匿名
[更新日時] 2012-01-12 08:45:46
こちらは変動金利は怖くない??のその39です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
テンプレはレス1にあります。
[スレ作成日時]2011-12-19 09:48:46
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
変動金利は怖くない?? その39
-
62
物件比較中さん 2011/12/21 12:32:05
議員が改善しようとしても自分らに不利になるような
事には邪魔ばかりして自分らの利権を守ろうとする
公務員に嫌気がしているだけです
-
63
サラリーマンさん 2011/12/21 13:02:28
八場ダム建設再開
児童手当=子どものための手当??
消費税増税
国民の生活が第一って。。。
この政党に期待した我々が愚かだったのかな。
でも、この政党が続く限り変動金利は怖くない!
-
64
匿名さん 2011/12/21 13:10:59
政党でどうにかなると思ってるのは、お花畑。
少子高齢化が諸悪の根元。
今更短期間ではどうにもならない。
少子化を甘く見たのが間違い。
短期でどうにかするには、移民を入れるくらいしかない
けど排他的な日本じゃ難しいね。
-
65
匿名さん 2011/12/21 13:34:24
>60
暇な公務員でも支えているといえますか。
給料をもらってるだけでしょう。
-
66
匿名さん 2011/12/21 13:42:39
>>57
>国は運用しているだけ。 原資は国の金ではない。 国債等も含め、公正な運用がされれば良い
>一部の運用益を下げたり勝手にできない。
運用利回りは実績ではない。
実績に変えるだけで、大幅に下がる。
給付を引き下げなければ、現役世代の掛け金を食いつぶすだけ。分かってる?
100年安心とか言ってたけど、早ければ20年持たないんだよ。
給料が上がらず(掛け金が増えず)、実績の運用利回りが低いのが原因。
-
67
匿名さん 2011/12/21 14:55:39
65 公務員をひとくくりで暇としか思っていないあんたみたいな人が多いのが公務員たたきのもとだよ。もっと世間を知ったほうがいいよ。
-
68
匿名さん 2011/12/21 15:25:32
野田総理は赤字国債の発行を何とも思わない。
でも野田総理に限らずこの傾向はつづくでしょう。
要するに日本国債が下落するまで何でもアリの日本。
最後は国民がツケを払うのだから日本国債は1日でも早く
下落した方が納税者としてはありがたい。
-
69
匿名さん 2011/12/22 03:13:32
-
70
匿名さん 2011/12/22 03:25:38
公務員は忙しい人と暇な人の格差が大きいと思います。
暇な人の給料を下げて忙しい人の給料を上げたほうがいいのではないでしょうか。
-
71
匿名 2011/12/22 03:37:51
-
-
72
匿名 2011/12/22 06:54:55
固定さんスレ今日は1月実行の金利確定日みたいでいつもより盛り上がってるなあ。
しかも相変わらず和気あいあいで楽しそうだ。
旧Sなら10年は1.13ってことか。昨年9月組並みだな。う~~~ん、正直オラ羨ましっゾ。
でも新Sには全然魅力感じないっス。だったら変動で行くっス。
-
73
匿名さん 2011/12/22 06:59:49
20年の固定利率が2%より下がったら
固定にする
まだ?
-
74
匿名 2011/12/22 07:25:37
72さんの言うとおりです。
先日、住宅支援機構さんの説明会行ってきましたけど、何それ?でした。
ちなみに私は、市井の不動産業者です。
私なら、変動すすめるかな。
-
75
匿名さん 2011/12/22 07:51:12
>>74
そりゃ不動産業者は変動を勧めるでしょ。
目先の金額計算で買い得感をアピールしなきゃならないもんね。
どこの不動産業者が、今は金利の高い固定で支払例を作りますか?
-
77
匿名 2011/12/22 08:05:14
74です。
風当たりが厳しくなってきたので、
これ以降は、傍観させていただきます。
どんどん盛り上がって下さい!
失礼致しました。
-
78
匿名さん 2011/12/22 08:08:25
>>77
傍観?
こんなとこを覗いてないで、顧客獲得に励んでください。
-
79
匿名さん 2011/12/22 08:11:18
広告のチラシは
「月々◯◯◯◯円から(変動金利)」
って書いてあるよね。
要は安さをアピールしてるんだろうけど。
-
81
匿名さん 2011/12/22 08:40:26
そんなチラシに釣られて変動申し込むも
審査落ちてフラットで組んで破産
ってパターンは多そうだね
-
82
匿名 2011/12/22 09:12:39
73
う~~~ん。今はまだ。
情勢次第では飛び付くかもだが(真面目か)
-
83
匿名さん 2011/12/22 14:23:35
>71
公務員は安定しているから変動でもいいんじゃない?
多少のリスクも抱えるゆとりができるってもんですよ。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)