした!前を通りかかったら開店してあまり日が経ってないので近所のオバハン連中がイッパイおった!多分しばらくの間はオバハン連中の井戸端会議場になりそうです!落ち着いた時期を見計らって行ってみようと思います。
使った事無いなぁー。使えるの?予約要ると思うけど。料金も時間事に何百円かかるのは、知ってるけど…。後 トレーニングルームも使える見たいやけど 管理人が居てる時だけでしょー意味ないよーな気がする。だって個人個人使いたい時間帯も違うし、仕事から帰宅してから汗流した後にも風呂入りプハーって冷えたビール飲みたいやろーしね。風呂も時間短い。24時間してほしーよーなって感じ。無理やろーな。
管理費高いね!そのわりには、修繕費安いと思いますが どーなんですか??後で赤字になった時一括に何十万円払う事にならないか心配です。修繕積立基金(一括)もあるんでしょ?後水道代、電気代、メーター記載が有りませんが適当?管理費高いがも何の内容で引かれてるのか分かりません???管理会社は、不動産から委託してる所だから高いのは、分かるけど…でも管理費高い!安い管理会社に替える事出来ないかな?
タワーマンションでホテルみたいな設備付きなんだから
他の所より管理費高いのはわかってたと思うんだけど。
マンション自体が安く買えたから修繕費はかかっても仕方ないかな。高く買ったと思えば、ね?
何処かの階でベランダ?家の中?戸を開けているのか分からないが、犬飼ってる方居てると思います・・・早朝《5時6時と》から鳴くので『キャンキャ』イライラします!犬は、嫌いじゃないですが五月蠅いのが許せない!どーにかしろ!毎日毎日!!!!!!!!
74さん、事前の資料見てのとおり、数年で修繕積立金上がりますよ。分譲するときは、管理費+修繕積立金が安く見えるようにしておくのがデベの作戦です。契約時私も目にして驚きました!!
78さん:この前テレビで管理費や修繕費、修繕積立基金の事してました。管理費が\14000‐・修繕費\6000‐でしたが住民が専門家に依頼すると明らかに管理費が高いのが分かり修繕費が安いのが分かり、また駐車場料金も管理費として流れて要る事も分かり管理会社を替えたみたいです。替えて管理費\5000‐修繕費\13000‐。何年後かのマンション修繕費も赤字にならないことが出来たそうです。修繕費出して赤字になるのが変ですよね?うちのマンションは、ホテル並なのか分かりませんが…ホテル並と言えばパンの種類少ないですね!
2階のシアタールームでカラオケしました。通信カラオケで、曲数多かったですよ。色々機能もあったし。私が使った時は、誰も予約してなくて、その場ですぐに使えました。なかなか良かったので、わざわざ外に出かけなくてもマンションでカラオケが出来るなら、また使いたいと思いました。
京セラミタの今有る社屋ガラス張りなので丸見えでそれに広告が張っている横のビルも窓が有りタバコを吸う喫煙部屋になっているのか・・・そこにも吸いながら部屋を見ていて気持ち悪いです。ずっとではないかもしれないが(ずっと見ているひとも居る)洗濯時やベットに横になるにも丸見え!
ほかのひとは、気になりませんか?カーテンを引けばいいことだが、開けておきたい時もあるから 新社屋が建つと見えなくなる様になるかな??
プラネのエレベーター大丈夫かな 三菱?三菱も仕事場でエレベーターにも段差があったり閉じこめられてボタン押してもガガガと音と同時に諤諤と動きその後何も無かったかのように動きました 次の日エレベーター点検してもらっても以上が無かったみたいでした
朝8時から木を刈ってるチェンソー五月蝿い!早過ぎるわ!建設する時も8時ぐらいからするのかな?10時ぐらいからしてほしいーわ!朝から晩遅くまで仕事やから朝ぐらいゆっくりしたい!なんとかならんの?
もうすぐ、京セラミタの新社屋の工事も始まるからチェンソーの音ぐらいでは済まなくなるよ!騒音だけじゃなく、塵埃とかの問題もあるし。でも今朝の京セラミタでの木をチェンソーで伐採してるトコ見てましたが、切られた木の姿は無残な姿に変わってました。
工事始まると大概の現場は朝8時〜朝礼、で始まるようです
工事を始める時間
搬入車両の通る道・順番待ちの車両の待機場所
土曜日の工事をさせるか
通学路なので朝・夕の通行禁止
のぞかれるのは嫌なので、夕方以降現場立入り禁止
要望する事はたくさんあると思います。
説明会は出来るだけたくさんの人数で集まってプレッシャー与えましょう