大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデンECOシティアリスの森 住人専用 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 此花区
  7. ユニバーサルシティ駅
  8. リバーガーデンECOシティアリスの森 住人専用 その3
匿名 [更新日時] 2012-06-15 19:23:51

大盛り上がり1・2に引き続き



こちらは過去スレです。
リバーガーデンECOシティ -アリスの森-の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-12-13 22:30:17

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リバーガーデンECOシティ -アリスの森-口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名

    ペット可と言うことで使おうかな>エレベーター

  2. 2 匿名

    ペット専用じゃなくてペット可、ペット嫌いの方に配慮されたエレベーターですよ。

  3. 3 入居済みさん

    ワンちゃんがいる住人です

    そうなんです
    ワンちゃんをエレベーターに乗せる時に下に降りる
    ボタンを押すと右側のエレベーターを除き一斉に
    他の3台のエレベーターが作動して自分の階に一番
    近いエレベーターがきます

    あれってほんと大変なんですよね^^;
    違うエレベーターがきたら1階のボタンを押し
    見逃してペット可のエレベーターが来るまで
    その繰り返し

    ペット可のエレベーターだけを独立にするのは
    不可能だということなので我慢するしかないかと

    広くて非常用のエレベーターを使うのはペットを飼っていない
    住民の方たちには申し訳ないのですが
    一番右側の独立したエレベーターをペット可のエレベーターに
    していただければ一番助かるんだけどなぁ・・・

  4. 4 匿名

    そうしよう!そうしよう!

  5. 5 匿名

    それがいいと思いますがどうすればいいんでしょうね~

  6. 6 匿名

    一番右側の独立したエレベーターのボタンにペット専用と書くなりよ。

  7. 7 入居済みさん

    NO3です
    こんばんわ^^

    今のペット可のエレベーターを独立に、と管理人さんに
    この前提案したところそれは無理ですねぇ、との事です

    でもまだ管理組合もできていないので、と付け足しで
    おっしゃってたので、もしかしたら今後の話し合いで
    一番右側のエレベーターをペット可に、となるかも?

    んぅ でもペットを飼っていない住人さん達からは
    反対の意見も出るかもですね^^;

    何はともあれお互い気持ち良く
    住めたら何も言う事なしですね^^

  8. 8 住民A

    >今のペット可のエレベーターを独立に、と管理人さんに
    >この前提案したところそれは無理ですねぇ、との事です

    無理って、何故なんでしょう?
    低層階でエレベーターが行ったり来たりしているのを見ながら、
    エレベーターを待っているとストレスがたまります。。

    もしくは専用自体をなくす、とか。
    専用設計できていないのですから。
    管理人に言ってみようかな。

  9. 13 匿名

    最初は感じの悪い人だなーって思ってても話してみると意外といい人の場合もあるし(逆の場合はたちが悪い(>_<))…あなたがたまたまその男性のめっちゃ嫌いな人に似てるとか(^.^)…昔に人間関係で嫌な目にあって人間不振なだけかもしれないし(>.<)

    人それぞれ色々で、当然な気がします。無駄に歳とったとか言うべきではないよ。

  10. 14 匿名

    書いた本人が特定される書き方だと、今度、嫌がらせされるよ。
    一生の買い物でしょ。
    そんな事もわからないの

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ堺グリーンアベニュー
    リビオ上町台 パークレジデンス
  12. 15 匿名

    特定する書き方はいけませんが
    NO9さんをそこまでせめても。。。。

    全部わかった上で書き込んだんでしょうし
    はっきり挨拶してるのにしないとか
    ちょっと驚きます。

  13. 17 匿名

    訴えられないように。自分も部屋番号書いて投稿しないと、貴方の方が嫌な人になってるよ。

  14. 20 匿名

    それか全くの嫌がらせ(このマンションの不特定多数の住民に)で適当に部屋階数書いて、さもあったかのように書き込んでいるのかも。
    全くこのマンションとは関係ない人も書き込めますからね。
    スルーしましょう。私ももうこの件での書き込みはしません。

  15. 21 匿名

    ピアノの件(騒音)ですが、昨日、一階の掲示板に注意書き(時間帯・音量への配慮)が出ていましたね。
    練習熱心な事は素晴らしいと思うけど、消音せずに毎日毎晩21時過ぎまでとは、やはり非常識でしょうね!

    集合住宅に於いて、特に騒音/ピアノや生活音等は、誰もが気を付けるべき問題だと私も思います。

  16. 22 匿名

    私も十数年前、近所のピアノ騒音に悩まされた事があったなぁ~。結構、辛かったわ。
    ピアノの音って、最初はそう嫌いじゃなくても、毎日連続して聞かされてると本当にイライラして来るんだよな!
    結局、他のお宅ともピアノ音で揉めて、2~3ヶ月後に引越しされてはったけど!!!
    ※やっぱ、近隣・近所に迷惑を掛けたらあかんやろ。

  17. 23 入居前さん

    ピアノ音が嫌いな人は、1時間どころか5分でも聞いてると耳鳴りがして来て、その内ピアノが鳴ってなくても幻聴のように何かが聞こえて来るんですって。お互いに配慮しなきゃね。

  18. 25 匿名

    自分さえよければいいと思って行動するのが原因でしょうね。お互い気をつけたいです。

  19. 26 匿名

    ここで晒されることで少しでも啓蒙され物事が改善されれば
    いいのと違いますか。

    違法駐車、ペット用エレベーター、ベランダ喫煙、ピアノ騒音、ゴミ出しマナー

    管理組合も基本的には委任状で運営側の言い分が100%通ってしまうので
    理事の人徳に賭けるしかないしね。

    もちろんあまりの個人攻撃はいかんですけど、そこは
    大人の常識を皆さん総動員してくださいな。


  20. 27 入居済みさん

    ピアノ音・ベランダ喫煙・ペット&ゴミ出しマナー・違法駐車等々、
    住民みんなが平和に暮らしていくためですから、各位の常識と節度、他人への思いやりを持ち合いましょうよ。

  21. 28 マンション住民さん

    そう言えば今日(19時半前かな?)駅からの帰り、マンション前の小道を歩いてたらピアノの音が聞こえてたよ。
    日が暮れてもあの音が室内にずっと聞こえていたら、やっぱり嫌だろうね。昼間だけにするか、防音か消音するべきかも?

  22. 29 匿名

    ピアノ音で揉め事になるって、よく聞く話だ~ね。ピアノ弾く人は、気ぃ付けぇ~や。 昔、変な事件もあったし?
    ところでピアノ音の発信源のお宅は、騒音って自意識あるんかいなっ? ⇒遠慮&我慢せんと、誰か教えたりぃ~やっ!

  23. 30 匿名

    28、29
    その話題ばかりするな。
    特に29
    あおるのもたいがいにしろ。不快きわまりない。
    27が住民みんなが平和に暮らして~っていってるんだからなぜ理解できないんだ

  24. 31 匿名

    >>29 書き方悪意ありすぎやん。

  25. 32 匿名

    住人じゃない人が煽っているんでしょ。

  26. 33 入居済みさん

    こんにちわ

    どなたか教えていただけませんか
    浴槽の配管クリーンのことですが、あれは浴槽内にお湯を溜めたまま
    配管クリーンのボタンを押していいってことでしょうか
    説明書を読んでもいまいち理解できないんです^^;

    それと固形石鹸よりもボディソープを使ったほうが排水溝に石鹸カスが
    溜まらないものでしょうか?

    固形石鹸を使っているのですが石鹸カスが溜まる頻度が
    固形の方が高いんじゃないかなと思い質問してみました

  27. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ住ノ江
    リビオ堺グリーンアベニュー
  28. 34 匿名さん

    あまりに非常識な住人がいる場合、マンションの平和・安全を守る為に退去させることが管理組合でできるという話を聞いたのですが、本当でしょうか。
    ここ数件の書き込みの件を指しているわけではありません。
    それだけでマンションの平和を乱すとは判断されないと思うので。

  29. 35 マンション住民さん

    平和に暮らす方法はいくつもあると思います
    『何も言わずに我慢すること = 平和』と捉える人もいれば、
    『意見を言って互いを理解する = 平和』と考える人もいるでしょうし

    うちの子も楽器を練習しているのですが、消音器をつけているので、隣まで聴こえていないと思うのですが、
    もし聴こえているなら、又、うるさかったら直接言ってもらいたいです
    実際、近隣のお宅までどの程度聴こえているかわかりません
    掲示板に張り出されても、自分の事を指されているのかわかりませんので…

  30. 36 匿名

    ここはうっぷんばらしの場所だから
    真剣に読まない方がいいので
    真剣に相手にしない方がいい
    ここでほざいても何にもならない
    しょせん何も言えない人間のストレス発散の場所

  31. 37 匿名さん

    それはNo.36がそういう考えだからでしょ。
    みんな同じにしないでほしい。

  32. 38 匿名

    35さん
    消音つけてるなら聞こえていないのでは?
    ただ以前すんでたマンション上階の人がドラムしてたみたいで、21時回っても、音は聞こえないけど、一定のリズムでドンドンという振動はありました。
    なんか叩いてるな〜って感じ。
    一般的な常識範囲内の時間であれば消音だし問題ないんじゃないかなと思います。

    ところで、エレベーターのペット専用のシールなくなりましたね。
    じゃあペットはどこに乗るのかしら。抱いてれば私は一緒でも構わないけど。うちは小さい子がいるので、ペットは抱いて乗って欲しい。

  33. 39 匿名

    タワーパーキングよく故障しますね。
    入居1ヶ月弱で自分で電話して来ていただいた
    のが2回、他の人が呼んでる後ろに付いたのが1回。

    サイズぎりぎりの車によるセンサーの過剰反応が2回に
    住人の操作ミス?らしきのが1回です。

    私だけが運が悪いとは思いたくないのですが、
    1ヶ月で3回はちょと多すぎな気がしてます。
    皆さまはいかがでしょうか?

  34. 40 匿名

    他人への配慮(ピアノ消音器の取付、時間の考慮~18:00頃まで)を重んじれば、『平和』は維持されるのではと?

    タワーパーキングは大事に使っていきたいですね。これもみんなの財産ですから。

  35. 41 マンション住民さん

    【アリスの森】のように気密性が高いマンションは、全ての窓を締め切った場合、ピアノ音の発信源をズバリ特定するのは難しいんですって。
    上の階だと思っていたら、2階上だったり、実は下の階だったりするらしいです。
    ピアノ音の影響範囲・拡散は、特に上下共に2階におよび、左右斜めを含めると10戸に対しては必至との事。

    ご面倒でしょうが、ピアノを弾かれるお宅は、きちんと上記近隣への挨拶&お断りをされておくのも宜しいのでは?

  36. 42 匿名

    音の場所の特定って難しいみたいですね。まだ入居されていない上から夜中にガタガタ音がします・・・

  37. 43 入居済みさん

    廊下とリビングの間の扉って、パッと手を離して閉めると「バタンッ」
    って閉まりますよね。
    この音って上下のお宅に響いているのかすごく気になります。
    気を付けてますがうっかりしてしまうので、、
    近所の気になる音って気づかれた方おられますか?どんな音ですかね?





  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    ブランズ住吉長居公園通
  39. 44 匿名

    No.43 さんと同じ事(自分や家族の閉めた音に対して)を感じていて、閉める際は私も気を付けていましたが、
    思い返してみると、扉の開閉音や類似音で近所の音を不快に感じた事はないですね。

    ピアノのような連続音でなく、一瞬の単発音やお互い様の生活音は、あまり気にならないって事ですかね?

  40. 45 匿名

    生活音まで言い出したら集合住宅には住めないので大丈夫だと思います。
    私は音よりタバコの臭いの方が気になります。昨日はエレベーター内がタバコ臭くて驚きました

  41. 47 匿名

    上の人だとは限りませんね。ただ少し神経質ではありませんか?生活していると、どうしても生活音は出るものです。ここはお互い様ではないでしょうか?

  42. 48 匿名

    >>46
    斜め上かもしれないし、意外と横とか。
    でも真夜中にコロコロするならまだしも午後にするなら、仕方がないんじゃないかと思いますが、そんなにうるさい、雑な感じなんですか!?

    質問なんですが、駐車場代や管理費っていつ引き落としされるんでしょうか…。ローン支払いは始まったんですが、管理費っていつだっけって気になって、色々みたんですがどこに書いていますか?教えてください。

  43. 50 匿名

    >>49
    よっぽど雑な感じなんですね。
    新築なのに壁とか傷ついてるだろうな。掃除機とかぶつけまくってかけてるんでしょうね。

  44. 51 匿名

    49さん   

    上ではなくて下かもですよ。どこでもそうですが音の特定はかなり厳しいです。
    前のマンション(分譲築2年)でコンコンと響く音で19階の人が20階の人に苦情を言い「違う」と問題に。
    その後1階の人が上からコンコン煩いよとなり、上から下まで響いてて結局音の場所は特定出来ずでしたよ。

  45. 53 ニャン太

    みなさん、こんばんわ~^^
    毎日寒いですね、我が家もとうとうガスファンヒーターを購入しました!
    音が静かでニオイも無いので気に入りました
    でも、ガス代がどのくらいになるのかちょっと不安です^^;

    >№33さん
    お風呂の配管クリーンの件ですが、そんな機能があることを知りませんでした(笑)
    私も取説を読んでみましたが、お風呂のお湯は抜いてからでいいみたいですよ
    あと、自動配管クリーン機能もあって、それはお風呂のお湯を抜いた後に
    配管に残ったお湯を自動で排水してくれます
    お風呂ってマメに掃除しないとすぐに水垢やカビになっちゃいますよね
    それが嫌なので、お風呂が終わったらすぐに掃除して浴室乾燥を1時間と換気を1時間しています
    石鹸の種類ですが、うちは固形とボディソープ両方使ってます^^
    石鹸カスはどうなんでしょうかね?

  46. 54 入居済みさん

    みなさん おはようございます

    にゃん太さん NO33です
    お返事ありがとうございます
    どっちにしろお湯を抜いてからの操作なんですね
    助かりました!!!

    ガスファンヒーター うらやましいです♪
    こちらに入居してから丸々1ヶ月のガス料金の
    利用明細が届きました
    今まで住んでいた所よりも1500円弱高かったです
    今までの賃貸の所は何のガス機能も付いていなく
    でも毎日お湯の張り替えをしても毎月5000円位

    こちらに来てから週一、二の割合でお湯の張り替え
    追い炊き、浴室乾燥1時間30分、24時間換気
    保温機能1時間、浴室暖房たまに15分、毎日使用し一ヶ月6500円でした

    うちは2人住まいなので台所で使うお湯はそんな使ってないと思います
    床暖房は高いと聞いていたので怖くて一度も使ってません笑

    今どきの住宅事情、便利で快適なのですがあまり頼りすぎると
    お金もかかるもんなんですね^^;



  47. 55 マンション住民さん

    マンションにおける音の問題って色々あるのが勉強になりました。

    時間帯によっては生活音ですら意識すべきという事は、やはりピアノは相当な神経を使うべきって事なんですね。
    (消音・防音・時間規制等々)私も出来る限りの配慮をしていきます。

  48. 56 ニャン太

    >No.48さん
    管理費他の件ですが、1月からだったと思います
    何処に書いてあったかは今思い出せないので、また帰ってから確認して報告しますね(^^)

  49. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    リビオ堺グリーンアベニュー
  50. 57 匿名

    >>56ニャン太さん
    ありがとうございます!
    私も規約読んだりもらった資料見直したんですが、わからなくて。管理人室で聞くのか?とか。
    水道代を引き落としにしていてそれは、浪速管理会社のお客様控え持ってるんですが、あれ!?管理費はどこから引き落としになるの?となりました。

  51. 58 匿名

    水道代は2カ月に一度管理費など(駐車場や駐輪場。・・)と一緒に
    引き落とされます。
    1月から引き落としです。

  52. 59 ニャン太

    >№54さん
    うちも以前は賃貸でした♪
    ガス料金は今月分が6600円ほどでしたが、前と比べて700円ほど上がってました
    床暖は今までで3回ほど使いましたが、ガス代がどのくらいかかるか分からないので
    そんなに頻繁には使ってません
    前はガスコンロ、今はIHなのでそれを考えるとちょっと高くなってるのかな?
    でも今回のガスファンヒーターでどれくらい上がるのか、ちょっと怖いです

    お風呂で気になるのが、シャワーのお湯が出始めるのに少し時間がかかることです
    給湯器からお風呂までの距離があるから仕方ないのかもしれませんが
    前の家はお風呂のすぐ裏に給湯器があったので、蛇口をひねるとすぐお湯が出てました
    ちなみに給湯温度の設定を46℃にしてますが、皆さんは何度くらいにしてますか?
    お風呂もですが、台所でお湯を使うときも時間かかります

    >№57さん
    管理費についての説明は「リバーガーデンECOシティ アリスの森 快適なマンションライフのための住まいのしおり」
    という浪速管理さんの資料に載ってました
    表紙に4人家族と間取りの絵がある冊子です(薄めの冊子です)
    その冊子のP4に「管理費等のお支払いについて」というのがありました
    初回引き落としは1/4(水)で引渡し月は日割計算~1月分になります(2回目以降は毎月3日)
    うちの場合は10月下旬引渡しだったので、10月分の日割りと11、12、1月分が引き落とされるってことですね
    丸々3ヶ月を一度にはちょっとキツイので、今のうちから少し準備しておきます(;^ω^)

  53. 60 匿名

    夜の管理人さん、管理人室で居眠りしてた気がします。。。

  54. 61 匿名

    昼間いる人相悪めの管理人、挨拶しても無視だし

  55. 63 匿名

    昼間の人はとっつきにくそうだけどきちんと挨拶してくれますよ。毎朝、挨拶して見送ってくれますよ。

    以前夜に外から何回か呼んで出てこず裏へ回ってドアを叩いたところ顔に寝跡がついた管理人さんが出てきました。

    寝てた?と思いました。夜よく駐車場で見かける方とは違いあまり見ない方でしたが、夜は中で何をしてるのでしょうね。

  56. 64 匿名

    62さんは管理人さん本人ですか?

  57. 65 匿名

    58さん
    59ニャン太さん
    ありがとうございます!!
    確認してみます!
    うちは26日に火災保険も引き落としです。
    みるみるお金がなくなっていく…。落ち着くのは1月末くらいかな。

    管理人さん、挨拶してくれますよ!別に愛想笑いしなくたって、普通に対応してくれるので嫌な気持ちになることないですけどね。

  58. 67 匿名

    住人の騒音やマナーの悪さはもっと大目にみてはいかがでしょうってことにならないですか。

  59. 68 マンション住民さん

    私も住民です。管理人さんもそれなりに頑張ってると思います。責め合うより協力して安らげる住宅を築きましょ。
    騒音やマナーは、各自の常識と他人への思いやりを持って対処しましょ。(大目にみる問題じゃないでしょ!?)

    ところで、うちのマンションの管理人って、24時間常駐だっけ? 今の内だけだと思うけど?
    管理費の内、巡回バスを他のマンション1棟?にも負担・共有させて、365日管理になったのは憶えてるけど?

    それより管理会社に物申したい。巡回バスが不通の間(10月~2月)の管理費を下げてちょうだいな。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    ブランズ住吉長居公園通
  61. 70 住民さんA

    ここ数日、夜間のピアノ音が聞こえて来なくなりました。とても安らげます。
    ありがとうございます。これからも、何卒宜しくお願いします。

  62. 71 匿名

    マナー違反した方が居眠りする管理人に注意されたとしたら・・・と考えるときちんとされた方がいいってことですよ。

  63. 73 匿名

    このマンションの住人さんなら、もう少し普通の言葉遣いでお願いします。

  64. 75 匿名

    何を必死に自分の正当性を主張してるの。

  65. 77 匿名

    あんたも同じなの気付けよ

  66. 78 匿名

    先ほどから廊下で大きな音がするので勇気を出して見に行くと角部屋の方の門が風で開いたり閉ったりしてます。
    風が非常に強い立地なのでリビングに居ても聞こえる音なのできちんと閉めておいて下さると有難いです。

  67. 79 匿名

    みなさん、同じ階の住人さんと会うことありすか?うちは全くありません。
    ゴミとかでてるし、雨がふれば傘もあるので住んでるんだろうけど。
    とても静かだし、今のところ騒音に悩まされることなくすんでます。自分のところがそうならないようにしないと!

  68. 81 入居済みさん

    「チーッス」 挨拶するだけマシなんですかね^^;

    ドラム式に入れるゴミの種類って燃えるゴミだけですよね?
    この前、容姿はごくごく普通の30代の夫婦が
    透明ゴミ袋の中に燃える物、プラスチックトレーetc
    ごっちゃにしているゴミをドラム式に当たり前の様に
    入れていましたがプラスチックもOKなんですか??






  69. 83 匿名

    ここは夜中は管理人いないよ。
    総合管理室で警備でしょ。

  70. 84 マンション住民さん

    ピアノ熱心な住民さんは、どうやら5階でした。今、消音無しにガンガン弾いてます。(玄関で確認)

    日が暮れたら、せめて消音されたし。(4階だと思い込まれていた方、も一度確認を。)

  71. 85 匿名

    この時間の電動ドリルはありですか?響いてます。止めてーーー

  72. 86 匿名

    ピアノも、電動ドリルも、近所迷惑はやっぱ駄目でしょ。 ここは集合住宅だよ。

  73. 87 匿名

    >>85
    19時の電動ドリルはありかな〜20時半は驚いて21時は無しかな。
    >>84
    でも12時だろうと15時だろうとピアノガンガン弾かれるのは勘弁だ

  74. 88 住民さんA

    ここ一ヶ月弱、毎日のようにガンガン弾かれるピアノの音で、ノイローゼ気味でした。何卒、お許し下さいませ。

  75. 89 マンション住民さん

    その5階の方に、是非ともお聞きしたいです!?
    上下2~3階&左右&斜め、合わせて十戸以上にピアノ音が響いてる事&迷惑を掛けてる事を! …ご存知ですか?

  76. 90 匿名

    5階のお子さん(多分?)が可愛そうだ!・・・ご近所に配慮出来ない親御さんのせいで、肩身が狭くなるよね!

  77. 91 匿名

    自分が音で嫌気&ストレス(ピアノ音や生活音)を感じた事があれば、決して他人には迷惑を掛けられないと思う。

  78. 93 匿名

    私には全然聞こえないのですが、そんなに煩いのですか?

  79. 94 ニャン太

    こんばんわ!
    今日帰ったらエコポイントのギフト券が届いてました♪
    さ~て、何を買おうかなぁ~^^

  80. 95 匿名

    ニャン太さん
    うちもさっき届きました。思ったより早く届いてよかったですね♪

  81. 96 匿名

    も〜またリビングに煙草の臭いが漂ってきた。本当にやめて欲しい。夜中だからいいって思ってんのかな。。。もやもやする。掲示板にも貼り紙してるのに。家の中で吸えばいいのに。自分の家が汚れるのは嫌なんだろうけど…。自己中だな。

  82. 97 匿名

    うち(10階より下階)は朝によくタバコの煙の臭いがベランダに漂ってきます。本当にやめて欲しい。空気が乾燥してる季節やし火事でもやられたらたまらない(>_<)

  83. 99 匿名

    No.98
    うちも中〜高層階です。気づいた時間帯は24時半くらいでした。
    以前も臭った時に何度かベランダにでましたが場所は全くわからず。一概に横とは言えないですよね。風があるから下か上か斜めかわかりません。

  84. 100 住民さんA

    換気扇の下で吸うのはありですか?

  85. 102 匿名

    やっとエレベータの傷防止材がなくなったと思ったら、テープの跡が汚いですね。

  86. 103 匿名

    シールの跡は私も気になってます。せっかくの新築なので引っ越し業者さんに掃除してもらうとか出来ないのでしょうか。

  87. 104 ニャン太

    >No.95さん
    ホント、早かったですね♪
    年明けになるかなぁと思ってました(^^;
    それにしても、封筒にそのままむき出しで入ってたのでちょっと驚きました(笑)

  88. 105 さくらの丘好き

    こんばんわ

    >ニャン太さん

    もうエコポイントの商品来たのですね^-^

    今年もあと少し、年内に届いてよかったですね

    それから、アリスの森はお風呂に配管クリーンと言う機能が有るのですか?

    自動お掃除機能付と言う事かな?良いですね。。。



    今日はクリスマス・イブ

    皆様にもサンタさんが来ますように☆☆☆。。

  89. 106 匿名

    サンタがプレゼント持ってきたって本当?

  90. 107 匿名

    サンタじゃなくて管理人さんが小さいお子さんがいる家にってお菓子をもってきてくれましたよ。対象年齢はわかりません。

  91. 108 匿名

    そんな粋な事があったんですね。

  92. 109 匿名

    浪速管理がそんな粋なことできる訳ないからリバー産業からでしょうか

  93. 110 匿名

    その費用ってどっから出てんの?

  94. 111 匿名

    そりゃ管理費だろ

  95. 113 匿名

    本当、子供ない家庭はなんか損してる感じ。平等じゃないね。同じ様にお金払ってんのに

  96. 114 匿名さん

    確かに平等じゃないような気もするが、子供にお菓子を配る程度のことで
    あまり言いなさんな!(ちなみに、うちも子供はいない)

  97. 115 匿名

    管理費が不平等っていうなら、キッズルームがある時点で不平等だと思う。うちは子供はいるけど使う年齢じゃないし。それに大阪市の子育て認定マンションに指定されてるから、子育て世帯に優しいマンションを目指しているんだと思います。
    そういうのわかった上で購入してるんだから、「良いマンションだね!」って思えるといいですね。

  98. 120 匿名

    116
    管理費からでてるかどうかは確認してないからわかりませんが、仮に管理費からでてるとしたら、管理規約の第2節費用の負担の管理費第28条の9に該当すると思いますので、説明がないわけではないと思います。
    うるさいオバサンの話なんで気に止めなくて結構ですがね。
    本当の住人さんならぜひ管理規約を読んでみてくださいな。

  99. 130 匿名

    管理費からか、町内会からか
    確認してからゴタゴタ言いなよ。

  100. 131

    皆さんベランダって何か手を加えましたか?うちはオプションはしなかった(というか高くてする気になれなかった)ので自分でしようと今、ネットで探してます。
    タイルか、ウッドデッキか悩むところです。
    風で飛ばされないように、○○階まで対応とか重量も気にしていたらなかなか見つかりません。年末に見つかればいいなと思います。
    ニャン太さん、うちもエコポイント届きました!使い道は決めてますか?

  101. 133 匿名

    内容がせこ過ぎる。ここは、田舎もんの集まりか?

  102. 134 住民さんA

    確かに。そんなにお菓子が欲しかったのかしら。あげようか。

  103. 136 マンション住民さん

    【アリスの森】真の住民さんへ助言します。
    ここ数日、心が寂しくなる!?コメ&レス&突っ込みが頻発してますが、そんな方達は徹底的に無視しませんか。
    あおられても、つられなければ、その内に退散するでしょう! (むやみに相手するほうが時間の無駄!)
    ・・・ムカつくレスも、一日たてば、ふ~ん!アホだね!って感じですよ。(放っときましょう。)

  104. 137 匿名さん

    5円チョコなつかしいですね!
    あれ好きなんですが最近見ません。
    駄菓子屋に行ったらあるかなー?

  105. 141 匿名

    歩きタバコとかする人いるんですね。きちんとマナーを守っている人が可哀想。

  106. 142 匿名

    駅へ歩いているときに前の人がタバコを吸っているとしばらく煙を吸わないといけないので嫌です。
    家の中で吸ってから出てきて欲しいです。

  107. 143 匿名

    年末やっと休みでリビングでくつろいでたら日中もタバコの臭いがはいってくる。休み中、ベランダ喫煙増えるんだろうな。仕方ないか。集合住宅だから。

  108. 144 匿名

    さっき帰宅したんですが、部屋に向かうため通路を歩いたらタバコ臭く不快におもっていたら、その犯人はお隣のこのはなのマンションの人でした。
    アリスの森の立体駐車場の向かい側の棟の方の部屋で、最上階(このはな)から見て4階下の部屋の男性でした。
    距離があるし風が吹いているのに臭いが届いているんですね。

    このはなではべランダでの喫煙はNGではないのでしょうか?

  109. 145 匿名

    このマンションでもベランダで吸う人がいるように他のマンションでもいるでしょうね。

  110. 146 匿名

    長年タバコをすっているせいなのか、はたまた1日の本数が多いからなのかは判りませんがエレベーターで乗り合わせた時に尋常じゃないタバコの匂いがする人っていますよね。あの独特なめちゃくちゃ濃いタバコの臭いは普通に横でタバコすわれる臭いの非じゃなですよね・・・本人は気づかないんですかねぇ。女性でこういう臭いの人はまだ出会ったことはないですけれど・・



  111. 147 引越前さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  112. 148 匿名

    そんな感じの悪いことをする方がいらっしゃるのですね・・・でも部屋番号ここで書いちゃうのもちょっと・・・
    目的がわからないので管理会社には報告して理事会が立ちあがった時に報告もしてもらっておいた方がいいかもですね。

  113. 149 入居前さん

    147のものです。
    ありがとうございます。
    一度管理会社の方には伝えてみたいと思います。
    数字については、この数字が部屋番号を指しているのかどうかもわかりませんでしたのでありのままを書いてみました・・・。
    この紙を見た妻も、まだ入居もしていないのに周りの印象が悪くなっているのではないかと不安がっているので、困っている人間もいる事を理解してもらいたくて書き込んでみました。

  114. 150 匿名

    怖いですね。本当に入居する前からそんな感じなら不安ですよね。私ならリバーの営業担当者にも相談します。近所の方にももしかしたら配られているかもしれないし、そういった場合の対処もしたいですから。

    ただうちにはそういう紙は入ってませんでした。
    それから、ポストは外部(住人以外)も利用できるんで、このスレ見て悪質なイタズラをしたのかもしれないですよね。(そこまで手の込んだことするかなとは思いますが)

    あと号室っぽいのでやはり管理者に削除依頼したほうがいいと思います。本当に住んでいる方にも迷惑がかかります。誰でも見れる掲示板ですから。

  115. 151 匿名

    音の特定って難しいものなのに、どこまでが事実かわからないし、事実だとしても伝え方を考えないと・・・

    確かに不安と恐怖を感じますよね・・・私も同じものを見たら不安に思います。お気持ちお察し致します。

    正義だと思っても不安と恐怖を煽るようなものを勝手に投函する行為はよくないことだと思うので

    管理人さんが投函したのでなければ、しかるべき所へ相談できるよう保管されておかれてはいかがでしょう。

    パソコンのない住人さんが誰かに頼んだプリントアウトだったりとか単純なことだといいですね!







  116. 152 入居前さん

    147です。
    ご意見いただいた方々、ありがとうございました。
    やはりあの数字は部屋番号ぽいというご指摘もいただきましたので、147の内容に関して削除依頼を出しました。

  117. 154 匿名

    横の公園で遊んでいたらアリスの森と公園の通路のところでタバコを吸っている人がいました。
    やだなぁと思っていたら吸い終わったみたいでアリスの森に戻っていきました。
    何でこんな所で?って思ったのですが、もしかしたらその人はここの掲示板みてマンションで吸うと臭いがするとかって知って気にしてわき道で煙草吸いに来たのかなぁ。とも思いました。じゃなきゃ寒い中外にでて隠れるようにしてわき道で吸わないですよね・・・
    そう考えたら何だかいい案ないのかなぁと思いました・・・

    同じく今日、騒音についてもえ??って思うビックリな事がありました。
    時々昼夜問わずお隣さんからトントントン・・って何かを打ち付ける音がしていて、今日も公園にこうと思っていた時もトントン音がしてたけど、まぁいつものことだからと思って外に出て共用廊下を歩いていたら音の主がお隣ではなく何と2個隣からだったんです!!!
    2個隣の玄関からめっちゃ大きい音でトントン聞こえたのは驚愕でした・・
    以前誰かが音は上からだと思っていても下かもよ~って書いてたと思うのですが、まさしく音の元は特定できないですね。

    今年最後の戯言でした。

    皆さん良いお年をお過ごし下さい。

  118. 155 匿名

    あけましておめでとうございます。
    USJのカウントダウンの花火で新年を迎えました。

    音の特定は本当に難しいと思うので、気をつけたいですね。

  119. 156 匿名

    入居して1ヶ月半しか経ってないのにリビングのカーテンボックスの中央あたりに縦に8cmの亀裂が入っているのを見つけました。裏側(カーテンのフック側)は完全に亀裂が入っています。
    他にも無いか確認したところカーテンボックスと壁の境目にも亀裂が1.5cm程入っていました。こちらのほうはよく見てみると補修した後があり、そこが裂けた風になっています。

    新年早々テンションがた落ちです・・こういった場合管理人に言えばいいのでしょうか?
    一応線引きを横に当てて亀裂の大きさがわかるようにして写真を撮りました。

    夜寝るときにリビングのエアコンを消した後しばらくして『みしっ』や『ピシ』といったような音がしていましたが、これはエアコンが暖かい状態から徐々に冷えることでプラスチックなどの部分が伸縮する音かと思っていましたが、壁のひび割れだったのでしょうか。

    リバーにいうべきですか?管理人に言うべきでしょうか?それとももう泣き寝入り状態で自分で業者呼んで直してもらうべきでしょうか・・

    1. 入居して1ヶ月半しか経ってないのにリビン...
  120. 157 匿名

    表側はここまで日々が入っています。

    1. 表側はここまで日々が入っています。
  121. 158 匿名

    156さん、これはひどいですね、新年早々胸中お察します。

    これは管理会社よりもリバーに言った方がよいでしょう、3ヶ月点検まで待っていられないでしょうから。
    よろしければ、ことの顛末をお聞かせください、リバー側の対応がどんなものか
    参考になるかもしれないから・・・・・

  122. 159 匿名

    リバーに連絡してみます。
    対応については連絡しだいご報告させていただきます。

    うまく写っているかわりませんが、別の箇所の亀裂(1,5cm)写真と先ほどアップした8cmの亀裂のある写真です。

    実はこの8cmの亀裂の終わりから90度の部分に一直線の線が入っています。。
    恐ろしいことにこの一直線の部分から下の壁は後付けぽいです。間違えて切断した?箇所を補修剤でくっつけてかわかしその上から壁紙を貼り付けた感じかもしれません。


    これを見た方は念の為確認された方が良いと思います。

    1. リバーに連絡してみます。対応については連...
  123. 160 匿名

    1.5cmの亀裂箇所です

    1. 1.5cmの亀裂箇所です
  124. 161 匿名

    新築でこんな状態になってるなんて…。
    やっぱり価格なだけの作りって事なんでしょうか…。

  125. 162 匿名

    160の写真、我が家と全く同じです。
    はじめは壁紙がめくれてるから3ヶ月点検で言おうって思っていましたが…。亀裂が入ってます。
    リビングのカーテンボックスのベランダに向かって右側のみです。
    うちも早急にリバーに話してみます。

  126. 163 匿名

    リバーのHPにアフターサービスについては管理人から補修申請の紙を受け取り記載の上提出となっていたので先程申請してきました。後日業者から連絡が来るそうです。補修後の写真も載せたいと思います。

    162さんも同じ状態なんて・・2軒だけとは考えられないですね。
    10年後の部屋、寧ろ建物の状態が心配です。

  127. 164 匿名

    163さん
    できればその後の対応だけでなく、なぜこのような短期間でヒビが入ってしまったのか、の原因もわかればご報告お願いします。
    根本の原因が気になるところです。

  128. 165 匿名

    速やかにリバーに連絡して対応させるべきでしょう。

  129. 167 匿名

    うちは別件で入居後リバーに不具合の連絡したらすぐに対応してくれました。
    また何かあったら三ヶ月点検まで待たずにいつでも連絡してくださいと言ってました。
    早急に対応してくれると思います。
    これは原因も気になるところですね・・・。

  130. 168 匿名

    自社施工だから対応も早いちがうかな

  131. 169 住民さんA

    同じです。

    うちは、リビングのカーテンボックスの左が亀裂になっていました。壁紙だけではないようです。
    さらにその上に壁紙の継ぎ目があり、壁紙が避けるようになっていました。

    こちらで拝見して、恐いよねとふと見上げたら発見しました。
    そんなところ、普段見てないので、本当に驚きました。
    早急に連絡したいと思います。

  132. 170 匿名

    今ベランダ出たらタバコの吸い殻落ちてた。昨日の夜はなかったのに。
    これで2回目…。
    うちは洗濯物を夜に干すのですが、火事にでもなったらどうするつもりなんだろうか??
    一部の人のマナー違反で喫煙者全体の質が問われますよね。

  133. 171 匿名

    隣りのこのはなでも長く問題になっていたようです。
    いざという時に鑑定出来るよう管理人に保管依頼しましょう。

  134. 172 匿名

    うちも、リビングのカーテンボックスの左の壁紙が裂けていました。
    その下は怖くてまだ見ていません。

  135. 173 匿名

    うちも同じく左上のカーテンボックスの壁紙が避けています!
    どうしてみんな同じ部分に不具合が…?

    それと別問題ですが、ライブラリーやミュージックスタジオ
    などの共用施設って契約時使えるって話だったですよね?
    管理人室に予約を取りに行ったら、
    アリスの森の住人は使えないと言われました!
    これって契約違反ですよね?

    今リバーのほうに問合せ中ですが、
    まだ返答が返ってきません!
    返答があり次第また詳細をお知らせ致します。

  136. 174 匿名

    コンクリートの亀裂は問題ですね
    壁紙は下のコンクリートが乾いていく上で
    湿気を出したりひずみができるので
    ほとんどの家で見受けられると思います。
    壁紙の合わせのところでが、ほとんどだと思うので
    対応してなおしてくれると思います。

  137. 175 匿名

    私の所も同じく左端が裂けてきてます。カーテンボックス部分の下地は叩いてみたら
    どうやらコンクリートではなく石膏ボードか木材のような気がします。

  138. 176 マンション住民さん

    お隣のご主人がベランダで喫煙(夜間や朝の出勤前、休日)されているのは気付いていましたが、
    どのようにすれば、ベランダ喫煙をご配慮いただけるか、ずっと考えていました。

    どなたか、良きお知恵を拝借できませんでしょうか?

  139. 177 匿名

    コンクリートではないです。

  140. 178 匿名

    これだけ大規模に同じ所に亀裂が生じてるのだから
    当然リバーから全戸チェックなどの対策がなされる
    と思うのですが。

    どのみち手直しと言っても大掛かりではなく
    クロスを少し剥がしてパテ埋めしてクロスの貼り直し
    って所でしょう。戸境壁のコンクリートの亀裂だと
    大問題になるでしょうけどね。

    ちなみにパーキング側からゴミドラムに向かう
    通路の床も亀裂だらけになってますね。

  141. 179 匿名

    大規模かどうかは知りませんが 連絡したら普通に対応してくれましたけど。みなさんは連絡されましたか?

  142. 180 匿名

    今日リバーの担当者の方から連絡が入り、
    共有施設は使用可能だとの返答をいただきました♪

    どうやら管理人さんが不慣れな方で、
    システムを熟知しなかったと説明を受けました。

    とにかく共用施設が使えることがわかり
    一安心です。

  143. 181 匿名

    176
    確実に隣が吸ってるというのは現場をおさえるには吸ってると思われる最中にピンポンしに行くしかないと思いますが、かなり角がたちますよね。
    管理人さんに相談して、張り紙ではなく、ポスティングでお願いの紙をいれてもらうくらいしか思い付きません。それか、該当階のエレベーターホールに時間帯曜日を記入して、張り紙してもらうか。

    今日は駐車場で車だしの間、煙草を吸ってる人がいました。通り道だし、車待ちの間くらい我慢して車内で吸えばいいのに。
    だいたい灰皿がないとこで吸わないで欲しい!

  144. 182 匿名さん

    同じ階ならその階のエレベーターホールに「ベランダ禁煙困ってる」と張り紙するといいですよ。
    効果大です。

  145. 183 匿名

    コンクリートが乾いていく上でのひずみが石膏ボードに来ているんですよ。
    だから同じ場所。
    同じ割れ方。
    コンクリートの見えない場所に亀裂なければいいですが・・・・・・

  146. 184 匿名希望

    180さんリバーに言ってくださり、またここでの報告ありがとうございます。

    先日私も他の共用施設を利用したい旨を管理人さんに伝えたましたが、
    『営業さんが間違って説明した、他の施設は利用不可』とはっきり言われました。
    泣き寝入りをするところでした。リバーに言わないと駄目ですね。

  147. 185 匿名

    亀裂の件ですが、3日に管理人に書類提出→4日に営業?から連絡→6日部屋で状況確認→亀裂の修理はこちら側の都合のつく日を連絡することになっています
    (8cmの亀裂の修理には1日かかるため、私のほうが日程が決められませんでした)

    修理内容としては以下となります。

    カーテンボックス部分は元々90cmの板を貼り付けて繋げた作りの為、張り合わせ箇所に亀裂が入った。
    よってカーテンボックスの板を全て取り外し新しく作り直す。そしてクロスを全て貼りなおす。

    原因は温度差
    夏に作ったので冬の寒さで素材が伸縮し亀裂が入った。
    修理をしても室内の温度変化によって同じことが繰り返される事もある。
    その時はまた連絡してくださいとの事。アフターサービス期間内なら無償

    対策としては部屋をしめきらない。
    リビングの扉やリビングに隣接する部屋の扉も全て開けるかエアコンを使わないとか・・・

    寒いんですけど?と質問すると無理ですよね。と。
    今日はこんな感じで終了しました。



  148. 186 匿名

    >184さん

    184さんも共用施設使用不可問われたのですね?
    もしかして本当に使えない状態であったのかも知れません!
    リバー担当者に問い合わせた時に、
    すぐに返答する旨の受け答えでしたのに、
    なかなか回答が返ってきませんでした。

    私がそれでは契約違反・違約になるということを強調したので、
    話し合いを行って管理会社との間で調整が
    ついたのではないかと勝手に思っています。

    とりあえず詳細について説明するので
    管理人室のほうに出向いて欲しいと言われました。
    また説明内容をこちらの板でご報告させていただきますね。

  149. 187 匿名

    管理会社にそんなこと決める権限はありません。使えるって事は最初からそういう決まりか゛あったからだと思います。

  150. 188 匿名

    リバー担当者が管理会社に共用施設が使用可能か不可能か
    問い合わせてみるといわれたのと、
    管理人が管理組合でもめて使えなくなったと言ったもので…。
    リバー側も実情を全く把握できていなかったようです。

  151. 189 匿名

    管理組合がもめて使えなくなった可能性はありますよね・・・

  152. 190 匿名

    アリスの森の計画変更を隣のこのはなが反対訴訟したのに強引に建てたんだから仕方ないですやん。JR側の通路も封鎖する話でしたし。

  153. 191 匿名

    >186さん
    184です。
    おっしゃるとおり、共用施設は使用不可だったのかも
    しれないですね。
    私が管理人に聞いたときは、利用したい場合は、
    相手側の管理組合に許可をもらわないといけないとも
    言っていました。リバーの意向と他のマンションの管理組合
    との意向が相違していたのでしょうか。
    しかし、そうだとしても共用施設が利用出来ないのは
    契約時の説明と相違しており、契約違反となりますよね。

    管理室に説明を聞きに行かれるのですね。ここでの報告も
    いただけるとのことで感謝しております。
    よろしくお願いいたします。

  154. 192 匿名

    リバーが詐欺か管理会社が悪いのかどっちやねん。

  155. 193 匿名

    管理会社でしょ

  156. 194 匿名

    管理会社じゃなく管理組合でしょ。リバーと管理組合が訴訟になったので当初の案と変わったのでは?

  157. 195 匿名

    リバーと管理組合は訴訟してないよ。いい加減な書き込みやね

  158. 196 匿名

    191さん
    今日、管理人さんのところに行って、
    説明を聞いてきましたが、
    やはり釈然としない部分があり、
    不満の残る答が返ってきました!

    どうやら、管理組合の間でもめて
    一旦使えない状態になったのだと思います。

    取り敢えずせせらぎの中にある
    共用施設は、話合いの結果使えるように
    なったようですが、アリスの森の管理人
    さんに申請の後、せせらぎの管理組合の
    理事長の承認、承諾を得て初めて使用許可
    がおりるとの事。
    四期、三期の共用施設については、
    まだ許可がおりていないと
    説明がありました。

    管理人さんは当初よりハードルが高くなった
    と申し訳なさそうに説明されていましたが、
    やはり、思ったより共用施設は借りにくい
    印象を受けました!残念ながら、これが事実
    のようです。

  159. 197 住民さんA

    そこまでして借りたいですか?もう腹立たしくなりませんか?
    せせらぎ管理組合の理事長の承認、承諾が得られないとしたらどんな理由で突っぱねてくるんでしょうね。その他共用施設においても。

  160. 198 マンション住民さん

    こちらで運行されるバスは、近隣のマンションの方も利用できるのでしょうか?
    196さんが聞いてきて下さった管理人の説明からすると、せせらぎにある共用施設はあちらの管理組合の承認が必要って事は、 近隣のマンションの方々がバスを利用するとなると、こちらの管理組合の承認が必要って事にはならないのでしょうか?

  161. 199 匿名

    ここで書いたら揉めるだけ。

  162. 200 匿名

    バスですが、近隣のマンションの人にも利用させれば、管理組合負担が減るし良さそうですが、それはしないんですよね?

  163. by 管理担当

  • [PR]タワマン専用の査定アプリ「タワーズチェック」が、なんと未竣工の新築物件に対応!
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレイズ尼崎
サンリヤン堺

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス
プレイズ尼崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
スポンサードリンク
リビオ堺グリーンアベニュー

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

[PR] 大阪府の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸