防犯、防災、防音掲示板「薪ストーブが隣にきたら」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 薪ストーブが隣にきたら
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-05-10 21:26:22

薪ストーブを考え中です。普通の住宅街なので、東西南北両隣には隣家があります。臭いや煙を極力出さないように注意するつもりですが、薪ストーブが隣にきても大丈夫ですか。気に障らないですか?世間体が気になるので、少しでも気に障るようでしたら控えなければと思いますけど、そんなこと危憂でしょうか。

[スレ作成日時]2011-12-17 19:14:56

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

薪ストーブが隣にきたら

  1. 201 隣人経験 2014/12/27 10:49:59

    No.200 by 周辺住民さん

    では、薪ストーブは「間違いなく公害」とのご意見は妄想どいうことで納得します。

  2. 202 周辺住民さん 2014/12/27 13:35:32

    >>201
    とりあえず、日本語でお願いします。

  3. 203 隣人経験 2014/12/27 15:02:59

    No.202 by 周辺住民さん
     判りにくかったですか?
     「薪ストーブは「間違いなく公害」との過激な主張を裏付けできないようなので、そのご主張は「妄想」としか判断できません。

  4. 204 入居済み住民さん 2015/01/08 02:04:04

    昨日テレビで南米の国の大きな町で日本のメーカーTOYOTOMIの石油式ファンヒーターが凄い人気で売れていると放送していましたが、この町は以前は薪ストーブが主体だったそうですが、薪ストーブが出す公害で環境汚染が問題になり、薪ストーブは禁止されたと言っていました。アメリカでも禁止の町が多いそうですので、薪ストーブはいくら言い訳しても近所にも迷惑はかかるし公害は問題ですので、日本も規制をするべきと感じました!

  5. 205 匿名さん 2015/01/08 09:16:36

    私も同じ番組見ました。
    ここで言われていた時は、薪ストーブ=公害はどうなんだろう?と思っていましたが
    あの番組を見て、ここで言われているように薪ストーブが公害というのは本当なんだ
    とわかりました。

    近隣ではありませんが、よく通る道路の近くに薪ストーブのお宅があります。
    遠くからでも臭ってくる時は、必ずそのお宅の煙突から煙が出ています。

    ストーブ?煙突?薪?によって、臭う臭わないってあるのでしょうか?

  6. 206 匿名さん 2015/01/08 10:08:48

    >205
    >ストーブ?煙突?薪?によって、臭う臭わないってあるのでしょうか?
    完全に可燃物を燃焼させると臭気は無くなります、炭酸ガス、水蒸気、窒素、酸素、無機物が主な排気ガス成分で無臭です。
    完全燃焼をさせるには燃料と空気を良く混ぜて温度を維持すれば良いです。
    乾いた薪、薪の大きさ、種類、ストーブの性能、煙突の性能等に左右され、燃やす人間の腕(頭)に左右されます。
    ガスなど気体燃料と異なり固体ですから人間業では無理ですから完全に燃やせずに臭気は出ます。

    火力発電所等で固体の石炭を燃やしてますが微粉炭(うどん粉のような微細な粉)にして燃やします。
    微細ですからガスに近く、空気と良く混ざり完全燃焼します。

  7. 207 匿名さん 2015/01/09 06:27:26

    >微細ですからガスに近く、空気と良く混ざり完全燃焼します。

    放射能で汚染された薪を薪ストーブで焚いたらどうなると思います?

    煤と一緒に放射能が近所に拡散してしまいます。

    放射能が高濃度に濃縮されたの灰を庭にまいたらどうなると思います?

    強風で薪散らされ、近所で干している布団に降りかかります。
    近所を通行している子どもたちに降りかかります。

    でもホルミシス布団となって重宝するっていう利点もあるかもですね。

  8. 208 購入経験者さん 2015/01/21 08:53:20

    >>207
    南米の薪も放射能に汚染されているから公害で石油ストーブに替わってきているの?
    全ての薪が放射能に汚染されていると思うって凄いね~

  9. 209 キャリアウーマンさん 2015/01/22 05:50:19

    >>208さん

    全世界が放射能で汚染されているのは周知の事実です。
    しかし、現在では日本が群を抜いて汚染されています。
    現実を直視しましょう。

    汚染マップ(日本)
    http://tabemono.info/report/kakuduke_nihon3.html

    汚染マップ(世界)
    http://tabemono.info/report/kakuduke_sekai.html

  10. 210 購入経験者さん 2015/01/22 11:17:14

    全世界が放射能で汚染されていたら、おまえはそくしだな(笑)
    確か白い服を着て、電線から殺人電波が出ているって言う宗教があったがお前も同類か?

  11. 211 購入検討中さん 2015/01/23 01:07:55

    放射能まで言わなくても、薪の煙と臭いだけでも非常に迷惑ですし、空気汚染には確実になります。 昔なら分からなかったけど今は公害が証明されています。

  12. 212 匿名さん 2015/01/24 11:03:50

    >全世界が放射能で汚染されていたら、おまえはそくしだな

    アメリカ、旧ソ連、中国、イギリス、フランスなどで大気中核実験が盛んに行われましたので、
    1960年代までは世界中が約2,000Bq/m2程度の汚染でした。

    しかし、福島の原発事故により、
    東日本ではその数百倍も凌駕する汚染となってしまいました。

    福島市や郡山市では300,000Bq/m2程度、
    茨城県や千葉県柏市松戸市では100,000Bq/m2程度、
    長野県軽井沢市や宮城県栗原市、岩手県一関市では40,000Bq/m2程度の汚染です。

    これらの汚染地域では核実験時代の約20倍から150倍もの汚染となってしまいました。
    http://ramap.jmc.or.jp/map/map.html?

    そのような汚染地域の薪を燃やせば、
    さらに放射能を拡散してしまいます。
    山梨県甲府市あたりから西日本は100Bq/m2程度の汚染で済みましたから、
    核実験時代の汚染に比べれば微々たるものです。

    できましたら、そういった汚染されていない西日本か青森県以北の薪を使用してもらいたいものです。

  13. 213 はな 2015/01/25 15:01:19

    隣の家が薪ストーブです。
    本当に迷惑です。

    隣の家の為に洗濯物も干せないし
    家の中にも煙が入ってきて臭いです。
    さらに薪割りもうるさくて最悪です。
    住宅街でまわりの人の事を考えるなら
    薪ストーブはやめましょう。

    住宅街でやらずに人に迷惑をかけないように
    山の中でやってください。

  14. 214 匿名さん 2015/01/26 08:13:00

    >山の中でやってください。

    ぶっちゃけ、山の中でやっても、
    燃やしている薪が汚染地のものだったら、
    そのプルームが自分の町までやってきますよ。

    他の方のように、
    「くさい」よりも「健康被害」の方が深刻だとは思わないのでしょうか?

    もしかしたら私と同じで、
    「食べて応援!」「吸い込んで応援!」、
    「私たちは東日本を応援します」に同感してもらえますか?

  15. 215 匿名さん 2015/01/26 10:32:00

    でもしょうじき うらやましいよね

  16. 217 匿名さん 2015/01/28 00:36:12

    風俗で恨まれる様なトラブル起こしてる人に、そもそもの問題があります
    金は払ってると言っても、相手も商売であり人間ですからね。

    本番強要100万円とか、大げさでもルールは守れば問題ないのです
    俺様だけルールは、何処の世界でも通用しませんよ。

  17. 218 匿名さん 2015/01/29 14:57:52

    健康被害…汚染された薪じゃなかったら山でやっても問題ないと思う。住宅街で悪臭と薪割りの騒音でまわりに迷惑かけないでほしい。燃やしてる薪は汚染地のものだと勝手に仮定して汚染と結び付けないで下さい。

  18. 219 匿名さん 2015/01/30 01:02:48

    >汚染された薪じゃなかったら山でやっても問題ないと思う。

    その通りです。
    汚染されていない場所とは、
    山梨県甲府市あたりから西側、
    青森県以北となります。

    以下をご確認ください。


    アメリカ、旧ソ連、中国、イギリス、フランスなどで大気中核実験が盛んに行われましたので、
    1960年代までは世界中が約2,000Bq/m2程度の汚染でした。

    しかし、福島の原発事故により、
    東日本ではその数百倍も凌駕する汚染となってしまいました。

    福島市や郡山市では300,000Bq/m2程度、
    茨城県や千葉県柏市松戸市では100,000Bq/m2程度、
    長野県軽井沢市や宮城県栗原市、岩手県一関市では40,000Bq/m2程度の汚染です。

    これらの汚染地域では核実験時代の約20倍から150倍もの汚染となってしまいました。
    http://ramap.jmc.or.jp/map/map.html?

    そのような汚染地域の薪を燃やせば、
    さらに放射能を拡散してしまいます。
    今回の原発事故では、
    山梨県甲府市あたりから西日本は100Bq/m2程度の汚染で済みましたから、
    核実験時代の汚染に比べれば微々たるものです。

    できましたら、そういった汚染されていない西日本か青森県以北の薪を使用してもらいたいものです。

  19. 220 匿名さん 2015/01/31 20:52:59

    薪もヤバイなら同じ地域に暮らす人間もヤバイだろう
    柏市の火葬場なんて、まさか稼働してないだろうな
    だからって他所で燃やされても困るな。

    薪が心配なら、当然これも心配だよね。

  20. 221 匿名さん 2015/02/02 06:59:39

    >薪もヤバイなら同じ地域に暮らす人間もヤバイだろう
    柏市の火葬場なんて、まさか稼働してないだろうな

    よく気が付きましたね。
    火葬場もそうですけど、
    ごみの焼却施設が一番心配です。

    放射能はバグフィルターでも除去できないみたいですよ。
    だいたい偏西風の西風を考え、
    そういった焼却施設の風下(東側)へ家を建てない方が無難かも。

    「食べて応援!」を叫ぶ人には、
    「吸い込んで応援!」にも参加してもらいましょうね。

  21. 222 匿名 2015/02/06 01:58:45

    近隣に住宅があるのに薪ストーブを設置したい方は煙突をつけず煙を室内に放出し自己完結でお願いします。
    それが出来ないなら煙突で風下にばらまくなんて言語道断。

    それでもなにがなんでも薪ストーブを設置したい方は煙も臭いもススもガスも除去する高額な排煙装置も設置してください。

  22. 223 匿名さん 2015/02/06 02:19:01

    薪ストーブで水素だけを燃やすとほとんど無害ですね。
    有害ガスの窒素酸化物NOxが出ますが僅かです。

    ん、薪ストーブでなく、ガスストーブか?何方でも良くない?
    水素だと赤い炎が出ませんから駄目ですか?
    炎の中に溶けない金属、セラミック等を入れれば赤くなります。

  23. 224 薪ストーブは公害です 2020/02/18 04:42:06

    完全燃焼で煙は水蒸気のみなんて嘘八百。それなら火をつける時だけ窓あけりゃいいので煙突がいりません。
    ここの薪ストーブ賛成派のように屁理屈をならべて周囲に迷惑かけているのを喜んでいるだけです。

    市の環境課、市長、国の総務省、環境省、妊婦の方なら厚生労働省等々に苦情を入れることです
    年を追うごとに薪ストーブの使用に警鐘をならす自治体が増えています

    煙は感度の良いカメラで撮れば写真に収まりますし、煙や悪臭被害の時間帯をきちんと記録しておくのが良いです。
    自治体によってはフットワークが軽いところもあって匿名でうまく意見をとりまとめ苦情対応してくれます。
    そういうときも近所で被害が大きいと動きやすいし、私の近所は市に言われて夜からだけの使用にしていただきました。

    環境省も薪ストーブの煤煙に有害物質が含まれているといいますし、新型コロナウイルスで換気が必要といってるときですから近所迷惑というレベルじゃありません
    https://www.city.fujioka.gunma.jp/kakuka/f_hisyo/files/kakomail_H26-00...

    市街地の薪ストーブ撲滅しましょう。

  24. 225 名無しさん 2020/02/22 09:06:58

    実際、お隣が薪ストーブで迷惑です。窓を閉めても換気システムから入ってきます。家族がみんな咳き込んでます。今のご時世、咳をしていたらコロナウイルスを疑われてしまいます。

    辞めてと話しても自分たちルールで燃やし続ける自己中な人が火を扱ってるなんて恐ろしくて恐ろしくて。

    火事になるリスク、他人への迷惑でしかありません。やりたければ山丸ごと買い取ってひっそりとやってください。

  25. 226 通りがかりさん 2020/03/09 00:56:10

    迷惑です
    隣人になってみて初めてわかりましたが…
    家の中までにおいが充満します
    窓なんて開けられません

  26. 227 匿名さん 2020/03/09 03:16:43

    煙突の設定が下手な設計が多い

  27. 228 名無しさん 2020/03/15 02:21:59

    設定がどうであろうが迷惑です。燃やしたいなら煙は外に出さないで自分たちが吸ってください。火を扱うことを安易にしないでください。火災のリスク、震災時にすぐ火を消せますか?周りが迷惑なのを理解してますか?少数派の行動で近所に迷惑かけて何が楽しいのですか?やりたい気持ちを押しつけて迷惑してる隣人の人の立場になってください。

  28. 229 匿名さん 2020/03/15 04:10:14

    >>223 匿名さん

    薪の水素だけを燃やす技術は存在しません

  29. 230 購入経験者さん 2020/04/29 13:01:28

    昨年近所に薪ストーブの家が建ち、4月に入っても煙臭いです。住宅街ですが、事前に薪ストーブを導入するなどの相談はありませんでした。冬中煙の臭いが気になりましたが、特に4月に入ってから気になるようになりました。何て言えば近隣の不快感を分かってくれるでしょうか・・・。

  30. 231 ご近所さん 2020/04/29 13:12:00

    >230 名前間違いました。もう一度投稿しますm(_ _)m
    昨年近所に薪ストーブの家が建ち、4月に入っても煙臭いです。住宅街ですが、事前に薪ストーブを導入するなどの相談はありませんでした。冬中煙の臭いが気になりましたが、特に4月に入ってから気になるようになりました。何て言えば近隣の不快感を分かってくれるでしょうか・・・。

  31. 232 匿名さん 2020/04/29 18:19:18

    >>231 ご近所さん

    隣の吸気口の下でガーリックバーベキューすれば。

  32. 233 匿名さん 2020/04/29 18:45:30

    >>232 匿名さん
    そーゆー事じゃないでしょ?それじゃ喧嘩になるじゃん?

  33. 234 匿名さん 2020/04/29 22:24:12

    >>233 匿名さん
    じゃあまずお伝えしてからだね。
    これから吸気口のそばでバーベキューしますから、臭くなるので吸気口閉じてください。
    ってか。
    ストーブもBBQも狭小住宅街でやるやつは同罪のノータリン。

  34. 235 匿名さん 2020/04/30 01:30:25

    いいね、その言葉久しぶりに聞きました
    ノータリン  ノータリン  です。

    ノータリンとは、馬鹿・阿呆を嘲っていう言葉。
    【年代】 昭和時代後期~  【種類】 若者言葉



  35. 236 eマンションさん 2020/05/29 12:31:01

    >>235 匿名さん

    薪ストーブの家が自宅の真裏に建ちました。
    風向きの関係で、私の家は煙りは被害はないですが、
    薪割りの騒音に悩まされてます。
    想像を超える騒音でした。振動まできます。
    薪割りが行われている間は、昼寝なんてできたもんじゃありません。

  36. 237 通りがかりさん 2020/08/10 04:03:05

    薪暖炉の煙がキレイで害が無く、誰にも迷惑を掛けていないと言うのであれば、
    外に排出せずに煙突を室内に引き込み好きなだけ吸えばいい
    だが誰もそれをやらない時点で結論は出てるだろ

    だがもし、
    どうしてもと住宅地で木を燃やした火が見たいと言うのであれば経験上、
    製造管理されたホワイトペレットのみを使用したペレットストーブに
    周辺住宅の屋根より5メートル以上高い煙突の組み合わせならば苦情を防げると思う

    着火時は少量の割り箸を燃やした臭い、
    使用中は煙突横でも石油ストーブの排ガスの成分を変えた感じの程度、
    消化時も無駄な燃焼が続かないので10分程度で臭いが消える(燃えさしを手動で炭壺に移せば数分で明確な臭いは感じなくなる)
    薪暖炉より熱効率が良く強い臭いがほぼ出ない

    ただしファンで燃焼コントロールをするので電源が必要なのと、ペレットを自作するのは現実的ではないので購入となる

    金持ちは喧嘩の種を金の力で事前に解決できる、つまりこれがホントの金持ち喧嘩せず
    金持ちなら迷わずペレットストーブ一択って感じかな
    中途半端な貧乏人が薪ストーブでオラって迷惑掛けてる感じだもんな(苦笑

  37. 238 匿名 2020/10/08 03:15:32

    市街地に薪ストーブ住宅があり、冬は煙モクモク
    匂いは、閉めている窓やドアの隙間から侵入焦げ臭いです。
    薪ストーブ宅の隣宅が冬に外壁塗装した翌日、煙突灰なのか塗装外壁が一日で汚れていました。
    近所宅の外壁方向に煙りが流れているのが見えました。

  38. 239 匿名 2020/10/08 03:15:34

    市街地に薪ストーブ住宅があり、冬は煙モクモク
    匂いは、閉めている窓やドアの隙間から侵入焦げ臭いです。
    薪ストーブ宅の隣宅が冬に外壁塗装した翌日、煙突灰なのか塗装外壁が一日で汚れていました。
    近所宅の外壁方向に煙りが流れているのが見えました。

  39. 240 通りがかりさん 2020/10/20 14:36:59

    住宅地に新築薪ストーブは迷惑ですけど

    田舎の薪ストーブやってる家の隣に後から家を建てる人は文句ないんですよね?

  40. 241 評判気になるさん 2020/10/22 11:00:27

    そりゃ分かってて隣に来たんだから文句言えんでしょ
    それがありなら牧場の隣に越して臭いから牛やめろってのが通る

  41. 242 評判気になるさん 2020/11/04 13:55:28

    このご時世に木を焚いて暖を取ろうって考えが非常識
    何のフィルターもなしに、煙が透明なので大丈夫です!ってじゃあ煙突の出口自分の家の中にしろと
    EUじゃ子供の健康被害が問題視されて次々規制されてんのに、その中古品を嬉々として使ってる脳無し

  42. 243 匿名くん 2020/11/30 14:24:23

    煙突なしで燃やせば良いのに

  43. 244 口コミ知りたいさん 2021/12/17 08:06:35

    >>240 通りがかりさん
    うちはお隣さんが薪ストーブ使用者とは全く気付かず引越して来ました。引越しして来た年の冬に家の中が煙臭いという事ではじめて隣に煙突がある事に気付いたのです。土地購入をとても後悔してます。初めから分かっていたら絶対購入しなかった。やっぱり薪ストーブ使用者って変人が多い!他の近所の人と庭木の事でもトラブってるし、庭の剪定のゴミとかも隣家に落ちても放ったらかしだし!最低!非常識だ、他人が迷惑してると感じないらしい、少し想像すれば分かる事なのに。全てにおいて想像力の乏しい人なんだと思う

  44. 245 匿名さん 2021/12/17 08:19:44

    住宅街なのに薪ストーブ取り付ける強者がいるよね
    灰が飛んでくるわ
    隣家と離れていない限り、薪ストーブなんて無理

  45. 246 通りがかりさん 2021/12/20 05:24:01

    >>244
    煙突見えてるでしょ?
    敷地内に薪もあるから、わかるでしょ?

    それで気が付かなかったら自己責任では?

  46. 247 匿名さん 2021/12/20 06:03:37

    隣に薪ストーブなんて使いだしたら普通に殺意が湧くし
    少しでも臭いが漂ってきたり、壁に色でも付くものなら修理代を請求するよ

  47. 248 匿名さん 2021/12/23 16:04:58

    一軒家ばかりの住宅街なのに庭でバーベキューされるのも大迷惑
    匂いが部屋の中まではいってくる

    上記の住宅街のバーキューとは別の人だけど
    昔、近隣にあったテラスハウスタイプのアパートの住人が玄関ドアあけてすぐ目の前が道路なのに、そこの住人の子だくさん夫婦(奥さんは外人、旦那さんは日本人)とその隣の子持ち夫婦がバーベキューを夜11時過ぎまでしていたけど、変な人らだったな

  48. 249 匿名さん 2021/12/23 22:42:10

    住宅地で薪ストーブを使う奴らがいるから迷惑してる。
    周りの住民の感情を考えたら普通は怖くて使えないんだがな。

  49. 250 匿名さん 2021/12/23 22:47:46

    >>247 匿名さん

    その辺り一体の空気が臭くなります。
    住民全員からその感情を向けられることになります。

  50. 251 e戸建てファンさん 2021/12/24 04:52:40

    薪ストーブはいいかげん法律で規制して欲しい

  51. 252 マンション検討中さん 2021/12/26 12:52:20

    >>246 通りがかりさん
    煙突全く気づきませんでした。
    薪は裏の見えないところに置いてあったので、それも全く気づきませんでした。
    あなたには分からないと思いますが、被害に遭わないと分からないものです

  52. 253 匿名さん 2021/12/26 13:29:31

    後からとかどうとか関係無い
    屁理屈はいらない
    住宅街で薪ストーブはあり得ない
    周りは全部被害者

  53. 254 匿名さん 2021/12/26 13:34:21

    その通り
    住宅街で薪ストーブはあり得ない

    https://ameblo.jp/clean-blue-sky/entry-12433977469.html

  54. 255 匿名さん 2021/12/26 13:42:01

    そもそもなんで煙突つけるんだろう?
    家の中に煙を閉じ込める訳にはいかないのだろうか?
    いや、そうするべきだと思う
    そうすれば周りの誰にも迷惑かけずに済むからね



  55. 256 匿名さん 2021/12/26 14:59:09

    滅茶苦茶古い時代からの名残で野焼き禁止の地区でも、薪ストーブやボイラーは除外されたりしてる
    その特例を悪用して住宅密集地でも薪ストーブつけてるクズがいる

  56. 257 匿名さん 2021/12/26 22:49:59

    住宅街ではあり得ないでしょ。
    庭でBBQでも非常識だし。
    昔からの田畑の田舎の野焼きさえうるさいのに。

  57. 258 匿名さん 2021/12/27 00:37:15

    >>257 匿名さん
    薪ストーブの場合毎日だからな
    迷惑の次元がまったく違う
    毎日だからヤバいんだ

  58. 259 匿名さん 2021/12/27 01:43:10

    >>258 匿名さん
    それはご近所さんだと相当辛いですね…
    サンタが詰まってくれたら良かったのにね…

  59. 260 匿名さん 2021/12/27 02:08:03

    毎日、毎日、臭くて臭くて
    本当とんでもないよ

  60. 261 匿名さん 2021/12/27 04:26:56

    薪ストーブ燃やしてるから臭うってことないけどな。野焼きと勘違いしてるのか、みんな犬か何かなの?

  61. 262 匿名さん 2021/12/27 04:37:04

    >>261 匿名さん

    木材焼いた臭いも感じないって、鼻炎かなんかで鼻詰まってんの?

  62. 263 匿名さん 2021/12/27 05:00:07

    >>261 匿名さん
    めっっちゃ臭う、どんだけ周りの住民が迷惑してると思ってるんだ。
    そう言うこと言って薪ストーブを擁護する奴は同罪、マジで。

  63. 264 匿名さん 2021/12/27 05:05:08

    >>261 匿名
    匂いを感じないなら煙突から煙出すな
    家の中に排気しろ

  64. 265 261 2021/12/27 06:19:45

    迷惑なほど臭うなら抗議すれば?
    多分、ストーブや燃やしかたに問題があるんじゃないですかね。

    ちなみに我が家がストーブをやってるわけじゃなく、近所の方がストーブを使ってますが、近所で迷惑とか臭いとかとい聞いたことない。

  65. 266 261 2021/12/27 06:21:08

    >>264 匿名さん
    臭いが感じないなら煙突でもいいじゃん笑

  66. 267 匿名さん 2021/12/27 06:44:05

    >>265 261さん
    >多分、ストーブや燃やしかたに問題があるんじゃないですかね。

    違う
    問題無く燃やしても臭い
    煙を出してるんだから当たり前、
    臭くないなら煙突は必要ないだろ
    臭くて有害だから煙突で外に出すんだよ
    お前みたいな無責任な意見を言う奴が住宅地での薪ストーブの使用を助長するんだよ
    責任はあるからな

  67. 268 匿名さん 2021/12/27 06:57:02

    だから抗議する人が多いんだよ
    そりゃ、そういった臭いに苦しんでる人が多い所で、大袈裟、犬なの?と煽る無神経な人間だから、近所で薪ストーブ使われても気にならんわな

  68. 269 e戸建てファンさん 2021/12/27 06:59:34

    住宅街で薪ストーブ
    まともな行為では無い

    臭くないとか抜かす奴も含め
    恥を知れ

    https://ameblo.jp/clean-blue-sky/entry-12657426439.html

  69. 270 261 2021/12/27 07:03:38

    あんまり臭いんなら市役所とか消防とかから指導してもらえばいいんじゃないの?

  70. 271 匿名さん 2021/12/27 07:12:10

    >>270 261さん
    法律で規制は出来ません、だから問題なのです。

  71. 272 261 2021/12/27 07:18:39

    >>271 匿名さん
    辛いのに諦めるのもどうかと。確かに揉めたら法律で判断でしょうね。
    しかし、交渉は法律で禁じられてませんよ。近所数名からクレームがあることを市役所や消防から伝えてもらえばいいじゃないですか。

  72. 273 匿名さん 2021/12/27 07:32:45

    >>270 261さん

    少し上にも書いてあるけど、空調や給湯器という電機製品が無かった時代の名残で、都市部でも、野焼きは禁止でも、薪ストーブは例外的に許可されてるんだよ。
    だからクズはそれで開き直って周りの迷惑なんて考えずに薪ストーブを使えてしまう。

    それじゃあと禁止すると、古い家に住んでて金のない高齢者が生きていけなくなる。

  73. 274 261 2021/12/27 08:04:39

    >>273 匿名さん
    古い家で薪とガス併用可能な風呂はあるが、金がない老人が都市部で薪を調達できるわけないと思うんだが。ガスの方が安いし。

  74. 275 匿名さん 2021/12/27 08:17:12

    >>274 261さん

    そういう家で使う薪はそれ用のを買うんじゃなくて、適当に生えてる物や自宅にある燃やせるものを使うんだよ
    それで余計に臭かったりもするがな

  75. 276 261 2021/12/27 08:28:52

    >>275 匿名さん
    ゴミ焼きや野焼きに近いなら抗議できるでしょ。なんでしないの?

    ていうか、そういうのと嗜好的な薪木ストーブを一緒にしちゃダメだよ。

  76. 277 匿名さん 2021/12/27 08:29:12

    >>269 e戸建てファンさん

    「薪ストーブの排煙はタバコよりも有害だとの調査がある。
    タバコの煙の比ではない量を冬の間ずっと排出し続けるのだから当然。
    海外の研究では薪ストーブの煙からタバコの煙以上の健康被害が既に証明されている。」

    怖い

  77. 278 匿名さん 2021/12/27 08:31:30

    >>276 261さん

    だから、薪ストーブとして使ってる以上、例外的に許可されてる以上、行政も止められないんだよ
    デリカシーも無ければ理解力もない人だな

  78. 279 261 2021/12/27 10:39:14

    >>278 匿名さん
    あなたは法律だけ守ればなんでもありなんですね。
    まるでマナーが悪い薪木ストーブ使用者の味方のような存在ですね。

  79. 280 e戸建てファンさん 2021/12/27 10:49:28

    >>261さん
    ここで文句垂れてるやつらは直接文句も言えないへたれだから相手しなくていいよ。
    何かと思えば野焼きまがいを薪木ストーブとか笑
    こいつら全員薪木ストーブが羨ましいだけだから。

  80. 281 通りがかりさん 2021/12/27 11:17:42

    臭いのは同じなんだから普通に暮らしてる人からしたら野焼きも薪ストも変わりゃしねえわ

  81. 282 e戸建てファンさん 2021/12/27 21:13:46

    >>281 通りがかりさん
    同じわけないんだけど、貧乏人のひがみに整合性なんてないわな。
    お疲れ様でした。

  82. 283 匿名さん 2021/12/28 02:43:55

    >282: e戸建てファンさん 
    貧乏人のひがみってなんでしょうか?
    意味が分かりません

  83. 284 匿名さん 2021/12/28 07:04:25

    合法でも周りが迷惑してるっていうならやめてあげられないものですかね。
    お金持ちの薪木ストーブなら、他人に迷惑のかからないもっと平民が居ないような住宅街じゃない場所で、誰にも文句を言われず優雅に過ごしたらお互いに良いと思いますよ。

    貧乏でどうしようもない野焼きまがいの方は中々やめて貰うのは難しいと思いますけど…

  84. 285 通りがかりさん 2021/12/28 07:48:16

    別荘地や周囲数百メートル単位で隣家が無い場所で優雅に薪ストーブ使ってる人とかには別に文句はなにもないよ

    住宅密集地で使おうとするキ○ガイには、最初からそんな配慮は期待できないのに違法でもないから、止めるよう強制できないし、穏便に伝えても無視か開き直るか嫌がらせしてくる。

    住宅街でBBQやってて起きた事件とかあったけど、薪ストーブ原因で似たような事件が起きるときも来るかもしれんな

  85. 286 e戸建てファンさん 2021/12/28 12:29:45

    >>285 通りがかりさん
    薪木ストーブの問題じゃなくて当事者同士の人間性と交渉力の問題だな。
    なのに薪木ストーブ反対!って馬鹿丸出しだな。
    なんでも禁止にしようとするのは思考が働いていない証拠だ。

  86. 287 通りがかりさん 2021/12/28 12:45:06

    >>286 e戸建てファンさん

    そんなの言い出したら、殺人も詐欺も何もかも当事者同士の人間性と交渉力の問題だわ
    自分が傍から見たら馬鹿丸出しの主張してるのも理解してないんだろうな

  87. 288 e戸建てファンさん 2021/12/28 13:05:25

    >>287 通りがかりさん
    自分でわかってるじゃん。

  88. 289 e戸建てファンさん 2021/12/29 13:03:56

    >>287 通りがかりさん
    薪木ストーブや自宅の庭でBBQするのは合法。しかし人に迷惑な使い方をしていいわけじゃない。だから話し合いの余地がある。

    殺人や詐欺は非合法。話し合いの余地もなく禁止されること。

    論点ズレてるんだけど(笑)

  89. 290 匿名さん 2021/12/29 13:12:11

    >289: e戸建てファンさん 

    >薪木ストーブや自宅の庭でBBQするのは合法。しかし人に迷惑な使い方をしていいわけじゃない。だから話し合いの余地がある。


    BBQと薪木ストーブ使用を同列語らない方が良いです。
    迷惑という点においては薪ストーブは圧倒的に迷惑なので天と地との差があります。


    話し合いの余地とは?

    「薪木ストーブ使用をやめて下さい」と言ったら
    「はい分かりました」となりますか?



  90. 291 e戸建てファンさん 2021/12/29 20:40:48

    >>290 匿名さん
    あなたの言い方と相手次第ですね。

  91. 292 周辺住民さん 2021/12/30 03:58:27

    迷惑で困ってる人が多ければ、どちらも自治会や町内会で話し合いした方が建設的だと思います。
    実際、BBQは町内会レベルで頻度を規制していますし。

    薪木ストーブだって、オシャレストーブだったらそれ以外でも暖はとれる設計では…
    他人に迷惑かけてまで雰囲気楽しみたいって余程アレだなぁと思います。

    住宅街で他人に迷惑かけてまでストーブで燃える火が見たいなんて強行していたら、周りの人に家ごと燃やされそうで私なんかは怖くてできませんけどね。
    法律なんて、追い詰められた人への抑止力にはなりませんから。

  92. 293 e戸建てファンさん 2021/12/30 07:49:25

    >>292 周辺住民さん
    物騒なところにお住みなんですね。それなら薪木ストーブはやめておいたほうが良いと思います。

  93. 294 周辺住民さん 2021/12/30 23:50:35

    >>293 e戸建てファンさん
    どんなにまともな人でも、無神経に粗末に扱われれたり、酷い状況に長く置かれたら常軌を逸するという事です。
    先方に迷惑していると伝えているのに、なしのつぶてでは我慢比べになるしかないでしょう。
    どんな場所でもどんな人でもそれは一緒です。
    会話にならなかったり、歩み寄りができなかったり、誠意も能力も無かったり、思いやりを持って周りの人と接する事ができない人はどこにでも居ます。

    お住まいが物騒になるのは、周りに配慮した社会生活が送れない騒音主とか迷惑がられているのに薪木ストーブを住宅街で焚いたりしてる人が居るからでしょうね。

  94. 295 匿名さん 2021/12/31 13:54:43

    >>294 周辺住民さん
    確かに一理あると思います。
    コメント読んでいて、あなたとは会話にならなそうに感じます。

  95. 296 匿名さん 2021/12/31 14:10:01

    住宅密集地で周囲の迷惑省みずに薪スト使ってる奴なんて、家を薪にされてキャンプファイアーされても自業自得だし、子供が虐められても当たり前の話やね

  96. 297 通りがかりさん 2021/12/31 14:11:28

    相手と話したらいい、会話したらいいと主張してる人自身が一切話聞く気がないんだから、対話路線に何の価値も無いことを自身で立証してる

  97. 298 匿名さん 2021/12/31 14:40:52

    >>297 通りがかりさん
    そもそも話す相手が違うだろ

  98. 299 通りがかりさん 2022/01/19 07:13:40

    住宅地の中、新しく建てた家が薪ストーブは許されないけど

    畑の一軒家、薪ストーブやっている家の隣に新しく家を建てて
    煙臭い!はどう思う?

  99. 300 匿名さん 2022/01/19 07:32:39

    >>299 通りがかりさん

    ここで言ってるのは住宅地の中だから迷惑だって話でしょ

  100. 301 匿名さん 2022/01/20 05:14:49

    普通、住宅地だったら圧倒的に迷惑と感じる人の方が多いだろうから、法律で問題が無いとしてもわざわざ新しくやり出すようなバカな事はしない方が後々住みやすいでしょう。

    何か新しい事始めたり、好きにやりたいなら、それ位の想像力を持って備えて然るべき場所でやれば、他人から注意されたり文句言われたりして自分のやりたい事を邪魔されずにしたいようにできるんだよ。

    だから皆がおかしな人に、どこか遠くで一人でやって下さいって言ってるの。
    皆、自分に迷惑をかけなければ好きにやって良いですよって言ってるの。
    隣や近所でやられると迷惑な行為だって自覚して、やりたきゃ人里離れた場所でやれば良いの。
    子供の騒ぎ(児童館へ!)も、薪ストーブ(キャンプ場に行け!)も、相応の場所があるんじゃない?
    皆が寝たり洗濯したり生活する場所で、他人に迷惑がられながらする事か?

    今周りの人に迷惑がられて困ってる人は、家賃も土地代も安くて、周りに住む人の居ない場所で存分に好きにやったら良いよ。

    ただ、苦情の出ている迷惑行為はなんでも今の場所ではやめろ。
    今の住まいからとっとと出て行って他人の迷惑にならない場所でやるか、今すぐやめろ。

  101. 302 通りがかりさん 2023/02/16 05:06:39

    近所にいます普通じゃない人

  102. 303 匿名さん 2023/02/16 11:18:14

    住宅街は閑静な場所で静かに暮らしたい人達が集まっているわけだから神経質な人が多いと思う
    畑の野焼きでも離れたマンションに煙をぶっかけてるヤツとかもいるし、いくら燃やしてる土地が広くても風向きを考えないといけないとは思う
    煙草にしてもそうだけど煙のトラブルは出来るだけ避けた方が吉でしょう

  103. 304 匿名さん 2023/09/25 01:03:30

    近所に薪ストーブの家があり、本当に迷惑している。
    「個人の自由だ」というのは、どうなのかな。
    薪ストーブが使いたいなら、街の中じゃなく、周りに迷惑する人がいない田舎で、やってほしい。
    お金がある人が、田舎の別荘で薪ストーブを使うのは、周りに迷惑する人がいなければ、良い。
    法律違反がなければ、何をやっても良い。と言う考えは、民度の問題ですかね。だから、日本も色んな法律が多くなった。

  104. 305 名無しさん 2023/09/25 01:08:54

    個人の見解だが、
    将来住宅地になるであろう場所で薪ストーブはアウト
    最初に建ててたとしてもアウト
    周りに建った時点で使用はするべきでは無い

  105. 306 ご近所さん 2023/09/25 02:20:44

    ここ数件のコメントでも書かれてるように、何事も「他人に迷惑をかけていないなら」個人の自由で良いんじゃないですかね。
    周りの人達に迷惑にならない範囲で個人の自由を楽しんだら良いですよ、なんでもそう。

    隣人に不快な思いをさせてまで自分の自由を追求してるから事件になっちゃうんですよね。
    BBQだって薪ストーブだって普通に生活していて必須じゃないのに、他人の洗濯物に悪臭をつけたり他人の壁汚したりして迷惑かけるから住宅街ではNGになるんでしょう。
    騒音なんかも皆そう、別にデカい音立てなくても歩けるし戸も閉まる。

    本当に薪ストーブやBBQを楽しみたいだけならお互い様の別荘地やキャンプ場でやるか、広い敷地で周りに迷惑をかけない場所でやったら良いですよ。
    自宅でも隣の家まで数キロ離れてるような僻地でならやりたい放題ですよ。

    皆仕事して生活してる住宅街で、周りに迷惑かけてまでやる事じゃ無い。
    田舎でもこれまでのコメントのように嫌がる人も居るなら不要に揉める原因なんだからやめとけって。
    ちょっと想像したら分かる事だし、揉めるか分からないならやめとけとしか。

    自宅で伸び伸びやりたいなら今でもそういう文化の国へ行ってやったらいいのに。
    少なくとも綺麗好きで繊細な民度が大半の日本の住宅街でやる事じゃ無い。
    貧乏人が適当ななんちゃっての雰囲気だけの安っぽい真似事みたいなのしてるのもみっともないよ。
    やりたい奴はまず本場で空気感から全部体験してくれば良いよ。
    外人がやりたいならお国に帰って好きなだけやったら良いですよ。

    本物の良さが分かる良識のある人なら、日本の狭い敷地の家でやる事じゃ無いってすぐ分かるよ。
    BBQを日本の住宅街の庭でやってる奴はただの考えの浅い上っ面の真似事だけの迷惑住民でしかない。

  106. 307 匿名さん 2023/09/25 02:34:46

    BBQと比較されるのは困る、

    次元が違い過ぎるので



    薪ストーブが迷惑なのは冬の間はずっーーーーーとだから


  107. 308 評判気になるさん 2023/11/06 04:03:35

    関東の半分別荘地の住宅地に住んでいます。当然薪ストーブをつけているお宅も多く、とても素敵ですが、やはり臭いはします。隣に限らず一帯に広がって、もし昼間だと外干しの布団や洗濯物につきます。今のところ気を使っていて厳冬季や夜に使っている方ばかりなのでその点の問題は無いように思いますがデイリーにお昼に使うのは差し控えた方が安全だと思います。
    薪ストーブは慣れないうちは温度を上げるのに手間取ったりもするので、そうすると煙が浮上しきれずに地面近くに淀み、これは大変な迷惑になります。それで薪ストーブ使用を諦めた方もいらっしゃいます。

  108. 309 周辺住民さん 2023/11/25 06:43:40

    さすがに住宅街で薪ストーブ使いたいと思わないけど
    別荘地での薪ストーブは憧れる
    住宅街でバーベキューする人は理解不能

  109. 310 通りがかりさん 2023/11/25 08:46:56

    バーベキューはいいやん
    薪ストーブとは迷惑の次元が違う

  110. 311 周辺住民さん 2023/12/18 14:09:17

    今薪ストーブ使ってる隣家と揉めてる。
    住宅街で導入検討してる人が居たらマジ止めてくれ。

    煙がほぼ出ないとか言われているものを燃やしても、設備にどれだけ気を使っても、ものを燃やしている以上大なり小なり絶対に煙が出る。
    気を使わなかったり乾いていない薪やゴミなんか燃やそうものならめっちゃ臭い煙が長時間出る。喉と目が痛い。クソが。
    住宅街で使っていいものじゃない。近隣住民からしたら迷惑以外の何物でもない。

  111. 312 匿名さん 2023/12/24 09:14:00

    ほんとに。
    近所に薪ストーブの新築が立ったのですが、平屋なので煙突の位置が低い。
    そのためか、ものすごい煙が近隣住宅に流れてくる。
    臭いだけでなく、灰がすごい。車にもびっちり。火山灰みたい。
    これって健康を害しないのだろうか。近所じゅうが健康被害を被った場合、賠償してほしいもんだ。

  112. 313 評判気になるさん 2024/01/18 02:45:09

    うちの近所も白い煙を出しまくる家があり、ポストに手紙入れて少し収まって、また始まって、保健所から言ってもらって少し収まって、また始まって、警察に言って巡回をたぶんしてもらって、今収まってる。

  113. 314 匿名さん 2024/01/18 14:05:35

    いま流行だからね。

  114. 315 坪単価比較中さん 2024/01/28 07:14:59

    午前中からこれ打ち込んでる今まで、ずっと薪をカンカンカンカン割ってる音がすごい。
    うるさくてかなわない。どうかしそう。

    住宅地で、周りに騒音被害出してまで、薪割る意味ある?

    しかも、敷地いっぱいに家屋立てて、薪搬入に「お宅の土地、搬入で使わせてもらいますんで」っていきなり言ってくるマジキチ。
    うちの親とお隣さんが断ったら、逆ギレ。
    後日、「うちの土地はうちのもの、他所の土地はみんなのもの、って言うのが私の地元の常識だったんですぅ~」って、砂糖まみれのグミを持ってきて言い訳してきた。
    愛知県の蒲郡って所はそうだったんだって。
    ずっと田舎にいればよかったのに、なんで町に出てきたんだ?

    他の面でも色々嫌がらせがすごい家なんだよね。
    BB弾で人の顔撃ってきたり、人が庭の手入れしてると、家から飛び出してきて、目の前に来て「自殺してくれるの楽しみぃ~?」って言ってきたり。
    近隣住民が洗濯干しとかで外に出てると、すかさず見つけて家から飛び出してきて、罵声浴びせてくる。

    薪ストーブとは、そういう人種が使うアイテムだと認識している。

  115. 316 匿名さん 2024/01/28 07:38:20

    住宅街で迷惑行為をするような人間って総合力がありますよね。
    何をしても他人に迷惑っていうか、うるさいし自分勝手で反社会的。
    騒音や住宅街の薪ストーブってそういう人種の迷惑行為の一部なんですよね。
    早く逮捕されて身の丈に合った塀の向こう側に帰ってほしいです。

  116. 317 周辺住民さん 2024/02/16 09:35:38

    >>迷惑をかんがえろ

  117. 318 ご近所さん 2024/02/19 09:40:27

    それに、くさいでしょ?

  118. 319 通りがかりさん 2024/02/19 10:05:22

    薪ストーブって地震対策はどうなんでしょうか?

  119. 320 匿名さん 2024/12/30 03:13:41

    煙の臭いよりも発がん性のほうが問題だと思います。水道でPFASが注目されてきているように、これまでOKだったから今後もOKとはならないです。私なら嫌です。

  120. 321 e戸建てファンさん 2025/01/19 07:27:45

    薪ストーブくらい大丈夫だよ

  121. 322 e戸建てファンさん 2025/01/19 07:30:31

    迷惑とか言ってる人も大概人に迷惑かけてるから気にするだけ無駄

  122. 323 e戸建てファンさん 2025/01/19 12:49:40

    飲食店とかコンビニの方が嫌かな

  123. 324 e戸建てファンさん 2025/01/21 15:52:39

    田舎なら問題ないよ

  124. 325 e戸建てファンさん 2025/01/22 12:40:36

    薪置かなきゃいけないし、田舎じゃないと無理じゃね?

  125. 326 通りがかりさん 2025/01/29 18:52:48

    >>321 e戸建てファンさん

    こういう風に自分個人の「推測、願望、意見」と「事実」の区別がが出来ず、「事実のみ」を基に合理的な判断が出来ないから、何をしても迷惑をかけるわけだよ。

  126. 327 通りがかりさん 2025/01/29 19:13:21

    >>322 e戸建てファンさん

    迷惑をかける頻度、程度が圧倒的に違うのがわかるかい?

    住宅街で薪ストーブを使ったりしない、まともな論理思考力がある人達は、物事の因果関係を論理的に考えて、リスクをコントロールしながら生活しているんだよ。だから、人に迷惑をかける頻度も程度も、圧倒的に少ないわけ。

    要するに、知能レベルがある程度均一でないと、「お互い様」はなかなか成立しないのが現実ということ。

  127. 328 匿名さん 2025/01/29 20:54:34

    >>322 e戸建てファン

    >>迷惑をかんがえろ ボケッ

  128. 329 e戸建てファンさん 2025/01/30 03:20:41

    ほら出てきた、としか笑

  129. 330 e戸建てファンさん 2025/02/04 08:42:40

    田舎なら気にする人いないです

  130. 331 e戸建てファンさん 2025/02/05 13:02:15

    料理できると楽しいよ

  131. 332 e戸建てファンさん 2025/02/06 00:58:16

    ピザがいい

  132. 333 口コミ知りたいさん 2025/02/08 09:43:48

    薪ストーブの隣人と対立中です。あちらは目も合わせず挨拶もしません。何回か直接苦情を言いましたが、変わりません。
    24時間換気のため、匂いが部屋の中に入ってきます。点火した時の匂いは1度部屋に入るとずっと臭いです。住宅地での薪ストーブは、絶対反対です。
    周りの住人に迷惑かけてるの分かって続ける神経凄いです。

  133. 334 e戸建てファンさん 2025/02/08 11:25:54

    田舎ならしゃあない。野焼きも告知無いし。

  134. 335 e戸建てファンさん 2025/02/10 12:28:19

    もちろん都会でやっちゃダメだ

  135. 336 薪ストーブ反対 2025/02/24 23:02:17

    薪ストーブの煙が24時間換気で入ってきます。咳喘息になりました。

    ぽつんと一軒家みたいなド田舎ならいいと思いますが、都会でやったらだめです。もう書かれている方がいますが、PFASのように今後規制されるでしょう。

    使用者が言っている、乾いた広葉樹の薪、きちんと水分を測っている、燃やし方に気を付けている、でこれです。
    問題は、臭いではなくて、健康被害です。
    公害で有名な四日市ぜんそくの原因だった工場も、その時は合法だったはずですが、問題ないという人は居ないと思います。

    子供は咳喘息どころか、小児喘息(気管支喘息:進行すると窒息死)になるという研究結果が出ています。
    今まで問題とされていたカビよりも、暖炉・薪ストーブの方が有害と出ています。
    https://www.env.go.jp/chemi/ceh/results/material/main_224.pdf

    しかも、薪ストーブで排気している煙が隣に入ったら、どう考えても使っている家以上に影響を与えます。

  136. 337 ご近所さん 2025/02/25 00:57:50

    なんで自分達の道楽の為にご近所様に迷惑までかけて平気でいられるんでしょうね?
    神経が知れません。
    薪ストーブを焚きたかったら北海道の広大な敷地でやれば良いのに。

    狭小住宅街やマンションベランダでBBQとか、エセ金持ちマウントごっこしてる馬鹿が最近本当に多いですね。
    本当に楽しんでやりたいなら他人の迷惑にならない場所でやれば苦情なんか言われないです。

    他人に迷惑をかけておいて「妬んでるんだろう」とか認知がおかしな迷惑人間が増えましたね。
    他人に文句を言われるような状況で、自分が羨ましがられるような人間性だと本気で思ってるんでしょうか…頭がおかしいとしか。

  137. 338 引用さん 2025/02/25 01:19:32

    Wer ist am wutendsten ?
    Dies fallt nicht in den Rahmen dieses Bulletin Boards. Lerne deine Lektion !
    Es ist ahnlich dem, was C*** tun wurde.
    Aus japanischer Sicht bin ich sicher, dass sie von den Luftfahrtfans eine
    ordentliche Tracht Prugel bekommen werden.

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5782/res/2021/

  138. 339 匿名さん 2025/02/25 02:40:12

    トピ主は少しでも気に障るなら控えると言うのだから、トピ立てた2011よりも今はずっと控えた方が良い風潮にはなってると思います。
    少なくとも私は普通の住宅街で薪ストーブは迷惑なので来てほしくありません。
    大丈夫ではありません。

    普通の住宅街では無く、元々それが当たり前の地域ならその辺にお住まいの住民にリサーチして検討したら良いのでは。
    結局今お住まいのご近所様方と揉めなければ当面問題は無いからです。

    因みに15年程前の那須の別荘地でも薪割りしてるだけでうるさいと言われた知人がおりました。
    その後別荘は売却してました、参考まで。

    結局一番住み心地が悪くて嫌な思いをするのは薪でも騒音でも発生源です。
    それを改善しなければ相手や場所が変わっても、社会で生活する限りいつまでも自分由来の迷惑行為に苦情や反発が来続ける事になるからです。
    自分が原因で治さないとはそういう事です。

  139. 340 住まいに詳しい人 2025/02/26 14:11:47

    >>334 e戸建てファンさん

    それはお前個人の意見だろう。低知能の露呈なのが分かるか?野焼きは法令で禁止されている。告知の有無は関係ない。そういう合理的な判断が出来ない社会癌が、高い付加価値を生み出し、世の中に高貢献できる知的生産階級に迷惑をかけるのが分かるか?

  140. 341 坪単価比較中さん 2025/02/26 14:15:01

    低知能の実例。判断基準/根拠は、都会かどうかではなく、近隣の環境

  141. 342 リフォーム業者さん 2025/02/26 14:19:36

    何が出てきたの?

  142. 343 サラリーマンさん 2025/02/26 14:20:29

    具体的なデータは?それがなければ、個人の推測なのが分かるか?低知能指数。

  143. 344 匿名さん-戸建て全般 2025/02/26 14:22:08

    楽しいから近隣に迷惑をかけて良いと。物凄く幼稚な判断力しか無いことの露呈。

  144. 345 通りがかりさん 2025/02/26 15:11:45

    グローバルビジネスに普段から関わっている知的生産階級は、「言葉で情報を確実に伝達する重要性」を理解しています。なぜなら、文化、習慣と関係なく、一切誤解が生じない情報伝達が出来ないと、法的責任を問われるからです。事実に基づく根拠もなく、上記で喚いている薪ストーブ使用者の発言が、どういうレベルかは、誰が見ても明らかでしょう。

  145. 346 通りがかりさん 2025/02/26 17:34:05

    薪ストーブ使用者で、論理的に議論ができる人はどうぞいらっしゃい。ただし、事実と意見/願望の違いははなから区別してください。

  146. 347 口コミ知りたいさん 2025/03/01 14:46:03

    >>330 e戸建てファンさん

    これがお前の見ている現実だとしても、お前の周りに知的生産階級が住んでいなく、現状がたまたまそうなっているだけだろう。データも論理的根拠も示さず、勝手に一般化している自分の知能指数の低さを自覚しろ。まともに議論するなら、先ずはそこからだ。

  147. 348 マンコミュファンさん 2025/03/03 13:07:45

    薪ストーブは、本当に迷惑。どんなに気をつけても、絶対に臭い。窓を閉めていても、換気扇から臭いが入ってくるし、一度入った臭いは、室内に長くとどまり、髪の毛まで臭くなるレベル。ファブリーズやら、レノア等の柔軟剤やら、ルームフレグランスやら、身の回りのものの臭いに気を使う昨今、なぜ他人の娯楽のために、強制的に臭い臭いを毎日嗅がされなければならないのか、全く理解できない。

  148. 349 匿名さん 2025/03/03 15:31:16

    本当に経済的にゆとりがある層は、バカと接点を持たないために、惜しみなくお金を使います。バカからの迷惑を被ると不快感(イライラ)がしばらく残留し、生産性低下を招くからです。経営者達は、これを貧乏波動と呼びます。そして、バカは must > should > wanna do で物事を組み立てられるIQが無いので、例外なくトラブルメーカーです。自力で成功している人達はそのことを知っているので、お金をかけて5つ星ホテルに宿泊し、ファースト/ビジネスクラスで渡航します。到着初日から活動できるメリットもありますが、バカから貧乏波動をもらわないためです。

    薪ストーブが金持ちに見えるなどと思っているバカは、Airbnb で海外の家に宿泊し、現実を見てくるべきですね。今時、シリコンバレーの高級住宅街で、飾りでない本物の薪ストーブを設置している家など見当たりません。まぁ、日本の密集した住宅街で薪ストーブを使うようなバカに、それを実行できるビジネスレベル以上の英語力も、ホワイトカラーレベルのITリテラシーもあるはずがないですが。

  149. 350 匿名さん 2025/03/03 18:28:08

    薪って、地球に優しい循環型資源なんだよね。SGDs的。

    でも、都会じゃだめ。信州の別荘地ならばOK。

  150. 351 匿名さん 2025/03/18 22:33:17

    >>350 匿名さん

    信州の別荘地がOK?また根拠の無い一般化か。何を言わせても低IQ丸出しだな。「近隣に不快感を与えるリスクが存在しないか/迷惑をかける可能性がゼロな状況が確保されているかどうか」が、合理的な判断基準なのが、まだ分からないのか?SDGsだ?環境要因データに基づき、ロンドンをはじめとして、薪ストーブは世界的に使用規制方向に向かっているのを知らないのか?それと、二酸化炭素排出量の50%以上が、アメリカ、中国からなのを知ってるか?日本や同程度の工業生産量を持つ先進国群からのCO2排出量は微々たるもので、その極少の排出割合をさらに減らしても、環境への貢献度が微々たるもので、根本的な解決ストーリーが描けないのを知っているか?

    こういう書き込みから分かるように、低IQは何をやっても社会に有害な判断/行動しかできません。日本を含む、資本主義の国々では、文明、文化、経済の発展に貢献できない輩は、物理的に癌/負債です。なぜなら、支払う税金よりも、福祉で受け取る金額の方が多くなるからです。そして、文明、文化、経済への貢献度は、知能の高低が大部分を支配します。さらに、IQの80%は遺伝で決まることが、科学的に立証されています。住宅街で薪ストーブを使うバカ達が、世の中の仕組み上、世代を超えて、どれほど有害/不要な存在かは明白ですね。

    Hey 匿名, fine for me to discuss in EN if you want. Or, stop pretending and acting as if you are enough smart LOL!

  151. 352 名無しさん 2025/03/21 13:58:29

    薪ストーブ使用者の一部が持つ「金持ちに見られたい」というマインドが、明らかなポンコツの証明なんですよね。まともな人達は「金持ちに見られる」ではなく、「実際に金持ちになる(経済的/時間的な自由を手に入れる)」ことに意味を見い出します。その結果、30歳を過ぎる頃には、特許の発明、著作物の流通、ビジネスでの成功などで、自身の名前がエゴサーチするとヒットするようになります。誰から見ても明らかな社会への貢献/実績であり、自尊心のメンテには十分です。そういうことに縁が無いポンコツ連中が、物の誇示で自尊心をメンテしようとするのを、皆さんも見たことがあるのではないでしょうか。

    能力がポンコツな上に、他人に配慮もできない人間を、まともな会社はインターンとしてでも受け入れるはずがありません。薪ストーブ使用者は、良く考えることですね。どんなに気をつけて隠そうとしても、そういうのは必ず言動に現れます。

  152. 353 匿名さん 2025/03/21 18:08:05

    薪ストーブ使用者の一部が持つ「金持ちに見られたい」というマインドが、明らかなポンコツの証明なんですよね。まともな人達は「金持ちに見られる」ではなく、「実際に金持ちになる(経済的/時間的な自由を手に入れる)」ことに意味を見い出します。その結果、30歳を過ぎる頃には、特許の発明、著作物の流通、ビジネスでの成功などで『自身の名前がエゴサーチすると』ヒットするようになります。誰から見ても『明らかな社会への貢献/実績であり、自尊心のメンテには十分』キモイです。そういうことに縁が無いポンコツ連中が、物の誇示で自尊心をメンテしようとするのを、皆さんも見たことがあるのではないでしょうか。 名のある人はエゴサーチなんかしません。ヒットし過ぎて恥ずかしくなるからです。

  153. 354 通りがかりさん 2025/05/07 21:18:29

    >>353 匿名さん
    キモい=個人の願望、感想なのが分からないことの露呈。
    エゴサーチしない、推測を勝手に一般化する低IQの露呈。

    非知的生産階級なのがバレバレ。タチが悪い境界知能だろ。

    Let’s discuss in EN. Obviously, impossible for you. lol
    U should be ashamed ur super low IQ.

  154. 355 匿名さん 2025/05/07 21:36:56

    >>353 匿名さん

    お前は誰が見ても明らかな、文明、文化、経済の発展に貢献した実績が、何か一つでもあるんだろうな?当然、コロナ禍の最中でも、納税額が受け取った社会福祉の金額より多いんだろうな?

    健常者で答えが2つともYesでなければ、資本主義の社会で自分がどういう立場か、分かるよな?

  155. 356 名無しさん 2025/05/10 12:26:22

    エゴサーチ=PDCAサイクルの一貫という発想が無いのが、凄まじい!市場の反応、評価を収集して、次につなげる重要性を理解していない裏付けと言えますね。人脈、コミュニティ、物、サービスの全てにおいて一流とは生涯無縁で、学習能力皆無な階層の頭脳がどういうものかが、端的に表れていますね。

    これが、住宅街で薪ストーブを使う輩の実態です。上位階層の皆さん、こういう連中に仕事を与えない、使わないを徹底しましょう。他人に迷惑をかける愚劣な連中を徹底的に排除し、他人にきちんと配慮ができる人達がより住みやすい世の中を作っていきましょう。

    参考情報: ↓の書籍の内容と、薪ストーブ使用者の書き込みには、本質的な共通点が多く見受けられます。
    https://www.shinchosha.co.jp/special/cakenokirenai/

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
ルネグラン上石神井

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸