住民達のスレで駐車場のクレームが出てますね。。検討から外すしかないかな。。オール電化マンションっていうのも、電気料金が来年から値上げみたいだから、どうなるか分からないし、不安が多いです。。
ここの住人の方はかなりドレッセを気にしている人が多いですよね。
何か不満要素があるから他のマンションと比べてしまうのでしょうか。
駐車場の件を考えると検討からは外した方がいいんでしょうね。
フロント?駐車場へのスロープに、ミラーがたくさんつきましたね。
あの曲がり方と急坂はちょっと恐いですね。
通学路にもなっている道へ出入りするスロープでもあるので、事故にだけは気を付けていただきたいです。。
確かに、ガラスのバルコニーは内部が丸見えで良くないですね・・・
あんまりこういうマンションは見たことないですね
完成前にちょっと購入を検討してましたけど、実際完成してから見ると、
イメージと違うな~って思います。
なんか、駐車場も使いづらそうで住民の方も困っているみたいですしね・・・
確かにイメージとはかなりの違いがありましたね。
見に行ってそう感じましたし、藤が丘在住のママ達ともチラシと違うよねとよく話になります。
まあ4千万前半に値下げるなら考えようかな。
でも駅から結構歩くのでマイナスかな。。
ここってもうこれで完成ですか?
緑のシートみたいのが敷かれてる様な所があったり(実際はシートではないのでしょうが)
なんだか建物の周りが大雑把な印象ですね。
これからまた植樹したりするのかな?
ここはマンションの敷地内を外から見えないように、わざわざスロープをあんなふうにした感じですね。
でもあの坂は恐いですよね。
出会い頭に…なんてのも不安だし、早く通りやすい道になるといいですね。
住民さんも越してきたばかりで大変でしょうが、もっと強く言っても良いのではないかな。
なんか住民スレでは不満や文句がすごいね・・・
確かに現地見てみると、駐車場なんかはひどいと思うが、
そもそも住民の方は、契約する前にパンフレットや模型とかよく確認しなかったのかな?
まあパンフレットと実物が違うのなら、それはそれで大問題ですけどね・・・
あまり悪口書いてると貧乏人のひがみに聞こえる。
あっ、こんなマンション要らない?そうですか。
今回の件で値下げもして皆さんでも手が届くようになると思いますので、どうぞご検討くださいな。
確かに悲惨過ぎる。
住民板では駐車場を直すまで払わないと言っている住民もいるし既に完売しているドレッセを引き合いに出して何がしたいのか。
駐車場の件は住民板で騒いでも何も改善しないからマンション内で解決するべきでは。
82です。
ごめんなさい。
80さんのレスを読んでの『そうですよね〜』だったんで81さんに意見をしてるつもりではありませんのでm(._.)m
携帯でメール打ってる間に話が変わってましたf^_^;
すみません。
今日見に行きましたが、我が家は危険と判断して検討から外すことになりました。あの勾配は想像以上でしたし、老後は絶対事故りそうです。。
お値段的にはかなり魅力的だったのですが、一生の買い物にしてはリスクが高すぎました
地域住民も巻きこんで話題を集めた駐車場問題、住民スレでも慣れたという人もいて簡単な手直しだけで解決しそうだね。
大幅値引きもなくサンクレイドル検討し始める新規来場者をつかまえて売り切るかもね。
雪の中でも駅前でティッシュ配り頑張ってるし!
そうですね、パンフレットとだいぶ違う感じですよね。
南側は白すぎ、北側のあの一部分は黒すぎて、もう少し気品のあるイメージかと思ったら、なんと言うか…
凄い斜面にできたから仕方ないのだろうけど、駐車場も地下からつながった立体ならまだ良かったのでしょうが、
マンションの高さにも近い立体駐車場は、かなり恐いですね。
遠くからでも目立ちます。
地震がきたら大丈夫なのかな。。
残りの部屋がどこかわかりませんが、斜面なだけあって上階なら眺望も良さそうですね。
環境は静かな方だと思います。
残念ながら検討スレは、住民の方だけの為ではないので、皆さん見たまま思ったままを書き込んでしまうんですよね。
あと空いてるのはスカイですよね?
残ってるの陽当たりいい部屋ですか??
以前モデルルームへ行った時、立体駐車場が視界に入る様で気になってしまいました。
透明ベランダはちょっと安っぽい印象と、やはり洗濯物がまる見えなのが私は気になりましたが、
平気な人は平気かもしれませんね。
カーテン閉めてれば部屋の中は見えないのでは?
でも電車からとか、夜部屋の明かりによっては気になるのかしら…
スカートはいてのベランダでの作業はできなそうですね。
オール電化も気になり、うちはやめました。
今日チラシ入ってたけど4Lで80平米以上で4980万はかなり破格の安さだね。魅力的。
でも駐車場の機械式で3段以上は危険と知ってるだけに躊躇してしまう。
週末現地を見に行ってみようと思う。
モデルルーム公開中?だかの青い旗がまだはためいていますね。
植栽もあんな感じで中途半端だし、前が戸建ての建設中ってのもあるのだろうけど 、
新築マンションなのになんだか寂しげでお気の毒です。。
自分中心で物事を考えている方が多くて、地元商店街でエフの人ってということで話題になっております
指摘されなければ気が付かない方もいらっしゃると思いますので指摘させてください
仲良く暮らしてゆきたいと願っておりますため、他人のことも思いやれて地域社会と共存できるコミュニティ
に成長していただきたいと願ってます
日本を離れられるとそうなっちゃうのだろうと思いますが、身なりはしっかりとされた方ですので、その
アンバランスさが、可哀相で滑稽です。とてももったいないと思います。
そのうち、ご自身で気づいていただき、外と内の両方で程よくバランスの取れた大人になっていただければ
と心より願ってます。
相手の気持ちを考えて行動できる心の豊な地域社会を維持したいですよね
周辺住民様のレベルの低い日本語の方がよほど可哀想で滑稽です。
ご自分では頑張ってお上品な文章をお書きになったつもりでしょうが、
いかんせん付け焼刃なので、そこかしこにおかしな箇所がありますね。
どこがなぜおかしいのか、どうぞご自分でお気づきになり、このスレに
貼りついて契約者と検討者に不快な思いをさせる醜い行為に血道をあげている
ご自分のアンバランスなメンタルについて自省なさってくださいね。
元々何事もなく引き渡しってのが普通なのに、いろいろ改善点が出てくる時点でどうなのかと思う。
マイナスから始まれば、ちょっと何かしてもらっただけでも良く思えたりするのかな。。
所であの高さの立体駐車場の使い心地はどんなものなんだろう。
狭い敷地で、多い世帯数にしようとすると仕方ないのだろうけど。。
ちょっと恐い高さなのと、車の出庫に時間かかりそう。
でも今後もこのくらい高い立体駐車場って普通になっちゃったりするのかな?
物件選びって難しいですね。。
132さんではないですが…
立体駐車場で4階って、かなりの高さで恐いですよ。
初めて見た時かなり驚きました。
しかも高台にそびえ立っているから、かなりの迫力ですよね。
ネガるとかじゃなくて、事実でしょ?あの恐さは。。
住民じゃないけど、なんていうかね、検討スレだからこそ、目くじら立ててあら探ししなくても…と思うんですよね。だって、ちょっと肩持った?だけで住民と決めつけて一緒のマンションお断りだなんて。
検討スレだと忘れないでという割に、検討すらしてないようなネガリかたじゃないですか?って事です。問題点は問題点としてあげるのは当然ですがね。
ついでに言うと、132さんもね、向かい合った棟のあるマンションならどこでも、リビングやテラスから覗けば普通廊下見えませんか?というより、前方に他のマンションでもあったら、廊下見えるの当たり前では?廊下からリビング丸見えって、カーテンもしないで暮らしてるんだとしたら、あなたの方が問題だと思いますが。
なんだか荒れてますね。
まだ数部屋売れ残っているようなんで、ちょっと見に来ました。
ただの冷やかしならまぁいいんですけど、
本当に検討されている方もいらっしゃるかもしれませんので
住民としての意見を書いてみようかなと思います。
駐車場に関しては、正直、あちゃ〜と思いました。←フロントです。
模型をよく確認してなかった私の落ち度ですね。
ただ、すっかり慣れてしまったというのも事実です。
先日、ものすご〜くゆっくり車を出している女性の方を見て
恐い人は恐いんだろうなと感じましたが
検討中の方という事でしたらスカイの駐車場となるので
カーブ問題は大丈夫ではないでしょうか?
4階建てが恐いというのは、大地震が来た時に危ないという事でしょうか?
それとも故障でいきなり崩れ落ちるかもとか?
それなら、3階も4階も変わらないんじゃないかと思います。
単純に、4階から降りてくるの時間かかるだろうな〜とは思いますけど。
個人的には、4階である事でマンションを検討から外すポイントにはなりませんでした。
カーブを知っていたら、躊躇してたかも(汗)
田園都市線から見える事については気にしていません。
だって、そんなマンションたっくさんありますし、線路沿いでもないので
(一度試してみましたが)視力2.0の私でも中の様子を動いている車内から判断するのは至難の業です。
テラスが透明な事も、最初はどうかな?と思ったんですが
最近のマンションで割とみかけるのもあって、気にならなくなりました。
カーテン閉めてますので…ね。洗濯物がよく乾いていいですよ。
最近話題になってる点はこんなもんでしょうか?
実際、熊谷組の方に聞いた話ですが、やはり震災で物理的に遅れた行程を
かなり頑張って当初の受け渡し期日に間に合わせたそうです。
マンション自体は突貫工事ではないので安心してほしいとの事ですが
正直、マンションのグリーンの土嚢や細部に関しては無理矢理感が否めない点もあります。
でもまあ、あれだけの震災の中、間に合わせてくれた事でよしとしています。
100%満足の物件などないですし、ゆっくり後追いで改善してくれてますので私はそれでいいです。
部屋や環境はとても気に入ってます。住民のみなさんもちゃんと挨拶できる方ばかりですよ。
大切にするポイントは人それぞれですので、気に入らないなら他を探せばいいし、
気に入ったら前向きに検討してもらえたら嬉しいです。
お、必死と書けばかっこいいと思ってるやつがここにもw
というのはさておき、私は参考になりましたよ。
良い点悪い点素直に書かれてますので、痛々しくもないしw
結局、妥協点をどこにもってくるかですよね。
同じ価格帯で他のよりいいものが見つかればいいですけど、ここ手頃なんですよね。
132です。
どなたか気分を害された方がいらっしゃるのでしたらすみません。冷やかしではなかったので、とても残念です。
実際、今現在前向きに検討中です。
立体駐車場には驚きましたが、それだけです。主人や友人達が周辺の出身なので環境の良さは昔から知っています。のどかなのに美味しいお店も多いしあげればキリがないくらい。。
139さん、「前方にほかのマンションあったら、廊下見えるの当たり前。」なんですね。知識がなかった自分が恥ずかしいです。
今まで数回マンション住み替えていますが、すべて眺望、解放感、が優先でした。今回もこちらが気になったのは、なんといっても眺望が良さそう!です。タワーでもないのに広い視界、のんびりな田園風景、そして青葉区内の新築マンション。。
そこで、真向かいに人の視線。。私は、かなり気になってしまい他の検討されている方はどうだろう?と思っただけです。
慣れるかもしれないし、友人の中には気にならないという人も
いたので、実際そのような方もいらっしゃる前提で載せました。永住する可能性も少ないので自分達の価値観だけでは?と思ったのもありますし。
「目くじら立てて荒探し」なんて。。
価格はかなり安いから魅力的。
デベと駐車場の件を妥協できればすぐ買いたいのですが、
一生ものだしそうもいかないのが現状かな。。
あの坂と4段機械式は怖いです。。
4段で崩れてしまい、車も機械も壊れたマンションを
何回か見た経験があるので。
本当にその通りだと思う。
なのに、浅はかな知識で自分の主観押し付けてる人いるね。ほんとしつこい。
「ねちねちしててやだー。」とか書き込むことがネチネチしてる。どっちでもいいなら黙ってればいいのに。
住んでる人いるんだから、ね。
150はそこまで気に食わないならここの検討スレに張りついてないで他のとこでやればいいのに。だからネガ扱いされるんじゃないのかな。
自分の主観押し付けてる人てどっちだろ。
見てきて思った意見を書いて色々言われるのでは、口コミ掲示板って何を書いたら良いのですか?
って思ったのですよ。
思う所は人それぞれなのだから、意見が一致するなんて事はそうそうないと思うんですよね。
150ですが、そんなに変な事書いてますかね?
うちの場合を書いただけで、もちろん違う考えのうちもあるでしょう?
部屋によっても条件違うだろうし。
今住んでいる方の住み心地なども書いてあるじゃないですか。
自分が住むにあたって良い条件、悪い条件を吟味しながらそれぞれが考えれば良いのでは…と思います。
155さん、藤が丘だけでもトラットリアチンチン、ナチュラーレボーノ、パルファンなど、美味しいお店は本当にたくさんありますよ。
駅前通りをみたけ台方面に歩いて行くと、和食、串焼き、中華などの美味しいお店もたくさんあるので、散歩がてら探すのも楽しいと思います。
パン屋、スイーツなども充実してますよね。
135
139
148
151
154>>>>って同じ人・・・?
きっと「違います!」とかくるんだろうけど。
住民ではないけど、と言いつつ、住んでる人もいるんだからね!とムキになるのはなんで?
立地や環境、眺望、みんな事実を言ってる。いろんな価値観や気が付かないこともある。みんなそういうの参考にしつつ、誰かがマイナス面と感じても自分にとってはそうでなかったり、それを踏まえて検討する。当たり前のことです。
書き込むたびに「ネガ!ネガ!」といろんな人を攻撃してるのはなんで?
あなたの意見?というかいじわるは何一つ役に立たないことばかりで不快です。張り付いているのはあなたです。趣味なの?ストレス発散?かわいそうになるから惨めな書き込みはやめようよ。
157さん、140です。
検討されているとのことで、嬉しいです。
おっしゃること、本当にそうだと思います。誰かにとってのデメリットは誰かにとってのメリットでもある。
ちなみに私の妥協点は住む前はIH、後は例の駐車場です(汗)
いろんな意見があってよいと思います。
ただ、少し気になったのは、「住んでる人いるんだから、ね。 」と
「住んでる人もいるんだからね!」ではニュアンスが違いませんか?
なんとなく、そういうニュアンスの行き違いから不問なやりとりが延々続いてしまっている印象です。
すっかり腰を落ち着けた身としてやりとりを拝見しておりましたが
「誰かがマイナス面と感じても自分にとってはそうでなかったり」するはずなのに
デメリットをあげつらって「私は無理です」とバッサリ言われてしまう事に、やや悲しい思いをしました。
どうやら私は「気にならない人」のようで、特に妥協したわけではないですので尚更かもしれませんね。
なので「住んでる人いるんだから、ね。 」と気遣ってくださる方がいた事にほっとしたことは事実です。
無理しちゃって、というような意見もありますが、ここでの暮らしはそう悪くもないですよ。
(数少ないかもしれませんが)真剣に検討されている方に届けば嬉しいです。
150=156です。
どなたか「私は無理です」ってバッサリ言っていたのかな?
結局は受け取り側次第な気がします。
文章での伝え方ってなかなか難しいですけどね。。
157さんは検討されている方なのかな?
私も口コミ掲示板ってそう言う使い方なんだと思いますよ。
154さんに"掲示板に張りついて"って言われたのには「えっ?!」と思いつつスルーしましたが、でもそう言う一言がいらないんじゃないかな?と思います。
156さん情報ありがとうございます。155です。さっそくトラットリアチンチン行きました。お値段少々高めですが美味しかったです。ナチュラーレボーノはどの辺ですか?またお昼おすすめのとこあったら教えてください!
駐車場出入り口大工事するみたいですね
ここ数日住民さんが集まって工事の説明を受けていました
勾配をゆるくして、見通しを良くするとか
工事が数か月かかるとか聞こえてきました
>No.168
今日は雨ふっている中やってたよ
あんなに人がいたら丸わかりだし
おじさんが指さしながら
この壁を壊してこっちにこれくらいの高さの
壁を作ってとかやってたよ
明日も日曜日だからやるのでは
今日は10時過ぎだったので行ってみては?