購入検討中さん
[更新日時] 2012-03-14 22:19:03
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換しましょう!
よろしくお願いします。
所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
小田急多摩線 「小田急永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、7分(「諏訪の丘」街区入口まで)
間取:2LDK~4LDK
面積:57.15平米~95.33平米
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売
設計・監理:株式会社松田平田設計
こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウンの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-12-14 01:29:56
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番) |
交通 |
京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで) 8分(「諏訪の丘」街区入口まで) 小田急多摩線 「小田急永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで) 7分(「諏訪の丘」街区入口まで)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,249戸(地権者住戸565戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階 地下1階建(A・D・F棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年08月下旬予定 入居可能時期:2013年11月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン口コミ掲示板・評判
-
141
入居予定さん
お風呂の標準装備が特に気に入っています。
キッチンからの音楽配信に相互音声会話、風呂はTOTOのマホービン仕様で、ミストサウナにも乾燥室にもなり、温泉が好きな私にはナイス。冬は風呂場を温めておけて、年寄りにも安心ですね。
キッチンのディスポーザーは、気に入らなかったのですが、簡単に取り外せて掃除しやすく、下水道排水管の清掃も可能なので、良しと考え直しました。それに食洗機付き!ただ、せっかくのタカラスタンダードですが、団地仕様とのことでフルホーローでないところが少し残念かな~。
それと、リビングの床暖房。これらが全部標準とは・・・他のマンションではあまり聞かない仕様だと思います。
ちょっと不満は、標準色の壁やフローリング・ドアのモデルルームがない事。(一番参考にしたかったのに。。。)
それと、洗濯機置き場の水道、お湯が出ないのは・・・?・・・必要だよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
購入検討中さん
私の場合はこちらの物件を見たところ水準以上の仕様で喜んでいます。
でも隅々まで調べると希望に叶わないポイントは少なからずありますよね。
ただそれでもいいと思える環境が提供されていて特に気にならなくなってきています。
洗濯機そばの水道、お湯欲しいですね、唯一の悩みかな。
ほんとそれぐらいですね。
戸数が多いだけに一つの仕様に関しても意見が分かれそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名さん
これってブリリア多摩センターよりも高いですね。土地代かかってない上、永山のくせにボッタクリすぎ。坪120万が妥当でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
ご近所さん
143さん
土地代がかかってない・・・は誤解ではないですか?。建替組合員(元の住民)の方々が土地を提供し、参加組合員(東京建物)が事業費を負担するのですよ。その金額が多いか少ないかは各個人の考え方でしょうけど。
それうえ、<<、永山のくせに・・・は、永山周辺の住民に失礼ではないですか。143さんがどのような高級住宅地にお住まいかしりませんが・・・。<<ボッタクリすぎ。坪120万が妥当・・・ のご意見には個人それぞれの考える事ですから、意見は申しませんが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
周辺住民さん
143さんのご意見に同感です。周辺住民のひとりとして。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
購入検討中さん
そんなに高いんですか。。
じゃあ誰かが言うように中古も検討しないと買えないかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
原住民
ブリリア多摩センターとの販売価格差はわかりませんが、
ブリリア多摩センターより共有面積がかなり広い分
「各住戸面積」&「共用面積÷1249」が多少影響あるのかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
購入検討中さん
駅までの距離:オーベル多摩中央公園に比べてもあまり差が無いと感じました。
都市整備計画よる駅~物件間の歩道整備(段差解消など)に期待。
設備仕様:満足です。
間取り:全部で160タイプほどあるとのことでしたが、パンフレット持ち帰ったところ重複する間取り多数。
リビング隣接の和室などは、L字型のふすまにしてほしかった。独立性を保つためしょうがないのかな。
部屋の広さ:パンフ記載のものは壁芯なので狭く感じたのかもしれないですが、MRの6畳の部屋はとても狭く感じました。
固定資産税とか:以前掲示板にも話題があがっていましたが、この辺が心配です。コンビニやカフェなどの施設の運営費用は管理費用に含まれる?
聞きそびれたので次回聞いてみます。
価格:広告の内容からすれば若干高め。まぁでも広告は価格帯の最低ライン~と表記されるのが通常なので仕方ないか。
それにしても4LDK 3900万円~は期待していただけにもうちょっと考えてほしかった(そんな価格のものはほぼないため)。
→もしかすると、諏訪の森街区ではあるのかな。
全体的にモデルルームにかなり費用がかかっている印象。
3Dのシアターやドラマなどは不要だったのでは?事前に公式ページなど確認してなかった方には良いかもしれませんが。
MR用の駐車場は物件現地の一角でして、モデルルームまでは多少距離がありしかも工事の影響もあってか一部砂利道でしたので、これから見学に行かれる方は、スニーカーなどで行かれたほうがよいかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
購入検討中さん
駐車場
機械式ではなく自走式でよかったです。機械式だと、車に乗り込むまでに時間がかかるので。
構造は鉄筋コンクリートですか? コンクリートなら作るのに費用はかかりますが、メンテナンスは安くできます。
防犯カメラはあるのでしょうか? 車にいたずらされないように設置していると良いですね。
立体駐車場で屋根のある場所と屋根なしの場所とでは、使用料が異なるのかな? 安いといいな!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
151
匿名さん
ライバルが大幅に減りそうで良かった(^_^)
高いと思う人は中古でも買いなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名
143へ
坪120万円だと70㎡2600万円位だよね…
広告にも71㎡2900万円~と記載されているじゃん。
そもそも、あなたみたいな人を接客する営業マンに同情しますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名さん
多摩センター > 永山 でしょう。好き嫌いは人それぞれですが不動産価値としてポテンシャルが高いのは圧倒的に多摩センターです。激安なら考えなくもないけどまともな3LDKが3500万程度という価格はいたって無難であり販売戸数が多い事を考えると一期で飛びつくと後悔する可能性あり、森街区が大幅に安くなる可能性もありますから慎重に判断しなければなりませんね。
一期の販売戸数が50パーセント程度いくなら買い。それ以下なら様子見と判断しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
申込予定さん
京王相模原線駅周辺の坪単価がでています。プロットされている○へカーソルをもっていくと過去5年の平均坪単価が表示されます。統計の結果とのことなのでそこそこ参考になると思いますが、永山 163万円/坪、多摩センター 153/坪、となっていますので、決して高いとは思っていません。
各々、生活の場に対する希望は異なるので、他の物件のことは気にしていません。我が家はにぎやかな商業地ではなく、閑静な住宅地を選択しています。というか、その検討段階はすでに過ぎていると思っていまして、今は希望の間取りを購入できるかどうかが我が家の重大な問題です。
http://mansion-db.com/kanto/13/area/45/7971/eki/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
購入経験者さん
不動産価値には二通りあって、商業地としての価値と住宅地としての価値があります。多摩センターは商業地としての不動産価値が高いだけで、住宅地として高いのは永山ということです。近くに百貨店があるのがいいか、緑や公園があるのがいいかの価値観で選択すればよいのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
申込予定さん
一駅で、多摩センの商業施設、一バスで聖蹟桜ヶ丘の商業施設、一駅で若葉台のホームセンターや大型家電量販店が利用できて、静かな住宅地に暮らす。これで、決めました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
周辺住民さん
うちも同じ思いで申込む予定です。日常はクリシマや西友でじゅうぶんです。ローソンもB棟に有りますし、フィットネスもC東横にあるので助かります。子育てには静かな住宅地が希望というより条件なので、環境をよく知るご近所のここになりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
>>141さん
案内会の詳細情報をありがとうございます!
お風呂で音楽が聴けるのはよいですね。
キッチン側のリモコンにipodを接続するんですか?
選曲など、お風呂のパネルからも操作できると良いな~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件