東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その8
匿名 [更新日時] 2012-01-13 19:24:35

早くもその8へとなりました。
成りすましや荒らし投稿はご遠慮下さい。

過去スレ
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/54079/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/185646/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190480/
その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/194411/
その5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196496/
その6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/198912/
その7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/201021/


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-12-20 08:59:52

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 384 匿名さん 2011/12/28 14:54:51

    賃貸は年々古くなると支払いが安くなる。

    しかし、ローン+管理修繕の支払いは年々増える。

    このシュミレーションは絶対やらずに
    営業は買うことを薦めてくる。

  2. 386 匿名さん 2011/12/28 15:05:25

    60歳までに返す気はあるんですかね?

    以前ならインフレで返済が楽になったけど今はデフレだから借りたとき以上の負担感が年々増すよね?

    そんな中ギリギリのローンとか長期のローンとか・・・

  3. 387 匿名さん 2011/12/28 15:22:31

    とりあえずうちは65歳までは確実に働けるようになった。
    繰り上げ返済で早く返してしまいたいけどね。
    長期修繕計画次第だなぁ。

  4. 388 匿名さん 2011/12/28 15:34:15

    2月下旬にはもう販売開始だよね?早いね。
    でも住めるのは2年後、ずいぶん先だなぁ。
    買うかどうかは確かに物件価格も重要だけど、将来の修繕積立金もかなり重要視するし、駐車場設置率もみてからだなぁ。
    オール電化とタワー式駐車場なのがとりあえず残念。

  5. 389 匿名さん 2011/12/28 19:17:38

    どうしてもここを購入するにあたって、心配な点が二つあって、東京都のHPを見ました。
    心配なのは免震が長周期震動や直下型地震に弱いという点と、液状化が発生したとの水道管もの問題が気になってます。

    東京都のHPみたら資料がありました。
    http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/tmg/pdf/taiousisin139-157.pd...

    長周期地震動に関してはこの144ページからです。
    やぱり145ページに
    「長周期地震動は、固有周期の長い超高層建築物(高さが60m を超えるもの)や免
    震建築物への影響が大きいと考えられている」と書かれています。

    「対策試案では、国が検証用地震動を設定し、既存の超高層建築物等の所有者
    等に対して安全性の検証を要請することとしているが、法的に強制力がない。」

    「今後、都として、建築物所有者等に対し、長周期地震動の建築物への影響等につ
    いて、啓発していく必要がある。」

    「また、都庁舎においても、今回の震災で、仕上げ材の一部脱落・損傷、設備配管
    などの一部損傷などがあった。これを踏まえ、今後の長周期地震動発生に備えた対
    策を講じていく必要がある。」

    結局は所有者に「啓発」って感じで、「所有者で対策を講じてください」って感じみたいです・・・。


    150ページから液状化について書かれています。

    「今回の震災を踏まえ、より精度を高めるため、新たな知見を反映させ、「東
    京の液状化予測図」の見直しを行う必要がある」

    「「東京の液状化予測図」の見直しに当たり、学識経験者を含む「東
    京の液状化予測図見直しに関する専門アドバイザー委員会」を設置し、東京都土木
    技術支援・人材育成センターを中心に見直しを進めており、平成24 年度末を目途
    に見直しを完了させる。」

    液状化予想図が見直しになるみたいです。どうなるんでしょうね・・・。気になるところです。

    長々とすみませんでした。免震の直下型地震に関しては謎です。これからまた調べてみたいです。

  6. 394 匿名さん 2011/12/28 23:25:53

    >>391
    都心部に永久座席を確保したいですよね。

  7. 396 匿名さん 2011/12/28 23:49:30

    東京駅から半径5km圏内
    1年間で人口が1万人増えるとして
    10年で10万人
    20年で20万人
    20年で満席になる?

  8. 398 匿名さん 2011/12/29 00:50:37

    10年程度はそんなに価格は変わらないよ。
    立地の良いところは少なくなるけど。

    値上がりは11年目くらいからでしょう。

  9. 399 匿名さん 2011/12/29 01:32:44

    その前に超インフレになるかもしれないしなぁ。
    借金チャラになるからいいけどね。

  10. 401 匿名さん 2011/12/29 02:17:33

    東京駅から半径5km圏内は値下がりリスクが無いから安心して買えますね。

  11. 402 匿名さん 2011/12/29 03:38:45

    まぁ地震もあったし、職場から遠くに買おうって人は居なくなりましたからね。
    都心に近くて安いエリアに人気が集中してる。

  12. 403 匿名さん 2011/12/29 03:48:32

    首都圏に地縁が無い上京第一世代の購入が増えるから、
    都心部居住がこれから増えて行きますよ。

  13. 404 匿名さん 2011/12/29 03:58:04

    できるだけ都心に住みたいから、都心から順に人気が。。。

  14. 405 匿名さん 2011/12/29 04:02:12

    各人自分の予算を見ながら真剣に都心部物件を物色することになるんだろうな。

  15. 406 匿名さん 2011/12/29 04:07:17

    ちょっと狭い部屋にしてでも都心に買ったほうがいいってことだよ。
    タワマンだと、共有施設が多いから、狭い部屋でも何とかなることが多い。

  16. 409 匿名さん 2011/12/29 08:21:54

    今の免震って問題ありそうですね。
    長周期地震動に対応するには、住民負担でいずれやることになるんでしょうかねぇ。
    液状化予想マップが見直しになるのも気になります。
    マップ完成は1年後ですか・・・

  17. 417 匿名さん 2011/12/29 10:45:27

    転売や投資には全く向かないマンションでしょ!勿論価格次第ですが。

  18. 421 匿名さん 2011/12/29 11:54:27

    元麻布のパークハウスの方がいいな。
    こことそんなに変わらない金額だし。
    http://www.mecsumai.com/tph-motoazabu/invitation/motoazabunotoki/#page...

    奥さんや子供は普段、電車に乗るわけではなく、
    家の周囲で多くの時間を過ごす。家の周りに
    何があるかが大事。


    勝どき駅を中心に、半径1.5キロ
     http://goo.gl/IEv4e

    広尾駅を中心に、半径1.5キロ
     http://goo.gl/by5df

    豊洲駅を中心に、半径1.5キロ
     http://goo.gl/B4Nn9

    ただ、こうやってみると、豊洲よりは、断然よいね。

  19. 425 匿名さん 2011/12/29 13:58:50

    相当古くなった晴海ビュータワーの中古が70m2台で5000万円台
    クロノは新築で同じ値段
    しかし駅から遠い、勝どき駅からのサラリーマン渋滞に逆行して歩かないといけない、
    駐車場確保の保証なし、などいろいろありますな。
    月島駅直結で立つタワマンはどうなんだろうか。

  20. 426 匿名さん 2011/12/29 14:05:05

    反響が少ないみたいよ〜
    湾岸はまだまだ回復してないよ。

  21. 429 匿名 2011/12/29 14:52:15

    今日の東京新聞にこのマンションのこと書いた記事が出ていましたね。意外にすぐ完売するんじゃないでしょうか。

  22. 432 匿名さん 2011/12/29 18:34:51

    眺望にかなり魅かれていますが、眺望だけで買ったら浦安みたいにあとで大後悔することにならないかが心配で迷ってます。
    眺望は魅力的だけど、たかが眺望ですぐ飽きるかなぁ。
    うーん、悩ましい。
    眺望以外はあまり魅力がないというか、免震は長周期地震動に弱いのが問題になってたり、
    大地震で液状化がおこったら浦安みたいに水道管の問題&資産価値の影響が多いから、
    眺望とマイナス要素を天秤にかけたとき、どっちをとるか悩んでます。

  23. 433 匿名さん 2011/12/29 18:36:10

    眺望だけで買ったら大後悔することになると思いますでしょうか??

  24. by 管理担当

  • スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円

2LDK

66.03m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3700万円台~8500万円台(予定)

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

[PR] 東京都の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸