一戸建て何でも質問掲示板「大屋根の家ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 大屋根の家ってどうですか
  • 掲示板
北陸の人 [更新日時] 2016-12-15 12:06:14

今、HMとプランを検討中なのですが、HMから大屋根を提案されました。
リビングを高天井または吹き抜け希望で、1階部分の床が30坪に対して2階部分が吹き抜け(高天井)部分を除いて12坪ぐらいしかありません。

私も、大屋根でもいいかな、と思っていたのですが、周りの人たちの反応はとても悪いものでした。
・え~、大金を出すのにそんな変なのにするの?
・昔から大屋根というのは、屋根裏の物置を造るために仕方なくそんな風にしたんだ。
・近所にそんな家がないから変だよ。
・昔の田舎の家みたい。
・雪止めがあっても当てにならない。雪が一方向にまとめて落ちてくるよ。
・もし雪止めで雪がすべり落ちてこなかったとしても、大雪になったら雪下ろしをどうするの?(←ここは雪が降る地域です)
・施工が楽だから、HMは勧めてるんだ。(←「施工が楽」だということについてはHMからもそのような説明を受けました)

そこで第3者の意見を聞きたくスレを立てさせていただきました。
外観についてどう思うか、また実際に住んでみてどうだったか、などご意見をお聞かせください。
大屋根の家に住んでおられる方、ご不快に思われたら申し訳ありません。大屋根で満足しているよ、というご意見も大歓迎です。
本当に迷っているので、自分の好きなのでいいんじゃない?という意見はご遠慮下さい。

[スレ作成日時]2011-12-18 11:58:50

[PR] 周辺の物件
ソルティア藤沢鵠沼
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大屋根の家ってどうですか

  1. 14 sanwa 2011/12/19 12:51:34

    はじめまして
    我が家も大屋根です。1階が35坪、2階が11坪になってます。
    吹き抜けはリビングで約20畳分ほど。吹き抜けと言えるかどうかわかりませんが、2階がない分天井が高く、勾配天井になってます。
    ちなみに、当方、茨城県で3月の震災時は震度6弱の地域でしたが、壁紙が若干切れた(下地が動いたためと思われます)程度で問題なし。木造建築ですがしっかり建ててもらったのでしょう。
    特にリビングの開放感は普通の吹き抜けでは体感できないものです。

    北陸の人さん 降雪地とのことですが、皆さんが書いているように雪が落ちる場所さえ確保できるなら大屋根問題ないと思います。それから断熱と気密施工をしっかりしてもらいましょう。
    以前福井県に15年ほど住んでいました。昔を思い出してなつかしいです。

  2. 15 匿名さん 2011/12/20 00:45:00

    うちも大屋根とする事になりました。
    太陽光発電を載せる都合と、北側に日がまったく当らないのでそちらに雨だれや雪が落ちると地面が乾かずジメジメとしてしまう、といった理由から東西に傾斜する形です。
    でも、家が細長いのでちょっと不恰好なんですどね。

  3. 16 匿名 2011/12/20 01:52:56

    大屋根の家は総じて格好いいよな。
    HMにとって施工が楽なのは悪いことじゃないよ、それだけミスを少なくできるだろうし。

  4. 17 富山の人 2011/12/20 11:22:32

    私の家も大屋根です。
    昨年新築しました。
    北陸の人さんがどの県かはわかりませんが、富山ではとくに問題ないですよ。

    1階が50坪強、2階が30坪弱(屋根裏部分除く)で屋根は南向きです。
    (もちろん北向き部分もありますけれど)

    うちは階段部分のみ吹き抜け(天窓あり)になっています。
    耐震性能は長期優良住宅だから大丈夫だと信じています。

    正直、雪下ろしの心配をするなら、総二階のほうがよほど心配です。
    総二階の屋根の上なんて上るだけでも一苦労だと思うのですが・・・

  5. 18 匿名さん 2011/12/20 15:38:18

    大屋根は家の間隔が離れてばかっこいい。
    住宅密集地だとみっともないって感じですね。

  6. 19 匿名さん 2011/12/23 08:32:35

    なんか平屋+アルファって感じですね。
    贅沢なつくり。
    (住宅密集地なら貧乏くさいけど)

  7. 20 匿名さん 2011/12/23 11:52:27

    密集地だとみっともないというより、もったいないと思う。

  8. 21 入居予定さん 2011/12/23 11:58:50

    >>6ですが、確かに大屋根の吹き抜けは耐震性に問題が有るらしく、勾配天井もすっきりとした天井ではなく、耐震等級3で作ってもらったら、意図に反して少しいびつな形になりました。

    南側の吹き抜け部分です。





    1. 南側の吹き抜け部分です。
  9. 22 匿名さん 2011/12/25 12:00:06

    シンプルだけど、梁とかが無い・少ない分、耐震性に問題があるってことなのかな?
    ちょっと嫌だな。

  10. 23 匿名さん 2011/12/25 18:18:10

    屋根に積もった雪の上をソリで滑ったら楽しそうです。

  11. 24 入居予定さん 2011/12/25 23:19:25

    >>22
    私の所は吹き抜け部分を14畳くらい取りましたが、吹き抜け部分を少なくすれば、耐震性は問題ないそうです。

  12. 25 匿名 2011/12/25 23:42:56

    大屋根というか、吹き抜けがあると2階剛床が利かなくなるから耐震性は落ちますな。

  13. 26 匿名 2011/12/26 01:04:23

    >>25
    大屋根の家=吹き抜けではないでしょう。
    大屋根の家とは、雨仕舞いよくシンプルに屋根を掛ければ、大屋根に行き着いたといったものです。
    耐震性能は、不足すれば補填すればいいだけのことです。

  14. 27 匿名 2012/03/25 08:06:40

    こんにちは。
    家は、約42坪の総二階でへの字型の大屋根を希望してるのですが、やっぱり総二階の大屋根ってのはおかしいのですか?

  15. 28 匿名さん 2012/03/26 00:55:22

    総二階の切妻屋根を参考に。

  16. 29 匿名さん 2012/03/31 00:45:29

    >やっぱり総二階の大屋根ってのはおかしいのですか?

    どこをどう読解すれば、「やっぱり」になるのか知らんが、おかしくない。

  17. 30 匿名さん 2012/03/31 08:31:35

    やっぱり変だよ。

  18. 32 主婦さん 2013/09/30 06:38:16

     うちは小さい家で32坪の大きさです。

    先日 旦那のお母さんに家の建築予想図を見せたら こんなん倉庫みたいでおかしいよ。総2階建てにしなさいと言われました。

    確かに総2階のほうか、2階の高さもあるし、たくさん部屋が取れるのはいいのですが、主人とモデルハウスを」見て、価格的に

    もお得で作りもしっかりしていたので、考えていたのですが、親孝行のために考えを変えたほうがいいのか、そんなに大屋根の家っておかしいですか?

  19. 33 匿名さん 2015/10/14 02:29:53

    >>32
    コピーペーストした様既製品の家が多いなかで、大屋根の家とはかなり羨ましい。大屋根造りで、自然素材を使った家だとかなり贅沢だと思います。
    小さな家と仰いますが、32坪はそんなに小さくないと思います。
    整理整頓してモノを減らせば、程よい空間でとても心豊かな生活が送れそうです。
    将来のメンテナンスも考慮すれば、小さめのおうちはメリットが沢山ありますよ。

    親孝行と言われていますが、義理のお母様も一緒に住まわれるんですか?
    もしご夫婦(+お子さんとか)で住まわれるなら、32さんが良いと思われる家造りをした方が良いと思います。
    人の意見を重視して造ると必ず後悔します。
    今は見栄を張って生きる時代ではありません。

  20. 34 通りがかりさん 2016/12/15 03:06:14

    大屋根32坪位で建て替えを検討しています。基本平屋ですが2Fに屋根裏収納20畳ほど取れます。1階は和室と洋間2とLDKです。
    すっきりしててデザイン的には気に入っています。雪が多く降る地方ですが大丈夫です。好みの問題ですがいいと思いますよ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)
    • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナシティ相模原
    ブランズタワー橋本

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ヴェレーナシティ相模原

    神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

    未定

    1LDK~3LDK

    42.55m2~75.6m2

    総戸数 100戸

    ヴェレーナ日吉

    神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

    5800万円台~7200万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.12m2~70.52m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

    6400万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    54.2m2・62.6m2

    総戸数 23戸

    ミオカステーロ橋本II

    神奈川県相模原市緑区東橋本2-207-3

    4998万円

    3LDK

    70.04m2

    総戸数 24戸

    プライム東神奈川

    神奈川県横浜市神奈川区神奈川本町6-1

    6670万円~9240万円

    2LDK・3LDK

    53.5m2~66m2

    総戸数 59戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    4500万円台・5100万円台(予定)

    3LDK

    66.85m2・68.97m2

    総戸数 46戸

    リーフィアレジデンス栗平テラス

    神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

    4418万円~6818万円

    3LDK・4LDK

    61.7m2~80.94m2

    総戸数 127戸

    プライムパークス横浜並木 ザ・レジデンス

    神奈川県横浜市金沢区並木三丁目

    4,520万円~6,970万円

    2LDK~4LDK

    58.86㎡~85.00m²

    総戸数 509戸

    パークナード海老名さがみ野

    神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

    4588万円~6288万円

    2LDK~3LDK

    57.34m2~70.63m2

    総戸数 55戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

    5998万円~6998万円

    3LDK

    62.49m2~70.01m2

    総戸数 2517戸

    リーフィアレジデンス古淵

    神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2209-488

    未定

    2LDK~3LDK

    54.98m2~80.95m2

    総戸数 34戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4900万円台~5600万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK+S(納戸)

    64.01m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    クレアホームズ フラン横浜戸塚

    神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

    未定

    1LDK・2LDK

    32.87m2・45.61m2

    総戸数 32戸

    ルネ横浜山手

    神奈川県横浜市中区本郷町1-5

    3900万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    43.4m2~73.58m2

    総戸数 32戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,500万円台予定

    3LDK

    68.70m²~70.99m²

    総戸数 173戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    リビオ川崎鹿島田テラス

    神奈川県川崎市幸区下平間字池渕耕地387番1

    4900万円台~1億円台(予定)

    2LDK~4LDK

    50.35m2~100.13m2

    総戸数 147戸

    (仮称)レ・ジェイド海老名

    神奈川県海老名市中央二丁目

    2LDK~4LDK

    55.90㎡~134.18㎡

    未定/総戸数 236戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ブランズタワー橋本

    神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

    4100万円台~1億8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    34.39m2~93.2m2

    総戸数 458戸

    ヴェレーナ武蔵新城

    神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

    未定

    3LDK

    68.17m2~75.52m2

    総戸数 87戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3600万円台~7900万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    ソルティア藤沢鵠沼

    神奈川県藤沢市鵠沼石上1-14-1

    2990万円・3090万円

    1LDK

    31.72m2・31.91m2

    総戸数 52戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    4998万円~7618万円

    2LDK~3LDK

    54.61m2~75.32m2

    総戸数 304戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4898万円・6198万円

    3LDK

    72.2m2・72.66m2

    総戸数 54戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    5698万円

    3LDK

    72.5m2

    総戸数 23戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3690万円・4370万円

    3LDK

    58.79m2・63.13m2

    総戸数 60戸