千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ稲毛海岸ってどうですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 稲毛海岸駅
  8. プラウドシティ稲毛海岸ってどうですか?part5
購入検討中さん [更新日時] 2012-06-14 20:18:59

プラウドシティ稲毛海岸についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県千葉市美浜区稲毛海岸5丁目1番452(レジデンス ザ・ガーデン、レジデンス ザ・フォレスト)、453(レジデンス ザ・コースト)(地番)
交通:京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩17分 (レジデンス ザ・ガーデン、レジデンス ザ・フォレスト)、19分(レジデンス ザ・コースト)
京葉線 「稲毛海岸」駅 バス5分 「東京歯科大正門」バス停から 徒歩7分 (レジデンス ザ・ガーデン、レジデンス ザ・フォレスト)、4分(レジデンス ザ・コースト)(千葉海浜交通バス「稲毛駅(歯科大経由)」)
京成千葉線 「京成稲毛」駅 徒歩14分 (レジデンス ザ・ガーデン、レジデンス ザ・フォレスト)、19分(レジデンス ザ・コースト)
総武線 「稲毛」駅 バス8分 「東京歯科大正門」バス停から 徒歩7分 (レジデンス ザ・ガーデン、レジデンス ザ・フォレスト)、4分(レジデンス ザ・コースト)(千葉海浜交通バス「稲毛海岸駅(歯科大経由)」)
間取:3LDK
面積:77.29平米~80.77平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット

[スムログ 関連記事]
プラウドシティ稲毛海岸レジデンス 3000万円前後で購入できる良質な中古マンションです!
https://www.sumu-log.com/archives/38167/

[スレ作成日時]2011-12-13 16:43:33

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ稲毛海岸口コミ掲示板・評判

  1. 352 匿名さん

    346です。野村じゃないですよ。
    私もそこまで楽観してるわけじゃないです。なので避難ビルの確認を勧めてるわけで。
    家にいる時ならまだしも外出中に津波がくることもありますもんね。

    私も門?みたいになってるとこは気になりますね。
    美浜ニューポートで、フェスティバルウォークで、海浜公園で、逃げるにはどうしたらいいかなあ?と考えたりします。
    特に新港のあたりでは建物の上に上がったほうがいいのか陸橋わたったほうがいいのかとか悩みますね。
    間違っても黒砂水路の交差点には車で逃げないかな。

    稲毛海岸あたりは浜の境と土堤の二本なのでそう簡単には土堤は決壊しないんじゃないかなあ?と思ったんですが、浜の堤防?は途切れてるとこもありますもんね。
    問題は草野水路ですか。
    水門があるんですが3.11の時は閉まらなかったらしいですね。
    草野水路は橋が多いのとV字の河口ではないのでそこまで溯上しやすい形状じゃないと思いますが、やはり河川からは離れる、建物にあがるなどの注意は必要ですよね。

    直下型の到達時間ってどの位ですかね?
    それによってどこまで逃げれるかも違いますしね。
    想定外がくることも考えてますが、流石に10mは…と思ったんですが、甘かったですかね?

  2. 353 匿名さん

    東京湾の南部から津波が押し寄せてきたとしても
    押し寄せる波の通過ポイントには、
    左には横浜や川崎といった平地の広大な
    地域が広がっていて右にも木更津辺りから同じような
    平地が広がっているため、コインゲームの排出口付近の様に
    左右に飲まれつつ進むからここ近辺に来る頃には殆ど
    影響がなくなるっていう話を聞いたこともある。
    だからって訳じゃないけど、
    ここは津波をそこまで気にしなくても良いと思う。
    まあ安い造りの時点でそもそも俺はここ無しだけどね。

  3. 354 匿名さん

    >>345 >>353
    182 :名刺は切らしておりまして [] :2012/04/07(土) 20:35:50.86 ID:Htqjrkt4
    東海地震で危ないのは、神奈川・東京
    関東直下型地震で危ないのは、神奈川・東京、それに千葉の東京湾に近いあたり

    馬鹿は311の結果だけ見て、地震リスクの高い地域に住む



    検見川浜駅近くの、検見川浜レジデンス隣に出来る、伊藤忠のマンションは

    千葉市初の液状化対策マンション”だと。

    と言うことは、3.11の後なのに、ここは液状化対策さえ
    されていない低仕様マンション

  4. 355 匿名さん

    震災前に計画たってる時点で施工会社は予算組んで工事するわけで。
    入札の時点で地震と液状化を予知して予算組むノストラダムスはいないわけで。
    そもそも震災直後に作り出していたとしてもそこは既に予算組まれているわけで。
    ゆえに液状化対策なんてのを途中から組み込める余裕なんぞ微塵もないわけで。
    だから今春入居開始始まったマンションはどこも液状化対策なんぞ出来るわけもなく。
    その中でさらに後1年以上対策された建物ができるのを待てるか、
    対策諦めてでも今しか買うタイミングがない家庭かにより別れるだけの話。
    震災から1年以上過ぎてからようやく対策されるマンションが出てくるのは超普通の事。

    そんなもんは誰だって知ってることなのに何を今更って感じ。
    建築関係者なら絶対に言わないようなことを自慢げに書かれても
    みすぼらしくてニヤニヤしてしまわ

  5. 356 入居済みさん

    もっと内陸にあるマンション買えば。それにつきるよ。
    私は今のところ満足してるよ。

  6. 357 入居済みさん

    あと野村以外もね。
    それだけ何でも知っているのだから見つかるだろう。
    いいところ見つけてどうぞお幸せに

  7. 358 匿名さん

    >>355
    過程をながながと言い訳されても、買う側としては
    関係な~~い。

    3.11レベルでさえ近所で液状化が多発した
    >ここは液状化対策さえ
    >されていない低仕様マンション
    であることは事実。

  8. 362 購入検討中さん

    プラウドの妹分がオハナとは聞いてたけど、ここはオハナと同じくらい安いよね。
    オハナの大規模版がシティの立ち位置なのかな。

  9. 363 周辺住民さん

    あ、345です。野村さんでない…しつれいしました。
    確かに、大きく見て遠浅っうか海側は広く低い地形で
    そこにいた場合を考えると、どこ→高い建物。っう事なっちまうもんな
    山までは渋滞だろうし、バイクが有ればいいけどなぁ。

    マンションは耐震免震、地盤改良も心配だけど、その前にあの時期って、
    放射線量の高いコンクリに使う川砂、砂利、が出回んなかったけか。
    野積みの状態で吸収付着したとかなんとか…
    んー調べてから使ったのかな、戸建も量は少ないけど基礎はコンクリだし、
    新港あたりのコンクリ屋にも屋根なんか無いしな。

    あ、地盤改良もコンクリ杭のやり方だとしたら、結構な量だな。
    国や市も最初に体内被曝はまずいっう事で、
    体に入るのは調べたけど、建築資材はスルーだったとしたらマズイね。

    明治だっけ、誰に言われても無いのに、
    粉ミルク調べたら出て回収になったぐらいだから、
    どっか外に調べろとは言われてはなさそう。

  10. 364 入居済みさん

    古いマンション買うといいよ。内陸に

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    サンクレイドル津田沼III
  12. 372 匿名さん

    東京直下の地震による津波は品川や大田区で最大でも
    2.7mという予測が出ましたね。これで海近でも安心。

  13. 373 匿名

    ここに限った話じゃないけど
    津波にしろ液状化にしろ甚大な被害になるのは一軒家。

    マンションは修繕積立金というランニングコストが掛かることに対して
    金がかかるという人がいるけど、ニュース見ててもわかるように
    液状化して傾いた近代マンションなんてないよね。
    傾いたのは全部一軒家。

    しかも修繕積立してるわけでもないから
    修理にかかる莫大な費用は自己負担。
    保険に入っていたとしてもそれなりの掛け金じゃないと
    まかないきれない。そうなれば結局マンションの
    修繕積立金と同じくらいの保険料を納めるのであれば
    面積に対して多くのお金が集まるマンションは
    修繕や突発的な出費に対しても強いよね。

    一軒家は羨ましいけど、買うなら内陸に買うべき。
    てかここの一軒家って修繕金に関してはどうなってるの?
    さすがにそれは一軒家側は自己負担だよね?
    マンション住人の積立金を傾いた一軒家に使われるのは
    おかしいもんね。

  14. 374 匿名さん

    ここはプラウドだけど価格はオハナよりも安いですよ。ぐだぐだ言っているうちに売り切れて
    しまって後悔しますよ。買えば奥様も、子供さんも、ご両親もみんな喜ぶこと間違いありません。
    あなたの背中を押しますから、絶対売り切れる前に買ってくださいね。

  15. 375 物件比較中さん

    ヤオコーによく行きます。
    近くていいですね。

  16. 376 匿名

    今回で完売しそうですが実際はどうなんでしょうか?

  17. 377 匿名

    知らんわ!

  18. 378 匿名

    >373
    うちの近所に戸建てを建ててますが、マンションと違いあっと言う間に完成しちゃうのには驚きました。
    しかも土台はコンクリートだけど上は全て木造で、あれ見たら地震で倒壊してもおかしくないと思った。

  19. 379 匿名

    売り切れごめん。

  20. 380 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    本物件は完売が確認されておりますので閉鎖いたしました。

    今後につきましては、恐れ入りますが、
    以下の契約者専用スレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/252513/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  21. by 管理担当

  • スムログに「プラウドシティ稲毛海岸」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
ユニハイム小岩
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
スポンサードリンク
ジェイグラン船堀

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸