第1期で90%が売れています。
お隣の研究学園団地1か2が建設同意せぬまま
強行着工と聞きましたがどうなんでしょう?
この研究団地って市営か県営の団地ですか?
あとどのくらい残ってるのでしょうか?
完売ではなさそうですね
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
三宮方面は、左に出て流通科学大学の交差点に出て右折して直進すると、学園東町のサンマルクのある総合運動公園方面の交差点に出ることが出来ます。こちらは、中央分離帯が無く右に出れる場合とかわらない時間で行けます。
垂水方面は、左に出て流通科学大学の交差点に出て右折して、一つ目の右折できる道を右折し、太山寺中学校と農業会館・メイテック・YMCAの間を南に走り、突き当たりをまた右折すると、キャンパススクエアーの前の交差点に出てきて左折すれば垂水方面に出ることが出来ます。こちらは、中央分離帯のせいで1~3分のロスが出るとは言えます。
残り1戸でしたが、完売したようです
約2ヶ月での完売ですが、中小規模マンションってのはこんなもんなんでしょうか
2ヶ月で完売ですか!かなり優秀ですね。
最近のジオシリーズでもなかなかないのでは?
ジオ甲子園やジオ芦屋は竣工後も未だに残ってますからね。戸数も半分程度ですが。
価格や立地が違うので一概に言えませんが2ヶ月での完売はすごいと思います。
評判についてはどこでも良い悪いはあるでしょうし、当日来られる作業者によっても当り外れがあると思います
費用的には他社の方が若干安くはなると思いますが、集団引越しになるので取りあえず幹事会社に任せようという事で提携会社に決めました
インターネット上の書き込みは信憑性低いです
最近の芸能人のブログしかり
うちも幹事会社です
件数№1売り上げは2番?のCMも好感でした
価格は予算内だったので他と比較せずでした