購入検討中さん
[更新日時] 2012-03-14 22:19:03
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換しましょう!
よろしくお願いします。
所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
小田急多摩線 「小田急永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、7分(「諏訪の丘」街区入口まで)
間取:2LDK~4LDK
面積:57.15平米~95.33平米
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売
設計・監理:株式会社松田平田設計
こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウンの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-12-14 01:29:56
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番) |
交通 |
京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで) 8分(「諏訪の丘」街区入口まで) 小田急多摩線 「小田急永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで) 7分(「諏訪の丘」街区入口まで)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,249戸(地権者住戸565戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階 地下1階建(A・D・F棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年08月下旬予定 入居可能時期:2013年11月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン口コミ掲示板・評判
-
82
匿名さん
動画いーですね、日当たりとか実際と完全一致ではないにしてもある程度シミュレーションできます。ライトをいろんな角度から当てたりして日当たり実験を見てみたいです。また駐車場を避ける部屋の選び方もいいかなと新しい気づきがありました。模型を見るだけでも敷地も広大で、存在感のある感じですね。おまけに立地が高い位置にあるのでいろんな場所から見えるという点も存在感に一役買うと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
原住民
>>82 さん
あの模型D棟は目の前に別の公団があるので多少変わるかもしれないですが、
A.B.C棟などは諏訪団地の時も日当たり抜群だったのでイメージ通りかと思います。
(諏訪団地時代もベランダから富士山も頭が見えていました。)
駐車場は確かに階数によるかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
買い換え検討中
我が家は、1階専用庭付が第一候補です。駐車場ともそこそこ距離があると思うので、リビングからの緑の眺めはイイかなと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
購入検討中さん
お邪魔します♪
模型を見させて頂きました。角度的には、どの住戸もどこかの時間帯には窓から日が入るようだと思うのですが、ここだけは入らないんじゃないかという位置ってあるでしょうか?
特に上階下階にこだわっておらず、このマンションならまずは住むことを優先に頑張ろうかという気持ちなんです。
なので日は当たりさえすればとりあえずはどこでも考えたい姿勢ですので、今のところ日が入らないポイントだけを知りたいんですよね。
わかる方がいらっしゃいましたらお頼みします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
原住民
>>85さん
公団のゆったりとした配置を残しているので他物権より日照がいいと思います。
朝から晩まで日がよくあたっていたので電気を日中からつけるという事はあまりなかったです。
日が入らないというところは殆どなく、場所によって日照時間が若干少ないといった感じです。
強いていえばD棟(「諏訪の丘」の駅から一番遠い物件)の南側に高層の公団があるので他の号棟よりは若干影響があるかもしれません。
向きなど殆ど前の諏訪団地と同じ向きで作られているのでだいたいわかりますが、B棟(「諏訪の丘」)の西向きの部屋は以前の団地にはなかった方角なので不明です
下の階でも旧団地では日当たりは良かったのですが、駐車場によっては影響あるかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
検討中の奥さま
駐車場も低いので、あまり気にならないのでは?
我が家はメインエントランスのあるC棟かコンビニがあるB棟を申し込む予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
原住民
1階は専用庭があり魅力を感じましたが、模型をみた感じですが2階3階は個人的には若干気になりました。
>>88さん
はい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん
模型でみる限り配棟の間隔が広く、広大な敷地を贅沢に使っていますよねー。
原住民さん、貴重な体験談、大変ありがたいです!
うちは低層狙いだったものでお話を伺い安心いたしました。
それにしても朝から晩まで日が当たるなんて、恵まれた環境ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
購入検討中さん
原住民さん
2、3階の若干気になったとは具体的に教えていただけないでしょうか?
我が家は1階以外の低層狙いなもので気になりまして…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
92
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
購入検討中さん
>>90 ここの敷地の広さはホント魅力的だと思っています、そしてそこに浴びせられるたっぷりの太陽。人は環境によって気分の浮き沈みがあるのが普通だと思いますので、こういった良環境で生涯を過ごせることは家族全員にとってとても健康的だと考えて購入したいと思うようになりました。
文句を付けるところがないというのも何だかちょっと怖いですけど(^^;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
原住民
>>91さん
あくまでも個人的な意見ですが低層狙いなら前が開けているB棟(東側はドッグランがあるので)西側かなとおもいます
目の前に駐車場がある棟も十分なスペースをとってるので大丈夫だと思いますが、やはり目の前に緑があるのか駐車場なのかでは気持ち的に違うかと感じました。
実際に模型を見る時にチェックポイントかもしれません
>>93さん
ここの物件はそれぞれの棟がバタンと倒れたとしても隣の棟にあたらないぐらいの間をとっているそうです
スペース等恐らく通常の分譲マンションと比較すると文句の付け所がなく、何か落とし穴があるんじゃないかという気持ちもわからなくないです
しかし建て替えるにあたり、住民と東京建物と松田設計とで何度も何度も意見を交換してなるべく公団のスペースの広さや緑を残す方向に向かった結果なので恐らく心配はないと思います
使う側の意見を反映して建てれる物件は数少ないのでポイントは高いと思います。
(とはいえ、自分も実際に建つまで本当に現実なのかと今でも思いますが)
-
95
匿名さん
前スレで
ここは建て替えの絡みで既に価格は決まっており、地権者が部屋を選んでいます。奥の2棟は既存住宅と広さが同じ作りの棟となっており、地権者の大半はそこに落ち着いてます。お金を別途積んだ人は広い分譲用の棟を選ぶ事も出来ました。どうやらこの掲示板を拝見する限り駅に近い棟は高いのではないかとの懸念をされているようですが、分譲用の棟については、棟毎の価格差は殆どなく、条件の良い所から早いもの勝ちとなるのではないでしょうか?
No.412 周辺住民さん [2011-10-10 09:53:53][×]
と言う書き込みを見つけましたがこれについて詳しく知っている方いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
原住民
>>95さんがみた書き込みは事実とはちょっと違います
奥の2棟が既存住宅と同面積の物件ということはなく各棟ばらつきはありますがいろいろな間取りがありました
駅近の棟を選んだ方もいますし、奥の棟を選ばれている方もいます
通常の分譲と同じく平均的な間取りに人気が集中していました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
申込予定さん
昨日、現地の環境を見に行ってきました。家族みんなすっかり気に入りました。見に行って良かったです。諏訪の丘エリアも諏訪ノ森エリアも杭打ち工事中でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
購入検討中さん
現地を見てがっかりしたという物件は何度かあったんですけど現地に行って大きく逆に裏切られたのは初めてかもしれないです、97さんの感動もわかります、私と同じ風景を見たわけですね(^^)ノ
多摩ニュータウンの中でも場所によって環境の違いは大きく、それではどこにするかという悩みが無くなりました。基本は駅が近くにあって相模線のほうを目標にしてましたが、こちらを先に見に行って良かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
購入検討中さん
ここは今後のニュータウン再生のモデルケースとして,大勢の方が見学にこられると思いますが,来訪されても恥ずかしくないというより,環境,共用設備共に,見所がたくさんあるとおもいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
ビギナーさん
昨日、駅から現地まで散策してみました。車では何度か周りをまわったことは有ったのですが思っていたよりも
駅からの高低差があり驚きました。今回の開発に絡み歩道も整備されるようなので勾配が緩くなることを期待したいです。
夕方でも丘、森側共に日当たりは良かったし道路からの騒音も気になりませんでした。今後、周辺環境の整備が進み建物が建ってなど想像すると楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
買い換え検討中
住民の方々が長い年月をかけて、ここに建て替えの為にさまざまな困難を乗り越えてこられたのは、それだけ魅力のある環境、条件であるのは間違いないですね。ここにずーっと住みたい、子供に引き継ぎたいというあたたかい気持ちを感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件