公式ホームページに価格が発表されました。
最高額物件は、約84平米で、3,293万円ですが、これって、この場所の、この規模の物件として《破格》なんでしょうか?
近くの「アークレジデンス大津中央」と同じぐらいですね。平米数は違いますが、一番安いので2000万を少し切ってたような覚えが在ります。
破格というか妥当な価格帯かと思います。
パデシオンは京都でもいくつかみたことがあります。
普通のサラリーマンでも買いやすい価格帯の物件が多い印象。
そう考えた場合でも、ここは買いやすいのかも。
他のパデシオンって見てみると色々悪い事かかれてますがここも同じ会社なのでそうなりますか?
本日モデルルームに行ってきました。予告広告の段階でしたが8割は予約済みで希望間取りでは申し込み出来ませんでした。フライングで販売してればそりゃ早期完売ですね。
フライングとか意味不明。至極普通。
優先のお部屋を売っていると言ってました。会員の人だけ部屋を先に押さえられるみたいです。我が家はとりあえず入会だけしました。
入会ってどういうことなのですか?
パデシオンで何か会があるということなのかしら。
それにしても8割が完売というのは超人気ということになるわねぇ。
価格と内容なのかしら?
書き忘れたので...
>25
販売開始後に正式申し込みをするので、10日後ぐらいに希望の部屋が空いている可能性が在ります。
気に入られているのなら、友の会に入れば優先販売枠の物件を契約できます。
友の会に入るというのはちょっと抵抗があります。
契約を決めている方はみなさん入っていらっしゃるかもですが
もう少し考えてみようかなと思います。
ご近所さん情報ありがとうございました。
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
パデシオン藤森グランデというのも見ましたがいいこと書いてありませんで不安ですね。同じようになるのではと思うのですが、、正直どうなんですか????
最終、建ってみないとわからないのでは? 部屋を確認して納得したらお金を払う。納得しなければ払わない。私の担当者は申し込みの際に了解してくれました。
>>36
>>最終、建ってみないとわからないのでは? 部屋を確認して納得したらお金を払う。
>>納得しなければ払わない。私の担当者は申し込みの際に了解してくれました。
おっしゃるとおり、それは当然のことですよね。
何もないままで文句も言えないですし
見て納得いかなければ購入しなければいいだけのこと。
でも、それまでが不安ですけども、、
でも口約束でしょ。水掛け論になるよ。藤森ではその要求は通りませんでしたよ。所詮最後はごり押し。藤森で実証済み。可能性の問題ではなく、本当に、実際にそういったことをしている。はっきりと契約書の特記事項に明記すれば間違いないが、自分たちが不利になることはしないはずだから言ってみたらどう?ここまで言うのはあることで言った言わないで実際にもめたから。約束した特に文書をくれるよう言ったけど、「大丈夫です」「信用してください」「任せてください」と言われ、そこまで言うならと思って任せたら最後は「聞いていない」と堂々と言われた。マジムカついた。口約束ですべて済むなら契約書は要ない。印紙代の節約にもなる。でも後々もめないように書面を交わす。それと、賃貸よりはマシでしょと思っていたらがっかりするよ。賃貸でも壁紙は自然にはがれることは無い。ある日突然天井の壁紙が自らの重みで端からめくれてきたらびっくりだよ。そういう品質。うちでも2ヶ所、同じマンションの人でも知っているだけで何軒かあるから、それなりの数だろう。偶然ではないことは間違いない。
ここは無しですかね
理由を述べましょう
周辺に結構でてくるみたいですね。
ここは琵琶湖は見れるんでしょうか?
モデルルーム見てきました。5F以上は琵琶湖見えるみたいです。
価格と立地、学区、外観も良さそうです
京都でもめたってのが気になりますが・・
この周辺で、琵琶湖がよく見える場所に建築予定の物件があるのでしょうか?
この周辺では、まとまった土地があるのは、島ノ関駅の琵琶湖側、県警と琵琶湖ホテルの間の地区くらいしかなさそうですが…。 ロイヤルホストとその駐車場がマンションになれば良い物件ができそうですね。
パデシオン藤森グランデやばそ~
パデシオンですから。ローコスト系ですから。
財閥系マンションと同じレベルを期待するのが、そもそもの間違いです。
例えは悪いけど、デパートの服としまむらの服を比べて、しまむらの品質にケチをつけても仕方ないでしょう。
少々の不具合なら我慢しましょうよ。
そのしまむらの服でも脇の下に穴が開いていたらいけないと思いますよ。クロスが剥がれ落ちてくる、建具の建てつけ不良、床下の排水漏れ、ローコストなら仕方がないとは思えません。営業さんに聞いたら、「人が作るものだから全く不具合がないとは言わないが、ネットで書き込まれていることはひどい。あそこまでひどくない。迷惑している。」と言っていました。でも、六地蔵に住んでいる友人は全部本当だと言っていました。私は友人の言うことを信じます。先日も修理があったそうです。
パデシオン藤森購入者です。
スレ違いかもしれませんが、47さんが言われている事や、スレッドにかかれてること以上に不具合起きてますよ。
迷惑していると言いたいのはこっちの方です。特に今知ったら六地蔵購入者が激怒するような事もされてます(揉める元なのであえて書きませんが…)
購入するならじっくり検討した方がいいですよ。
48さん
藤森グランデではなく、数年前に建設されたパデシオン藤森のほうですか。私の知人もそこに住んでおり、大体パデシオンスレに書かれているようなことと同じようなことを言っていました。私は六地蔵購入者ですが、すでに激怒というかあきれています。いわゆる不具合だけでなく、焼き鳥のにおいが充満する高層マンションなんて想像していませんでした。敷地内の商業施設のうち3軒で焼き鳥を販売していますので臭くて当たり前ですけど、ムツビはこうなることをわかってテナントを入居させていますのでひどいです。
揉めさせようだとか、興味本位ではありませんが、ぜひその内容を教えてください。この掲示板の趣旨は良いこと悪いことひっくるめてオープンに情報を共有して情報交換することではないかと思っています。
>購入するならじっくり検討した方がいいですよ。
購入された方の非常に重い言葉ですね。私も全く持って同じです。そうではない方もいらっしゃることも承知しています。「じっくり」ですね。
49さん
申し訳ありません
藤森グランデの方です。新しい方の藤森です。
石山のヴィーナスを賃りてます。
ここのモデルルームを見ての感想ですが、梁が大きくて多いこと、建具が安っぽいこと、全体的にデザインが5年くらい遅れている印象でした。
立地は、こちらのほうがずっと良さそうです。
ヴィーナスは大規模なので、共用部分が充実していますが、部屋の内部は実際のところはこことあまり変わりません。
大規模の高層階は、建物から出るだけでかなり時間がかかりますし、自走式駐車場(かなり上の階を借りてます)から車の出し入れに駐車場まで行くのも時間がかかります。
建設反対運動の後遺症なのか、道路の通行規制もあり、マンション全体が地域から孤立しているような印象があります。
小規模も、大規模も、それぞれ長所短所がありますね。
スーパーや飲食店がテナントに入る物件も、住人にとって便利かもしれないし、臭いやゴキブリの問題もありますしで、求めるライフスタイルによって良し悪しが決まることだと思います。
50さん、49です
グランデのほうでしたか。掲示板を拝見すると内覧会の件などで大変ですね。
心中お察しします。本当なら今頃は完成を指折り数えて待っているはずなのに
不安な気持ちお気の毒です。
まだグランデは入れませんので、六地蔵で見過ごされたことを藤森では対応したということかと想像します。
六地蔵の住民としては大変気になります。早く言わないとムツビの逃げ得になりそうでちょっと不安です。
大変言いにくいとは思いますが、教えて頂けないでしょうか。
私の同僚が南草津のパデシオンを購入しましたが問題なく気持ち良く住んでると言ってました。おまけに購入時よりも高い値段で中古が売れているようで自慢していました。同じパデシオンでも滋賀と京都では下請けのレベルが違うのでしょうか?
上で言われている梁が大きいのは、近年のボイドスラブって床じゃなくて、コストダウンの為に一昔前ののスラブの仕様を採用されているだからだと思います。
http://mansion.1lager.com/kouzou6.html
他にもよく見ないと気付かないような所でコストダウンはされていると思います。
なので、同じ品質のものが、安くといううまい話は無いですね。
その辺を理解した上で、他で起こってる問題もこれぐらいなら、安く買えたんだし(^^)天井ぐらい剥がれても。って思える人なら、いいんじゃないでしょうか?
逆にあと月ローンを千円多く払っていればこんな事に(;´д`)って一生思い続けてしまうタイプの人は、辞めておいた方がいいんじゃないでしょうか?
知らぬが仏、ですよ。
余計なことを考えない方がいいです。
ストレスが多いと体を悪くしますよ。
南草津も六地蔵も、高く売れるなら、それで良いじゃないですか。
ボイドスラブ=高級、とは限らないでしょう。
財閥系でアンボイドの物件も多いです。ローコスト系でボイドの物件もあります。工法が一般化して、安く施工できるようになったと思われます。
ボイドスラブの特徴は『軽くなる』こと。
メリットとして梁が少なくなる、デメリットとして騒音に弱くなる、などと言われていますね。
もっとも、アンボイドの中級~高級物件では、梁や柱を隠すような設計が多いです。リビングや部屋の天井の真ん中に梁は通すことは滅多にないはずです。
パデシオンはどうなんでしょうか?
モデルルームの天井は梁が多くて目立ってました。
サッシの高さも2mしかなくて、大きな梁が気になりました。
古臭い設計…という印象です。
それでも、ここの立地は捨てがたいものがあります。
大津市の防災液状化マップでも、ここは大丈夫みたいです。
ブランド物にこだわりがなく、細かいことを気にしないでいられる人には、実用的な意味では、よい物件のような気がします。
『部屋の天井に梁がある』ということは『梁を作らないと強度が保てない』ということかもしれません。
ほとんどのマンションは法律ギリギリに設計してあります。それでも梁が目立つ設計にはしないものです。
構造は大丈夫でしょうか?
または、アウトポール設計にせず、できる限り床面積を広げている可能性もあります。
床面積が広くても、部屋の形が使いにくいと意味がないですよ。
それは違うでしょう・・・・ ちゃんとした工法ですよ。
そもそも柱が出てる間取りほしい?
天井の柱よりも壁とか部屋の四隅に柱がある方が嫌でしょう。ここの天井の梁の高さはけっこう高いので気になりません。まぁ~個人次第でしょう。
小梁を多く作る→床を薄くできる→天井が高い
小梁を多く作る→床を薄くできる→各階の高さ節約できる→1階分多く作れる
などなど、良く考えられた工法です。
また、床を薄くすることで材料費も節約できます。
床の厚さや工法の件が詳しく載っていました。
これを見る限り問題はないみたいです。
http://kanto.m-douyo.jp/mailmagazine/archives/352.html
パデシオン南草津の中古は400万円近く値上がりしたみたいです。逆に隣のシャリエ南草津は300万円近く下がったようです。パデとシャリエの間ぐらいが南草津の相場でしょう。
アクセスランキングが1位のマンションなのですね・・・。たかがランキング、されどランキングかな。
じゃあここはもぉ完売かな?
営業マンが胡散臭かったなぁ
アクセスをそれだけされているということは
やはり人気の証拠だと思うね。
価格も安いというのがあるだろうけどさ。
京都とかの物件でいろいろ問題はあるようだから
安易に購入せず納得いくように下調べは必要だと思うね。
アクセスランキングなんて、その気になれば操作できると思います。
噂に流されず、実物を見て判断しましょう。
>> アクセスランキングなんて、その気になれば操作できると思います。
>> 噂に流されず、実物を見て判断しましょう。
ランキングを操作されていると考えたら
もう何も信用できなくなるような、、、
実物は見てきましたが、ほかの方や
近くにお住いの方のお話はやっぱり参考にしたいです。
ランキングを信用している人がいるなんて、驚きました!
ネットの掲示板やランキングなんて大半がデタラメですよ。
(六地蔵や藤森の不具合・不手際は真実味があって嫌ですが、、、)
ちゃんと取捨選択して、実物も見て、自分で決めなきゃだめですよ。
最近のマンションって
劣化対策等級2(50~60年)と
劣化対策等級3(75~90年)でどちらが多いのですか?
ここは、2
サンクタス、シャリエは3。
サーパス、アークレジデンスは記載なし
私の知る限り 劣化等級:3 が多いですよ。
でも、永住するつもりがないなら気にしなくて良いですよ。
構造にお金をかけると、購入者の負担も増えますから。
どちらにしろマンションは50年ぐらいしかもちません。建替えになります。60年以上もつことは物理的に不可能です。 関東の方では近年建替えラッシュです。
建て替えとなると費用とか建て替え後の資産とかどうなるんですか?
マンション全体で建て替えが決まったとして建て替え費用も出せなく、買い手もない場合資産放棄的な事はできますか?
>76
50年しか、ってのは昔の話。
立て替えるのが大変なことが分かったから、今は大半のマンションが適切な修繕をすれば100年程度もつような規格(劣化対策等級3)で作られている。
あくまで「適切な修繕をすれば」という条件だが。
修繕すれば100年ももつマンションって
考えたらすごいですよね。
たぶん、自分は生きていないからその時が見えないけど。
ほとんどのマンションが3なのにあえてここは2なんですよね?建ってるマンションのほとんど3なのに。。
あえて2を選ぶのは不安です。
ランキングはあてになりません。
現実が全てです。他のパデシオン情報も見てみたらひどいですよ。
サーパスが書いていないのは2だから?3が当たり前だから?
サーパスのかぶり厚みると標準より厚いみたいかけど・・・
不安だから、情報集めようとしていっぱいクリックされてランキング高いんじゃないでしょうか!?
ここの書き込みなどを見て色々調べ営業さんにたくさん聞いて我が家納得して購入を決断しました。周辺のマンションと比べてプラスな点マイナスな点はありますが我が家にはプラス点が多かったので購入しました。決断するまでに4度突然見に行きましたが気持ち良い対応していただきました。ありがとうございます。後は内覧会に専門業者を連れて行きます。チェック頑張ります。
いくら内覧でチェックしても、構造が悪かったら直しようがないです。
また、乱暴な言い方ですが、住宅価格と住人の質は比例します。
住人の質が悪ければ、マナー(騒音問題、ゴミ出しなど)、管理、修繕、いろいろと大変です。
ここしか買えないなら仕方ないですが、予算に余裕があるなら、他も調べた方がいいですよ。
滋賀県と京都大阪の街中の違いならわかりますが、滋賀県内のこれぐらいの価格差ではたいして変わらないでしょう。それよりも大幅値引きで売っている他のマンションの方が入居者の格差でるのではないでしょうか?
ここも含めていくつかのマンションギャラリーに行きましたが、ここの営業さんの対応はよかったと私は思います。
やたらウリだけを強調してくる営業さんのいるギャラリーがあり、うんざりもしましたが、ここではいろいろな質問に誠実に答えていただきましたので。
まあ、営業さんによって当たりはずれがあるだけかもしれませんが。
パデシオン南草津では騒音問題がひどいです。構造が悪いのか、住人が悪いのか…。
購入者です。知り合いが住んでますがそんなこと一言も言ってませんでした。むしろ勧めてくれましたよ。入居者がこんな書き込みする?
住宅価格と住人の質は比例って、あんまりに言われ方ですよね。
ここしか買えないとかいうことではなくて
いろんな物件を見て選んだ人が多いでしょう。
いろいろ言う人が本当にいるんですね。
住宅価格と住人の質が比例する、というのは正しいです。
あなたの家庭は余裕があるかもしれませんが、余裕のない家庭もあります。
いろいろ回ってどこも買えず、という場合もあります。
例えば、同じパデシオン六地蔵の中でも、上層階と下層階では差があるのでは?
でも、それを受け入れて住めば良いと思います。
物件価格が抑えてあれば、あなたは生活に余裕ができ、より豊かに暮らせると思います。
>91さん
もうやめません。住宅価格と住人の質の話し・・・人の質については
一概に良い悪いで判断するのは浅はかではないでしょうか。
余裕があるかなんて言うのは、机上の空論に思えます。
土地柄によって住宅価格が変わるのは皆さん百も承知です。
上層階と下層階の価格の違いもマンションでは一般的です。
余裕があっても高所が嫌いな人もいるはずです。
『生活を豊かする為に家を購入する』その点は非常に賛成です!
有意義な意見交換の場にしていきましょう!
東京都心のゲートシティタイプの大規模マンション(平均価格が一億円以上)ならともかく、滋賀県の物件の価格範囲内で、販売価格と住人の質(職業や年収?)に問題になるほどの関係があるとは思えません。
そもそも、金持ち=高級人種、貧乏人=劣等人種…なんてのも、無意味な公式でしょう。
この物件のような小規模マンションの場合は、一人の管理人さんの資質によるところが大きいと思います。
管理会社そのものの問題もあるかもしれませんが、それ以上に、どんな人が選任されるかが問題で、こればかりは運まかせでしょう。
96さんに激しく同意
昨日モデルルームにいきましたが、とてもいい部屋だと思いました!良い点だけでなく、ここが問題ということも言ってくれましたし、本当に今買うべきか、というのを考えてくださいと言われ、本当に買いたくなりました!
ハリのことももちろん言ってましたし、私は全く気にならなかったです、旦那が長身なのでぶつからなければ問題ないので。。
マンションと住人が比例するっていわれてる方いましたが、それは違うと思います。
すごい偏見やし、寂しい人ですね。。
この掲示板、業者がおおいんですか?
なんか、パデシオンを陥れようとしてるように見えた掲示板ですね。
私も96さんの意見にとっても同じ気持ちですね。
いろいろ言う人はどこにでもいるのは分かっていることだけど
文面とかで匿名をいいことに、いろいろと言われることに疑問は感じるんです。
何がいいのかなんて、他人が区分けすることではない。
自分たちがどのように幸せに暮らしていくのかが大切なんですからね。
今日、京阪で浜大津から少し三井寺方向に進んだときに、「睦備建設予定地」を発見!
こちらの方が、「西友」「フレスコ」やアーカスに近いので便利そうです。
それに花火も近くで見えるので、パテシオンを検討されているのでしたら、後で知って後悔しないために、こちらも検討をお勧めします。
あの辺りはパデシオンン浜大津があると思うんですが、またできるんですか?
どの辺りでしょう?シティーホールの近くでしょうか?
電車の窓から見ただけですが、まだ路面を走っている部分です。
細長い公園?緑地?の東か西隣で電車が走っている道路に面しています。
>こちらの方が、「西友」「フレスコ」やアーカスに近いので便利そうです。
>それに花火も近くで見えるので、パテシオンを検討されているのでしたら、
>後で知って後悔しないために、こちらも検討をお勧めします。
花火は一年に一回のことではありますけど
自宅から見えるなんて幸せですよね~
西友やフレスコも近いのであれば
日常の買い物も便利でなかなかいいですね~
色々と言われながらも、着実に睦備は実績を積み上げていますね。
素人の意見ですが、パデシオンシリーズが極端に安いとは思いません。むしろ、大手の物件が割高なのでは、と感じています。実際、大手の高額マンションは本当に高品質なのでしょうか?昔からのしがらみで合理化やコストカットが進まず、それを価格に転嫁して、ごく普通の物件を高値で販売しているように感じるのですが・・「高いのは構造がしっかりしてるから」と言われても、本当かどうか分からないし。マンションの適正価格とは、いくらくらいなのでしょうね?
睦備はローコスト系です。大手に比べて構造や設備、完成度や販売員のレベルがまだまだ劣っています。それを含んだ価格差です。
世の中に、お得な不動産はありえません。安いものには訳があります。
でも、致命的な欠陥はないはずです。全てを納得して買えば良いと思います。
安く買ったくせに、後からクレーム付けるのが一番格好悪いです。
それはおかしいでしょ?
安く買ったからクレームはおかしい!?
3000万ですよ!
安く買った、高く買ったマンションでも、それぐらい当たり前でしょう。
クレームをつける内容によりけりなのでは?
当然不備があってはクレームをして当たり前ですし
例えばですが 建具がちゃちな造りな程度なら値段相応かも
モデルルームを見てきました。
ローコストと言われていても《破格》というほど他よりも安いわけではないですし、ごく普通の部屋に仕上がってました。
大きめの梁や、2mの高さのサッシ、安っぽい建具など、少しは気になりますが、立地の良さ(におの浜にも、大津駅にも徒歩圏内)を考えると、全体のバランスは良いと思いました。
睦備建設という会社が不良マンションを建て続けているのだったら、今も存続していることが不思議ですので、大手のブランドマンションでなければ安心して住めないというセレブな人でもなければ、ほぼ満足して暮らせるレベルのマンションになるのではないかと思うのですが…甘い考えでしょうか?
中古物件情報を調べても、パデシオンが叩き売りされている様子もないようです。
京都市内中心部のマンションに住んでいるのですが、去年の祇園祭のころに、知り合いの石山の瀬田川近くのマンションに泊めてもらい、そこの涼しいことに驚きました。
その部屋は、西北東の三面バルコニー、14階、80平米でしたが、北からの風が吹いて、エアコンは不要でした。
ここも、琵琶湖からの涼風が期待できそうで、熱帯夜で寝苦しい京都から、こっちらへ移住したいと思いました。
冬は、大津のほうが、京都市内よりも寒さが厳しいみたいですが…。
上でかかれてますが、劣化対策等級やスラブなどで価格は抑えられている所はあります。
でも昔はそういう作りだったわけで構造的には問題ないので、価格重視の人には、こういったデベも、あってもいいのではないでしょうか?
知らずに買うのは問題ですが。
あと、広くて最上階の部屋と狭くて低層階の価格差が少ない印象があります。広い部屋を見るとお買い得に見えます。
なんにせよ、京都から滋賀の良さに気づいて来てくれる方がいるのは歓迎です。
このマンションじゃなくても。
大手デベでもダメなマンションはありますし、大手建設会社でも失敗することはあります。モンセー○南茨木や千里タ○ーなどはひどかったらしいです。
ただ、何か問題があった場合、会社が潰れるか潰れないか、補償が受けれるか受けれないか、そこが差になりますかねぇ。
契約の際に説明を受けましたが、今の新築住宅は売り主さんが万が一の時ように高額な保険に入っているようなので安心みたいです。確か1部屋あたり2千万円の保険金になるようです。どんな会社より保険と法律が安心ではないでしょうか。
最近、滋賀県で販売された大手マンションと言えばにおの浜のプラウドになると思いますが販売時の価格から1千万円近く下落してると不動産屋に務めてる知り合いが言ってました。売りたくても売れない状況みたいです。価値とはなんでしょうか?
プラウドは元値が高かったですね。今は景気が悪く、中古に3000~4000万円出せる人は少ないと思います。価格を維持するのは難しいでしょう。
でも、場所は最高です。建物も良くできています。これからは落ち着くのではないでしょうか。
安い価格帯が出回ると
周囲はそれに合わせる形にはなるでしょうね。
自信があってそのまま維持したくても、
現実的にこのご時世だと安い価格を求める人が多いはずです。
そういう意味では、パデシオンは本当に人気だと思いますね。
安いものを求める人はローコスト系デベを選び、良いものを求める人は大手デベを選ぶ。
景気が悪いと高価格帯マンションの需要は乏しくなるので、ミドル~ハイクラスは苦戦する。
…こんな所でしょうか。
でも、新築のパデシオンと中古のプラウドが同じ値段なら、どっちが人気ありますかね?
自分ならプラウド買っちゃうかも(^^ゞ
あ~プラウドのCMみたいな土地に住んでみたい。
ココも琵琶湖が見えるし、CM並!自分自身で納得。
ところで、地元の方がおられたら教えて頂きたいのですが、
春と秋に大量発生する「びわこ虫(双翅目ユスリカ科のアカムシユスリカ)」はココまで進行してきますか?
親戚がアヤハディオ裏のマンションに住んでまして、びわこ虫にはウンザリしてるもので・・・。
湖岸に近いので、大量に来ます。そして、上の階に行く程ひどくなりますよ。
秋の夕方は、蜘蛛が壁面を登って上層階にやってきます。
「虫コナーズ」と「クモの巣消滅ジェット」が、けっこう効果があります。
やはりそうですか。
ま。自然現象なのでしかたないですね。
オプションの勝手口網戸も必須アイテムですね。
この物件の場所にプラウドが建つなら最高なんですが・・におの浜のプラウドは、どんなにひいき目で見ても、便利な場所とは思えないですから・・。このパデシオンが建つ土地は絶妙の場所ですよね。他の会社は取得に手を挙げなかったのでしょうか?