匿名
[更新日時] 2012-01-12 08:45:46
こちらは変動金利は怖くない??のその39です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
テンプレはレス1にあります。
[スレ作成日時]2011-12-19 09:48:46
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
変動金利は怖くない?? その39
-
21
匿名 2011/12/19 03:13:47
今まで削減、削減言っててまったく出来ていないのに消費税上げたら出来る理由はない。消費税上げたら上げた分だけ無駄がさらに増えると思うが?
-
22
匿名 2011/12/19 03:29:58
-
23
匿名さん 2011/12/19 03:38:11
「変動でも固定でもローンは怖いよね」スレに流れは変わってきています。
-
24
匿名さん 2011/12/19 03:50:32
金正日総書記が死去
東アジアに大きな動きや変化が起きるかもしれませんね。
自然、経済、政治・・・2011年は大きな出来事が多い年だったなあ。
この出来事の影響が来年からジワジワ、ドカンと発生するんだろうな。
-
25
匿名さん 2011/12/19 04:11:45
>>14
公務員は一番大きな組織です。選挙でここからの票が取れなくなるときついでしょ?
政治家なんて自分の財布は大事だが、所詮日本の財布なんてひとごとなんですよ
それより選挙のが大事なんです
-
26
匿名さん 2011/12/19 04:23:32
政治家に限らず、自分が一番大事なのは当たり前。
それぞれ立場の違いによって異を唱えているだけの話。
日本がどうなろうが知ったことじゃないね。
-
27
匿名さん 2011/12/19 04:24:07
>>25
政治家だけでなく、公務員も自分の財布だけが大切なんでしょ。
そしてあなたを含めたほとんどの国民も・・・
-
28
匿名さん 2011/12/19 04:25:06
>>26
こんな奴が自分から国外に出ていくような改革できないもんかね。
-
29
匿名さん 2011/12/19 04:29:40
>28
残念だけど、あなたよりたくさん税金は納めてますよ。
口だけ愛国心掲げても、国から見れば何の価値もない。
-
30
匿名さん 2011/12/19 04:35:10
人の納税額を知らずによく言い切れますねw
まあ、そんな幼稚な発言をこれ以上追及する気はないので安心してください。
例え多額の納税をしていたとしても、
「日本がどうなろうが知ったことじゃないね。」
などという人は長い目で見れば日本にとっては不必要な存在です。
-
-
31
匿名さん 2011/12/19 04:36:06
-
32
匿名さん 2011/12/19 04:36:53
-
33
匿名さん 2011/12/19 04:42:37
>30
必要かどうかはあなたが判断するのではない。
愛国心まるだしの生活保護受給者よりも
起業してたくさん税金納めている在日の人の方が
国から見れば価値があるんですよ。
前者の方が大事だとおっしゃるならあなたは少数派の意見に入ると思いますが。
-
34
匿名さん 2011/12/19 04:52:02
>>33
あっ、在日さんでしたか。
将軍様のご冥福をお祈り申し上げます。
-
35
匿名 2011/12/19 05:49:19
>33
>30ではないが、あなたの感覚(考え方)が嫌いだな。
世の中自分一人で生きていけると勘違いしてるようだ。
日本がどうなろうと知ったことじゃないなら、生活保護者が何人いようが関係ないし、比較に上げることじゃないでしょう?
それに高額納税者はあなたみたいな感覚の人はいないと思いますよ。
-
36
匿名さん 2011/12/19 05:53:46
別にやろうと思えば歳出削減の余地はあるんだよ。
だけど、痛みが大きすぎて有権者の支持が得られないから政治的に困難なだけ。
・医療費の窓口負担増
・年金カット
・国、地方公務員、議員の人数と給料のカット(特に地方)
・様々な自治体独自手当てのカット
地方合わせてだけど、これだけで年間十兆円以上は浮く。
ただし、景気は確実に悪くなるので、同時に何か考えないとね。
-
37
匿名さん 2011/12/19 06:02:54
消費増税も景気悪くなるだろ
なんで公務員改革は先送りなんだろ?真っ先にやるべき。
-
38
匿名さん 2011/12/19 07:22:22
小沢の出番ですな、悲運の男そうキャスバル・レム・ダイクン(シャア)みたいな
男、小沢!!官僚が大嫌いな小沢くんだよ、善人じゃないけど、政治家としては
官僚と互角に渡り合える最後の男、
-
39
サラリーマンさん 2011/12/19 11:28:23
>37
そんなに羨ましいなら、公務員になればいいのに。
-
40
匿名さん 2011/12/19 15:35:26
>なんで公務員改革は先送りなんだろ?真っ先にやるべき。
とにかく民主党と潰さないとダメ。
役人を指導できるのはみんなの党だけ。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件