契約者・住民専用スレッドです。
有意義に情報交換しましょう。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/クレヴィア阿波座
[スレ作成日時]2011-12-20 11:04:50
契約者・住民専用スレッドです。
有意義に情報交換しましょう。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/クレヴィア阿波座
[スレ作成日時]2011-12-20 11:04:50
年間で¥115200も増えるのは、ダメージが大きいですよね。
気になって調べてみたら、マンションが売れるように、初年度は修繕積立金を低く設定する会社が多いんですね。もしかしたら常識なのかもしれませんが、ちょっとひどい・・・
でも平米単価は毎月218円って出てるんですね・・・結構高いですね~
下記のようなホームページを見つけたのですが、ここのマンションも、管理費を削減して修繕積立金に充当したり、相見積もりを取ったりできないものでしょうか。値上げ幅が少しでも抑えられたら嬉しいのですが。
賢い修繕積立金の貯め方・修繕積立金の値上げを避ける四つの方策
↓
http://www.nagoya-mankansupport.jp/article/14325998.html
なぜ修繕積立金は途中で値上げされるのか?
↓
http://www.mansion-navi.com/blog/2009/10/mansion-navi-mail-magazine-17...
私も今回のアンケートを見て驚いた一人です。引っ越してまだ2年も経ってないのに。
1㎡あたり200円に値上がりすると年間で¥115200UPなんて、酷過ぎますね。
No.350匿名さんは、本当にマンションの住人さんなのかしら?
修繕計画の予定をみると、ものすごくマイナスになっているので、当初から予測されていたものですね。
しかしこのデフレの世の中、計画時よりも修繕費を安く抑える方法などはあるはずですし、そもそも3-4年前の計画書で判断するのはナンセンスだと思います。
価格競争、技術革新などによって修繕実施予定金額も変化しているはずです。
まず計画書の内容の精査が必要なのではないでしょうか?
No.348&350さんの投稿は削除されちゃったのですね。。。
削除された内容について書くのはルール違反かもしれませんが、「業者変更も
相見積もりも、皆の意見をまとめるのは大変で、ほぼ不可能」というような書き
込みでしたね。修繕費については色々な意見があって当然だと思うのですが、
削除されてしまった事や、話に関係ないカレー屋さんの話に切り替えようとして
いたり、ちょっと違和感を感じました。
私も、No.348&350さんは、住人を装った第三者の投稿だったのではないかと
疑っています。違ってたら申し訳ないですが。。。
でも皆さんの意見を拝見し、たいへん勉強になりました。私も、管理費を見直したり、
計画書の内容を精査していく必要があると思います。
私自身、役員ではないし、こういった問題に詳しくはないのですが、何か出来ることが
あれば協力したいなと思っています。この掲示板での問題提起が、大きな動きに繋がれば
いいな、と期待しています。まずはアンケート結果を注視していきたいですね!
修繕積立金、販売戦略の為に購入時は安く設定されていたの騙された気分です。販売の日とは、大規模な修繕するまで当分は上がらないと言っていたのに。
ペットボタン悪用する奴、常識知らずか!
それと、朝のペットボタンやめろ。仕事出勤や学生の忙ぐ時間を妨げてるやろ!
それなら、一階からペット乗る時、同乗する人に一言かけろ!
図々しく乗ってくるな。
それが常識やろ。
クレヴィア阿波座マンションのクチコミ情報を書いてみませんか?
「暮らしやすさアンケート」では、クレヴィア阿波座マンションの契約済み・住民からの評価アンケートを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[クレヴィア阿波座]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE