住民達のスレで駐車場のクレームが出てますね。。検討から外すしかないかな。。オール電化マンションっていうのも、電気料金が来年から値上げみたいだから、どうなるか分からないし、不安が多いです。。
ここの住人の方はかなりドレッセを気にしている人が多いですよね。
何か不満要素があるから他のマンションと比べてしまうのでしょうか。
駐車場の件を考えると検討からは外した方がいいんでしょうね。
フロント?駐車場へのスロープに、ミラーがたくさんつきましたね。
あの曲がり方と急坂はちょっと恐いですね。
通学路にもなっている道へ出入りするスロープでもあるので、事故にだけは気を付けていただきたいです。。
確かに、ガラスのバルコニーは内部が丸見えで良くないですね・・・
あんまりこういうマンションは見たことないですね
完成前にちょっと購入を検討してましたけど、実際完成してから見ると、
イメージと違うな~って思います。
なんか、駐車場も使いづらそうで住民の方も困っているみたいですしね・・・
確かにイメージとはかなりの違いがありましたね。
見に行ってそう感じましたし、藤が丘在住のママ達ともチラシと違うよねとよく話になります。
まあ4千万前半に値下げるなら考えようかな。
でも駅から結構歩くのでマイナスかな。。
ここってもうこれで完成ですか?
緑のシートみたいのが敷かれてる様な所があったり(実際はシートではないのでしょうが)
なんだか建物の周りが大雑把な印象ですね。
これからまた植樹したりするのかな?
ここはマンションの敷地内を外から見えないように、わざわざスロープをあんなふうにした感じですね。
でもあの坂は恐いですよね。
出会い頭に…なんてのも不安だし、早く通りやすい道になるといいですね。
住民さんも越してきたばかりで大変でしょうが、もっと強く言っても良いのではないかな。
なんか住民スレでは不満や文句がすごいね・・・
確かに現地見てみると、駐車場なんかはひどいと思うが、
そもそも住民の方は、契約する前にパンフレットや模型とかよく確認しなかったのかな?
まあパンフレットと実物が違うのなら、それはそれで大問題ですけどね・・・
あまり悪口書いてると貧乏人のひがみに聞こえる。
あっ、こんなマンション要らない?そうですか。
今回の件で値下げもして皆さんでも手が届くようになると思いますので、どうぞご検討くださいな。
確かに悲惨過ぎる。
住民板では駐車場を直すまで払わないと言っている住民もいるし既に完売しているドレッセを引き合いに出して何がしたいのか。
駐車場の件は住民板で騒いでも何も改善しないからマンション内で解決するべきでは。
82です。
ごめんなさい。
80さんのレスを読んでの『そうですよね〜』だったんで81さんに意見をしてるつもりではありませんのでm(._.)m
携帯でメール打ってる間に話が変わってましたf^_^;
すみません。
今日見に行きましたが、我が家は危険と判断して検討から外すことになりました。あの勾配は想像以上でしたし、老後は絶対事故りそうです。。
お値段的にはかなり魅力的だったのですが、一生の買い物にしてはリスクが高すぎました
地域住民も巻きこんで話題を集めた駐車場問題、住民スレでも慣れたという人もいて簡単な手直しだけで解決しそうだね。
大幅値引きもなくサンクレイドル検討し始める新規来場者をつかまえて売り切るかもね。
雪の中でも駅前でティッシュ配り頑張ってるし!
そうですね、パンフレットとだいぶ違う感じですよね。
南側は白すぎ、北側のあの一部分は黒すぎて、もう少し気品のあるイメージかと思ったら、なんと言うか…
凄い斜面にできたから仕方ないのだろうけど、駐車場も地下からつながった立体ならまだ良かったのでしょうが、
マンションの高さにも近い立体駐車場は、かなり恐いですね。
遠くからでも目立ちます。
地震がきたら大丈夫なのかな。。
残りの部屋がどこかわかりませんが、斜面なだけあって上階なら眺望も良さそうですね。
環境は静かな方だと思います。
残念ながら検討スレは、住民の方だけの為ではないので、皆さん見たまま思ったままを書き込んでしまうんですよね。