- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
転勤のため、長久手の賃貸に住んでいます。
ことのほか住み心地が良いので、新築・中古・マンション・戸建て問わず、物件を探していこうかなと思っています。
といいつつ、愛知県の他の地区をそんなに知っているって訳でもないので、、、。
長久手はお勧めって感じなのでしょうか?そんなことはないですか?
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2011-12-11 20:13:12
転勤のため、長久手の賃貸に住んでいます。
ことのほか住み心地が良いので、新築・中古・マンション・戸建て問わず、物件を探していこうかなと思っています。
といいつつ、愛知県の他の地区をそんなに知っているって訳でもないので、、、。
長久手はお勧めって感じなのでしょうか?そんなことはないですか?
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2011-12-11 20:13:12
名古屋は横浜や京都や神戸みたいなブランドではないんだよ。
人口が多いだけの魅力のない街。
ならいっそ住みやすい所がいいやっていう。
by県外出身者
いやいや、東京から来ている人にとってはリニモの待ち時間は耐えきれないっていいますよ。
藤が丘からがギリギリで、乗換えや本数の少なさに辟易してしまう人多数です。
東京は電車の待ち時間が短いですからね。
名古屋はその点、待ちが長いんです。
その分、混雑度も少ないんです。
東京のすし詰め状態で通勤の方が耐えられない。
でも藤が丘から名古屋行きは混雑度高いし、今後も増えるだろうけどね。
区別年齢3区分別人口比率
(年少人口/生産年齢人口/老年人口)
市全体 12.9/65.0/22.1
千種区 11.9/66.3/21.8
東区 10.7/67.4/21.8
北区 11.9/63.1/25.0
西区 12.2/65.0/22.8
中村区 9.8/64.7/25.5
中区 7.5/71.3/21.2
昭和区 11.2/66.7/22.1
瑞穂区 12.3/63.8/23.9
熱田区 10.8/65.0/24.2
中川区 13.7/64.5/21.9
港区 13.6/64.0/22.4
南区 11.4/62.5/26.1
守山区 15.4/63.0/21.6
緑区 16.3/64.4/19.3
名東区 15.1/66.3/18.6
天白区 13.7/66.9/19.3
人口が最も多いのは緑区235,631人、最も少ないのは熱田区64,824人
過去最高の人口になったのは守山区、緑区、名東区の3区
東山線沿いは夜中でも深夜バスが走ってるから夜勤のサラリーマンでも安心だけど、
他の路線は夜中の交通手段がないからタクシー使うしかないのが現実
>その分、混雑度も少ないんです。
そうですか?
東山線、混んでますよ。
東京の混雑度を知らないだけかもしれませんが、乗って違うと感じるのは「桜通線」くらいですね。
東山線は朝の時間帯は辛いです。
名古屋は都市圏の規模が東京の1/3と小さいから、
高いお金を払ってまで都心部に住むメリットがないんだよね
市内のどこからでも30分程度、郊外からでもせいぜい1時間で都心まで出られるし
首都圏だと郊外ってのは2〜3時間の世界だからね
自動車で通勤買物する人は尚更中心部に住むメリットがなくなる
愛知県は車保有率が高いから郊外を選んで住む人が多いというのもあるけど、
駐車場代ひとつとっても中区と長久手じゃ6倍くらい違うからね
夫、妻、子供2人、駐車場だけで大きな金額になる
中心部と郊外で比べると、一生分ではマンション2件買えるくらいトータルコストに差が出る
長久手に住んで自動車を家族人数分揃えた方が快適だよ
東山線以外は赤字路線だ
名古屋周辺での生活を考えると東山線以外の地下鉄は必要ない。ほとんど乗らない
名駅・栄直結で乗り換えがなく、市内の主要なスポットはすべて東山線沿線に集中してる
これが一番人気の理由
東山線周辺
長久手 藤ケ丘周辺
ピアゴ、ユニクロ周辺の大開発地域
日進 竹の山、香具山
鶴舞線周辺
日進 日進、米野木、赤池駅
みよし 三好ヶ丘
瀬戸線
尾張旭市
ここらあたりなんじゃないの?候補地は
ナゴヤドームや名古屋港水族館とか僻地へは車で行くよな
ふつうの名古屋人ならね
ナゴヤドームとか車で行くのは、地下鉄駅の近くに住んでない名古屋人だよ。
ていうか長久手市民はどこ行くにも車だろ。
三河ナンバーはムリ
車のない生活こそ理想と思ってるから長久手は無理
地下鉄ですべてが完結するから車は要らない
地下鉄で用をなさないところは切り捨てればよい
40代半ば、しがない自営の俺の場合
どうせ長久手に移り住むなら車で職場にいけるとかそんなんがええわ。
で、錦で飲むのも原則やめて、休みの時は名古屋東部から
長久手、日進界隈のうまい店に行く様に生活も変えたいな。
長久手から栄、名駅勤務はもうちょっとしんどい。
こんな感じかな。
車通勤が好きな小金持ちと一般ファミリーが長久手、日進竹の山、香具山に住んでる
車生活が大切だけど、たまにの電車もほしいという層が、日進、米野木、三好ヶ丘あたりに住んでる
地域ブランドとか地下鉄とか必要ないですよという層は、瀬戸線沿線で尾張旭市に住んでる
藤が丘なら地下鉄通勤もできますよ。
長久手でも、地下鉄沿線や藤が丘駅までバスが出ているところに住めば(淑徳大からなら本郷までバスあり)便利なのでは?
親は車通勤でよくても、子供は名古屋市内に通学するかもしれないしね。
ギュウギュウ詰めの電車で毎日の通勤って慣れるもんなの?藤が丘でも一本待たないと座れないし、今後は一本待っても座れないくらいに人増えてるよね?
大概座れるエリアから通勤してる人からは、そんなの考えられない気もするけど。
>151
通勤時はどの路線でも満員。始発駅は待たなくても座れる
1本待ちは帰りの必殺技。一時間に2本来るのは東山線だけ
家選びの第一条件は勤務地まで直通・乗り換えなしの場所で探すこと。毎日のことだから
歩く距離と時間が長くなれば車通勤を選択する。車で通えるのは東京にはないメリット
車通勤する人は車に便利な場所で探すのが基本だよね
駐車場代が安い、自走式平面駐車場、屋根付きで濡れない、幹線道路や高速に近い
ガソリンスタンドやカー用品店や整備工場やディーラが近ければなお良い
車通勤の人は駅徒歩◯分は問題にならない
機械式駐車場はわずらわしいからアウト
駐車場代が高い場所や2台目用の月極駐車場が遠い場所はアウト
道が狭くて坂が多くて信号がなくて視界が悪くて歩道が整備されてない道路沿いはアウト
長久手・日進で一戸建てがベストだよ
マンションは一戸建て買えない人の選択肢
長久手市でも、セントアースは名東区じゃなくて長久手市だったはず。
藤が丘徒歩圏内で、長久手市内でマンションは多く建設されていくと思う。
リニモ利用や、車でしかアクセスできないところだと戸建てじゃないと意味ないけれど、藤が丘から徒歩、ガマンして自転車利用なら長久手でもアリだと思う。
セントは安いけど、駅から離れてるから売れ残ってるんでしょ?
ホントに千戸も分譲出来るのか疑問ですね。
セントは専有部の設備もショボいよ。それなのにコンシェルジュ、ジム(有料)、ゲストルーム、ショップ等あるので、大規模マンションにしては管理費が割高な気がする(管理会社はおいしいだろうけど)。
第3区は未定らしい。ナナヒャクトで終わりの感が否めない(汗)
工作員が湧いてるな
工作員?
セントネタはセントスレでやれなら意味分かるが、誰トク?
車離れは日本だけではなく先進国全般での現象だな
郊外から都市部、自家用車から公共交通や自転車通勤という流れは世界中の都市圏で起こっている
人口増加が中心から郊外への流れを作り、そして郊外に住み自家用車を持つのがおしゃれな生活という幻想を持たされたのがもはや50年も前
先進国共通の人口の減少が始まりだした状況が郊外化の逆回転を始めている
郊外衰退、都心回帰は日本だけじゃない
運転者責任が重くなり厳罰化が進んでいるは偶然ではないし、これも世界的状況
つまり郊外に住んで車で移動するという生活が、おしゃれじゃない損で危険な生活であると認識され出した
10年後、20年後はこの流れが加速し、車に乗る人が貧乏で哀れな生活というのがはっきりしてくるであろう
すでに駅遠=駅近が買えない貧乏人というのがはっきりしているではないか
車とともに発展した町は車とともに沈むことになる
>166
車持ってないんだね。持ったこともないのかもね。
まああれば便利ですよ。維持費はバカにならないけどね。
今日グーグルが自動運転の車開発中のニュースやってたけど、逆に未来は自分で運転しなくてもいい時代が来るとも考えられる。
衝突防止システム搭載の義務化は近い将来に実施されるよ。それで事故率がかなり減る。
>セントは安いけど、駅から離れてるから売れ残ってるんでしょ?
千戸も売ろうと思う方が・・・。
セントは徒歩圏内でしょ?
徒歩20分くらい?
藤が丘通勤がギリギリできそうな位置にあると思うのだけど。
徒歩が無理なら自転車使えばいいんだし。
20分も掛かるのに徒歩圏と言えるのは凄いな。
自転車で駅まで行くのも惨めだし。
プラウド藤が丘が即完売したようにマンションは駅近じゃないね。
↑駅近くじゃないとね。
人生色々 家選びも色々なんです。
結局
市内に手が届かなかった
駅近に手が届かなかった
と、いうことですな
リニモかバスで藤が丘まで行って、藤が丘からギュウギュウ詰めで栄、名駅まで毎日通勤。
それでも住みたい長久手。
偉大な町だ。