横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ライオンズ一条レジデンス湘南C-X」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 藤沢市
  6. 辻堂神台
  7. 辻堂駅
  8. 【契約者専用】ライオンズ一条レジデンス湘南C-X
契約済みさん [更新日時] 2025-02-10 21:46:11

竣工・引渡しも先の話(2013年3月)ですが、これからカラーセレクト、有料オプション、インテリアの
選定などで悩ましい日々が続きそうです。
フローリングのコーティングとかも考えたいな……。

新しい生活にワクワクしている反面、いろいろ考えなきゃいけない事、やる事がありそうですね。

入居に向けての助走期間、有益な情報交換ができればと思います。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2011-12-12 01:48:36

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
ヴェレーナブリエ港南中央

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ一条レジデンス湘南C‐X口コミ掲示板・評判

  1. 601 マンション住民さん

    マンションからタバコを吸いながら道路に出て行く人をたまに見かけますが、
    前の歩道は歩きタバコ禁止区域です。
    またこのマンションの住民のモラルを指摘されてしまいますので、
    是非やめていただきたいと思います。
    でもマンションの中でさえタバコをポイ捨てするような人がいるぐらいだから、
    いくら言っても無駄でしょうか・・・。

  2. 602 マンション住民さん

    車寄せへの駐車とタバコポイ捨ての件は、
    禁止事項のようなので、見せしめ的に
    犯人探しをしてもいいかもしれません。

    ベランダ喫煙は禁止事項では無いため、
    強権は使えないでしょう。
    仮にベランダ喫煙を禁止した場合、
    さらなるルール違反、モラル低下が心配。
    (逃げ道を残してあげないと)

  3. 603 入居済みさん

    近隣の迷惑にならないタバコの吸い方ってあるんでしょうか?
    換気扇の前とか…?
    奥様としては嫌だろうなぁ。

    うちは夫婦ともに吸わないのでいいですが、別のマンションに住むヘビースモーカーの友人が悩んでたのでふと思いました。

  4. 604 マンション住民さん

    「逃げ道」??って、全く意味がわかりません。
    煙草を吸いたいなら他人に迷惑をかけずに自分の部屋で吸えばいいだけの話です。
    家族が嫌がるからってベランダで吸って他人に迷惑をかけるのを認めることこそ
    自己中心的なレベルの低い考え方だと思います。

  5. 605 匿名

    ベランダでの喫煙も禁止になったと
    この間の理事会で決定したって
    掲示板に書いてありましたよね。

  6. 606 入居済みさん

    朝からインターフォンのパネルから、防犯?ぽいフォンフォンっていうのが時々鳴るんですが、皆さんのところも鳴ってますか??

  7. 607 入居済みさん

    606ですが、解決しました。
    防犯のメンテナンスとかテストをやっているそうで、鳴ってるみたいです。

  8. 608 マンション住民さん

    皆様、ディスポーザどうですか?

    生ゴミは処理できてもディスポーザ自体が不潔な気がするんですが。外すたびに汚くてぞっとします。漂白剤を流してはいけないと聞いていますので細かい部分の掃除もできず。それにコーヒーのフィルターやティバッグ等は処理できないから結局生ゴミは出るんですよね。ハッキリ言って要らないというのが感想です。

  9. 609 入居済みさん

    卵の殻とか玉ねぎの皮とか、微妙に入れてはいけない物もあって、最初凄く使いづらかったです。
    普段ディスポーザの蓋をつけておくか、いつ外すかも悩みました。
    外しっぱなしにしてるとスプーンが混入したり。
    何も考えず魚の食べカスを捨てた時は数日間魚臭くて、大後悔…。
    漂白剤で洗いたかったけど、やっぱりダメと書かれていたので出来ず。。
    もっと清潔に保てられれば良いですよね。

    私の惜しいなーと思っているところは、包丁入れの取っ手があんな風に出てなければ、
    市販の引っかけるタイプのタオル掛けが付けられたのになぁと思っているところです。
    (皆さんどこにタオルかけてます?笑)

  10. 610 マンション住民さん

    造り付けのタオルかけないのかなりマイナスですよね~私は包丁入れの扉に両面テープでくっつけるタイプのタオルかけを使ってます。

    ディスポーザは玉ねぎの皮も卵の殻もかけてます。玉ねぎの皮は残りやすいですが。ちなみにマンゴーの種もできました!しかし汚い。隙間に細かいカスは入るし外すと毎回臭い。歯ブラシなどで洗うのも限度があるし塩素系の漂白剤流せないとなるとそのうちカビだらけになるでしょうね。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  12. 611 マンション住民さん

    パナ跡地が駐車場になる…の件ですが。
    もしやコインパーキングになるの??
    月極を期待していたのに…。。
    工事は少しずつ進めているみたいだけど、駐車発券機らしきものを確認したのでコインパーキングかも?と…。

  13. 612 マンション住民さん

    ディスポーザ内の汚れは確かに気になりますよね。ヌメヌメっとしてる時すらありますよ。
    物によってはニオイも形も残ってます。
    お掃除したくても限界がありますね。

    お風呂場の排水口の受け皿?あそこも、すぐに髪の毛やゴミで流れが妨げられます。マメに捨てる感じです。

    やはり、実際に使い始めてみなければ分からないことってありますね。。

  14. 613 入居済み住民さん

    卵の殻は排水管のまわりにこびりつく原因になるから、やらないほうが
    良いと書いてあった気がしますが、記憶違いかな?

    玉ねぎの皮は粉砕に時間がかかるだけですが。
    私も玉ねぎの皮、枝豆のさやなどはやってません。繊維の多いものはやらないほうが
    良いみたいなので。

  15. 614 マンション住人

    玄関ドアの前も、モニター画面で来客者の顔を確認できたら安心でよかったと思います。よその家への訪問で、館内に外部から入った来た業者の人などが、ついでに営業で回ってくることもあるようなので・・
    何か良い方法があればいいのですが・・・

  16. 615 マンション住民さん

    プラザレジデンス側の自転車置き場、蚊が酷い。確実にわいている感じです。

  17. 616 匿名

    一階の店舗、ネオンサインを点灯していますが、結構派手でケバケバしい感じですね。マンションのイメージダウンかも・・・

  18. 617 マンション住民さん

    同感。あまりいい感じしない。

  19. 618 契約済みさん

    本当です!
    店舗が出来ると知っていましたが、
    品がなくなりました。
    マンションの価値が下がりそう。
    事前にあんな感じになるって、審査したんでしょうか?
    マンションに全くに合わないと思う。
    あの大きな写真も。本当残念でならない。

  20. 619 マンション住民さん

    EARTHで働いているワケではありませんが、ワタシは美容で働いてます。
    なので。EARTHが決まったと同時に、どんな感じ&雰囲気になるのかは99%予想してました。
    内装は通常のEARTHにしては全く違う雰囲気で、まだ外装が出来る前だったので「周りの雰囲気。マンションのイメージに合うよーにしたんだな」と、だいぶ意外で驚かされましたが、今日外装の電飾を見た時に「やはり予想通り!嫌な予感的中!」と思いました。
    マンションの雰囲気やイメージを考えると、openしてからのEARTHにも不安を抱きます。
    けど、やはり大手のチェーン店があの広さと賃料を維持していけるのだから仕方ないと思うと複雑な気持ちではあります。
    せめて、閉店後は外装の電飾だけは消してもらいたいですけどね。。

  21. 620 マンション住民さん

    今どきこの外装はあり得ないな。
    残念…。

  22. 621 マンション住民さん

    何度見ても気分悪い。

  23. 622 入居済みさん

    あのデカい気味悪い女の写真、何とかしてくれ!!

  24. 623 契約済みさん

    本当。通るたび、品のなさにガックリ
    美容院なら、もっとオシャレな外装あるでしょ!って
    言いたい。
    全く湘南ぽくないし。暗い色のドレープカーテンも訳がわからない。
    。センスがない。
    とにかく、写真と外の赤い旗もやめてほしい!

  25. 624 マンション住民さん

    果たしてこのマンションの住民であの美容院ができて嬉しいと思っている人はいるんでしょうかね?当然のようにコンビニだと思っていたのに残念でなりません。・゚・(ノ∀`)・゚・。

  26. 625 マンション住民さん

    あの電飾は回りから完全に浮いていますね。
    マンションのみならず、この地区の街並み・景観を台無しにしていると思います。
    いきなり退去させるのは無理としても、何とかして規制・改善できないものでしょうか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    リビオ新横浜
  28. 626 マンション住民さん

    美容室が出来たことにガッカリなのではなく、あのセンス、あの雰囲気の美容室にガッカリしてるんですよね。
    普通にコンビニが出来ると思ってたのに…コンビニなら便利だし、なんだかんだと皆さんも利用されるでしょうし。残念ですよね。
    ここまで皆さんの反応の悪さと指摘の多さにも驚きますが、その中でも喜んでいる住民さんて居るのかな…?4日openですよね。

  29. 627 マンション住民さん

    というか、このマンションの住民として、このままでいいのかな、恥ずかしいなと思っています。
    どなたかも書いていましたが、C-X の再開発地区は全体で統一感を持って進められてきたのに、
    この美容室がぶち壊しているように思えて、マンションの住民として何とも申し訳ない気持ちです。

  30. 628 マンション住民さん

    仮にコンビニが入ったとしても外観はどこにでもあるコンビニになる訳ですよね?
    品がないとか色々と批判的な意見ばかりですが、テナントが入っただけでもよしとしなきゃ。

  31. 629 入居済みさん

    どうして、テナントが入っただけでよしとしなきゃあならないんですか?住民にとって、
    何のメリットもありませんよね?
    逆にこんなセンスの店でデメリットだらけ。

  32. 630 マンション住民さん

    営業時間がそれほど遅くないことと、食品を扱わないという点で、今のテナントで不満はないですけどね。
    深夜営業のコンビニの方が不安が多いです。

    都内でも多くの店舗を持っている美容室。当然ながら住民対しても節度ある営業をして頂けると認識してます。

  33. 631 マンション住民さん

    >>630さんの言うように深夜営業のコンビニが入って変な輩が集まるよりは
    美容院の方がよっぽどましだと思います。

  34. 632 入居済みさん

    すべては、テナントが入るというマンションを購入したことが失敗だったのかな?と思う日々。
    こんな高額マンションだったのに。
    一気に安っぽいマンションになった気がします。

    美容院でも、やはり外観は審査が必要だったと思う。外観もマンションの資産価値になるから。

  35. 633 マンション住民さん

    あのギラギラした感じでも不満はないんですか??

  36. 634 入居済み住民さん

    628さんの意見に賛成です。
    コンビニが入ったとしてセンスがよくなるとは思えない。またCXの統一感が損なわれるほどの影響力はないしラズのカラオケ屋の方がよっぽど景観を乱している。
    作業員の休憩の仕方等とかく前向きに考えられる住人が少なくマンション住民として情けなくなる事があります。

  37. 635 マンション住民さん

    駅の周辺でチャラチャラした男達が美容室のチラシを配ってたけど、
    外装といい全てに渡ってこの会社の企業体質がよくわかるような気がする。
    やっぱり最低だよ。喜んでいる住民の気が知れない。二重にがっかり。
    もしかしたらこの美容室関係者の書き込みじゃないの。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ヴェレーナブリエ港南中央
  39. 636 入居済みさん

    私もチラシ渡されてお店のPRされましたよ。
    あまちゃんに出てきた「前髪クネオ」をもっとなよっぽくした感じの男でした。

  40. 637 マンション住民さん

    Luzと比べてどうかじゃないと思います。
    駅のホームから徳洲会の方向を眺めていると
    この美容室の外観は明らかに異質で十分景観を乱していると思います。
    北側のマンション住民にも不快な思いをさせていると思いますし、
    マンションのテナントが入ったからそれでよかったということではないと思います。

  41. 638 契約済みさん

    反対意見のとおり!
    テラスモールは、入店する際、湘南に合う外装にするよう
    厳しい審査があったそうです!
    特に一階は、看板にも規制があったようです。
    だから、みんなオシャレじゃないですかあ。
    セブンイレブンでさえ、ちゃんと一体化してます!

    何の決まり事もなく、組合合意なく、入った事に疑問感じます。
    住民はベランダに布団も干さなのに、布団を干してるのと一緒じゃないですか。

    このサイト大京の人もチェックしてるの聞きました。
    賛成の人は、たぶんそっちの人だと思う。

  42. 639 匿名

    テナントスペースは、組合資産として譲渡される契約だったら良かったけど傍観するしかなのかな。
    ベローチェあたりのカフェ(完全禁煙)で、景観に配慮したコンセプトオープンされれば、憩のひと時や、買い物の行き来で使えたのに残念ですね。

  43. 640 契約済みさん

    今日も、クレマ寄せに沢山の車が何時間も駐車していますね。
    管理員さんは、土日休みとか。
    何の為の管理員なのか?
    せめて土曜日は勤務して、管理員室は一番見張れ場所にあるんだから、
    管理して欲しいと思うのですが。

  44. 641 入居済みさん

    結局、大きな車寄せスペースとか、店舗&店舗用駐車スペースなんかはいらなかったね。
    ストレスが溜まるだけ。必要最小限の車寄せスペースがあれば十分だった。

  45. 642 マンション住民さん

    へー、コンビニより美容院の方がいいと思っている人もいるんですね。びっくり。いろんな人がいるってことですね。

    もちろん同類ではないですが、いろんな人がいるという意味ではゴミが散らばってたりタバコの吸殻落ちてたりいつまでもゴミ置き場に違反のゴミが放置してあったり、不思議じゃないですね。

    それにしても布団干すなとか景観云々言う割にはあの美容院・・・泣けます。裏の二つのマンションは布団干しまくりですね。ここもあんな店舗できたくらいだしそのうちそうなるんでは?と思います。

  46. 643 入居済み住民さん

    住民と共存する気持ちがあるのなら事前に美容室側からコンセプトや外観の説明が欲しかったですね。
    今後どのように運営されるのか様子をみてみますが、勝手な行動が続くようならテナントにすぎないであろう美容室ではなく、店舗部分の区分所有者に管理組合から改善要求を行うように提案します。
    そうならない信頼できる業者であることを期待していますが。
    それにしても一番無責任なのは大京です。
    もう大京を一切信用しないし、いくらマンション自体に魅力があっても知人には絶対お勧めしません。
    こんな無責任対応を続けていればいつか必ず“倍返し”されるはずです。

  47. 644 契約済みさん

    643さん、カッコいい!
    今、旬ですね。倍返し。
    大京アステージの人が工事前にテナントの業者に説明を受けてるの見ました。
    ちゃんと住民に事前に説明会がないのが問題ですよね。
    大京のやり方に本当に疑問です!
    コンシェルジュ、管理員、管理費が高い割りに
    何ひとつ、必要かどうか分からない。
    管理員さんは良い人そうですが。

  48. 645 入居済み住民さん

    車寄せへの無断駐車は管理会社が取り締まるべきです。
    土日にどのように無断駐車をなくすのか管理会社でまずは考えて、取り締まり策を実施してもらいましょう。
    無理ならコンシェルジュを廃止もしくは曜日を土日等に限定して、浮いた人件費を土日の無断駐車取り締まりに特化した費用(例えばセコムに依頼するとか)に充てる等の取り組むを管理組合を通じて提案したいと思います。
    無策なら残念ですが手遅れになる前に管理会社変更を住民全員で真剣に検討しなければなりません。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    ブランシエラ横浜瀬谷
  50. 646 マンション住民さん

    Earthの件、話題になってますね!

    私は住民に何も挨拶、説明が無いことに違和感があります。
    住民と旨く共存する気持ちがあるなら、事前にチラシや張り紙程度でも、理解を
    求める挨拶があってしかるべき。

    実際、工事中の喫煙態度でもストレスを感じている住民がいるわけで、
    そのような気持ちに対してどう考えているんでしょうか?
    当然の権利だと言いたげに聞こえます。

    いったい何様??

  51. 647 マンション住民さん

    earthは大京とは連携取っているわけだから、
    適切な判断や行動ができない(する気がない?)大京が問題なだけ。
    大京はそういう会社。

  52. 648 匿名

    店舗部分って、大京→オーナーに売却されてるんですよね。そうであるなら大京は、口出しせず。オーナーに掛け合うことになっても、買い取りとかの提示でもしない限り、交渉は難しそうですね。

  53. 649 入居済みさん

    こんなに、住民には布団干すな、廊下に物を置くな、駐車場はハズれたら仕方ない。
    と要請する割には、店舗には甘い。
    いったい店舗にはどんな規制があるのか?
    店の後ろと店舗用駐車場の間に、自転車が二台いつも置かれてあるが、それもありなの?!
    住民には、駐輪場有料なのに。

    あの大きな写真。本当やめてほしい。
    しかも、縁取り赤って!
    全くこんなに、ストレス溜まる事ない。マンションの外観好きだったのに。

  54. 650 匿名

    買ってからのアフターフォローが、次なるお客様への信頼に繋がるといった文化がないんでしょうね。
    ライオンズの名前は、それなりに有名なのに大手に成長できない一因かもしれません。
    作品としての絵図らからみても、最後の1枚で全体の美しさを打消してしまい残念。

  55. 651 マンション住民さん


    管理規約集を確認しました。看板についてP.30に記載されています。

    ・営業用看板には点滅、内照式は認めない。
    ・美観を損ねない
    ・当該専有部分に放置しない。
    ・固定式ではなく移動可能なものを使用する。

    オーナーさん、これに対してどういう認識??

  56. 652 マンション住民さん

    店舗が決まって良かったと思っています。

  57. 653 入居済み住民さん

    私も決まって良かったと思います。店舗決まらなかったら文句言い、決まって文句。
    特に646さんみたいな方が同じ住民だど思うとゾッとします。完全にモンスター何某と呼ばれる領域の方ですよね。

  58. 654 入居済みさん

    earthやばいでしょ!あんな質の低い店舗だとマンションのレベルさがるね!安いマンションではないし!
    絶対にいかない!!
    カット2900円は中途半端な値段だね。それならちゃんとしたとこかQB1000円カットの方がよいね。あのネオン看板質が低いね。多分家賃との兼ね合いでペイできないから短命だと思います。

  59. 655 契約済みさん

    646さんは妥当な意見だと思います。
    美容院がテナントに入るそれはいいんです。確かに希望は色々ありますが、皆が指摘してるのは、外装。
    外装が今のところ10人に聞いて8人は不適切と言ってるんです。
    事前に報告するのは当たり前。外観もマンションの資産ですから。

    喫煙も辻堂C-Xでは、藤沢市の条例で喫煙所以外の路上で吸う事は禁止されています。
    それも守らず、
    もし、火事でもなったらと心配するのもあたりまえ。
    ゴミもまともに分別せずに出すモラルがない住民と一緒だと思います。


  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ヴェレーナブリエ港南中央
  61. 656 マンション住民さん

    今朝5時前に美容室の方達がマンション周辺の掃除をしていました。道路に面したフェンスの辺りとか。なかなか出来ない事だと思います。

  62. 657 マンション住民さん

    オープン目前だったら周りの掃除ぐらいやるでしょう。そんなの普通だよ。
    これから毎日5時前からマンション周りの掃除をしてくれたら誠意を認めるよ。
    どれだけ大京や美容院関係者の書き込みが多いのかと呆れる。
    でも、この書き込み見てくれていて、本当に毎朝掃除してくれたらいいけどね。

  63. 658 契約済みさん

    毎日5時に、掃除してたらすごいですね。
    でも、今日は、アースの社長が視察に来てました。
    よくテレビに出て来てるので、テレビにも出てくる愛車の
    フェラーリも店舗用駐輪場に停まってました。
    私も、掃除してたのは、だからだと思います。
    毎日5時になんて店舗に泊まりこみでもしないかぎり
    無理でしょ。
    でも、私も期待します。その後に。

  64. 659 マンション住民さん

    赤いフェラーリ停まってた!

  65. 660 匿名さん

    昨日は車止め(入り口近く)に美容室関係者のベンツが止まっていました。

    住民が車止めに駐車するのは止めようとしているのに、1日中です。

    ビラを配っている人もチャラすぎ。
    まるで何年前か前の歌舞伎町…

    やめて下さい。

  66. 661 マンション住民さん

    夕方駅を通って南口に行きましたがあの大量のチャラ男達の勧誘の嵐は何なの~!?一昔前の渋谷のキャッチかよって感じでかなり気持ち悪かったと言うか不快でした。あんなに客引きしまくりなのに住民にはチラシの一つも入らないってすごい違和感なんですが。まぁ行かないですけど。

    美容院オープンする時ってあんな感じが普通なんですかね?私にはかなり異常な感じに見えたんですが。

  67. 662 マンション住民さん

    プレオープンということで先日行って来ました。
    「外装の評判がよくないですね。」と言ってみたところ、
    「そうなんです。近日中に外装を全体的に変更する予定です。すみません・・・」
    と言っていました(笑)
    ネオン看板も外すようです。

  68. 663 マンション住民さん

    それが本当だとしたらかなりお粗末ですね。ますますありえない。

    テラモのアヴェダみたいなおしゃれな美容院とかチェーンでもカキモトとかだったらまた違ったのになぁ…

    コンビニがよかったと言う個人的希望はありますが、それは置いといてもEARTHはない。合わなすぎる。

  69. 665 マンション住民さん

    やはり、工事中の方の喫煙からマンションの外観を崩してたのでは?そもそも、655さんの言う通り路上で吸うのは禁止ですし。外観も資産です。

    擁護してる住民もいましたが、炎天下の中での作業で休憩も可哀想ならc-x内で誰でも喫煙してもいいの?

    EARTHも住民への挨拶まではなかなかうまくいかないかもしれないですが、せめて挨拶がてらチラシの1つポストに入れないのですかね。

    以前マンション前でしつこく営業されました。すごく、品がなくてがっかり。
    その後は駅で宣伝活動してましたね。若いチャラチャラな美容師さん。
    老若男女問わず頑張って営業してました。
    「行き付けの所がありますので。」とか断られてましたけど!

  70. 666 入居済みさん

    私も、テラモのアヴェダとか、カキモトとかなら雰囲気合うとおもいます。

    それにしても、プレオープン行った方、よくぞ!!言ってくれました!

  71. 667 契約済みさん

    外装変更してくれるのに、期待します!
    行った方情報ありがとうございました!

    外装ひとつ、オシャレに出来ない美容院に
    オシャレな髪型がつくれるとは思えないんですけど。笑
    湘南を田舎だと思ったら大間違い。
    皆、湘南ブランドにプライドありますから。
    特に辻堂c-xは、今やテラスモールもあって、
    湘南に住んでいる人は、知らない人はいないですよ。
    その事前調査なしに付け焼き刃な外装をして、
    またやり直すなんて、本当呆れます。
    まあ、やり直してくれてよかった。
    とにかく、大きな写真、電飾看板、やめてください。



  72. 668 マンション住民

    「住人のところにはチラシ一つ入れない」とおっしゃっている方が何人かいらっしゃいますが、
    数日前から ヘアケア商品とチラシが入った袋を持って挨拶回りしていますよ。

    全世帯に挨拶するようでしたので、きっとご不在の時に来ていたのではないでしょうか?


    コンビニより美容院で良かった、と思っている私でも『EARTH』にはガッカリです。
    このマンションに入るお店さえキチンとしていれば。。。と期待していましたが、
    実際に駅前で勧誘されると 本当にびっくり。渋谷か新宿かと思いました。

    品のない行動は控えてほしいです。

  73. 670 マンション住民さん

    何なんですかこれ~!?住民に喧嘩売ってるようにさえ…
    あの勧誘もヤバすぎ。

  74. 671 匿名さん

    みっともない!
    本当にどうにかして欲しいです。

    誰に言えば良いの?
    写真アップの気持ちわかります。

  75. 672 マンション住民さん

    写真よく撮れましたね。
    コンビニじゃないからこの様な光景は絶対無いと思っていたのに…。
    これは一体どんな状況だったのでしょうか。一人ずつ中で面談中?
    それにしても店員さん多すぎでは?
    しかもかなり軽い感じの店員さん。
    アヴェダみたいなサロンが良かったなぁー。

  76. 673 マンション住民さん

    写真よく撮れましたね。
    コンビニじゃないからこの様な光景は絶対無いと思っていたのに…。
    これは一体どんな状況だったのでしょうか。一人ずつ中で面談中?
    それにしても店員さん多すぎでは?
    しかもかなり軽い感じの店員さん。
    アヴェダみたいなサロンが良かったなぁー。

  77. 674 入居済みさん

    ベンツを普通に車止めの入口に停車していたので、
    店員に直接注意しました。
    すぐに動かします!と言いましたがその後はどうしたか
    分かりませんが。
    管理員さんは今日出勤なのに、目の前で写真のよいな
    状況も、ベンツも見逃すのでしょうか?
    マンションの管理体制に問題があるように思えて
    仕方ありません。
    以前住んでたマンションは、管理員さんが、怖いくらいの人でしたが、
    しっかりマンションを守っていました。
    それくらいして頂けないと、このマンションはどんどん崩れるでしょう。
    ゴミ捨て場など、所々に粋なメッセージを貼り付けている努力は認めますが。

  78. 675 マンション住民さん

    粋なメッセージ(笑)確かに。

    あんだけチャラ男がいてまだスタッフ募集中の張り紙、もういいよ。

    EARTHもよくここに出店する気になったわね。

  79. 676 マンション住民さん

    なんでこんなに上から目線の人達ばかりなんだろう。

    どんなテナントが入っても今回と同じように不平不満を言うんでしょうね。

    改善するといっているんだからもう少し様子をみたら?

  80. 677 マンション住民さん

    今後も写真みたいに大勢じゃなくても
    休憩を取る美容師がかわるがわる
    こんな感じでだらしなくタバコを吸ったりして
    しゃがんで休む光景を見ることになるんですね。
    またストレスが増えそうです。。。

  81. 678 マンション住民さん

    上から目線って何?

    どんな店舗でも好き嫌いはあるかと思いますがそれにしたって突っ込みどころが多過ぎでしょ…

    外装は住民ならではの意見かもしれませんがあの勧誘は住民以外にも評判悪いです。

    あの店舗一角だけ異様な雰囲気を醸し出している感じ、あの画像見て悪印象抱かない人ってどんな。

  82. 679 マンション住民さん

    もともと感覚の違う人達を相手にするんだから、その都度気が付いたらしっかり言わないとダメ。何も言わずに様子を見ようなんて言っていると、相手は何もわからずにそれで問題ないと思ってしまって何の改善にもつながらない。誤ったメッセージを送ることになるだけ。

  83. 681 マンション住民さん

    上から目線と書いている方は、2chの住人ですので気にしてもしょうがないですよ。

    それにしても、EARTHは本当にどこでも評判が悪いですよね。
    ぱっと見の安さに釣られてしまう人も多いのかもしれませんね…

  84. 682 入居済みさん

    周囲を気遣かう姿勢を示してくれているなら、その努力は認めてあげるべきだとは思います。
    住民全員に挨拶まわりをされるなんて、なかなかできることではないですよね。
    もちろん気がついたことは言ってあげましょう。
    その方がお互いのためになると思います。
    個人的にはもう少し海を意識したナチュラルな外装になってくれると嬉しいですが。
    縁があってテナントに入られるのだからお互いに気遣いを忘れずに、心地よい関係でいられたらいいですね。

  85. 683 マンション住民さん

    久しぶりにのぞいてみると相変わらず下らない書き込みばかりですね。
    不満があるならこんなとこに書き込まずに直接意見したらどうですか。
    掲示板へ書き込むだけで、自分では動かないんでしょ?

  86. 684 マンション住民さん

    周囲を気遣う姿勢?それであの画像の様?

    住民全員に挨拶?営業活動としてごく普通だと思いますが。来てないですがね。

    チラシは気遣いで入れていないのかな?一応投函禁止となっているから。しかしあの勧誘態度を見ると考え難いような。あくまで想像ですけどね。

    ここは不満を書き込んじゃいけないんですか?言うべきことは言ってますけど別に直接言わず書き込むだけの人がいても人の勝手だと思いますけどね。くだらない書き込みと言う人はどんな書き込みを望んでるんですかね?それこそ自分の聞きたいこと書きたいことを自由に書けば?規約違反にならない範囲で。

  87. 685 マンション住民さん

    ホストみたいな人が沢山外にいると威圧感あって怖い。
    車寄せの辺りが、自宅マンションの安心感がなくなってしまった。
    悪いけど、早く他の店舗にならないかと願ってしまう。

  88. 686 マンション住民さん

    earthに限らず管理規約を守ってる限りは色々と言われる筋合いはないと思います。
    新宿の客引き禁止条例が辻堂にあるわけでもないですし商売のために勧誘は必要。
    無理矢理店に連れ込む訳ではないでしょ?
    こういう書き込みをしたら美容院関係者と言われるんでしょうね。

  89. 687 マンション住民さん

    なんか、EARTHのことから住民同士の攻め合いみたくなってますよ。
    ワタシも下手なこと言って攻め返されたくないのですが、なんだかあまりにも暴力的で心苦しい表現ばかりな気がします。
    住民の数だけ様々な意見があるのは仕方ないし、価値観だって様々です。
    美容師さんは人に見られる仕事、表に立つ職業なのだから華やかで少し派手に見えてしまうのは仕方ないのかと思います。
    チラシ配りなども、きっと彼らは上からの指示で言われているのでしょう。全部配り終えるまで戻ってくるな!って感じなら、やはり多少しつこくなってしまうのかも。
    外観のセンスが美容師さんの美的センスにつながるとはワタシは思いませんし、EARTH自体のコンセプトが元々ギラギラした感じなのです。
    やはり、目に余る行為や迷惑なことなどを起こされた時に限っては、直に言って伝えていけばいぃんじゃないですか?それでも改善されずにエスカレートする様子なら、その時はEARTHの本社に連絡するとか…

    やはり。こんなことで住民同士のギスギスした雰囲気を出すよりも、同じマンションに住む者同士仲良くしていきましょうよ。
    EARTHの人らも、さすがに住民の不満や雰囲気を感じ取り、悟っているのではないですかねー?

  90. 688 入居済みさん

    アースは、かなり営業に力をいれている会社みたいです。
    社長は一代で全国に200店舗も出店し、愛車はフェラーリ、好きなブランドシャネルという
    野心家で成金。そんなけ出店するくらいだから、
    そうとう売り上げにうるさいみたいです。
    ビラ配り、勧誘は当たり前なんでしょう。

    このような高級マンションに出店した事自体合わないでしょうね。
    Lazあたりやパチンコ店あたりで出店してくれたら、ぴったり合ってたんでしょうね。

    確かにここでムカムカしている不満をぶつけても
    意味がないかもしれませんね。
    ここをご覧になっている方で、管理組合の方はいませんか?
    もし、いらっしやったら、問題提起していただけないでしょうか?
    共存する為にも、店から一度住民説明会なんて行えないでしょうか?

    大京アステージに問い合わせしたほうがいいのですかね?

  91. 689 マンション住民さん

    別に高級マンションではないと思いますけどearthは雰囲気に合わないとは思います。

    いろんな意見があって当然なら文句も擁護も掲示板の利用規約違反にならない限りは自由。

    この掲示板見ている住民なんてごく少数でしょ。一部は個人が特定できるような書き方してて大丈夫か?って感じるけどあくまで匿名掲示板なんだしギスギスとか仲良くとかどちらもこの掲示板で言うことではない気がします。

    これも人それぞれの感覚でしょうが既に目に余る行動はされていると思います。はっきりと条例やら規約やらで禁止されていないからと言って人を不快にさせる行動をしてもいいとは思えませんし、辻堂駅では毎日のことなのか一人で歩いている女性達が勧誘から逃げるように歩いててすごく気の毒に感じました。確かに禁止されていることではありません、でも不快感を与えているのは事実でそういう方針の美容院がテナントに入ったことが住民として残念です。

  92. 690 マンション住民さん


    earthは管理規約守っていないと思います。
    ネオン看板、駐車場脇の自転車、喫煙マナーは管理規約に基づけば違反です。

    挨拶云々の話は気持ちの問題なので、彼らの判断でいいのだと思います。
    でも常識で考えれば、大きな工事で迷惑を掛けるのだから、掲示板への張り紙程度でも挨拶はするべきです。
    earthにそういうマナーが無いのは残念です。

    また、これらを管理するのは、管理人、管理会社、また住民代表の管理組合だと思います。
    彼らは仕事してないですね。earthと同様に彼らにはも改善が必要です。

    ただ、ここへの書き込みも如何かと思います。
    住民以外も見れます。景観も重要ですが、ここでのマナーも大切ですよね。

    earthの規約違反については、個人的に管理会社と会話してみようとおもいます。

  93. 691 入居済みさん

    管理人にいえばいいのでは?
    住民からの改善希望の意見として!

    組合でとりあげてもらえばいいなとおもいますが。。

  94. 692 入居済み住民さん

    確かにこのテナントは残念です。しかし冷静に考えればそれなりの店舗が入ったのかなと思います。大京ですので高級マンションでもないと思います。

  95. 693 マンション住民さん

    はい、高級マンションとは言えないと思います。まぁどんなマンションであろうが何かしら問題はあるんでしょうね。とりあえず非常識なことだけは勘弁していただきたいです。

  96. 694 入居済みさん

    朝からフェラーリ二台の轟音。

    朝からお店の前で何十人もたむろし、非常識です。

  97. 696 契約済みさん

    確かリコールがあったからじゃないすか?

  98. 697 マンション住民さん

    earth、これからも強気で非常識行動やり続けそう(>_<)集客はあるのかしらね?

  99. 698 住民さんA

    店員さんが多いのはオープン前だから?もう少しすれば、『普通の』サロンの様に落ち着くか?
    今月一杯はその日の売上に一喜一憂するんでしょうね…。
    フェラーリを乗り回すカリスマ社長に憧れ、日夜頑張ってる若者を少し応援する気持ちになりつつある私…。
    なんだか笑える。

  100. 700 住民さんA

    ↑素晴らしい路上駐車!
    見たかったなぁー。

    周辺地域の方はこれを見てどの様に感じたのでしょうか…。

    『湘南の風の様に爽やかな接客を目指します…』って…

    地元の私たちとは、始めから感覚がズレているように感じますが…。

  101. 701 マンション住民さん

    酷いですね!どんどん印象が悪くなる。今話題のブラック企業的体質を感じる。マンション住民として恥ずかしい。

  102. 702 マンション住民さん

    open日の早朝5時半?6時前にフェラーリの爆音で起こされました。
    社長さんは昨夜お店に泊まったのでしょうか?とりあえず、住民への迷惑&睡眠妨害など頭に無いのだなと思いました。
    せめて、駐車場から道路に出るまで静かにしようとか、そーゆー配慮があってもいぃのに…。思いきり爆音で爆走していきましたね。かなり遠くまで行ったはずのフェラーリの爆音が響いてました。
    EARTHの社長さん&お店の体質は特別特殊だと思います。他のチェーン系の美容室と比較出来るよーな次元ではありませんよ。
    今夜も外のネオン&外人のポスター照明がバッチリ点灯してましたね。
    やはり、何度見ても我マンションの雰囲気とはマッチしませんね。しばらくはヘルプのスタッフも迎えているでしょうし、辻堂店のスタッフと合わせたら人数も通常よりは多いでしょうね。
    今夜も駐車場にフェラーリ停まってますね。

  103. 703 入居済みさん

    この場所に路上駐車って初めて見ました。
    居住者なら絶対にしませんよね。
    ここ交差点ですよね?
    警察に通報されてもおかしくない状況。
    いくらご自分の店の開店だからといっても非常識極まりない。
    この感覚が理解し難い。

    この先の生活が益々不安。
    ちなみに店舗とゴミステーションは同じでしょうか?
    薬品とか髪の毛とか同じゴミステーションに出すのか…。
    一階のラウンジ等共有部分は店員さんも利用されるのか…。
    共存し上手くやっていかなくてはと思うが、正直不安でもある。

  104. 704 入居済みさん

    店員さんは辻堂駅近くのホテルに宿泊されているようで、朝5時からスーツケースガラガラさせてマンションに向けて歩いてくる人が何十人も…。
    異様な光景。

    アースって特殊体質な企業ですね…。

  105. 705 入居済みさん

    店舗については、以下のように管理規約でいろいろ定められているので、これを守って運営してもらうことが大切と思います。
    また住民もこの内容をよく知って議論しないと、マンションの和が維持できないと思います。
    管理規約附則第14条(容認事項)
    13. 店舗専用駐車場について
    32. 店舗について

    (管理規約第18条を受けての使用細則)
    店舗使用細則
    店舗用ゴミ置き場使用細則

    ところで、店舗使用細則の第2条(禁止事項)の(6)に店舗専用使用部分以外に看板を設置することは禁止になっています。
    マンションの外壁は「店舗専用使用部分」ではないので、ネオン看板は明らかな違反と思います。
    このことを大京、また管理組合理事会が事前に指摘しなかたことが残念です。
    大切な壁に取り付け用のボルトで穴も開けられましたので、現状回復を要求するのが筋だと思います。
    とにかく規約を守って、明るい、気持ちのよいマンションの伝統を築いて行くことが大切と思います。
    店舗が規約を守って運営される以上は、私達住民は受け入れることがマンションの掟だと思います。

  106. 706 匿名さん

    こちらの物件のコンセプト、立地、周辺環境が素晴らしいと思い、一時、購入を真剣に考えていた者です。
    ただ、担当営業さんに不信感を抱き、信頼関係に不安があったため、最終的には購入に至りませんでした。
    やはり、「大京」という会社に信頼がおけなかったのです。

    時々このサイトを見ておりましたが、今回の美容室の件、大変ですね。資産価値や日々の生活環境を守るため、色々心配なさっていることと思います。

    今後は、管理組合が中心となってより良い方向へかじ取りするべきと思います。
    管理会社(大京の関連会社?)が上手く機能しないのであれば、管理会社を変更することも視野に入れ、
    この素晴らしいマンションを守っていって下さい。
    もうオープンしていましたが、これからでも、住民に対しての説明会を開いてもらうことはできないのでしょうか?

    辻堂駅北口の、ランドマークになっているマンションですので、住民のみなさんが力を合わせて無事解決なさることをお祈りしております。

  107. 707 マンション住民さん

    今朝管理人を会話しました。
    自転車や荷物が共有部に置かれており規約違反でるように思えるが
    どう考えているのか聞きました。

    管理人や管理会社も規約違反と考えており注意しているそうです。
    本日も注意を徹底してもらうようお願いしました。

    また昨夜、店舗裏のポルシェ前に白いワンボックスが長時間エンジンを
    掛けながら止まっていたので注意したところ、敷地内だから駐車しても
    良いものと考えられていました。

    荷卸しの一時的な駐車を目的としたスペースなので長時間駐車はNGである
    ことを説明したところ「わかりました、移動します。」という回答でした。

    今後も気が付いた方が注意するのが良いと思います。
    直接の注意はトラブルになるので管理人経由がいいかもですね。私も反省してます。

    住民以外も見ている掲示板ですので、マンションの品位を下げることのない、
    コミュニケーションをしていきましょう。

  108. 708 マンション住民さん

    本当に近いうちに外装変更なんてあるんでしょうかね?営業にも支障あると思いますけど。

    もちろん規約を守って運営される限りは店舗自体が希望と違っても受け入れて当然ですが、現状そうでないんですから改善していただかなければ!

    ここは誰が見ているかわかりませんし、管理人、管理会社、理事会、どこを通すのがいいんですかね?

  109. 709 入居済みさん

    私達は管理組合を設立したのですから、その執行機関である理事会が規約に沿って対処してくれるのを見守ることがよいと思います。現在、理事会の議事録が集合郵便受けのところの掲示版に掲示されていますが、店舗の工事についても管理規約に従って申請され、審議がされていますね。
    店舗も管理組合の一員です。
    このような管理のしくみの中で管理が実行されていることを住民はよく知り、関心を持っていることが大切と思います。
    今後も規約違反があれば、管理組合(理事会)から店舗に改善が申し込まれると思います。

    管理組合として対応することなのに、こんな公開の掲示板で意見を出し合うのは場所が違うと思いますので、ここでの書き込みは止めませんか。意見を言う前に、まず私達が守らなければならないルール(管理規約等)を確認しましょう。

  110. 710 マンション住民さん

    ここで意見を言うくらい自由じゃないですか?掲示板とはそういうものでは?どなたかも書いてましたがこの掲示板の利用規約に違反しない限りは。

  111. 711 マンション住民さん

    管理人より返事が届いておりましたのでお知らせ致します。
    私は何度か管理人に質問をしていますが、今回のように必ず回答を頂いております。

    本日、管理会社(大京アステージ)と美容室の責任者との間で話しあいが行われ
    ました。オープン前後の一時的な問題であるため容赦して頂きたいという話になったそうです。
    スタッフの人数も次第に少なくなるとのこと。

    たしかに、共有スペースの荷物も少なくなっていましたね!

    掲示板での意見交換は自由かと思いますが、
    店舗を含めて同じ住民を非難する内容は配慮すべきかと考えます。

  112. 712 マンション住民さん

    え?非常識な住民を非難してはいけないんですか?

    美容室、オープン前後の一時的なことだから容赦を、と言うならなおさら事前に住民説明があってしかるべきでしたね。

  113. 713 入居済みさん

    このマンションは、色んな事が不透明だと思います。
    管理組合に相談したくても、今どのような感じで進まれてるのか、分かりません。
    前私がいたマンションでは、話し合われた記事録が
    必ず配られていたし、必ず何かあれば説明会が行われていました。
    住民が不満や不安や疑問を抱えてるから、この場が荒れるのではないでしょうか?

    とにかく説明会をすべきだと、大京アステージの人に言ってみます。

  114. 714 入居済みさん

    管理組合が設立されてまだ2カ月程度しか経っていませんが、管理組合(理事会)が適切に機能するようになると、このような問題の情報公開、意見交換等が住民間で適切になされるしくみが確立してくると思います。
    これから管理を行っていく主体は管理組合なので、管理組合(理事会)が適切に機能するように皆で関心を持つことが大切と思います。意見交換を掲示板で行うことが妥当と管理組合が判断したのであれば、管理組合がその掲示板を「くらしスクエア」の管理組合のホームページに作成し、内部の住民だけの掲示板にするのが順番だと思います。
    またCyberhomeのホームページにこのマンション専用の掲示板もあります。
    私達の大切なマンションです。内部のことをこの公開のホームページで意見交換することがよいのか、皆さんに考えて欲しいと思います。

  115. 715 マンション住民さん

    上から目線~
    公式のページでは言えないこと言いにくいことあるでしょう。匿名というわけにはいかないでしょうし。それを卑怯とかマンションの品位を下げると考える方はこの匿名掲示板を利用しなければいいだけです。匿名掲示板とはこのようなもので荒れているとは思いません。

  116. 716 住民でない人さん
  117. 717 入居済みさん

    この掲示板はミクル株式会社がやっています。この会社はホームページで
    「住宅購入は人生で一番高い買い物。絶対に失敗できません。掲示板には、プラスの情報と一緒に、マイナスの情報も含まれます。それらを熟知し消化した上で、マンション購入にお役立てください。」
    と書いています。
    つまり、この掲示板の主たる目的は住宅購入者用に情報を提供している場所と思います。
    記名であれ、匿名であれ、全世界公開のこの掲示板で内部で解決すべき問題の意見交換をするのは、このマンションの価値を維持するうえで得策とは思いません。見る人が誤解する危険があります。

    住民同士で話しあって、解決したうえで公開した方がよほど正しく情報は伝わりますし、店舗のことも今後内部でいろいろ検討されて良い方向で解決に向かうと思います。店舗も308番目の住民ですので。
    管理組合を設立したので、その中で意見交換することがよいと思います。

    折角高額で購入したマンションです。意見の自由な交換は大切ですが、この掲示板で行うのは妥当ではないと思います。

  118. 718 マンション住民さん

    すごく評判の悪い美容室なんですね。
    まああの辺でたむろしてる美容師の柄を見たらそんな気もしましたが。
    早いところ潰れてコンビニになってほしいですね。

  119. 719 契約済みさん

    世間知らずがグジュグジュとうるさいですね、

    私の勤める会社も2chを開けば批判ばかりです。
    社員は何も気にしてません。アースも同じでしょう。

  120. 720 入居済みさん

    ホントに早く潰れて欲しいです。
    近所の人と話をしていても最近よく美容院が話題になりますが、
    当然ながら、冷ややかなコメントが多く、肩身が狭いです。
    どう見てもc-xの景観壊しているから仕方ないですが。

  121. 722 契約済みさん

    景観こわしてるって、客観的に言うとそこまで影響ないし気にしてないから平気では?ほんと自意識過剰な住人が多いこと。ここは辻堂ですよ!?

  122. 723 入居済みさん

    客観的?って、あなたのような鈍感な住人がいると
    ますますマンションが乱れていきます。残念です。

  123. 724 マンション住民さん

    近隣住民も冷ややかなのは事実。

  124. 725 マンション住民さん

    自意識過剰ってのは失礼だろ。
    当然多かれ少なかれマンションやCXに愛着はあるはず。

  125. 728 マンション住民さん

    年配の美容師ってあまりみかけませんが、
    皆さんどうされてるのでしょうかね。
    このご時世に、元美容師がそれなりの
    再就職することは難しいのではと推察します。

    美容師さんは一般的なマクロ視点から、
    何の予備軍なんでしょうか。

    ポジティブなイメージが湧かないので、
    そのような方々が近くにいることが、
    朧げながら不安でもあります。

    誤解されると困りますが、
    職業の貴賤を問題にしている訳では無いです。

  126. 730 入居済みさん

    世間知らずと書いたのは残念ながら住民です。
    相変わらずレベルの低いグジュグジュが続いてますね、

    肩身が狭い思いをされたのですね、
    愚痴は旦那にでも聞いてもらってください。

    郵便ポストの場所など、
    昔はこの掲示板を参考にさせて頂いたので残念です。

    どなたかの繰り返しになりますが、意見があれば管理人、管理組合を通す
    のが妥当です。こんな掲示板では何も伝わりません。

  127. 732 マンション住民さん

    マンション住民の方でearthで働いている方かもしれませんね。

  128. 733 入居済みさん

    私は、潰れずに頑張って欲しいです。
    皆、生き抜く為に必死なんでしょう。
    営業の大変さもわかります。

    でも、外装はあまりにもヒドイので、シンプルな物に
    変更して欲しい。
    外でタバコをすったり、たむろ、違法駐車は辞めて欲しいです。
    それ以外は、共存出来るよう、お互い認め合い、努力しましょう!

  129. 734 マンション住民さん

    728さん大丈夫ですか?

  130. 735 マンション住民さん

    この掲示板での意見交換は妥当ではないと必死な方がいて痛い。匿名の気軽な雑談レベルにいちいち大げさ。

  131. 736 住民でない人さん

    マンションを買おうと思っている人にとっては、マンションのテナントや外観がどうこうより、住民同士の風通しが良いかどうかのほうが、購入判断基準としてはるかに重要ですよ。そのために、こういう住民掲示板は大変参考になります。この掲示板を見ると、残念なことになっているようです。

    それと、管理組合は住民にサービスを提供してくれる第三者ではなく、住民全員が参加してマンションを良くしていく場です。今回のような問題に対応していく主体も管理組合であって、管理会社はそこから委託を受けているだけです。新しく分譲マンションに入られた方は、そのへんの感覚に慣れていくべきでしょうね。

  132. 737 マンション住民さん

    マンション住民もearthが意識の改善をしてくれるように努力するのも大事ですが、
    その前にもう一度自分達のモラルについてお互い改善していくように努力することも大事だと思います。
    いまだに歩き煙草や道路横断が全く改善しないのも恥ずかしいです。
    earthから見てオマエらだってと言われないようにしたいです。

  133. 738 入居済みさん

    このマンションは入居当初から、皆さん明るい挨拶を自然に交わしていて、気持ちがよいですね。
    挨拶をしない人には滅多に出会いません。以前に住んでいたマンションとは大違いです。
    この雰囲気を大切にして、管理組合の中で皆のフランクな意見交換がなされ、諸問題が解決するマンションにして行きたいですね。

  134. 739 マンション住民さん

    いますね~、くわえ煙草でマンションから出てそのまま道路横断してテラスモールの建物に入る直前に煙草をポイ捨てしている人。これではearthの従業員を批判できないですね。一人一人のモラルの問題は本当に難しいです。

  135. 740 マンション住民さん

    管理会社は管理組合から対価を得て管理を委託しているのですから、主体が管理組合でもその管理が不十分なら責められるべきは管理会社なのは明らかです。
    大京アステージは管理組合が選んだ管理会社ではないのでなおさらその色は強いでしょう。
    アースにしても大京アステージには事前説明をしているはずで、住民に必ずしも歓迎されていない雰囲気で入居することになってしまったのは、アステージの調整不足によるところが大きいのだから、配慮不足は否めないものの、被害者の側面もありかわいそうな気がします。
    ネオン看板やタバコ,ルール違反の駐車など規約やルールを守ってくれるなら、アースには頑張ってもらいたいと思いますし、いい関係でありたいとも思います。
    大京アステージは責任を持ってアース側にルールを守らせて下さい。
    期待していますので。
    それにしても企画したままあとは知らないという姿勢の大京は無責任です。
    法的な責任はないとしても、結局最初から最後まで何の説明もなされず、信義則上は大きな問題があるでしょう。
    自分が選んだマンションの販売会社だし評判のいいみんなに自慢できる会社であって欲しいと切に願っているのですが、本当に信用できません。
    マンション自体は便利で居心地もよく素晴らしいだけに残念です。

  136. 741 入居済みさん

    わたしも、740番さんと全く同じ意見です!

  137. 742 マンション住民さん

    くわえタバコとか車寄せ駐車とか**系もいて残念ですが、大体の人はみんな感じよく挨拶してくれますね!平日在宅の主婦の方達は比較的住民間の交流あるのかしら?うちは平日日中いないので全く交流ありませんけど。

  138. 743 マンション住民さん

    昼過ぎ、交通事故で真ん前にパトカーがいて警察官3、4人が事故処理していても関係なく道路横断する住民の皆さん、
    みっともないから止めましょうよ。なかなか直接注意はできないのですが。

  139. 744 マンション住民さん

    しかしあの構造で横断を禁止する方が無理があると思います。

  140. 745 マンション住民さん

    そうも思いますが、それを言ったら横断禁止するのに無理がありそうな場所はいくらでもありますからね。。。

  141. 746 マンション住民さん

    いくらでもあるからなくならない。前にもここで少し挙がったけど、結局は自己責任だと思う。もし事故ったら車の方が悪く、自己責任と言うのは自分勝手な意見と言うのもわかるが、そういうことは世の中にいくらでもあるから論じていたらきりがない。自分は抵抗あるが他人がしてても注意しようとは思わないな。

  142. 747 マンション住民さん

    earthの外観について避難されている方がいますが、地域の景観を乱すという意味では道路横断のほうがよぼど悪影響が大きいでしょう。earthの外観はマンションの管理規約に違反している可能性があるかもしれないという主観的なレベルの問題ですが、道路横断は明確な法令違反です。そのような行動を容認していては地域の治安の悪化に繋がりかねません。いまだに自己責任という言葉がでてくるとは理解しがたいです。構造上うんぬんと言っている方もいますが、たかが20m程度余計に歩くことも辛抱できずに平然と違反行為をする文化が容認され、earthに対する批判だけがクローズアップされるというのはいかがなものかと思います。自分たちも新生活を始めるにあたり、つい5ヶ月前までは建設中の期間を含めずいぶん長い間近隣の方々にご迷惑をかけてきたはずです。近隣の皆さんの温かい理解のもとでこのような生活を送れているのですから、我々もしばらくの間は新しい仲間の商売が起動に乗るように協力的な姿勢で見守ってあげてはどうでしょうか?

  143. 748 マンション住民さん

    そんなにえらそうなこと言えるなんてすごいですね。よっぽど自分に自信があるんですね!是非注意してやめさせてくださいよ。自分は自分も完璧な自信はないし無難に生きたいので注意なんてできませーん(>_<)世の中結局すべてのことが自己責任。屁理屈ですがね。

  144. 749 契約済みさん

    我々のほとんどはルールを守って生活しています。守っていないのはごく一部で、そういう人種はどこにでもいます。是正させたいのならご自由に正義を振りかざしてくださいって感じですが、治安悪化とか言ってるわりには最初から堂々と最低限のルールを守っていないearthを仲間として見守るって全く理解不能。今日もお客の自転車が店舗脇に並んでますね。

  145. 750 マンション住民さん

    ルール守っていないのはごく一部という記述がありましたが、道路横断は住民の結構多くの人がやっているので、そういう意味ではアースを堂々と非難するのはムシのいい話かもしれませんね。

  146. 751 マンション住民さん

    なんかもーヤメましょうよ!!!
    言葉が。表現が。心苦しいし痛い!
    批判。罵声罵倒。あげあし取ったり、攻撃的だったり!

    こんな事を言う、する人が同じマンションに居るんだ…と思うと悲しくなります。
    同じマンションに住めたのも「縁」なのだから、
    こんなのヤメましょうよ。

    もー、充分言ったんじゃないですか?
    少なからず心を痛め、傷付いた人も居たと思いますよ。

  147. 753 入居済みさん

    マンションの管理規定やルールは入居者が当然に守るべきものですが、入居者間に適用されるローカルルールのようなものなので、守らない方がいるのであれば、住民間で守るように積極的に話し合う必要があります。住民が(実質的には管理組合、さらには管理を受託した管理会社になるのでしょうが)是正を要求する理由があり、権利があると言えるのです。
    一方、道路横断(判例ではおおよそ30m以内に横断歩道があれば道路交通法上横断禁止規定場所でなくても横断歩道を利用する必要があります。)は、道路交通法違反という法令違反の問題なので、正すよう指導するのは司法,行政機関であり、住民にその権利はありません。
    よって、この2つの問題を並べて、管理規定違反の是正を言えるか言えないかについて議論することは、適切ではないのです。
    もちろん法令違反は慎むべきですが、住民間でできることはせいぜい任意に注意することぐらいにとどまります。
    管理規定は住民が作ったもので、規定を守ることの同意を前提として入居しているのだから、守らない方がいるなら、住民こそが守るように要求していかなければなりません。
    なので、道路横断の問題とは切り離して、管理規定の遵守を要請することは当然だし、自らの良好な住環境を守るためには要請していかなければならないことだと考えます。
    なお、このマンション住民の方にも道路を横断されている方が一定数おられることはその通りなのかもしれませんが、「住民の多くが」というコメントには違和感を覚えます。少なくともフロントレジデンス側からは遠回りになるようなルートをとる理由はなく、フロント以外からでも、法令を遵守されている方の方がむしろ多いのではないでしょうか。
    統計をとっている訳ではないので、「少数」とまでは言えないかもしれませんが、少なくとも「多数」と言うこともできないはずです。
    マンション住民以外の方も自由に閲覧することが可能な掲示板ですから、マンション住民全体の印象に影響を与えかねない表現にはご注意いただければと思います。私も含めて不本意と感じる方も一定数おられると思いますので。
    同じマンションの住民です。ちょっとした気遣いを忘れずに、心地よい良好なコミュニティーを作っていきたいですね。
    アースも含めてこのマンションを気にいって、縁あって共存することになったのですから。

  148. 754 マンション住民さん

    言っていることは全くその通りでよくわかりますが、
    若いearthの従業員にしてみれば、
    マンション住民からいろいろ指摘されたり注意されても、
    マンション住民自身が道路横断やくわえ煙草をやっていたら、
    earthの従業員に対する説得力はなくなってしまうという意味です。

  149. 755 契約済みさん

    earthの件と横断やくわえたばこは別問題だと思いますが。

  150. 756 マンション住民さん

    別に言い合いする気は全くありませんが、
    我々マンション住民が別問題と言っていても
    きっとearthの若い従業員にとってみれば
    お前らだって・・・と思われているだけでは、
    ということです。

  151. 757 マンション住民さん

    753さんのおっしゃる通り切り離して考えるべきと思います。

    しかしこういうマンション公式でない匿名の掲示板が存在する限りいろいろな書き込みがあるであろうことは容易に想像できます。不本意ならノータッチが一番かと思います。私個人的には批判的、マイナスな意見にも興味がありますので閲覧していますが。

    でも見る人が見れば個人を特定できる書き込みが見受けられますのでそれは気を付けた方がいいかなと思います。

    同じ階の住民がこう言っていた、とか、○○関係に勤めている、とかやたらと半角カタカナや「ゎ」「ぅ」を多用している人とか…

    ご自身がいいならいいのですがね。

  152. 758 住民でない人さん

    このマンション買わなくてよかった。

  153. 759 マンション住民さん

    住民ではない方にもご心配いただいているようですね。美容室の件で今は少し足並みが乱れていますが、このマンションは本当に快適で素晴らしいですよ。第一希望の部屋ではありませんでしたが、このマンションを購入できて本当によかったです。住んでいない方にはわからないでしょうね。

  154. 760 入居済みさん

    個人的には皆様のインテリアとかが一番気になるところで情報交換したいんですが、以前、台所のタオルをどこに掛けてるとかディスポーザの件とかが少し挙がってたけどたいしてレスがつかず美容院の件ではこの様。なんだかんだ言って盛り上がるのはこういうネタなんだなと感じました。

  155. 761 入居済みさん

    盛り上がりたい訳ではなく、どこに言ったらいいのかわからないのです。

    車止めにずっと止まっている車の事や、朝から美容室の前にたむろっている従業員やお店の前に自転車を並べたり…

    皆さんも同じではないですか?

  156. 762 マンション住民さん


    管理人、管理会社又は管理組合に言えばいいと思います。
    大京のアフターサービスセンター部門でも問題ないと思います。

    我々は委託費を払い日々生活の中のマンション管理をアステージに依頼
    しています。まずは気軽に管理人に相談してみればいいのではないでしょうか。

    土日や平日夜間でも、我慢できない場合は0120の24時間受付に電話すればいいと思います。

    いずれにしても、公共の掲示板への書き込みでは何も解決しないでしょう。

  157. 763 マンション住民さん

    このマンションは立地・利便性・眺望には満足しており、
    退職後の生活を十分エンジョイしていますが、
    以前住んでいたマンションに比べるとかなり高額だったので、
    きっと管理人のレベルや住民のモラルに対する意識も
    かなり高いだろうと期待していましたが、
    これらはマンションの額とは関係ないことがよくわかりました。

  158. 764 マンション住民さん

    >763さん。ライオンズですからある程度の予測はつきましたが、予想外に住民の質が悪いですよね。3つのマンションの中で言えば一番悪いかもしれません。今考えれば検討版の頃の掲示板を見てれば気付く事だったかもしれません。当時は銭湯の煙突を批判する方がいて何て自己中心的な方かと思いました。

  159. 765 入居済み住民さん

    もう、こういう、煽るようなコメントの書き込みはやめに出来ませんか?
    本当に気持ちが落ち込んできます。

    まあ落ち込むなら見るなと言われるんでしょうが。
    外部の方も見ているということを忘れないで欲しいです。今はそれが一番気になって
    覗いてるかも・・・。

  160. 766 入居済みさん

    764さんは、他のマンションのことをどれだけご存知なのでしょうか?3つのマンションのことを随分知っているご様子で。

    住民の質が悪い、、、とはいっても、外部の方も容易に書き込める掲示板なので、ほとんどの投稿がマンションの住民とも限らないと思いますが。

  161. 767 マンション住民さん

    大丈夫です。住民の質が悪いなんてことは絶対ないですよ。自分の周りの方は皆さん心遣いのできる方という印象しかないですから。住んでいる方ならわかりますよね。マンションは運命共同体です。問題が発生したら皆さんが主体的に向き合って解決していけばいいのです。
    自分はもう一度3つのマンションから選ぶことができるとしても、間違いなく駅最前列で海が一望できるこのマンションを選びます。大京が信用できないことだけは残念ですけどね(苦笑)。


  162. 768 マンション住民さん

    以前、キッチンでタオルのかけるところに困っていた方いらっしゃいましたよね?
    是非お伝えしたいのですが、テラスモールのケユカに引き出しに挟むタイプのタオルかけが売ってますよ!
    うちは、2つ購入して重宝してます。

  163. 769 マンション住民さん

    >767さん

    私も同意です!
    マンションの方は、みな心遣いできる方ばかりで気持ちがいいです。
    以前知り合いを家に呼んだときに、「すれ違う方、みなさん挨拶しあっていて、とても高級感のあるマンションだね」と絶賛していましたよ。

    誇りに思います。

  164. 770 入居済みさん

    768さん、以前質問なさっていた人ではないのですが、いいこと聞きました!ありがとうございます。さっそく買いに行ってきます!

    私はマンションが初めての衝動買いですがまぁこんなものかと思っています。以前は賃貸でしたので何かあったらすぐに管理会社に言っていました。管理人のいる時間に不在なことが多いので、今も何かと大京アステージに問い合わせていますが回答はすぐに来ます。全てが納得できる回答で解決しているわけではありませんが信頼できないとは感じません。不満はありますが完璧など存在しないのである程度は妥協しています。一番の失敗はテナントをコンビニと勝手に決め付けていたことですねw

    この掲示板で愚痴るのも雑談として私は構わないと思いますが、どうにかせねばとお思いなら動かれるといいと思います。電話一本するくらい何てことないですから。

    マンションの額とモラルの問題は関係ないですね。以前住んでいた激安賃貸ではゴミを分別しない人や違反のゴミを出す人はいませんでしたしもちろん挨拶も当たり前。人が多い分こちらの方がモラルの低い人率が上がるのはしかたないと感じています。あと挨拶はしていても付き合い自体は皆無に等しいので緊急時やいざとなった時に助け合えるのかは甚だ疑問です。もちろん災害時は皆が困るので助け合いが可能かと思いますが、例えば自分だけが困った場合等。

  165. 771 マンション住民さん

    アースの事、早くつぶれないかなとか言っている住人がいて悲しいです。
    民度が低いと思います。

  166. 772 入居済みさん

    大京は管理受託戸数では第2位(グループ全体では1位)です。
    1位 日本ハウズイング 375,412戸(8,027棟)
    2位 大京アステージ  356,377戸(6,750棟)
    3位 東急コミュニティ 295,789戸(5,790棟)
    ダイヤモンド社マンション管理&修繕 全ガイド(平成25年2月発行)より。
    私は以前のマンションの管理会社があまりよくなかったので、今回はこの大きな実績のある大京に期待して入居しましたが、現在はとても満足しています。
    このマンションのホームページの「くらしスクエア」の見やすさ、使いやすさも以前より数段良いです。
    各種サポートが受けられる「住マイルベネフィット」もまだ利用していませんが、便利そうです。
    管理組合がもっと機能するようにして、これらの使い方の広報等をもっとしてくれるようになることを期待しています。
    「くらしスクエア」を使って、どんどん住民向けに広報をするようになったら、情報不足での誤解や不満も解消できると思って、この内部向けホームページの今後の展開に期待しています。
    ここのような全世界の人が見ることができる掲示板ではなく、内部の人しか見れないホームページでどんどん情報を公開して欲しいと思っています。

    私は大京からマンションを購入したのは初めてですが、私の場合は営業マンの対応にとても満足しています。以前のマンションを購入した時のフォローの悪さに比べると、今回は大違いで安心して対応ができました。

    私は大京とは全く関係のない人間ですが、今までのマンション住まいに較べるとこのようになり、今回は大満足しています。
    とは言え、大京さんに不満がないのでもありません。相対比較をしての評価です。

  167. 773 マンション住民さん

    >768さん
    うちでも挟むタイプのキッチンタオルを購入してました!
    デザイン的にもキッチンに合っていて良いと思います。

  168. 774 マンション住民さん

    タオルかけ、引き出しに挟むタイプだと位置が低くないですか?包丁入れのあたりにタオルがつけられるといいんですがね。

  169. 775 マンション住民さん

    earthの客、少し落ち着いてきましたね。

  170. 776 入居済みさん

    以前タオルかけについて聞いたものです。
    皆さん情報ありがとうございます~!

    あれから諦めて、包丁入れのとこに直接挟むという暴挙に出てました。笑
    (包丁は外に出してました…。)

    ちょっと明日ケユカ行ってきます!
    引き出しだとちょっと低いかな?っていうのは私も気になる所ですが、、。

    1. 以前タオルかけについて聞いたものです。皆...
  171. 777 入居済みさん

    昨日から、車寄せに停まっています。
    なんとか、ならないんですかね!?

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  172. 778 マンション住民さん

    以前、ケユカのタオルかけを紹介したものですが、確かに、位置が低いのが難点です(笑)
    しかし、もうこの際仕方ないかな、と。

    包丁の所にかけられるといいですよね、ほんと。

    画像、、暴挙、、(笑)ちょっと面白いです。ありがとうございます(笑)

    ケユカは、いろんなタイプのタオルかけがあるので、自分好みの見た目を是非選んでくださいね♪

  173. 779 マンション住民さん

    777さん、ずっとなら管理人がいる時間にもかぶってますよね?どうにかならないか…とりあえず管理人に言えばよかったのでは。ここで言ってもどうにもなりません。

  174. 780 マンション住民さん

    アースには、たぶん二度と行かないと思う。

  175. 781 入居済みさん

    マークXとプリウスが邪魔で車寄せが出来ませんでした。

    マークXは殆ど毎日止まっています。
    問題にしましょう。

  176. 782 マンション住民さん

    駐車は気付いたのなら管理人さんに言いましょう!
    他力本願はもうやめましょうよ。この板がチクリの場になって印象がよくないと思います、777さん。

  177. 783 マンション住民さん

    最近特に駐車している車が多いですよね。
    美容室の関係なのかマンション住民なのか判りませんが、「車寄せ」として使えないことが時々あって困ります。
    管理人さんが居る時間帯は、アースも含めて全館放送で車の移動を呼び掛けてもらってはどうでしょうか?

  178. 784 入居済みさん

    愚痴だけならここを使ってもいいと思うのですが、なんとかしたいなら管理人さんに言ってください。管理人さんがいない時間ならアステージに電話してください。私は自分が迷惑を被ったことに限ってですがそうしています。

    ところでゲストルームを利用されたことのある方いらっしゃいますか?

    説明会や内覧会の時には「パーティーに使っても・・・」等と言う説明でしたが実際には17時~しか使えず日中使うには連泊、宿泊利用が基本だから泊まらなくてもリネン使用料がかかる、挙句の果てには壁収納式のベッドなのに実際には「重いので収納しないでください。」って・・・。

    2人宿泊用の部屋にあんなに食器類がいるのかも疑問ですし。タオルやアメニティはないし備品がアンバランスだと思います。

    なんか計画倒れなゲストルームだなと感じます。

  179. 785 マンション住民さん

    アースは客の車寄せ駐車、知っていながら黙認状態ですね。
    派手な高校生が騒ぎながら入って行くし。ムカつく。。。

  180. 786 マンション住民さん

    管理人に言う、いない時間帯は通報すれば済むだけでは。電話一本できないんですか?

  181. 787 マンション住民さん

    また始まった…
    こーゆー感じ

  182. 788 マンション住民さん

    同じようにムカつく。。。

  183. 789 マンション住民さん

    マンションは、共同住宅ですからある程度妥協が必要では?
    そういうのが嫌なら、一戸建てにすれば良かったんじゃないですか?

  184. 791 入居済みさん

    マンションでも一戸建てでも非常識な人達に困らされるのは同じですよ。運です。マンションの方が管理人や管理会社があるので解決しやすい気がしますけどね。戸建てだったら警察に通報しかないですからよっぽどのことがないと動かないですよね。直接注意や通報より管理人や管理会社の方がよっぽど言い易い・・・と思います。

  185. 792 マンション住民さん

    気持ちよく皆さん挨拶してくれてるのに、ここの書き込み見てると「お腹の中は悪どいのかな?」と不信感すら抱いちゃいますね。

  186. 793 マンション住民さん

    このマンションの住民ではない可能性が高いと思います。
    3つのマンションとの比較したネガティブコメントなんて普通に考えて少なくともこのマンションの住民ではないのは明らかですよね。
    あまり気にしないようにしましょう。

  187. 794 マンション住民さん

    いろいろな意見や考えがあっていいんじゃないの。
    ココカラに行くようになって、住友やナイスの住民とも話すようになったが、
    当然だけどそれぞれ良いところ残念なところがあって、
    でもそれはそれでマンションなんて全部好みや希望が合う訳ないから、
    客観的にマイナスな部分の書き込みがあってもいいと思う。
    その中で改善出来るものはみんなで話し合えばいいだけ。

  188. 795 入居済みさん

    皆さん形式的に挨拶しているだけで、それをもってみんないい人と思っていること自体おかしいと思います。
    以前に住んでいたマンションもかなり安いマンションでしたが、挨拶は皆さんきちんとしていました。
    たぶん、皆さんはマンションでの共同生活の最低限のエチケットだと思って挨拶しているだけだと思います。

  189. 796 マンション住民さん

    住民掲示板が荒れてるのはここだけでしょ?ギスギスしてるのもココだけ。クラッシィの方が良かったわ。

  190. 797 マンション住民さん

    免震の方が揺れが全然違うよ。機械式の駐車場も不便で金がかかる。

  191. 798 住民でない人さん

    外から見ているとこのマンション、神経質な方が多いように見えます。価格が高めなので要求レベルも高いのかな?共同住宅だからいろんな人がいるのはあたりまえなので、もう少しおおらかに構えて暮らしたほうが幸せですよ。
    それと、Earthさんに出て行ってほしいという発言もありましたが、テナントが空くと予定収入が入らなくなるので、管理組合の収支が悪化して、管理費値上げなどにもつながると思いますが、理解されて発言されているのかな?

  192. 799 入居済みさん

    他の二件のマンション住民掲示板は、荒れていないと言うより書き込み自体が長い間ありませんね。

  193. 800 入居済みさん

    No.798さん
    ここは契約者専用です。
    収支の心配をして下さらなくても大丈夫ですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアタワー海老名クロノスコート
ヴェレーナ湘南藤沢

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原
サンクレイドル小田急相模原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート
スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸