- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市青葉区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
横浜市青葉区/PART9
-
772
匿名さん
>青葉区の多くを占める団塊世代の裕福層は退職金をどっちゃり持ってらっしゃるから。
団塊世代がどっちゃり持ってるのに、平均すると2000万ちょっとになってしまうというのは
青葉区に住んでる若い世代が貧乏ってことかな??
貯蓄現在高(2009年)
1位 中区 4,790万
2位 西区 3,421万
3位 磯子区 2,668万
4位 緑区 2,553万
5位 港北区 2,440万
6位 青葉区 2,327万
-
773
匿名さん
-
774
匿名さん
-
775
匿名さん
青葉区は20年位前に持て囃された時代遅れの爺婆の町
-
776
匿名さん
-
777
匿名さん
金妻世代って何??ってくらい昔のことだよね。
住人の高齢化が進むエリアに未来はない。
-
778
匿名さん
青葉区ってデカイ戸建に住んでこそ、金持ちと言えるけど
マンション住民ではいたって普通。
-
779
匿名さん
青葉区のでかい戸建てなんて不便すぎて今どき誰も住みたがらない・・・
-
780
匿名さん
-
781
匿名さん
-
-
782
匿名さん
車社会の地方の田舎と一緒じゃね。
駅遠の誰も買い手がいない土地なんて、畑や田んぼと大差なしで価値もない。
-
783
匿名さん
青葉区は終わった感あるね。転入数伸びないし、子供もどんどん減ってるし、高齢化まっしぐら・・・。
-
784
匿名さん
-
785
匿名さん
>784
人気のないエリアなら価格が安く無いのは、何で?
-
786
匿名さん
-
787
匿名さん
青葉区はたまプラーザは高いですが、その他は戸塚や東戸塚あたりと大差なかったです。
駅から10分以内で5千万前半くらい。
距離的には都心から離れますが、横浜にも1駅、品川や東京駅にも直通なので通勤は、
便利ですよ。
-
788
匿名さん
街並みや道路はよく整備されてて雰囲気が良い。
時差通勤などで毎日の痛勤を回避できる人なら青葉区は住むにはいい場所だと思う。
-
789
匿名さん
別に、たまプラーザのマンションが特別に
高いわけでもない。
戸建ては別だけど。
やはりここは戸建てに住んでこそ意味がある街。
-
790
匿名さん
美しが丘(または西)の戸建てすごい売りに出てるよねえ。よっぽど住みにくいのかと。
-
791
匿名さん
環境は悪くないかもだけど田園都市線の殺人ラッシュや常態遅延はなあ。
ちょっときびしいものがある。
-
792
匿名さん
都心回帰、利便性志向は時代の流れだからね。そもそも高度経済成長期に都心に近いところが満員になって、必要に迫られて
ベッドタウンとして開発されたのが青葉区であり、田園都市線だから。今となってはその意義も薄れて需要が下火になるのは仕方ないね。
-
793
匿名さん
都心回帰でもないが、横浜の中で青葉区が人気がないだけ。
-
794
匿名さん
世田谷区の人口の増え方や、
同じ横浜でも東横線の港北区の人口の増え方を見れば、
都心回帰と言われるのも分かる。
たしかに今の人気のトレンドは青葉区にはないね。
-
795
匿名さん
>793
>794
同一人物 乙
都心回帰なのに港北区ってw
もしかして、港北区に住んでるのかな?
もし、青葉区が本当に人気の無い街なら、不動産価格がもっと落ちてしかるべき。
個人的には、あなたの言う通りになって、早く、安くなってくれる事を願うが、現実はそんなに甘く無いですよ。
-
796
匿名さん
なんだか可哀想な人が出てきたな。都心というのは都市の中心部という意味もあるからな。横浜都心という言葉もある。都心回帰というのは都市の中心部に近い、都市の中心部にアクセスが容易な沿線や地域が人気化し、人が集まること。横浜の中心部である横浜、みなとみらい、関内に10分、15分でアクセスできる東横線の港北区が人気なのは都心回帰の本質からは外れてないだろう。そもそも渋谷方面へのアクセスも田園都市線の青葉区より東横線の港北区のほうが上だしな。なんで青葉区より港北区のほうが人気あるかと言えば、それは都心回帰の本質そのものだよ?
-
-
797
匿名さん
都心は東京都の中心。
横浜駅は栄えているとはいえ町田と同じ郊外だよ。
-
798
匿名さん
港北区より青葉区の方が人気あるし、イメージが良い。
東横線は、神奈川エリアになるとパッとしない。
古臭くて、道が狭く曲がりくねって、ゴミゴミしている。
あと、地盤はサイアクですよ。
-
799
匿名さん
ナゼ、青葉区スレにわざわざ来てまで港北区をPRしにくるのかな?
港北区スレたてたら、そこで好きなだけ、港北区を語ればいいんじゃない?
港北区の押し売りは、迷惑ですよ。
-
800
匿名さん
-
801
匿名さん
>港北区より青葉区の方が人気あるし、イメージが良い。
これはないわあ。現実知らな過ぎ。
>あと、地盤はサイアクですよ。
綱島や大倉山や新横浜あたりは地盤良くない。つまり鶴見川に近いところ。
それ以外はそうでもない。
青葉区の場合は大規模盛土造成地だらけだから、港北区のことは言えないけどね。
-
802
匿名さん
>797
町田とはレベルも雰囲気も違うよお?青葉区みたいな奥地に住んでる人からするとそうなるのかな!?
日曜にみなとみらいの赤レンガでやってるオクトーバーフェスタに行ったんだけど物凄い人だったよ。
ドイツビールにソーセージでめちゃくちゃ盛り上がってて楽しかった。
そのあと山下公園行ったらワールドフェスタとかいう世界各国の料理の屋台出てるし、
ニューグランドの前ではパレードやってるし、中華街も凄い人だったし、あのへんは雰囲気も良いし、いろいろと楽しすぎるわ。
帰りに新しい商業施設のマークイズみなとみらいってとこ行ったら、これまた子供連れが多くて凄い人。
オープンカフェみたいなのがあってお洒落だし、向かいの横浜美術館では横山大観展やってた。
すなわち町田とはレベルが違う。まーネタだと思うけど!?
うちは戸塚区住みだけど、みなとみらいに直結してる東横線沿いは便利だろうなと思った。という話でした。
-
803
匿名さん
田園都市線は長津田が横浜で、すずかけ台がみなとみらい、中央林間が元町中華街だったら、もっと人気だっただろうw
-
804
匿名さん
青葉区はたまプラだけですね。あとは。。???都心に近い川崎は全区で人口が伸びてるのに。
-
805
匿名さん
田都も、せめて海老名まで延伸すればもっと人気が…
いやダメか
-
806
周辺住民さん
この前ぴったんこカンカンで、トキオの長瀬君が小さい時から行きつけの鴨志田町にある長崎ちゃんぽんのグラバー亭が出てました。
グラバー亭のちゃんぽんと皿うどんは、安くてボリュームがあるからコストパフォーマンスが物凄くいいのて、うちの家もよっく行ってます。
ちゃんぽんセットや皿うどんセットにある餃子は、皮がパリパリで中はジューシーでこれもうまいです。
-
-
807
匿名さん
>>805
そういう話はあったみたいです。
中央林間より先の座間市中央部の鉄道空白地帯を埋めるため・・・と聞きました。
でもあの辺りは小田急や傘下である相鉄の営業エリアなので、いい顔しなかったのでしょう。
中央林間も東急が乗り入れて数年の間は小田急も急行を停めなかったほどですから。
つきみ野から中央林間に伸びるのも10年近くかかりましたし。あまりに中途半端で不便でしたね。
-
808
サラリーマンさん
昨日の通勤は死んだ。。
ああいうの体験するともっと通勤便利なところに住みたいと思う。
-
809
匿名さん
現在、都筑区に住んでいます。
港北NTと言われるエリアです。
以前は港北区(日吉)に住んでいましたが
通勤が若干便利なだけで
道は狭く、学生街、決して綺麗ではないし
毎日が安らぐ街であるとは言えませんでした。
戸建てに住みたかったのですが
安くても狭い物が多く、地盤もハウスメーカーの方に
勧められませんでした。
今は都筑区ですが私自身が30代なので
周りが若くて少し嫌悪感を感じる行動が多く
もう少し落ち着いた街に住みたいと思っております。
-
810
匿名さん
>800
>毎月の出生数(月平均)
>
>港北区
> 2005年 264人
> 2009年 279人
> 2013年 289人
>
>青葉区
> 2005年 253人
> 2009年 233人
> 2013年 216人
>
>都筑区
> 2005年 161人
> 2009年 182人
> 2013年 165人
青葉区、都筑区は人口の伸びの割に子供が生まれなくなっており、5歳未満の子供の割合も恐ろしいスピードで低下している。
あれだけ子育ての街として喧伝して売り出してるのにこのざまとは。子育て世代に区の魅力、街の魅力を訴求できていない。
何か対策はないものか?
-
811
匿名さん
田園都市線で並ばず座って通勤できるようになるのはいつ?
-
812
匿名さん
-
813
匿名さん
市が尾は駅直結の駅ビルとマンションが出来るそうですよ。
駅周辺はかなり変貌するのではと楽しみです。
-
814
匿名さん
市ケ尾に駅ビルとか無駄でしかないよな。たいしたテナントが入らないのは目に見えてる。
東急はたまプラから西はさっさと切り捨てちゃえよ。
いずれにしても渋谷まで朝40分以上かかる根本的な問題を改善しない限り、駅ビル建てたところで焼け石に水だよ。
-
815
匿名さん
本当に田園都市線の殺人ラッシュはなんとかして欲しい。
-
816
匿名さん
駅ビルなんてうっうらやましくないんだからな! by荏田住民
-
-
817
匿名さん
>>815
そのうち人口が減ればラッシュはなくなります。
むしろ人が減りすぎることを心配すべきでは?
今のままだと青葉区は限界しゅうらくになるよ。
-
818
匿名さん
市が尾の駅ビルは東急がつくるんですか?テナント維持するのに苦労しそう。
各停駅に駅ビルは必要ですかね?
車でちょっといけばたまプラーザや港北やら大きいSCがいろいろあるのに。
-
819
匿名さん
東急の開発が失敗するかどうかは杞憂です。東急が力を入れることが明白になった駅は発展し、そうでない駅はじり貧となります。たまプラもテナントが儲かっているという話を聞かないですが、それでもここ数年は右肩上がりで過熱しました。
たまプラからバス便で遠く離れた大規模分譲地にも東急が責任をとって各停留所から渋谷行きの通勤直行バスを運行するという力の入れよう。
それが成功しているかは関係なくて、ともかく親分(東急電鉄)の庇護の元にある、と確信できるエリアは安泰です。
乗降客数から見て羽田・成田直行バスは青葉台にできてもおかしくなかったのにそれをしなかったから今がある、というわけです。
-
820
匿名さん
まあ、市が尾には、なんだかんだ区役所を筆頭に公共施設が集まってるから、
たまプラみたいな爆発的な収益や、急行停車駅のような大きな収益でなくとも、安定した収益は見込みやすいのでしょう。
-
821
匿名さん
市が尾駅ビルは幽霊ビルになるだろう。
廃墟に向かって一直線。
何を期待してるのか。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件