東京23区の新築分譲マンション掲示板「アデニウム新小岩IIってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 東新小岩
  7. 新小岩駅
  8. アデニウム新小岩IIってどうですか?
いつか買いたいさん [更新日時] 2013-10-24 22:07:14

販売開始予定2012年1月下旬

所在地:東京都葛飾区東新小岩3丁目596番地(地番)
交通:総武本線 「新小岩」駅 徒歩7分
総武線 「新小岩」駅 徒歩7分
間取:2LDK・3LDK
面積:56.01平米~75.06平米
売主・事業主:ジョイント・コーポレーション
販売代理:ジョイント・レジデンシャル不動産
公式サイトURL:http://www.j-sumai.com/open/building/400900/

【公式サイトURLを追加しました 2013.1.30 管理担当】

[スレ作成日時]2011-12-14 08:54:44

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アデニウム新小岩II口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名

    電車中吊りに広告出てたのできてみたのに…人気ないんですかね(-"-;)?

  2. 2 契約済みさん

    そんなことないっすよ。

  3. 3 匿名さん

    ラウンジがあったり外観も高級感がありそうな感じですが。
    遊び場があるからファミリー向けでもあるんでしょうね。
    玄関から個室に続いていてリビングとしっかり境界線魅かれてしまう感じの間取りなのでもう少し家族が一体化された、気配を感じる間取りがいいなと思います。
    子供が大きくなればプライバシーは保たれた方がいいのでしょうか まだまだ子育て8年目な者ですから分からないことが多いです。

  4. 4 ご近所さん

    過疎ってますな

  5. 5 匿名さん

    徒歩10分圏内に商店街やスーパー、コンビニがあるようなので買い物は不自由しなさそうですね。

  6. 6 匿名さん

    周辺整備事業がまだたくさん残ってます、長期的に積極的に変えていってくれてるみたいだからこれらの変化も期待すると気になるかな。

    道路系の利便性の向上は生活にダイレクトに影響しますからね、特に駅の南北が繋がるのは今の若干の不便を解決してくれると思います。住んで待つ期間もありますが、ずっと住むのでさして長い時間ではありません。

  7. 7 匿名さん

    そうですね、新小岩はまだまだこれから控えている工事があるみたいなので
    のんびり気長に変化を楽しみながら待つのがいいでしょうね

    こちらは前の通りが交通量多そうですけれど、
    音とかはどうなのでしょうか?
    交差点が近いのでそんなにスピードは出ないかなと思っているのですが

  8. 8 匿名さん

    そこそこ交通量はありますけれど、音は気になるほどではないと思いますが…が個人差があることなので何とも言えない、というかんじでしょうか。少なくとも窓をピッチリロックしておけば大丈夫かと。ただサイレンがなる車だとその限りではないと思います。

  9. 9 匿名さん

    **いわ
    って馬鹿にされた・・・

  10. 10 匿名さん

    間取りは皆さんどう感じられていますか?
    かなりゆとりある割には価格はリーズナブルだなと思います。
    居室が狭い所が多いのですが、
    こちらはそこまで狭くないですし・・・。

  11. 11 匿名さん

    >>9
    その馬鹿にした人はどんなすばらしい街に住んでいるのでしょうか?

  12. 12 匿名さん

    2LDKでも60平米あるのは広いな~ってかんじます。駅にも実質10分くらいでつくので遠くないですし。蔵前橋通りと平和橋通りを渡らないといけないのはちょと面倒ですけれど。蔵前橋通りは交通量がおおいですがちかくにたつみ橋の交差点があってスピードが出過ぎないポイントなので騒音はあまり心配はないかな?と思います。

  13. 13 匿名さん

    12さん
    そうですね。普通2LDKだと大体40平米位の所が多いですからね。以前駅まで歩いてみたら
    現地からジャスト10分でした。自転車で行くのが一番いいかなと思っています。
    新小岩は結構駐輪場が多いですからね。でも、自転車を駐輪場から出したりしまったり
    していると歩いた方が早いかな。

  14. 14 匿名さん

    駐輪場のことまで含めると歩きのほうがトータルでは早いかな?と感じます
    10分位なら健康のためにも歩いていいかな~とは思いますし
    買い物して帰ってくるときは荷物があるので
    自転車があると若干便利かとおもいますが
    そういう時は1日利用の駐輪場を利用してもいいですしね

  15. 15 匿名さん

    そうか、駐輪場って駅から近いとも限らないし
    道すがらというわけでもないか・・・

    歩いちゃった方が早いかも知れないね

    1日利用の駐輪場もあるのですか

    ならいいかもしれない

  16. 16 匿名さん

    駐輪場は1回100円だけど、日中の混んでるときだと3階に行かされるし歩いたほうが早いと思うよ。
    でもマルエツで買物して帰るときは、自転車のほうが楽かもね。

  17. 17 匿名さん

    明日から建物内見学会が始まりますね。
    どのような感じなのが気になっていたので楽しみです。
    角部屋の3LDKのタイプは
    どの部屋にも窓があるのがいいなと思っています。

  18. 18 物件比較中さん

    新小岩駅のバスロータリーは普段どれぐらい並びます??朝と昼ぐらいの大別で良いので知りたいのですが。
    屋根があるのは確認できますがそれでも雨や雪、風の強い寒い日などは厳しいですよね。
    いつも並ぶこと必至なら立ち乗りになっても良いので発車ギリギリの時間に合わせて家を出るという策も考えています。
    もちろんギリギリに行って混み過ぎて乗れないというも論外ですのでとりあえず乗ることはできるというのが前提なのですが(汗)

  19. 19 匿名さん

    バスロータリーは、普段は多くて10人くらい並んでいるのは見ますが。そんなに混んでいるのは見ませんね!雨がひどき時は、駐輪場側の屋根がしっかりあるところで待っていてもいいんじゃないですかね。

  20. 20 匿名さん

    駅近で都心へのアクセスが良くて、となると、再開発地域しかマンション供給ありませんよ。川崎でもステキって言われる時代ですから。新小岩はゴミゴミしてるから、リタイア層にはのんびりできないかもしれませんが、働く世代は通勤の利便性が高く、住みやすいと思います。

  21. 21 匿名さん

    16さん
    駐輪場の3階はきついですよね。一時利用の場合は値段は変わらないみたいですからね。
    定期利用だと駐輪場によっては1階は1800円、3階は900円と半額になるメリットも
    ありますが。ただ屋上なので、急に雨が降ってきた日などは自転車が濡れてしまうデメリット、
    出し入れが面倒という事もありますがね。

  22. 22 匿名さん

    できれば1階にとめたいところですが、
    とりあえず停められれば御の字かな!?と思います。
    結構駅まで自転車で行く人多いですもんね。
    あとは民間の駐輪場とかを探す感じでしょうか。

  23. 23 匿名さん

    北口駐輪場ですが1階は予約しても半年以上待つことになります。(予約は1階のオジサンに言えばOK)
    マンションの自転車置き場から自転車を引き出して・・・というところから考えると、アデニウムⅡからの場合
    それほど時間短縮にならないのではと思います。私はそんなに遠くないと思っていて、歩きでも大丈夫だと思いますけど。
    あと民間の駐輪場は無いと思います。

  24. 24 匿名さん

    >>23

    予約だけしてもいつ空くかはわからないということですよねえ。
    ちなみに先着順で空きができたら使わせてもらえるんでしょうか。

    普通に予想すると空きが大量に出そうなのは春、かな??
    半年待ちなら入居が確定でなくても今から一度予約しておくのもいい考えかもと思いました。
    現住所が近隣でなくても予約は可能ですかね。

  25. 25 匿名さん

    徒歩7分だったら自転車じゃなくてもいいかと思いますがそれは場所にもよるでしょうね。
    駐輪場の確保が大変だったりすると面倒ですが、半年でも一年でも空きが出るまではどのみち徒歩になりますから、まあそこは腹を括って。

    駅までの通も楽しいから、苦じゃないのはいいですね。

  26. 26 匿名さん

    徒歩7分だと10分位はかかるかんじでしょうか。
    それなら自転車じゃなくても大丈夫な気がします。
    間取りも広々していてファミリータイプなんですね。お子さんが小さい方が多いのでしょうか?

  27. 27 匿名さん

    23さん
    う~ん、やはりマンションから自転車を出して、また駐輪場に止めてなんてやっているなら
    おっしゃる様にこの距離なら歩いてしまった方が早いかもしれませんね。
    お買いものなどして荷物が多くなければ、歩くのも運動になりますしね。
    駅からの道は特に危ない道もなさそうですし。

  28. 28 匿名さん

    23です。
    北口自転車の1階待ち期間が半年以上と書きましたが、1年弱待っても空きがでず結局あきらめました。
    ちなみにそれまでは2階に停めていました。2階だとそのまま駅への連絡通路に出られるので便利ですが、それでも1階がよかったと思います。今は徒歩で駅に向かっています。
    アデニウムⅡから駅へは、(大人の足で)信号渡ってから連絡通路まで5分程度なので私だったら歩きだな。
    駅からの道は女性でも不安無いと思います。

    >現住所が近隣でなくても予約は可能ですかね。
    予約大丈夫だと思いますが、自分の番の番号が事務所前に張り出されるので半年に一度位見に行くことになると思います。

  29. 29 匿名さん

    駅から特に苦も無く歩ける距離だと思いますよ。
    夜道もさびしくないですし
    (でも感じ方に個人差もあるので
    一度夜に現地に行ってみるのも必要だと思いますよ)

  30. 30 物件比較中さん

    70平方の部件は今の値段がいくらでしょうか?

  31. 31 匿名さん

    雨よけできるルートってあるかな、、まああまり細かく求めるもの贅沢ですよね(汗)

    とりあえず新小岩駅の周りは不自由しない環境になってて良かったです、もうこの地に住むことは決めてあるんで便利じゃないと困るなーと思ってたところ。

    東京駅近いですねー、イメージでは20分ぐらいだったんですけど現住の環境より全然近くなる。
    最近新幹線移動が増えたし助かります。

  32. 32 匿名さん

    東京駅までが以外に近いですよね。
    一度乗り換えが必要ですが、
    御茶ノ水駅の乗り換えはホームはさんで反対側なので
    そんな手間じゃないです。

  33. 33 購入検討中さん

    新小岩公園が地図での印象以上に大きかったです、これ本当です。

    特に何があるというわけじゃないんですけど何も無い広い空間もたっぷりでそこに立っている時に降り注ぐ太陽の光、気持ちよかったですよー。でもどの季節に行くのがいいと考えたら冬は微妙かも、春夏秋、葉や花や、そして水辺があるのでそれらを楽しめるのはこれらの季節だと思います。子どもが喜びそうです。

  34. 34 匿名さん

    新小岩公園は、
    外からちらっと見たことがある程度で入ったことはないのですが、
    そんなに広さを感じるのですか。
    ウォーキングや散歩が楽しそうです。

  35. 35 購入検討中さん

    あと何戸くらい残ってるんでしょうか

  36. 36 匿名さん

    新小岩公園広くて良さそうですね~
    噴水があって夏場は水遊びが出来るようですね。
    お子さんがいる方にはとても良い公園だと思います。

  37. 37 匿名さん

    玄関の床が磁器質タイルっていうのはいいみたいですね、我が家の玄関床はただのブロックでもうボロボロです・・・毎日絶対に通る場所ですししかも土足エリア、磁器質ぐらいの耐久性がないと長くは持たないことがよくわかりました。

    それはそうと蔵前橋通りは何車線ですか?あと混んでいますか??

  38. 38 匿名

    高架一車線、側道?一車線。通勤時間帯以外は流れていますね。

  39. 39 匿名さん

    蔵前橋通りってあまり渋滞しているイメージないですよね
    でもとくに飛ばすような場所でもないようなので
    危険や騒音などは普通かなという印象です

    販売はあと6戸くらいなんでしょうか?

  40. 40 匿名さん

    そうみたいですね>あと6戸
    今なら実際の部屋も見れるみたいなのでいいですよね。
    実際の採光や通風、遮音性も確かめられますから。
    良い部屋があるといいのですが…。

  41. 41 物件比較中さん

    先週実際の部屋を見学しました。
    10階にMRがあるのですが、騒音は全く気になりませんでした。

    値引きの交渉とか出来るのかなあ・・

  42. 42 匿名さん

    今どきはロックをきっちりしていれば
    遮音性がいいのか音はしないですよね。
    こちらもそうだとのこと、よかったです。
    値引きどうでしょうね…難しいんじゃないかと私は思っています。

  43. 43 匿名さん

    有難うございます。
    今は値引き交渉はやっぱり困難ですかね・・・
    3月になってまだ完売していなければ可能性はあるかも知れませんね。




  44. 44 匿名さん

    入居後は可能性がある…かもしれないですね。
    間取り良いですし、
    駅までもそう遠くないですし、
    物件的にはいいですよね。

  45. 45 購入検討中さん

    44さま

    ブランズ新小岩より環境が良いのは間違いないです。
    でも2800万円って2階の2LDKなんですね。国道沿いの2階はパスです。

  46. 46 物件比較中

    45

    MRに行った者ですが、2階の2,800万って北側の部屋ですよ。
    国道には面していません。3月に抽選だそうです。あと、数部屋抽選になるとのことです。

  47. 47 ご近所さん

    残りの部屋も抽選なんですね。
    日当たりも良いし、2も完売しそうですね。

  48. 48 匿名さん

    そうなんですか。
    なんだかんだですすっと売れているのは
    新小岩が意外と便利なことと、
    駅にも近い事があるかもしれないですね。

  49. 49 検討中の奥さま

    しかし、交差点の看板持ち寒そうに大変だなぁ

    それに比べ営業は詰所で鼻くそほじりか

    チラシ撒いてこい

  50. 50 契約済みさん

    看板持ちやめて欲しいですね。
    「うちは2流デべです」って公言してるようなもの。
    財閥系の会社は絶対やらないです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸