東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ブリリア多摩ニュータウンを語ろう。その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 諏訪
  7. 京王永山駅
  8. ブリリア多摩ニュータウンを語ろう。その2
購入検討中さん [更新日時] 2012-03-14 22:19:03

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換しましょう!
よろしくお願いします。

所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
小田急多摩線 「小田急永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、7分(「諏訪の丘」街区入口まで)
間取:2LDK~4LDK
面積:57.15平米~95.33平米
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売
設計・監理:株式会社松田平田設計




こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-12-14 01:29:56

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス八王子北野
ウエリス相模大野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン口コミ掲示板・評判

  1. 121 匿名さん

    建て替えで問題になるのは建て替えを決議するかしないかじゃなくて、地権者(元から住んでる人)が費用負担なしで次に移り住めるかなんです。
    Brillia多摩ニュータウンの建て替えが結果として実現したのは容積率に余裕があった(565戸→1249戸にできた)からで一般的なマンションでは非常に難しいと思います。

  2. 122 検討中

    >121番さん

    早速ありがとうございました!
    すごく納得です。
    単なる建替えと今回のブリリアのケースは別なんですね!
    そうすると、永山や多摩センターあたりの団地がブリリアと同様の建替えをするには、容積率に余裕がないと無理だということですね。やっぱり今回は貴重なケースだと考えた方が良さそうですね。

  3. 123 購入検討中さん

    あの、榊淳司氏のHPでのコメントでは、(121さんがおっしゃるような,ここの様な条件で)建替えが実現しているケースは全体の1%もないはずとのことです。ハードルが下がってもそれはそれでいろいろな問題(反対の方への対処等)がでてきますので、気の遠くなる労力と時間がかかると思われます。9割以上の賛成のここでも、ものすごい労力と時間がかかっていると聞きましたよ。

  4. 124 原住民

    入居するまでは心落ち着きませんが諏訪団地の場合はかなり稀な成功例ではないかと思っています。
    この物件は駅から近く、敷地面積も広く、デベロッパーとしては売りやすい物件だと思います。

    法案によって建替え決議が容易になったとしても、住環境の条件等で売りにくい物件の場合はデベロッパーも手を出しづらく地権者の負担も増えると思います。


    諏訪団地でも反対の方の対応に苦慮されていました。
    決議当初のほぼ予定通り進んでいますが、これは建替え組合委員の方々の努力と9割以上の賛成があったのも強みとなっていると思います。
    この団地は多摩ニュータウンの再生化のモデルケースの役割を担っている点も大きな力となっています。

    決議が容易になった場合反対派の人数も多いまま決議されるという事は裁判等にかかる日数や費用が増えるのでこの物件のような予定通りの進行は難しいかと思います。


    建替え決議後のメディアの取り上げられ方を見るとやはり希少な物件だと思います。

  5. 125 周辺住民さん

    諏訪の丘街区の先週末の工事の様子です。更地になってみると、あらためてここの敷地の広さに驚きます。ここに新たな街が誕生するのですね。楽しみです。

  6. 126 周辺住民さん

    あわてて添付するのを忘れておりました。再送します。

    1. あわてて添付するのを忘れておりました。再...
  7. 127 申込予定さん

    >>123
    ほんとですね、あの榊さんが稀な成功例としてブリリア多摩ニュータウンと名指しで23区の物件と共に挙げていますね。

  8. 128 購入検討中さん

    >>124

    諸々拝見してとても安心感を持ちました。購入した場合の話ですが、外から入る家庭としては周辺からの建つことに対する見解はどのようなものだろうと内心不安も感じていたもので、これだけ順調に進んでいるワケもよくわかりました。安心して検討に専念させて頂きます。

    念の為なのですが、中には建設に反対する現在住の市民の方もいなくはないですよね。公に反対運動はないにしても内心はそう思っていたりするのだと思います。

    皆さんに受け入れて頂ける様、「あそこのマンションの住民はいい人が多い」とか言ってもらえるような生活の仕方をすることも、新参者のうちのような家庭の課題ですね。

  9. 129 周辺住民さん

    すくなくともわたしの周りの近隣住民は、この開発に伴って多摩市が歩道・公園・街灯等が整備されるので、期待こそすれ反対している人はいませんよ。逆に申し込みたいという人は居ますけど。わたしも含めて。

  10. 130 申込予定さん

    いよいよ明日、事前案内会ですね。わくわくして、今晩は寝れるかどうか ψ(`∇´)ψ

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 131 原住民

    >>128さん

    反対派の人がいないとは断言できませんが、自分が知っている範囲では見受けられないです。
    入居中は建替え決議に反対されていた方のビラ配り等はありましたが現在は解決されたとうかがっていますし、
    居住中に近隣の住民の建築反対運動というものはみた事がありませんでした。

    近隣の方々も入居希望されている方が結構いらっしゃると聞きます
    永山団地等他の団地の今後もBrillia多摩ニュータウンの成功にかかっているという話も聞いた事があります。

    周りに知り合いが何人かいますが、自分が知る限りではその手の話は聞いた事がないです。

    建替え組合の方々が建物の高さなども近隣の方々に迷惑がかからぬよう配慮されたと伺っていますが、
    実際工事が始まると少なからず迷惑がかかってしまう事はあると思います。

    しかしこのスレッドが荒れていない所をみると、大丈夫なのではと思っています。

  13. 132 申込予定さん

    気合入れて、いってきまーす。

  14. 133 匿名さん

    広告の価格はほんの一部…
    もう少し安い事を期待してましたが
    思っていたより高かったです。
    まだ予定価格との事で安くなる事を期待します。
    皆が口を揃えて高いと言えば安くなると聞いた事があります。皆さん一緒に頑張りましょう!
    高い!高い!(笑)
    あと200万くらい安くならないかな…
    はぁー

  15. 134 匿名さん

    133さん>あれで高いって言っちゃ〜厳しいと思うよ。
    かなり安かったし、モノも良かったですからね。

  16. 135 購入経験者さん

    人気物件の場合、あまり高いと言い続けてたら、営業マンは他の買いそうなお客様を優先的に対応すると思うよ。時間は有限だからね。この物件の価格で高いと思うなら、あまり無理をせず、もっと都心から離れて、駅からも遠い物件を買うことをお奨めします。

  17. 136 匿名さん

    事前案内会、とうとう開始しましたね!
    予約入れてから長かった~(笑)
    我が家は都合が合わず来週末なのですが初日に行かれた方、感想やどんな感じだったかお聞かせ下さい!もしあればアドバイス等もよろしくお願いします。

  18. 137 匿名

    >>133
    どうか他を検討してください。競争率が下がるので、助かります。

  19. 138 匿名さん

    今日の事前案内会はめちゃくちゃ混み合ってましたよ。
    これから見に行く方は時間より早めに行く事をおすすめします。
    皆さん熱心で時間がおせおせになってるらしく場合によっては待たされますから。

  20. 139 匿名さん

    新築で買うか、中古で買うか。
    これだけの戸数があると、中古でもいいか。

  21. 140 匿名さん

    138です。
    皆さん熱心で時間が押せ押せになってるらしく場合によっては「飛ばされたのかと思ったくらい待たされますから」の間違いでした。

  22. 141 入居予定さん

    お風呂の標準装備が特に気に入っています。
    キッチンからの音楽配信に相互音声会話、風呂はTOTOのマホービン仕様で、ミストサウナにも乾燥室にもなり、温泉が好きな私にはナイス。冬は風呂場を温めておけて、年寄りにも安心ですね。

    キッチンのディスポーザーは、気に入らなかったのですが、簡単に取り外せて掃除しやすく、下水道排水管の清掃も可能なので、良しと考え直しました。それに食洗機付き!ただ、せっかくのタカラスタンダードですが、団地仕様とのことでフルホーローでないところが少し残念かな~。

    それと、リビングの床暖房。これらが全部標準とは・・・他のマンションではあまり聞かない仕様だと思います。

    ちょっと不満は、標準色の壁やフローリング・ドアのモデルルームがない事。(一番参考にしたかったのに。。。)
    それと、洗濯機置き場の水道、お湯が出ないのは・・・?・・・必要だよね。

  23. 142 購入検討中さん

    私の場合はこちらの物件を見たところ水準以上の仕様で喜んでいます。

    でも隅々まで調べると希望に叶わないポイントは少なからずありますよね。
    ただそれでもいいと思える環境が提供されていて特に気にならなくなってきています。

    洗濯機そばの水道、お湯欲しいですね、唯一の悩みかな。
    ほんとそれぐらいですね。

    戸数が多いだけに一つの仕様に関しても意見が分かれそうですね。

  24. 143 匿名さん

    これってブリリア多摩センターよりも高いですね。土地代かかってない上、永山のくせにボッタクリすぎ。坪120万が妥当でしょう。

  25. 144 匿名さん

    高いってどの位の広さでいくらなんですか?

  26. 145 ご近所さん

    143さん
    土地代がかかってない・・・は誤解ではないですか?。建替組合員(元の住民)の方々が土地を提供し、参加組合員(東京建物)が事業費を負担するのですよ。その金額が多いか少ないかは各個人の考え方でしょうけど。
    それうえ、<<、永山のくせに・・・は、永山周辺の住民に失礼ではないですか。143さんがどのような高級住宅地にお住まいかしりませんが・・・。<<ボッタクリすぎ。坪120万が妥当・・・ のご意見には個人それぞれの考える事ですから、意見は申しませんが・・・。

  27. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    アウラ立川曙町プロジェクト
  28. 146 周辺住民さん

    143さんのご意見に同感です。周辺住民のひとりとして。

  29. 147 購入検討中さん

    そんなに高いんですか。。
    じゃあ誰かが言うように中古も検討しないと買えないかも。

  30. 148 原住民

    ブリリア多摩センターとの販売価格差はわかりませんが、
    ブリリア多摩センターより共有面積がかなり広い分
    「各住戸面積」&「共用面積÷1249」が多少影響あるのかもしれませんね。

  31. 149 購入検討中さん

    駅までの距離:オーベル多摩中央公園に比べてもあまり差が無いと感じました。
    都市整備計画よる駅~物件間の歩道整備(段差解消など)に期待。
    設備仕様:満足です。
    間取り:全部で160タイプほどあるとのことでしたが、パンフレット持ち帰ったところ重複する間取り多数。
    リビング隣接の和室などは、L字型のふすまにしてほしかった。独立性を保つためしょうがないのかな。
    部屋の広さ:パンフ記載のものは壁芯なので狭く感じたのかもしれないですが、MRの6畳の部屋はとても狭く感じました。
    固定資産税とか:以前掲示板にも話題があがっていましたが、この辺が心配です。コンビニやカフェなどの施設の運営費用は管理費用に含まれる?
    聞きそびれたので次回聞いてみます。
    価格:広告の内容からすれば若干高め。まぁでも広告は価格帯の最低ライン~と表記されるのが通常なので仕方ないか。
    それにしても4LDK 3900万円~は期待していただけにもうちょっと考えてほしかった(そんな価格のものはほぼないため)。
    →もしかすると、諏訪の森街区ではあるのかな。

    全体的にモデルルームにかなり費用がかかっている印象。
    3Dのシアターやドラマなどは不要だったのでは?事前に公式ページなど確認してなかった方には良いかもしれませんが。

    MR用の駐車場は物件現地の一角でして、モデルルームまでは多少距離がありしかも工事の影響もあってか一部砂利道でしたので、これから見学に行かれる方は、スニーカーなどで行かれたほうがよいかと思います。

  32. 150 購入検討中さん

    駐車場
    機械式ではなく自走式でよかったです。機械式だと、車に乗り込むまでに時間がかかるので。
    構造は鉄筋コンクリートですか? コンクリートなら作るのに費用はかかりますが、メンテナンスは安くできます。
    防犯カメラはあるのでしょうか? 車にいたずらされないように設置していると良いですね。
    立体駐車場で屋根のある場所と屋根なしの場所とでは、使用料が異なるのかな? 安いといいな!

  33. 151 匿名さん

    ライバルが大幅に減りそうで良かった(^_^)
    高いと思う人は中古でも買いなさい。

  34. 152 匿名さん

    143はどんだけ必死なんだ!?

  35. 153 匿名

    143へ
    坪120万円だと70㎡2600万円位だよね…

    広告にも71㎡2900万円~と記載されているじゃん。

    そもそも、あなたみたいな人を接客する営業マンに同情しますね。

  36. 154 匿名さん

    多摩センター > 永山 でしょう。好き嫌いは人それぞれですが不動産価値としてポテンシャルが高いのは圧倒的に多摩センターです。激安なら考えなくもないけどまともな3LDKが3500万程度という価格はいたって無難であり販売戸数が多い事を考えると一期で飛びつくと後悔する可能性あり、森街区が大幅に安くなる可能性もありますから慎重に判断しなければなりませんね。
    一期の販売戸数が50パーセント程度いくなら買い。それ以下なら様子見と判断しました。

  37. 156 申込予定さん

    京王相模原線駅周辺の坪単価がでています。プロットされている○へカーソルをもっていくと過去5年の平均坪単価が表示されます。統計の結果とのことなのでそこそこ参考になると思いますが、永山 163万円/坪、多摩センター 153/坪、となっていますので、決して高いとは思っていません。
    各々、生活の場に対する希望は異なるので、他の物件のことは気にしていません。我が家はにぎやかな商業地ではなく、閑静な住宅地を選択しています。というか、その検討段階はすでに過ぎていると思っていまして、今は希望の間取りを購入できるかどうかが我が家の重大な問題です。
    http://mansion-db.com/kanto/13/area/45/7971/eki/

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  39. 157 購入経験者さん

    不動産価値には二通りあって、商業地としての価値と住宅地としての価値があります。多摩センターは商業地としての不動産価値が高いだけで、住宅地として高いのは永山ということです。近くに百貨店があるのがいいか、緑や公園があるのがいいかの価値観で選択すればよいのです。

  40. 158 申込予定さん

    一駅で、多摩センの商業施設、一バスで聖蹟桜ヶ丘の商業施設、一駅で若葉台のホームセンターや大型家電量販店が利用できて、静かな住宅地に暮らす。これで、決めました。

  41. 159 周辺住民さん

    うちも同じ思いで申込む予定です。日常はクリシマや西友でじゅうぶんです。ローソンもB棟に有りますし、フィットネスもC東横にあるので助かります。子育てには静かな住宅地が希望というより条件なので、環境をよく知るご近所のここになりました。

  42. 160 匿名さん

    >>141さん
    案内会の詳細情報をありがとうございます!
    お風呂で音楽が聴けるのはよいですね。
    キッチン側のリモコンにipodを接続するんですか?
    選曲など、お風呂のパネルからも操作できると良いな~。

  43. 161 No141です

    キッチンのリモコンより、イヤホンジャックへ接続する線が約1m程出ています。そこにipodでもラジオでも接続すれば良いそうです。対面式キッチンカウンターで、標準のカウンターありを選択されれば、そこにラジオ等置くことができますね。但し、流しの上の吊り戸棚無しを選択されますとなぜかキッチンホーローパネルの壁が約30cmほど幅広くなる設計です。よって、置き場所は、オプション選択で変わりますね。この場合は、ホーローパネルに磁石で取り付ける棚を用意するのかな? 色々と楽しみですね。

  44. 162 匿名

    BGM付ミストサウナだと、快適でハマりそうですね。毎日入りたいくらいです。ガス代はどれくらいなのでしょう?

  45. 163 匿名さん

    駅からマンションまでスーパーが2つ、ドラッグストアやクリニック多数、図書館や公民館、市役所サービスセンターがありますから正確利便施設は申し分ないですね。
    さらに駅近くに日医大の総合病院もありますので安心です。
    何よりも設備仕様のグレードがオーベルとは雲泥の差で良い意味で価格とズレてると感じました。
    多摩センターや聖蹟桜ヶ丘の使い方は私も同意です。158さんに1票!!

  46. 164 匿名さん

    誤:正確利便施設
    正:生活利便施設

    でした。銀行や郵便局もありますね!

  47. 165 匿名さん

    築3年の分マン居住ですがミストサウナなんか使わないよ。結露凄いから乾燥めんどいし、うちついてるけど1回しか使ってない。そんな所に金使うくらいならトイレをもうちょいなんとかしてほしかった。ショボすぎる。

  48. 166 原住民

    ミストサウナは自分の場合は今は頻度は低いと思っていますが、介護などで入浴がし辛い時についていて良かったと思うのかなと思っています。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    サンクレイドル国立II
  50. 167 匿名さん

    あらら・・・うちのミストサウナは5年前のだけど湿気.(そもそも結露じゃないよね。。)も乾燥運転で取れますよ。
    165さんは説明を受けなかったと思いますが、カビパンチっていう新機能でカビにも対応してるようですよ。

  51. 168 匿名さん

    >>162
    機種によって違いは有るのでしょうが、以前、140円/回くらいと聞いたような気がします。毎日使う時間的な余裕は有りませんが、週末やリフレッシュしたい時に楽しんでいます。我が家の場合+月1000円前後です。

  52. 169 匿名さん

    >>164
    郵便はここにオープンするローソンでもOKですよ。先日たまたま100円ローソンに入ったのですが、品数が豊富なことにびっくりしました。チープなイメージがあったのですが、ぶっとびました。ここにできるのは、100円ローソン? 普通ローソン? ナチュラルローソン? どれでしょうネ。

  53. 170 匿名さん

    ブリ多摩センターは2~3年でコンビニが撤退しましたがここは大丈夫かな?

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
アージョ府中
ウエリス相模大野
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ソルフィエスタ ヴェルデ
スポンサードリンク
サンクレイドル京王八王子

[PR] 周辺の物件

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸