大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデンECOシティアリスの森 住人専用 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 此花区
  7. ユニバーサルシティ駅
  8. リバーガーデンECOシティアリスの森 住人専用 その3
匿名 [更新日時] 2012-06-15 19:23:51

大盛り上がり1・2に引き続き



こちらは過去スレです。
リバーガーデンECOシティ -アリスの森-の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-12-13 22:30:17

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リバーガーデンECOシティ -アリスの森-口コミ掲示板・評判

  1. 264 匿名

    東京で新築マンションに高い放射線量?! 材料が福島県の原発近くだったみたいですが、 果たしてうちは大丈夫なのだろうか・・・。

  2. 265 匿名

    >260

    全然「つまり」ではないですよ。
    駐車の理由を事前に申し出た住人にもって書いてますが、254の文章には事前に申し出たとは書いていませんよ。

  3. 266 匿名

    うるさいマンションですね。五分駐車が誰に迷惑かかるんですか?万一の緊急時に移動できれば良いんだから、だめだめの一点張りじゃなくて、部屋番号を書いておけば良いんですよ。

  4. 267 匿名

    そうですよね!部屋番号を書いて自分の非常識さをアピールして住みにくくなれば引っ越せばいいだけですよね~
    私が荷物を運ぶ10分や15分に急病人が出て命を落としても運が悪いんですよね~





    266はマナーの悪い人の論理の典型ですね。意識の低い人って自分さえよければいいのね。
    私はあなたが置いたであろう不法駐車で10分程寒い中で何度も待ったことがありますよ。
    不法駐車で切り返しが出来ない立体駐車場の車があり、バックして道路に出たこともありますよ。
    一般的に非常識と言われるアナタが、マナーを守っている人の時間を盗まないで下さい。

    面白がって書いている偽住人さんで、ここの本当の住人でないことを願います・・・

  5. 268 匿名

    奥の機械式駐車場の左側に少しだけスペースがあるけど
    あすこを車寄せ替わりに開放すればいいのに。
    ボードでも置いて部屋番号と駐車時間でも記入するように
    すれば違法駐車も少しはましにならないかな?

    タワーP前は機械式と向かい合っているので、
    5分~7分も待たされるとるとただでさえ待ち時間が長いのに、
    頭に来る人続出だと思いますよ。自分の前に出庫待ちが2台も
    あれば実際ぞっとしますよね。
    タワーP前で荷物の出し入れも出来ないのに(張り紙有り)駐車が
    許可されるとは思えない。私は入庫前に道路に止めて、台車に荷物を
    積みかえてからタワーPに入庫してます。入庫前にP前にて台車に
    荷物を積み替えるのなんてそれこそ1分~最大でも2分くらいでしょ?
    それも駄目なんですよ。

  6. 269 匿名

    自分が出し入れする駐車場前で荷物出すのはいいでしょ。運転手が居れば即対応出来ますしね。
    たった5分(本人には5分でも実際もっと長いですよね)でも運転手が居ない状態が不法駐車。
    張り紙は荷物を降ろす目的の人への注意じゃないの?
    タワーで後ろに待っている人がいても、車を停めて荷物を運んでみましょう。
    後ろの人はお互い様だと黙って待ってくれますかね・・・

  7. 270 ルール遵守は大事

    まあまあ No.267 さん!少し冷静になってみませんか?
    (No.250,253,263,269 も同じ方?⇒ 嫌味キツ過ぎる住民がいらっしゃる事も、少々かなしい)

    私は決して違法駐車&迷惑行為は肯定しないけど、もっと建設的かつポジティブな考え方もあると思う。
    >No.268 前半4行は、検討する価値あり(10分以内限定での一時停車スペースがあっても良さそう/2台)
    >No.257 共有の備品として、手押し用の台車を購入(2~3台) ・・・etc

  8. 271 匿名

    使わない人からしたら共有の台車なんて必要ない。使う人が個人で購入して車に積んで下さい。勝手に共有にするなよ。

  9. 272 匿名

    268さんの前半部分に大賛成!駐車場前も奥も荷物下ろせなくなれば車使う人みんな困るやろうし潰し会いはやめましょう。そもそも車寄せ、荷物を下ろすスペースはあるって契約前に聞いた気もしますが・・・

  10. 273 匿名

    > 271 小っちゃいねぇ~!!! でも、あれば使ったりして!?

    うちにある台車、車の中でも家でも邪魔だから共有用に提供するよ。 他にも同じ思いしてる人いるんじゃない?

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    リビオ堺グリーンアベニュー
  12. 274 マンション住民さん

    私も聴きました。車寄せ、荷物を下ろすスペースはあるということを。

    不法駐車がどーだとか、マナーが・・・の話になると炎上しますね~
    でも何気ない暮らしをしていると思う人の中にも迷惑をかけてる人だっていますよ。
    前の方が、駐車場を閉め忘れたおかげで、55分近くも深夜に待たされましたもの。
    張り紙が出ましたけど、当人が気づいてなければ、また誰かやったんだ~ぐらいのものですよね。
    とにかく、何かしら気をつけていないと、ここで炎上されるのではないかとヒヤヒヤします。
    自分では気をつけていても、見落としや間違いがあるかもしれないって。
    そんなマンションライフ、誰ものぞまないでしょう。
    騒ぎ立てる方が同じマンションの方でないことを願います。
    前のマンションはそんなに感じなかったですけど、ここは本当に気を使いながら住まないといけない感じで、
    不自由だから、本当に引っ越したいと現実的に考えています。
    そんな方もいらっしゃるのではないでしょうか?残念ですよね。

  13. 275 匿名

    そんなに気を使わなくても宜しいのではないですか!?

    人並みの優しさと思いやりと道徳をお持ちならば、平和に暮らしていけますよ。・・・きっと。

  14. 276 匿名

    274
    こんなに騒ぎ立てているのはこの掲示板内だけですよ。この掲示板の存在すら知らない住民も多数いると思います。

  15. 277 匿名

    隣りのマンションの者です。
    パーキングの問題、こうなることは予想されてました。
    リバーの説明会で中年の女性が一生懸命訴えていらっしゃいました。
    駐車場に入る車の調査なんかもされて、この敷地の狭さで
    タワーパーキングと機械式があって、車が待機するスペースもなければ
    荷物の積み下ろしが出来ないのではないかと。
    お子さんの乗せ降ろしや、週末の買い物のにもつなど
    1回で運べない時なんかは、自走式の私たちは往復すれば迷惑かけませんけど、
    車を入れて、また荷物降ろしのためだけに出庫する方なんていませんよね。
    それで、前の道に路上駐車なんかされたら困る!と、仰ってましたけど
    リバーの営業さんは、荷物を降ろすスペースがある。
    路上駐車はしないように売るときに説明すると言ってました。

    路上では1分でも5分でも、駐車禁止の場所では交通違反ですので路上はいけないと思います。
    積み降ろしの場所があるそうなので、そちらに荷物を置いて、
    何回かに分けて運ぶしかないかもしれません。荷物の放置が心配であれば、
    管理人さんに見ておいて頂く…とか出来ないでしょうか。
    車の放置よりは危険ではないような気がしますが。。。

    あの説明会で、これから住む方のために、住みやすい設計にしてくださいと
    再三訴えていたけれど、リバーの営業は聞く耳を持ちませんでした。
    ですから、買われた方はきっとご不便になるだろうと思っていましたが
    本当に悲しい結果となって残念に思います。

    くれぐれも、マンション内や道路での事故が起きませんようお気をつけください。

  16. 278 匿名

    >277 そこまで不便を感じていないし、決して悲しい結果?でもないと思っていますのでご安心を!

    >275 共感します。 私達も心掛けます。

  17. 279 匿名

    277 内容がちがうよね大渋滞ができて事故の危険があるって話ですよね。

  18. 280 匿名

    最近、夜寝る時にバルコニー側の窓から小さな音ですが“ブーン”と高周波音がなっててとても
    気になっていたのでした。

    TVとか音の出るもの全て消さないと聞こえないような音ですが、寝る時には気になる。
    初めは気にしないようにしていましたが、努力すればするほど気になって寝られなくなり
    頭にきて原因を究明すべく探し回ったけっか、どうやら換気口からの振動音でした。

    閉じてしまえば聞こえなくなりますがカビ対策のため開けておきたいし、どうしたもんでしょう。
    まぁ、寝るときだけ閉じれば解決しますが・・・・・

    どなたか、うまい対策法をご存知でしょうか?

  19. 281 匿名

    キャンセル住居でましたけれど、支払い出来なくなった方とか

    発生したのでしょうか?

  20. 282 匿名

    どのタイプですか?

  21. 283 匿名

    279さん

    277です。
    道が渋滞するのではと言う懸念は
    確かにありましたが、先日、私が書き込みましたのは
    マンション敷地内のお話です。

    どちらにしましても、
    もう出来上がってしまったものですから、
    リバーがどうのと言うより、
    住まわれている方のモラルと思いやりの問題に
    なるのかもしれませんね。

  22. 284 匿名
  23. 285 匿名

    巡回バスの説明会に行かれた方いらっしゃいますか?両日とも仕事で行けないので内容を教えて下さい。

  24. 286 住民さんA

    残念だけど、奥の機械式駐車場の左側に少しだけあるスペースは、巡回バスの出発場所(待機所)ですって!

    また駐車待機スペース減っちゃうね!まあ、仕方ないか? (でも賛否両論はありそう!?)

  25. 287 匿名

    スペース的にバイク置き場が勿体ないような気がする。

    すっごい、うるさいバイクいるし!!!!!

  26. 288 匿名

    うるさいバイクいますよね!!!

    東側の道に停まって合図のようにバイクをふかして、マンションの方に手を振って走り去っていく人までいましたよ。

    自分の家の前でされたら…とか考えないのだろうか。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  28. 289 入居済みさん


    どうせ若い子ですよね?

    バイクの音もそうだけど誰かに見られてることで
    優越感に浸る勘違い野郎なんですよ

    女性専用車両に女と一緒だったら「関係ないよな~」とか
    言いながらデカい顔して乗ってる人、友達みんなでいる時に
    エスカレーターの手すり部分にツバを吐いたりする人・・・

    そんなヤツらに限って一人では何もできない

    見てるこっちのほうが恥ずかしくなりますね

  29. 290 匿名

    女性専用車両にえらそうに乗ってる女の方が腹立ちますけどね。
    満員なんだからおまえらだけ優雅に過ごしてるんじゃねーよ。
    専用車両があるのに普通車両に乗る女は289の論法でいくとダメ女だよな。
    女は全員専用車両に詰め込まないとこの車両の意味がないわ。

    しかも階段下の中央車両に設置されて迷惑極まりない。邪魔だっつーの。

    ただ、女性専用車両つってもあくまで協力であって強制ではないから
    協力しない人がいても当たり前のことであってそれに文句を言うのは図々しすぎる。

    女はもう電車に乗るなとしか思わないわ。

  30. 291 入居済みさん


    いやいや だって女性専用車両って
    書いてるじゃないですか

    それに普通に乗ってどこが悪い??

    はい あなたはどこの車両にも
    乗る資格なし 笑

    さよーならー^^ノシ

  31. 292 匿名

    荒らしですからスルーしましょ〜

  32. 293 匿名

    女性専用車両は女性だけではありません。身障者は男性でも乗れるんです。権利ばかり主張するのはやめなさい!男女平等なんだったら女性専用車なんて必要ないはず。

  33. 294 匿名

    そうですね、女性専用車両は廃止して、身障者専用車両を設けましょう。

    それか女性専用車両はその電車の両端車両にすべきでしょうな、
    おっと・・おもいっきりトピずれでした。

  34. 295 匿名

    マンションのクチコミなのに電車の車両の話?意味不明

  35. 296 匿名

    そもそも女性専用車両がなんで出来たかわかってます?

    男どもが痴漢なんて恥ずかしい真似するからでしょう?

    290は痴漢君なんですね。

    女性専用車両に文句いう暇があったら自分の行為を恥じなさい。

  36. 297 入居済みさん

    女性専用車両は、各鉄道会社が協力を要請しているだけで法的な効果はありません。
    強制降車等の行為等の行き過ぎた反応は、訴えられた場合は裁判で不利になります

  37. 298 匿名

    話変わりますが…。

    住宅ローン控除の確定申告、みなさん業者さんに頼みますか?全て自分で行いますか?

  38. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  39. 299 匿名

    部屋によっては ベランダが透けてみえないんですね。曇りガラスみたいになってる。これなら洗濯物も見えずいいですね。

  40. 300 匿名

    だれかぼくん家でたこやきパーティーしませんか?

  41. 301 匿名

    298
    自分で行う予定です。やったことないけどきっと出来るはず…。

  42. 302 ニャン太

    こんばんわ! またすごくご無沙汰してしまいました

    >№131 ★さん
    返信遅くなっちゃいましたが、エコポイントはリビング用のTVとスピーカーつきのTV台、外付けHDDを購入して
    一度に全部使っちゃいました(;^ω^)
    掃除機や冷蔵庫も買い換えたかったんですが、まだ使えるので次回にということで・・・
    ベランダは何もしていませんが、年末にホースを買ってきて壁や窓、床を洗い流しました

    >さくらの丘好きさん
    お久しぶりです!
    お風呂の配管クリーンの自動機能は配管に残ってるお湯を出すだけなのかな?と
    掃除したい場合には手動でという風に理解してます(違うかな?)
    お風呂はカビたり石鹸カスで白くなりがちなので、今のところはこまめに掃除して
    浴室乾燥も使ってます

    >№298さん
    私は今日、確定申告済ませてきました!
    いくつか書類をそろえないといけないんですけど
    ネットで「確定申告手続き」で検索すると色々出てきます
    必要な書類は
    1.住民票(区役所で入手)
    2.住宅ローンの残高証明書(借入先の銀行から書類が送られてきました)
    3.源泉徴収表(勤務先から年末にもらいました)
    4.土地区分建物売買契約書(P1~2をコピーしたもの)
    5.工事請負契約書(表紙をコピー)
    6.登記事項証明書(法務局で入手)
    7.確定申告書(税務署で入手)
    8.住宅借入金等特別控除額の計算明細書(税務署で入手)

    住民票は区役所へ、登記事項証明書(登記簿謄本)は法務局の北出張所へ取りに行きました
    法務局なんて初めてだったので、申請書を記入するのもこれでいいの?って思いながらしました
    提出する前に収入印紙700円を購入して添付、受付で「マンションの住宅減税用なんでこれでいいですか?」
    と確認して提出しました
    10分ほどで名前を呼ばれて無事入手できました
    1~6までの書類が揃ったので説明を聞くだけでもと思い、大阪福島税務署まで行ってみることにしました
    税務署の3Fに確定申告の相談窓口があって、1~6の書類さえ揃っていれば30分ほどで手続きできます
    7と8の書類は相談窓口にあるので、その書類に沿って説明してもらいながら書類を作成していきます
    こちらが記入するのは住所と名前(2箇所)だけでした
    後は減税分のお金をこちらが指定する銀行口座に振り込んでもらうので、銀行口座をパソコンに入力して終わりです

    こんなにすんなり手続きできると思ってなかったので、後1回くらいは行かないといけないかな?と覚悟してました
    窓口では丁寧に説明してもらえますし、難しい部分はすべてやってもらえるので楽でした
    ちなみに相談窓口は朝9:15~開いています
    窓口は3名でされていて、私が行った午後2時ごろは待ってる人が1人いましたが私も5~10分待ったくらいで手続きできました
    2月の確定申告の時期になれば混雑するかと思うので、早めに行かれた方がいいと思います

    区役所や法務局、そして税務署と行くところがあって大変ですが、お金を払ってまで代行してもらうほどではないかな?と思いました
    先週だったかな?ポストに確定申告の代行で2万数千円とありましたが、自分で手続きすると交通費入れても2、3千円で済みます
    あまり細かく書いていませんが、これから申告しようかな?と思われる方の参考になればと思います
    その他質問ありましたら、わかる範囲内でお答えします♪

  43. 303 匿名

    工事請負契約書って手元にないんですが、どういった書類ですか?

  44. 304 298

    301さん、ニャン太さん

    レスありがとうございます。
    引っ越してきたばかりで地理も分からないし、高いけど業者さんに頼もうかと迷っていたのですが、ニャン太さんのレスを拝見し、自分で行ってみようと思いました。
    丁寧な説明ありがとうございました♪

  45. 305 マンション住民さん

    ニャン太さん、詳しく教えてくださってありがとうございます!
    申告は主人名義なので代理人が行く場合は、
    何か書類が必要になるのでしょうか?

  46. 306 ニャン太

    >№303さん
    工事請負契約書はオプションやメニュープランで別途掛かった費用が書いてある書類です
    私の場合はオプション費用と設計変更をしたのでその費用(メニュープランは無し)の金額
    そして合計金額が書いてあります
    税務署での説明では、マンションの価格から消費税を引いた金額+この工事請負契約書の金額
    が計算上必要になるようです
    この書類は皆さんもらっていると思いますよ

    >№304さん
    私も不安でしたがネットで色々調べて、まだ日にちもあるしなんとかなるかな~と思ってました
    がんばってくださいねっ♪

    >№305マンション住民さん
    代理人の方が行かれても特に委任状などの書類は必要ないようです
    書類さえ揃っていれば誰が行ってもいいみたいですね(;^ω^)

  47. 307 マンション住民さん

    ニャン太さん、ありがとうございます。
    早速書類揃えて税務署行ってきまーす(^O^)/
    いつもニャン太さんのお話参考にさせてもらって
    ホント助かってますo(^▽^)o

  48. 308 マンション住民さん

    ニャン太さん  うっとうしい。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    ザ・ライオンズ南塚口
  50. 309 匿名

    ニャン太さん、ありがとうございます!!私も調べて準備します♪

  51. 310 匿名

    >>308

    スルーで。

  52. 311 さくらの丘好き

    おはようございます

    >ニャン太さん

    いつも御苦労さまです。
    お久しぶりですね

    暮らしぶりはどうですか?
    リビングとかキッチン仕上がりました?
    ソファーはカウチタイプかな?(*^_^*)

    なんか駐車場使いかって悪い様な書き込みありますけれど
    どうですか?
    以前2号線沿いでタワーのパーキングでしたが2~3人待っている方がいる時は
    荷物を国道に止めて台車に乗せ換え順番待ち。出入り口が1つでしたから
    寒い日は特に辛かったですよ。
    車待機出来る所有るマンションってほとんど見かけないですもんね

    ここは出入り口が2個なので良い方と思うのですがねぇ・・・


  53. 312 ニャン太

    >№307、309さん
    お役に立ててよかったです、がんばってくださいねっ♪
    ちなみに私が参考にしたサイトのURLを貼っておきます

    http://sumai.nikkei.co.jp/edit/success/detail/MMSUc7002013012011/

    大阪法務局(北出張所)
    http://houmukyoku.moj.go.jp/osaka/table/shikyokutou/all/kita.html

    大阪税務署所在地(大阪福島税務署)
    http://www.nta.go.jp/osaka/guide/zeimusho/osaka/osakafukushima/index.h...

    私は簡単に手続きできましたが、ご家庭の状況に応じて違うかもしれません
    その辺りは税務署の相談窓口で色々と教えてもらえると思います

    >さくらの丘好きさん
    レスありがとうございます
    無事に年も越せて、生活も徐々に落ち着いてきました
    キッチンやダイニングは仕上がりましたが、リビングのソファーは検討中です♪

    私は運転しないのでわかりませんが、彼は駐車場は出し入れに時間がかかるとは言ってますが
    出入りの混雑のことは特に何も言ってなかったですね

  54. 313 さくらの丘好き

    おはようございます

    >ニャン太さん

    いつもご苦労様です

    ソファー検討中なんですね!
    置ける広さがある様ならL型カウチソファーがよいかな
    結構場所取っちゃうのでサイズは慎重に選ばないといけませんが・・・
    有ると結構リビングって落ち着きますから良いですよ(*^_^*)

    今月も残りわずかまもなく2月になりますが
    バレンタインはチョコ手作り?ORショップのチョコ?
    ショップならお値段張りますがROYCE’(ロイズ)のチョコなんかもありますよ
    ここは梅田も近いしネットで検索1度されて見ればと思います♪♪♪

    でわ



  55. by 管理担当

  • [PR]タワマン専用の査定アプリ「タワーズチェック」が、なんと未竣工の新築物件に対応!
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条
リビオ上町台 パークレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三
シエリア梅田豊崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
スポンサードリンク
クレアホームズ住ノ江

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

[PR] 大阪府の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸