物件概要 |
所在地 |
東京都大田区西馬込1丁目36番地3(地番) |
交通 |
都営浅草線 「西馬込」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
57戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年03月下旬予定 入居可能時期:2013年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ西馬込クリアコート口コミ掲示板・評判
-
21
購入検討中さん 2012/04/16 02:56:51
>>20
なるほどー、そうなんですね。
池上のクラッシィハウスと悩んでいるのですが、
池上線ってどうも古くさすぎるイメージが。。
とはいえ、目黒線沿線は高くて手が出せないですし、
悩んでます。
-
22
匿名 2012/04/16 10:00:57
浅草線支線ならまだ池上線の方がイメージはいいけどな。個人の感じ方か。
-
23
匿名 2012/04/16 11:54:47
まあ、浅草線も池上線も住んだことなかったら考えないほうがいいですよ。私は勤務地が大門だからすこぶる便利ですけど。メリットのない人はよそ行ったほうがいいでしょう。
-
24
匿名さん 2012/04/16 15:23:59
公式ページの情報は、いっこうに更新されないのは、なぜ?
-
25
物件比較中さん 2012/04/18 02:58:45
>>17
ネットで調べただけですが、けっこういい町みたいですよ。のんびりしているというご感想が多いようです。
私が家族で住むには良いと判断した点は夜でも街灯が多いおかげで安心できるということが大きな理由となっています。そういう配慮のある町を探していたものですからぴったりの場所があって嬉しい限りです。
もちろん他にも良い点ありますので、ファミリーは選択しやすいかと思いました。
-
26
匿名さん 2012/04/20 09:13:12
沿線、近隣通勤の方は何気に便利かもしれませんね。
ただ都心派の方には向いてませんね。駅力も始発以外は弱そう。
先日発表の首都直下型予想だとこの辺りは真っ赤でしたね。
-
27
匿名さん 2012/04/23 11:27:17
>>25さん
いいなと思っている物件も駅からの道があまり街灯がなくて暗かったりした場合、子供がいる我が家はやはり
検討外になっています。ここは確かに駅からの道はまったく心配なく子供も帰ってこれそうですね。
小学校まで徒歩4分ですし、中学も9分ですね。大田区は中学まで子供の医療費も無料ですし
子育て世代には魅力のある物件です。
-
28
匿名さん 2012/04/25 15:07:03
物件詳細に、モデルルームの写真が掲載されると、いいなぁとおもいます。
現地に行ければ、いいのですが、なかなか行けないときは、
写真で、ある程度、イメージがつかめるので。
-
29
周辺住民さん 2012/04/27 14:24:27
第二京浜をローソンのところから奥に入ったあたりだよね?
ここって国道沿いではあるが、
最大の難点はそれよりも、
国道よりもこの土地の方が下にある点じゃないかな。
南に面した側に国道があり、
国道の方が高いような。
そして、国道の向かいにはふるーい10階以上のマンションがあったはず。
反対側の立正大学付属中高はそれほど問題でもないかもね。
大学はアレだけど、
中高はそれほど最低レベルという訳でもなさそうだし、
イケイケドンドンのような超絶生意気な校風でもないだろうし。
-
30
物件比較中さん 2012/04/27 16:06:24
みなさん、結局このマンションはアリ??
私はアリかなと。
-
-
31
匿名 2012/04/27 16:26:58
まあ立正の高校は偏差値60は越えてるし、
立正校正会とは全く関係ないから西側の問題はたいしてないかなと思う。
ただ確かにあの場所は低地だね。震災以降、その辺はデリケートな問題だからそれをどう考えるか。
来るかわからない直下型地震を気にするかしないか、それがポイントだな。準工業地域であることは、あの辺はほぼ土地所有の住宅街になってるからそんなに心配はないかな。
-
32
匿名 2012/04/27 16:29:56
とはいえほぼ国道沿いの低地なんだよね。
東側の騒音と空気の汚さは気になるが・・・
直下型の発生確率も異様に高まった数値になったしなー
-
33
匿名さん 2012/04/28 09:50:33
モデルルーム行きましたが、正式価格出てましたね。
プランによって人気不人気が分かれたなー。
-
34
購入検討中さん 2012/04/28 10:55:27
6000万前後ですね。
Fタイプを購入したいなーと思ってます。
-
35
匿名さん 2012/04/30 05:25:04
Fタイプいいですね。
うちはEタイプで申し込もうか検討中です。
お互いにいい選択ができるといいですね。
-
36
匿名 2012/04/30 10:26:22
Fタイプ良いですね〜。
うちは予算的に厳しいから南側Gタイプ申し込みました。
抽選にならないといいなー
-
37
匿名さん 2012/04/30 15:11:39
マンション自体はとても良いと思うので、あとは西馬込駅と街がもっと開発されれば最高ですね。
うちも抽選にならない事を願ってます!
-
38
主婦さん 2012/05/01 04:25:41
はじめまして。モデルルームに行きまして、物件はよかったのですが、あまりにもお店がなくて驚きました。
ちなみに、駅近の物件をさがしていますが、現地は全く足を運んだことがなかったこともあり、
買物は?の不安におののきました。
付近にお住まいのかたの情報をおしらせいただけたらと思います。
-
39
匿名 2012/05/01 04:39:28
-
40
匿名さん 2012/05/01 06:04:43
車がないと厳しいのかな‥‥
駅前にはコンビニ、ドラッグストア、ファミレスくらいしかないの寂し過ぎる。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[パークホームズ西馬込クリアコート]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件