- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2020-06-22 12:04:27
転勤のため、長久手の賃貸に住んでいます。
ことのほか住み心地が良いので、新築・中古・マンション・戸建て問わず、物件を探していこうかなと思っています。
といいつつ、愛知県の他の地区をそんなに知っているって訳でもないので、、、。
長久手はお勧めって感じなのでしょうか?そんなことはないですか?
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2011-12-11 20:13:12
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
愛知県長久手市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
長久手ってどう?
-
144
匿名さん
>>120
富裕度ね、トップはみよし市じょなかったっけ?愛知県のみよし市が東京の武蔵野市、千葉の浦安と富裕度について全国でトップだった気がする。長久手と日進もかなり上位にいた気が
みよしは名鉄沿線にある三好ヶ丘があって、あの住宅街の一角だけ長久手や日進より金持ちが集まってる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
匿名さん
車のない生活こそ理想と思ってるから長久手は無理
地下鉄ですべてが完結するから車は要らない
地下鉄で用をなさないところは切り捨てればよい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名
40代半ば、しがない自営の俺の場合
どうせ長久手に移り住むなら車で職場にいけるとかそんなんがええわ。
で、錦で飲むのも原則やめて、休みの時は名古屋東部から
長久手、日進界隈のうまい店に行く様に生活も変えたいな。
長久手から栄、名駅勤務はもうちょっとしんどい。
こんな感じかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名さん
車で移動したいって人が圧倒的多数だからね。車の保有台数全国1位
名古屋市周辺では車移動に便利な環境に住むのがベストなんだよ。通勤通学も車で
商業施設も車中心の郊外型イオンモールばかりだし
JR私鉄地下鉄は年取ると歩くのがキツくなるんで中高年はバスを使う人が多い
バスや車はドアツードアだから駅で歩かなくてもいいからね
マンションも高台や坂道にある新築物件というのは最悪ですぐに賃貸や中古が出る
路面電車を作ればもっと便利になるだろうけど
名古屋周辺では超高層マンションは限定的な需要しかない。タワマンって生活不便だから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名さん
車通勤が好きな小金持ちと一般ファミリーが長久手、日進竹の山、香具山に住んでる
車生活が大切だけど、たまにの電車もほしいという層が、日進、米野木、三好ヶ丘あたりに住んでる
地域ブランドとか地下鉄とか必要ないですよという層は、瀬戸線沿線で尾張旭市に住んでる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん
藤が丘なら地下鉄通勤もできますよ。
長久手でも、地下鉄沿線や藤が丘駅までバスが出ているところに住めば(淑徳大からなら本郷までバスあり)便利なのでは?
親は車通勤でよくても、子供は名古屋市内に通学するかもしれないしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
匿名さん
ギュウギュウ詰めの電車で毎日の通勤って慣れるもんなの?藤が丘でも一本待たないと座れないし、今後は一本待っても座れないくらいに人増えてるよね?
大概座れるエリアから通勤してる人からは、そんなの考えられない気もするけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
匿名さん
151は田舎者の考えですね(笑)
名古屋市外なら戸建て住宅にして、駐車場も2台以上を確保すれば良いのでは。
お金あれば積水やダイワで注文住宅を建てれば良いしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
154
匿名さん
>153
名古屋市外に住んで電車も乗りたくないのにマンション購入を考える方がアタマ悪いって意味(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名さん
>154
駅近の物件は高くて買えないと言ってるのと同じ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名さん
>151
通勤時はどの路線でも満員。始発駅は待たなくても座れる
1本待ちは帰りの必殺技。一時間に2本来るのは東山線だけ
家選びの第一条件は勤務地まで直通・乗り換えなしの場所で探すこと。毎日のことだから
歩く距離と時間が長くなれば車通勤を選択する。車で通えるのは東京にはないメリット
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名さん
2分に1本来るのは東山線だけ。山手線や御堂筋線と同じ。
訂正。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さん
車通勤する人は車に便利な場所で探すのが基本だよね
駐車場代が安い、自走式平面駐車場、屋根付きで濡れない、幹線道路や高速に近い
ガソリンスタンドやカー用品店や整備工場やディーラが近ければなお良い
車通勤の人は駅徒歩◯分は問題にならない
機械式駐車場はわずらわしいからアウト
駐車場代が高い場所や2台目用の月極駐車場が遠い場所はアウト
道が狭くて坂が多くて信号がなくて視界が悪くて歩道が整備されてない道路沿いはアウト
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名さん
長久手・日進で一戸建てがベストだよ
マンションは一戸建て買えない人の選択肢
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
>159
日進はそうだろうけど、長久手はそうとも言えない。
土地の値段も毎年上がってるし、今後はもっとマンション建つよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
匿名さん
長久手市でも、セントアースは名東区じゃなくて長久手市だったはず。
藤が丘徒歩圏内で、長久手市内でマンションは多く建設されていくと思う。
リニモ利用や、車でしかアクセスできないところだと戸建てじゃないと意味ないけれど、藤が丘から徒歩、ガマンして自転車利用なら長久手でもアリだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
匿名さん
セントは安いけど、駅から離れてるから売れ残ってるんでしょ?
ホントに千戸も分譲出来るのか疑問ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名さん
セントは専有部の設備もショボいよ。それなのにコンシェルジュ、ジム(有料)、ゲストルーム、ショップ等あるので、大規模マンションにしては管理費が割高な気がする(管理会社はおいしいだろうけど)。
第3区は未定らしい。ナナヒャクトで終わりの感が否めない(汗)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件