大阪の新築分譲マンション掲示板「グランフロント大阪 GRAND FRONT OSAKA OWNER’S TOWER|4|」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大阪駅
  8. グランフロント大阪 GRAND FRONT OSAKA OWNER’S TOWER|4|
匿名さん [更新日時] 2012-04-09 20:22:41

引き続き、GRAND FRONT OSAKA OWNER’S TOWER(グランフロント大阪オーナーズタワー)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々とご意見を交換したいと思っております。

所在地:大阪府大阪市北区大深町地内(仮換地番号:1-1-1、1-2-1)
交通 :
JR「大阪」駅(6分)
・阪急「梅田」駅(7分)
・地下鉄御堂筋線「梅田」駅(7分)
・地下鉄四つ橋線「西梅田」駅(12分)
・地下鉄谷町線「東梅田」駅(13分)
・阪神本線「梅田」駅(14分)
JR東西線「北新地」駅(14分)
・阪急「中津」駅(6分)
・地下鉄御堂筋線「中津」駅(6分)
間取:1K~3LDK
面積:47.78㎡~158.21㎡
売主:三菱地所レジデンス、NTT都市開発ほか12社
施工会社:梅田北ヤード共同企業体(株式会社大林組、株式会社竹中工務店
販売:積水ハウス三菱地所レジデンス
販売代理:阪急不動産

※なお、当スレ及び当掲示板での誹謗中傷や荒らしの書き込みは禁止となっております。もしそのようなレスを見かけた場合は直ちに管理側に通報して頂きますようお願い致します。
皆様が快適に掲示板を利用できますよう、ご協力をお願い致します。



こちらは過去スレです。
グランフロント大阪オーナーズタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-12-17 11:00:57

[PR] 周辺の物件
ブランズ都島
ジオタワー大阪十三

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランフロント大阪オーナーズタワー口コミ掲示板・評判

  1. 741 匿名さん

    フクイチの例を取っても確かに指摘はそのとおりだけど、かといって地上に免震装置作れないし、1階ではない上のフロアに防災用の施設を持ってくるわけにもいかないでしょう。

  2. 742 物件比較中さん

    場所柄、大地震が発生したら間違いなく浸水ですからね。

  3. 744 匿名さん

    ここが浸水したら大阪駅も阪急・阪神梅田も、地下鉄全線浸水しちゃうので、もはや大阪には住めません。
    命があったら引っ越すします

  4. 745 匿名さん

    引っ越すします。

    どちらご出身ですか?

  5. 750 匿名さん

    自分で住むならいい物件じゃないかな。
    投資用で買うのは全くお勧め出来ないけど。
    資産価値も中津だけに言うほどなさそう。

  6. 753 購入検討中さん

    全国M3以上の最近一週間の地震活動
    http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/weekly_map/japan/weekly01.png

    過去110年間に発生したM6以上の地震
    http://i.imgur.com/MhjDv.jpg

  7. 754 匿名さん

    梅田DTタワーは
    津波が大阪駅周辺を飲み込むことを前提に
    3階床下と2階天井の間に免震装置を設置し
    確実に余震に対応できるよう設計されている
    http://bb-building.net/tatemono/image/100/dt/00.jpg

  8. 755 匿名さん

    でもって
    梅田DTタワーより後に建てたビルの免震装置が
    津波で水没する地下にあるなんて狂気の沙汰ですよね

  9. 756 匿名さん

    竹中工務店の中間層免震ですね。2003年築。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A2%85%E7%94%B0DT%E3%82%BF%E3%83%AF%E3...


    まあ、何度も指摘あるように、ここは用地の仕込が素っ頓狂に、今や狂気の沙汰に近いぐらい高いから
    上物が立っただけで良しとしなければならないのです。

  10. 757 匿名さん

    ここ程度の物件買って自慢してる人にはわからないことですが、
    コストのかけ方の差は、
    上っ面でなく、見えない所に差があります。

    もちろんここも見えないところはまったくの手抜き仕様ですが、
    それはココだけの問題でなく、
    最近数年内の建築はほとんどがそんなもんです。

  11. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    グランアッシュ京橋ソフィス
  12. 759 匿名さん

    >角部屋のコーナーの形状、内廊下の内装、駐車場の形態をみればデベの本気度が如実に分かるらしい。

    757ですが、
    お言葉ですが、
    そのあたりもどちらかというと上っ面の部類ですね。
    本当のコストのかけ方は、
    建築中の今こそよくわかるんですよ!

    だいぶ高くなってわかりにくくなったかもしれませんが。

    私は1月に建築現場を見に行って、
    購入は止めて、
    必要時はインタコ利用でいいかと決めました。

  13. 760 契約済みさん

    確かに安い部屋でも坪単価300万は超えると言われていた物件がお買い得価格ですもんね
    以前買ったタワーマンションに比べてキッチンなどの仕様は見劣りする所が多々あります
    手抜きとは思いませんが
    住んでみて解ったのですが無駄にでかい窓やキッチンは邪魔です
    ここは本当に良く考えて間取り等を作ってると思います
    海外のアパートメントを真似してるみたいですね
    部屋数がたくさん欲しい人には向かないと思います

    株も上がってきたし、円安になりそうだし
    建築資材は高騰しているし、消費税は上がるし
    ここに限らず今はマンションの買い時だと思います

  14. 761 匿名さん

    近年まれに見る突貫工事みたいだから手抜きというより作業員の技術力不足が心配。

  15. 762 匿名さん

    東京ならまだしも大阪で自身の心配はそんなに必要ないと思うけどね
    >>753を見れば明らかだと思うんだけど

  16. 764 匿名さん

    多分8000万も出せば3LDKの部屋が買えると思っていた方が、モデルルームに行って失望して書いてるのではないでしょうか?
    寒い中、建築現場に忍び込んで柱の数でも数えたのでしょうか?哀れです。

  17. 765 匿名さん

    営業社員さん何でそんなに必死なの?

  18. 766 匿名さん

    セカンド、サードは、
    賃貸で渡り歩くというのも、
    いろいろ楽しめていいもんですよ。

  19. 767 匿名さん

    作業員の技術力不足ってここのマンションに限らず気になる部分です。
    価格の高い物件だからと言って特別腕の良い作業員ばかりを集めてくるって
    事は無いですよね。

  20. 768 匿名さん

    コンクリートを流し込んだ後の理想的な養生時間を考えると
    コンクリートの強度を十分に引き出す理想的な養生時間に到達する前に
    次の(上の)コンクリートを突貫で流し込んでいる気がするのは私だけかしら
    正体不明意味不明な添加剤とか信用できないし

  21. 769 契約済

    この事業一環の建築コストは確かに安いです。直接この計画に携わった大物に聞いておりますので間違いないです。
    ただ、手抜き工事って訳ではありません。タワーマンションは大体2週間に1つの階が出来るのが普通ですので、13か月で28階ぐらいまでと言うのは問題ないです。建築コストをかけてない証拠にA,Bブロックは似た構造ですよね。
    地震のリスクとか色々書かれていますが、それはどのタワーマンションも同じ。ここに限った事ではありません。
    賃貸業をするぐらいの割安の物件ではないので、賃貸業を考えるなら他の物件が良いと思います。

  22. 770 匿名さん

    超高級をうたっていても
    他の安物マンションと同じ低レベルな手抜き突貫工事をやってるんだw

  23. 772 匿名さん

    今年の冬は特に寒かった
    あくまでも一般論だが
    寒波に見舞われていた頃に打設したフロアは
    低温による硬化障害の影響でコンクリートの強度が低い
    たまたまそんな階を買った人
    ご愁傷さまです

  24. 773 匿名さん

    藁にもすがる思いの必死のネガがその程度ですか・・

    いまどきスラブなんて現場打ちしないのは常識なんだけどね。

    何を言っても買う人は買いますよここは。

  25. 774 匿名さん

    ここの床は現場打ちでしょ

  26. 775 匿名さん

    ここの工賃単価が安いのは有名。ここの建築に関わってる会社は皆泣いています。
    土地の仕込価格が高いので上物を安く抑えたいのは理解出来ますがほどほどに願いたいです。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  28. 776 匿名さん

    皆泣いてるなら、実例あげてごらん!数字も
    どこも頑張って、単価を下げる交渉はするよ。そんな努力をしない殿様商売の会社なんて聞いたことない!!

  29. 777 匿名さん

    下請けに値下げを強要すればするほど
    見えないところで確実に手抜き工事、欠陥工事があるものと覚悟せよ

    あくまでも一般論なので
    あらゆる突っ込みは全て却下する

  30. 778 契約済みさん

    建築コストが安いだの手抜き工事だの、まず根拠を示せ。
    聞いた話とか、有名な話とか。。ネガのレベルが低すぎて話にならん。
    誰が見たって嫉妬・妬みにしか見えんし。
    相手して欲しければとりあえずまともな根拠を示してくれ。

  31. 779 匿名さん

    まあまあ・・。
    そんな人はほっときましょう。
    相手にするほど時間の無駄。
    ここを購入したあなたレベルの人ではないですから。
    スルースルー。

  32. 780 匿名さん

    契約された皆さん、家具は何処で求められますか?
    ドレクセルは建具に合わない気がするしドマーニはちょっと違うし
    イタリアのモダンな家具なら詳しいのですが、クラッシックな家具はわかりません。

  33. 782 契約済

    >778
    建築コストが安いのは本当ですよ。僕も購入しましたが、誰もが知っている人なので名前は伏せますが、直接聞いているので間違いないです。それ故に、A,Bブロックの建物の構造を見ていただければ分かります。角が全然拘りがありませんし、同じ様なガラス張りですよね。生産コストが同じ物だと安くなるからです。ただ、ここでネガレスがあるようにコンクリートの耐震が悪いとか、そういう手抜きや欠陥は無いと思っています。だからこそ購入したわけですし・・・

  34. 784 匿名さん

    >778
    あなた本当に契約者?

  35. 785 784

    ↑すみません間違いです。
    >778 → >782

  36. 786 匿名さん

    飲み屋のねーちゃんはどうすんだ、お化けの日とか

  37. 787 匿名さん

    阪急グランドビルから。
    780さん
     インテリア勉強会とかもあれば良いんですがねー。

    1. 阪急グランドビルから。780さん インテ...
  38. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    デュオヴェール豊中曽根
  39. 788 匿名さん

    北梅田-関空 直結ほぼ決まりですか。
    http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120322-OYO1T00200.htm?from=top

  40. 789 匿名さん

    お化けの日ってなん?

  41. 790 匿名さん

    鉄道新線には大いに期待してます。しかし、地権問題や建設費用など課題もたくさんあります。まあ、この問題は大阪維新の会が力を入れている分野ですから、成果を期待しましょう。

  42. 791 匿名さん

    地権問題???
     どこに起こるの?笑い

  43. 792 契約済

    >785 本当に契約してますよ。ちなみに、このグランフロントは土地の価格も高い時に仕入れたので実は赤字なんですよ。
    12社が体力のある会社だから、損切りでやっているのです。で、たまたま写真があったので見たら分かるのですが、基本的にA,Bブロックは構造は見たら分かる様に殆ど同じ形状です。建築コストは総じて安く作っているのは本当ですが、耐震の強度とか手抜きとかは無いと思いますよ。ただ、建築物に拘りが無い、四角いノッポが立ち並ぶ事が残念です。1つぐらいは、お洒落な建物が欲しかったです。

  44. 794 匿名さん

    元請ですら赤字なのに末端の5次下請くらいの作業員に渡る金額は推して知るべし。
    実際作業する彼らのモチベーションを高めないといい物は建たない。

  45. 795 匿名さん

    あら、赤字って書いてしまってもいいんですね。

    上物が建っただけでもありがたく思わないとと何度も書きましたが。

    この上、期待するのはさすがにかわいそうです。

  46. 800 匿名さん

    まあ792~797の言ってることもあながち間違いではない

  47. 804 匿名さん

    金持ちの道楽程度に考えて気楽に買えばいい。
    資産価値や便利さなど求めたらきりがない。
    とりあえず買っとけ・・・的なノリで買う。
    これ基本ね。

  48. 806 匿名さん

    仕様のグレードは高い方だと思うが。
    まぁ、これも人によっては低く見えるんだろうな。

    参考に聞きますが、805にとって高グレードな仕様のマンションはどこですか。

  49. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    リビオ上町台 パークレジデンス
  50. 807 匿名さん

    デメリットが納得できず買わない人は、どうぞ買わなくて結構。
    そしていちいちここに来て否定意見を書き込みするのも見苦しいですよ。

  51. 808 匿名さん

    別にかまわないんじゃない。契約者スレでもポジ専用でもなし。余裕が必要では。

  52. 809 匿名さん

    東京ならここよりグレードの高い新築マンションがいくつもあるでしょう

    大阪なら2003年から2005年に建ったタワーマンションは建物や内装に金かけて作ってますよね
    当時はタワーマンション=高級で、ここと同じく70㎡は1LDK、90㎡は2LDKという間取りが普通でした
    今となっては、どこも陳腐化して中古価格も急降下しています
    そうして思えば、いくら高級に作っても所詮マンションの建造物ですので意味ないのかもしれません
    ここも6〜7年経ったら同じ運命でしょうが、周囲が再開発されて行くので楽しみはありますね!

    高層階と中層、低層階で極端に仕様の激しく異なるタワーマンションは低層階が賃貸になったりスラム化すると悲惨です
    ここは、低層階の仕様が高層階とそれほど差がないので良いと思います

  53. 810 匿名さん

    ◆3棟のテナントビル (建て主が持ち続ける → 自分の物だからこだわりの建て方)
      ①重量鉄骨構造       
      ②制震スレイブ装置 (上層階に設置)
      ③各階の天井高 約4m

    ◆マンション棟 (他人に売り渡して建て主が持ち続けない → 他人の物だからどうでもいい建て方)
      鉄筋コンクリート構造 (重量鉄骨なし)
      免震装置 (津波で水没してしまう地下に設置)
      ③各階の天井高 約3m (天井高が安物マンション仕様)

    再開発びる4棟の中で最もマンション棟はずば抜けて安普請な建築方法なのですよ
    なかでも特に③に注目
    住宅でも高級物件なら天井高は4mあるのものだが
    ここのマンションは一般大衆賃貸アパートと同じ3mしかないんだってね
    それで超高級とか笑わせないでねwww

  54. 814 匿名さん

    階高が3m??

    んじゃ実際の天井高は??

  55. 815 匿名さん

    >>813

    余震って知ってますか?

  56. 816 匿名さん

    天井高は39階以下は2480〜2630、40階以上は2700〜3000ですよ
    30畳以上の部屋なら天井高も3000は欲しいですね
    10畳以下の部屋ではバランスが悪くなるので天井下げないとです
    階高4000のマンションて、聞いた事ないのですが
    ここでネガの書き込みをしている方って、どんな家に住んでいるのでしょう?

  57. 817 814

    ごめん、階高と天井高の意味わかって書いてるの?

  58. 818 814

    2480~2630は、確かにいただけないな。。。その辺の安マンション並み。

    高層部分の話だけしてもしょうがないし。それでも3m特別高い訳でもないし。2700でも今どき普通。

  59. 819 匿名さん

    高層マンションなら最低でも階高3200mmは欲しい


    とAllAboutの人が書いてました。階高が資産価値を決めるそうです。

  60. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    リビオ上町台 パークレジデンス
  61. 820 匿名さん

    階高が安マンションと同じレベルのココは見た目だけのメッキマンション
    ムクの金塊のような本質的な資産価値などありません

  62. 821 匿名さん

    最近のマンションって、そんなに天井高いのですね。知りませんでした。
    今、住んでいるマンションはフリープランだったので
    リビングはそのままの天井高にしましたが(それでも2m60位ですが)
    それ以外の10畳以下の部屋は、わざと天井を下げました
    狭い部屋は天井が高いと、よけいに狭く見えるそうです

    ここは初めから居室が折り上げ天井になっているのですが
    階高が低いのでエアコンを天井につけられる様にとの苦肉の策だったんですね

    自分は天井は2m50あれば十分と思っているので
    全く気にはなりませんが、身長の極端に高い方は向かないかも知れませんね

  63. 822 匿名さん

    隣のホテルが縦方向の装飾で外装を覆っているのは
    マンションとの階高の違いをごまかす目的だったのか・・・

  64. 823 匿名

    超高層マンションは梁が出るから階高が3200はないと圧迫感を感じるとAll Aboutに書いてるね。

  65. 824 匿名さん

    500戸以上www
    高級マンションにしては戸数が多いね。

  66. 825 匿名さん

    皆さん本当にお詳しいのですね
    自分は新築マンションを買うのは2件目ですし、計画段階からここが出来たら買おうと決めており、他のマンションの事は全く見ていなかったので比較する事なく契約しました。
    以前聞いていた価格より2割以上安かったので喜んでいたのですが

    家族の為に良かれと思って買ったマンションなので、いくらネットでも悪く書かれると気分の悪いものですね
    ここの階高は低、中層階で3300、高層階で3700なので他は知りませんが低くはないと思います
    4000とかオフィスビルのような階高はマンションではありえないと思うのですが最近は違うのでしょうか?

  67. 826 匿名さん

    住めば都と言いますか天井が低いのもじきに慣れますよ。

    資産価値を考えるからややこしくなるんです。

    永住思考で行きましょう。

  68. 829 匿名さん

    ですね!
    思っていたより2000万位安く買えたので、浮いたお金で愛妻とクルーズにでも行こうかな!!

  69. 831 匿名さん

    私は場所・ネームバリューで購入しました。自分のセカンドハウス用にと、時々家族が使えるようにと。
    値段は、こんなものじゃないですか?その人にとってどう感じるかでしょう。
    皆さんが心配して頂いているようなことは、すみません、一切考えず購入してしまいました^^

  70. 834 匿名さん

    みんな思ってるだろうけど、思うような高級仕様にしたいのであれば、こんな所に張り付いて文句ばっかり言ってないで、土地買って自分で豪邸を作れば?
    ユニクロの柳井さんの家みたいな
    買えないから妄想ばっかり膨らむのかなぁ?ただ暇なだけなのかなぁ?

  71. 835 匿名さん

    ごめんなさい 話の途中で。

    インタコの提携サービスはまだ確定していませんよね。
    カタログには ■レストラン予約サービス ■交通機関予約サービス ■クリーニング受け取り・受け渡しサービス ■荷物運搬サービス ■駐車サービス と書かれていますが、これらは普通のタワマンのコンシェルジュでもできそうですよね。

    それ以外に何か提携サービスはありそうでしょうか?
    うわさでは食事のルームサービスはありそうですよね。エクササイズやプール使用についてなどはどうでしょう。
    いつ頃、サービスについての確定するんでしょうか。

    誰か詳しい人教えてください!

  72. 836 匿名さん

    インタコってホテルマニアで陰気なタコみたいな人の事ですか?

  73. 837 匿名さん

    違います。すみません。略じゃ分かりませんでしたね。
    Intercontinental Hotel&Resortsの略です。

  74. 838 購入検討中さん

    インターコンチネンタルのコンシェルジュが来て下さるのは素晴らしいです。
    さすがだと思います。
    個人的な希望としては・・・
    ルームサービス、フィットネスジム利用、プール利用もさせて頂けると嬉しい!!

  75. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヴェール豊中曽根
リベールシティ守口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
リビオ上町台 パークレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス
スポンサードリンク
プレイズ尼崎

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

[PR] 大阪府の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸