東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティハウス仙川緑ヶ丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 緑ヶ丘
  7. 仙川駅
  8. シティハウス仙川緑ヶ丘ってどうですか?
ビギナーさん [更新日時] 2015-01-17 14:46:44

シティハウス仙川緑ヶ丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都調布市緑ヶ丘二丁目27番20.21(地番)
交通:京王線 「仙川」駅 徒歩10分
間取:3LDK
面積:65.18平米~67.28平米
売主:住友不動産
施工会社:西松建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 


【物件情報を追加しました 2013.6.7 管理担当】

[スレ作成日時]2011-12-14 19:27:12

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス仙川緑ヶ丘口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん 2014/06/20 01:31:27

    西向きは夕方まで暑くなりますよね。朝はそんなではありませんが、午後3時以降はかなり暑くなります。
    夏場は電気代が上がりそうですね。
    ですが、冬は部屋が暖かくなって良さそうですね。
    断熱効果のある窓や、壁を使っていればいいですね。

  2. 202 匿名さん 2014/06/21 05:45:23

    200さんへ
    階段式のマンションって以前、流行っていました。
    採光を沢山、ベランダを通して取り入れることができる効果があるのだと思います。

    ここ、もう少し広いといいですね。
    そうすると駅から少し離れていてもセールスポイントができるのに。

  3. 203 匿名さん 2014/06/22 09:43:04

    角住戸いいですね。やはり採光が取り込めて明るいでしょうし。
    バルコニーが変形したカタチの間取りもありますが、やはりスタンダードなデザインの間取りがいいですね。
    やはり3LDKかな、部屋数はあったほうがいいですし。
    徒歩10分越えているので売りにくいでしょうね。売るとき。

  4. 204 匿名さん 2014/06/23 09:18:32

    LDがたてに狭くないですか

  5. 205 物件比較中さん 2014/07/03 08:35:25

    4490万円Dタイプって手頃でいいなと思ったら、西向きなんですね。若干西北に近いですね。日当たりは12時から16時までの4時間はいるかどうかでしょうか?
    将来真西側に計画道路ができるということは、購入後に今より住居環境がわるくなるということで、購入時より価値が下がってしまいそうです。
    現状は静かでよいと思いますけどね。

  6. 206 土地勘無しさん 2014/07/03 09:29:16

    先日初めて見学に行きました。30棟くらいある都営アパートの一角にあって驚きました。
    この掲示板をみていると、都営アパートがあって近隣の小中学校が荒れているといった内容が気になるのですが、そういうものなのでしょうか?
    子育てを考えたときにやはり気になりますかね?

  7. 207 匿名さん 2014/07/03 10:11:20

    >>206
    都営アパートがあるから中学校あれるというのは一概には言い切れないかと。
    ただ都営住宅の場合は入居するための収入制限があるので、生活保護をうけていても都内で低家賃(4万くらい)で広い住まいにすめますので、どうしても教育に関しての価値観にギャップが生じることはあると思います。


    ある程度高齢化が進んでいれば子供も少ないのであまり関係ないかも知れませんが、都営住宅も世代交代していくのでなんとも言えないですね。



  8. 208 匿名さん 2014/07/04 09:57:43

    現地見ましたけど、確かに団地はすごいですね。
    西側の部屋は半地下になってるようですが、三鷹の他のマンションの半地下部分が先日の大雨で冠水しているようで不安です。
    雨にたいしての対策はしてますか?

  9. 209 匿名さん 2014/07/04 11:32:20

    普通の収入があれば、都営には住めません。やはり5000万円近いマンションを買える人とは、教育面だけでなく色々な面で考え方の違いが生じるのは止むを得ないことでしょう。ですから、都営の人が多い地区に住むには、それなりの理解と覚悟は必要です。

  10. 210 物件比較中さん 2014/08/01 14:41:36

    先日、見学させていただきましたが、
    パスしようと考えてます。
    都営団地は、建て替えの話を聞きましたが、
    隣に道路が出来るなど、
    子供が大きくなるほとんどが、ダンプカーなどが行く
    工事現場になるのかなと思いました。

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネグラン上石神井
    サンクレイドル成増
  12. 211 匿名さん 2014/08/03 09:55:04

    今の時点では、住みやすそうですけど。
    無駄に共用施設などがないのがいいです。
    でも、角住戸にあたるプランは、賃債権の敷地で将来、ヤバそう。
    普通のマンションなら角住戸が売りになるけど、ここは微妙。
    収納が多いプランもあるのはいいけど。

  13. 212 匿名さん 2014/08/11 06:35:50

    計画道路は五輪合わせで早期に着工するみたいだし、
    将来の利便性と道路の騒音をどう考えるか。
    少なくとも現在の静かな環境なのは数年でなくなると考えたほうがいい。

  14. 213 匿名さん 2014/08/25 03:41:43

    公団の付近は夜間は薄暗く、安全面でもちょっとどうかな?っていう雰囲気だから女性にとっては明るくて人通りも多少できた方がいいかもしれないですね。

  15. 214 匿名さん 2014/08/28 08:47:43

    やはり周辺環境は住むうえで本当に大切なポイントだと思います。
    このあたりの事情をよく考えていないと、間違いが発生してしまうことがあります。
    具体的にどういう条件が住みやすいか、よく探してみることが確実です。

  16. 215 匿名さん 2014/08/29 14:16:19

    小学校は近いし、買物はいなげやがわりかし近所にあるしっていうことですね。
    駅まで徒歩10分と公称されているので実質は15分弱というかんじ?
    普通に歩いて行ける距離ではあるかと思います。
    お値段次第では普通にいいなと思う方もおおいのでは?
    ただし子どもさんがいらっしゃると観点が違ってくるのですね。

  17. 216 匿名さん 2014/08/31 01:55:23

    閉静な環境と生活に必要なスーパーや子供が通う学校など揃っていますからね。
    それにハーモニータウンせんがわでは多くの飲食店やお店が集まっていて
    イベントも毎月行われている活気がある商店街。あとは芸術と文化を身近に親しめる
    「安藤忠雄ストリート」などがあり街全体がおしゃれな印象で悪くはない環境だと
    思います。

  18. 217 匿名さん 2014/09/01 05:21:25

    子育て環境は良さそうなので、暮らしやすそうですね。
    自分は子供がいるので小学校などの距離は気になりますから、
    そこらへんはクリアしてますね

  19. 218 匿名さん 2014/09/03 02:17:19

     小学校はものすごく近いですよね。
    徒歩2分って本当にその通りの時間で行けるんじゃないかと思います。
    音とかは少々してくるとは思いますが、夜中も!とかじゃないからまだいいのかな。
    学校が開いている時間は限られていますからね。
    あと早退の時に迎えに行くのが楽なのはとてもいいです。
    子どもも大きくなってくると、自転車の後ろに乗せることもできず、
    学校の近くに車を止めることもできない事もあったりするので
    家から近いと本当に親も安心で便利。

  20. 219 匿名さん 2014/09/10 02:14:55

    モデルルーム使用住戸がお得になっているとか。特別賞弾という事なのでディスカウントが見込める可能性もあるのかな?値引きでないならば、家具や照明などをそのままつけてくれる可能性も高い。ただ売主が住友不動産さんなので値引きはあまり期待しない方がいいのかなーとも思いますよね。そういう事はしなさそうな予感です。

  21. 220 購入検討中さん 2014/09/10 02:31:34

    35年ローンならどこに借りるのがおすすめですか?

  22. 221 匿名さん 2014/09/11 09:06:12

    徒歩11分。
    ここは、駐車場が少ないですね。
    車がなくても生活できるとは、思いますが。
    個人的には、あったほうがいいので、確保できるかが気になります。
    住戸数が少ないメリットは、共用施設が少ない。
    プライバシーが確保できる事。

  23. 222 匿名さん 2014/09/13 05:09:09

    マンションからそう遠くはない位置にバス停留所があるので
    通勤などは利用することで負担は減らせると思います。ただ買いものの
    場合。近くにあるのはコープでいなげやだと徒歩だと少し離れた位置に
    あるので、やはり車の駐車場は近隣に月極駐車場があれば利用したいと
    思う人は多いと思います。

    調べると今現在マンション近くの緑ケ丘2-18付近に
    月極駐車場があります。月利用料は1万2千円とマンション駐車場料金と
    変わらないのでいいですが、収容台数が4台しかないので車の駐車場
    を借りたいと考えている人は早めに確保をしたほうがいいと思います。

  24. 223 匿名さん 2014/09/24 07:01:09

    駐車場情報ありがとうございます。
    この辺りにしては1万2千円は安いですね。
    調べて見た時には1万5千円位が相場なのかなと思っておりました。
    車は無くても生活は成り立つとは思います。
    買物に出ても駐車場が充実しているわけではないですし。
    しかしご家族に小さいお子さんやご病気の方がいる場合は
    本当に必須になってきますものね。

  25. 224 匿名さん 2014/09/25 09:45:25

    DgタイプとFタイプが残ってるみたいですが
    どちらが>>219のモデルルーム住戸になるのでしょうか?
    どちらも広くはないですが一階だと専用庭が付いてる分、使いやすそうです。
    Fタイプはお客様をリビングに通す時、キッチンが丸見えになるのが
    ちょっと気になりますね…。こういう販売方法だと
    どこまでプラスαしてもらえるものなんでしょう?

  26. 225 匿名さん 2014/09/25 13:35:20

    どれ位値引きしてるんですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    ユニハイム朝霞本町プロジェクト
  28. 226 2014/09/25 20:58:42

    >>225
    低所得者は来るな。

  29. 227 匿名さん 2014/09/29 03:53:33

    スミフは値引きしませんよ。

  30. 228 匿名さん 2014/10/05 04:05:47

    似たようなデザインのマンションが多いですが
    こちらの外観は、割と良いなと思いますね。
    特にベランダ側のデザインがスマートな感じがして良いです。
    駐車場のことはどうか心配していましたが、
    近くて2万弱で借りられるのであれば、なんとかなりそうですね。

  31. 229 匿名さん 2014/10/12 13:10:19

    Fタイプは全居室に窓を配置しているので、
    光や風が入り配慮がされているなと思いましたが、
    224さんが書かれている通り、お客様が通りかかる時に丸見えになってしまう可能性もありますね。
    じろじろと見る方もいないと思いますが、ちらりと見えてしまう
    がんばってしましょうっていうコトでしょうか(汗)

  32. 230 匿名さん 2014/10/18 14:54:03

    駐車場も近隣で一応借りられそうなところがあるんですか.ここだと車欲しいなぁと思う所なのでとりあえずはOK?安くはないように思いましたがこの辺りの月極め価格って2万弱ぐらいが相場なんですね.敷地内よりは少し高くなってしまうのですかね.まあ今となっては出だしが遅かったことってことで仕方がないでしょう

  33. 232 匿名さん 2014/10/26 09:22:07

    今のマンションだとキッチンが丸見えになるというつくりが多いですよね。家族の顔を見ながら作業ができるというのはいいですが、マメに片付けしないとだらしなく見えてしまうのが難点でもありますね。
    モデルルームのインテリア、あまり豪華とはいえませんが、白の内装に緑とナチュラルが良く合って心地良さそうな空間に見えているなと思いました。

  34. 233 匿名さん 2014/11/02 12:46:59

    販売中なのはDgタイプとFタイプになるのでしょうか。
    Dgタイプの専用庭は両側植栽になっていてプライバシー性が高そうですね。
    外への扉があるのも便利でしょうね。
    鍵がかけられないと防犯上心配ではありますけど。

    子供たちの自転車や三輪車などの置き場所には困らないでしょうね。
    ちなみに、ここはペット可なのでしょうか?
    専用庭で犬を買うことも可能でしょうか?

  35. 234 匿名さん 2014/11/09 13:30:32

    駅からの距離が微妙なのと間取りの広さがせまいのに金額的には、それなりかなと思って。
    立地的には、悪くないと思うのですが。
    学校が近いですし、生活環境的にファミリーにもいいかなと思いますが、せまいので厳しいかと。

  36. 235 匿名さん 2014/11/17 00:16:45

    >233
    ペット飼育は可能でしょうけど、専用庭に犬小屋を設置する事はできないのではないでしょうか。
    ペット可でも庭で犬を遊ばせるのはNGというマンションもあるようですし、規約はマンションによってそれぞれなので、ワンちゃんと一緒に引っ越しされるご家庭はよく確認する事が必要だと思います。

  37. 236 匿名さん 2014/11/25 01:06:29

     鳴き声の事もありますし、基本的に室内というところがいいうですものね。
    庭があるのでドッグランみたいにしたいなーっていうのはありますけれども、
    犬もはしゃぐとそれなりに鳴き声も出るし
    それも難しいのかなぁとも思いました。
    戸建てのお宅だと庭に柵を作ってドッグランにしているお宅もあるけれど。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    ルネグラン上石神井
  39. 237 匿名さん 2014/11/26 11:11:58

    何気に覗いたこのマンションの物件概要、腰抜かしました。住友は昭和の不誠実な不動産業者がしてた事を今でもしてるのですか?
    都市計画道路部分を所有権留保してるのですね。
    マンションの敷地に都市計画道路がある時には、買収されてもその代わりお金が入るというのが通常でしよ。
    でもここは、借地料取られて、買収されたら既存不適格になって、敷地ギリギリで、お金も入らない。
    住友はマンション売って儲けて、借地料貰って儲けて、買収されてお金貰えて儲けて、一粒で三度美味しいというやつですね。
    住友恐るべし。

  40. 238 匿名さん 2014/12/03 13:27:03

    四季を彩る植栽は、とても素適だと思います。
    ちゃんと管理されていればですが。
    あまり、植栽が自然の豊かさを感じられるようなマンションを見たことがないので。
    戸建てでも、庭師みたいなプロの方を雇うとかなり高いので。
    コスト的にどうなのかと思いました。

  41. 239 匿名さん 2014/12/14 13:08:38

    庭の管理はそういう専門の業者が入るかと思いますが…。
    高いなと思ったら、管理組合の方で別の業者に見積もりをとって
    別の所にお願いすることも大切かもしれないですね。
    植樹も資産価値の1つだと思います。
    きちんと管理して、出来ればコストを抑えてっていうのが一番の理想かなぁ。

  42. 240 入居済み住民さん 2014/12/16 09:01:59

    この辺りにずっと住んでてマンションもここに決めました
    駅から離れている分環境も静かスーパーも人気のいなげやが近いちょっとしたものも、財布に優しいコープがある。
    無駄に共用施設がない
    値段は住友価格ですけど、その分住人にも安心感があります。みなさん礼儀正しい印象
    計画道路で環境汚染が心配ですけど
    大きい道路に面したら地価自体は上がるはず
    ですがファミリー層には嬉しくないですが
    団地も年寄りばかりで声かけてくれて治安もいいです
    お散歩も車が少ないのでしやすいです

    人気の吉祥寺もサイクリングがてら気軽に行ける範囲です
    なにか参考になれば

  43. 241 匿名さん 2015/01/17 05:46:44

    治安がいいというのが一番です。家はくつろげる場所ですから。外観もタワーマンションとは違うけれどおしゃれな感じがします。中庭にホッとさせられるでしょう。大型の買い物は受け取りサービスがあるのはいいです。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シティハウス仙川緑ヶ丘]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    サンクレイドル成増

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    リビオ光が丘ガーデンズ
    メイツ府中中河原
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    メイツ府中中河原
    スポンサードリンク
    ルネグラン上石神井

    [PR] 周辺の物件

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    54.2m2・62.6m2

    総戸数 23戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    4,928万円~6,238万円

    3LDK~4LDK

    66.15m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    6998万円~8698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.6m2~78.12m2

    総戸数 30戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~7300万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円・9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2

    総戸数 271戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円予定~7,200万円予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~4898万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~63.24m2

    総戸数 31戸

    ユニハイム朝霞本町プロジェクト

    埼玉県朝霞市本町2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    35.67m2~70.31m2

    総戸数 193戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    [PR] 東京都の物件

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    未定

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    ドレッセ南町田グランヴィラ

    東京都町田市南町田1-161-2

    4900万円台~8400万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK(1LDK+2M(マルチスペース)、3LDK、4LDK)

    66.7m2~91.5m2

    総戸数 153戸

    アウラ立川曙町

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    3798万円~4148万円

    3LDK

    68.01m2~68.5m2

    総戸数 112戸