横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ウェリス川崎東門前はどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 東門前駅
  8. ウェリス川崎東門前はどうでしょう?
匿名さん [更新日時] 2014-12-11 15:44:23

販売は年明けですが、京急大師線東門前駅より徒歩4分の
「ウェリス川崎東門前」について、情報交換しましょう。
ライバルは、パークホームズ川崎大師表参道?

所在地:川崎市川崎区東門前3丁目3番1(地番)
    川崎市川崎区東門前3丁目1番25(住居表示)
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:名工建設株式会社 東京支店
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社 口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ウェリス川崎東門前


【物件情報を追加しました 2013.1.17 管理担当】

[スレ作成日時]2011-12-09 22:30:07

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウェリス川崎東門前口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん 2011/12/20 13:23:37

    モデルルームがだんだんと完成してきましたね。

  2. 2 周辺住民さん 2012/01/07 14:18:13

    今日、現場でジュースや風船などを配っていました。
    モデルルームはオープンしたのでしょうか?

  3. 3 匿名 2012/01/08 02:55:26

    モデルルームを見たいので電話したら、まだオープンしてないようです。
    モデルルームは大師ジャンクションの前とのことでした。

  4. 4 周辺住民さん 2012/01/08 07:52:16

    モデルルームは、以前リビオのモデルルームだったところですよ。
    ぱっと見、ほぼ出来ているように見えました。

  5. 5 周辺住民さん 2012/01/20 12:42:24

    明日から事前案内会ですね。
    近くだし、行ってみようかな。
    大師のパークホームズと比べてどうか。

  6. 6 物件比較中さん 2012/01/28 12:25:50

    大師のパークホームズより、全てがこなれた感じだった。
    もう少し価格が下がればいいな。
    平置き駐車場は管理維持費がかからないのが魅力だ。
    パークホームズは機械式タワーだからな・・・

  7. 7 匿名さん 2012/02/05 01:45:06

    モデルルームに行かれた方、どんな様子だったか教えていただけませんか?

  8. 8 購入検討中さん 2012/02/16 12:46:14

    MRでの感想。
    まあ、価格相応のマンションといった印象。
    ケチっているわけでもなく、それなりの設備と構造だった。
    駅まで4分はいい。信号も無し。踏み切りはあるけど。
    商店街沿いなので気になる人は気になるが、利便性はよい。
    南向き、目の前の駐車場もやや気にはなる。今のところは何も建たないらしいが・・。
    NTTという売主が微妙。親がしっかりしているから、大丈夫か。
    管理費は高め。その分、よい管理ならいうことはない。
    平置き駐車場やディズポーザーなしは、メンテナンス費がかからないのである意味○
    商店街沿いをどう捉えるかだなあ。
    最多は角部屋75m2で4000万前後、中住居71m2で3800万前後といったところか。
    もう少し安ければ、検討の余地十分あり。

  9. 9 物件比較中さん 2012/02/20 08:38:00

    東門前もマンション多くなってきましたね!また商店街の所にクリオマンションの看板が出てました。そんなに需要あるのかな~!?

  10. 10 匿名さん 2012/02/20 13:34:55

    そうそう、もう少し商店街の中寄りに看板あるね。
    北側道路だし、駅距離も微妙だし、こっちのほうが条件よさそうだ。
    クリオは安く設定してきそうだけど。
    しかし、この辺の道路状況ってどうなんだろう。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    グランリビオ恵比寿
  12. 11 ご近所さん 2012/02/23 03:51:02

    ここや昭和町に予定のクリオは40戸規模だから、価格さえ相場並みなら
    地元ニーズで埋まるんじゃないの?

  13. 12 匿名さん 2012/02/24 13:18:25

    確かにそうだね。地元のニーズはありそう。
    このあたりはとても住みやすいんだけど、よそ者はあえてここは選ばないと思う。
    周りに何もないリヴァリエをイメージ重視で買うよりは、よっぽどいいよね。

  14. 13 匿名さん 2012/02/26 11:53:13

    自然もたっぷり、スポーツして健康的に過ごしたいです
    子供にもスポーツさせたいですね

  15. 14 匿名さん 2012/02/26 13:00:41

    大師公園が徒歩3分ってのが、いいですね!
    徒歩圏で公共施設や銀行、スーパーなどがあるのは便利そうです。

  16. 15 物件比較中さん 2012/03/05 12:40:25

    価格はどうなったのだろう?
    パークホームズとの競合だが、向こうのほうが安いかも。

  17. 16 匿名さん 2012/03/05 16:08:35

    え?三井より高いの?

  18. 17 物件比較中さん 2012/03/06 11:53:27

    ウェリスは全て70m2オーバー。71と74.
    一方、パークホームズは75m2、72m2、70m2があるものの、
    他は全て65~68m2程度です。これで3LDKはちょっと狭い気がする。

  19. 18 周辺住民さん 2012/03/13 12:15:52

    商店街は夕方は歩行者天国になるよ
    一日通してそんなに車は多く走っていない
    夜はタクシーが結構走ってる

    正月は、すぐそばの交差点のところでみんな東門前駅方向に曲がっていくので、
    参拝客が鬱陶しいということはないと思う

    スーパーはOK
    コンビニはセブンと100円ローソン、まいばすけっとが近い。駅向かいにはローソン
    商店街はそんなに活気ないです

  20. 19 匿名さん 2012/03/14 13:26:13

    なるほど・・・道路はそれほどでもないんですね。
    ちらっと路線価見てみたけど、ここ、固定資産税高そうだね~

  21. 20 匿名さん 2012/03/15 07:14:01

    この物件、1階は店舗スペースになるのでしょうか?
    都合の良い店舗ならいいですが、場所柄焼肉屋なんて入ったらいやだし・・・
    それとこのスレッドのタイトルのパークホームズ川崎大師がライバルのライバルって言葉
    とってもいやですね。

  22. 21 周辺住民さん 2012/03/15 13:12:40

    >スレッドのタイトルのパークホームズ川崎大師がライバルのライバルって言葉とってもいやですね。

    そうなのw?
    店舗は入りませんよ。むしろそっちの方が嫌かも。
    この場所が単なるマンションになっちゃうとなると、
    この辺も商店街ではなくて、単なる住宅地になっちゃうね。

    エリア、価格帯、広さ、この辺検討する人なら当然比較するんじゃなないの。

    ま、こっちはすぐに完売だろうね。

  23. 22 匿名さん 2012/03/17 00:39:46

    すぐに完売?
    売れ行き好調なの?

  24. 23 匿名さん 2012/03/24 14:32:47

    価格が発表されたね。
    しかし、伸びないスレだなあ。

  25. 24 購入検討 2012/03/28 12:42:52

    ハザードマップで確認したら、危険区域みたいだけど。
    この物件気になる!

  26. 25 購入検討中さん 2012/03/28 14:30:48

    ここだけでなく、川崎区の大半はハザードマップの危険区域だよ。
    24さん、この物件のどんなところ惹かれますか?
    私は値段の割りに、いい設備と構造であるところです。
    中部屋がお買い得で、中低層階はすぐに売れるような気がしています。
    角部屋は割高かな~

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムシティ南砂
    オーベルアーバンツ秋葉原
  28. 26 購入検討中さん 2012/04/03 10:18:43

    第1期15戸中、12戸さばけたのかな。
    先着順が3戸になっている。

  29. 27 買い換え検討中 2012/04/14 10:10:20

    2期だな。4戸という数字は何を表している?
    大師のパークホームズは苦戦してるっぽいが、ここもだろうか。

  30. 28 匿名さん 2012/04/15 11:57:16

    クリオのプロジェクトよりこっちのが買いに一票

  31. 29 匿名さん 2012/04/16 13:19:09

    値段はあっちでしょうけど、質ならこっちでしょうね。

  32. 30 購入検討中さん 2012/04/17 03:52:41

    普通に考えたらこっちなんだけど、オール2000万円台とかなら、
    それはそれでニーズがあるのがこの辺w。

  33. 31 匿名さん 2012/04/28 14:33:57

    ここは、値段の割りにそこそこ仕様はいいよ。
    40戸という数、商店街沿いというのが微妙か。
    なぜかここは折り込みチラシ、入れないんだよなあ。

  34. 32 匿名さん 2012/05/07 15:07:13

    このマンションの学区は東門前小学校と大師中学校
    だと聞きました。
    評判はどうですか?もしくは、ご自身のお子様が
    通学している親御様の書き込みお願いします。
    営業の方に聞いても、「特に悪い話は聞いていない」
    との事でした。営業の方も知らなくて当たり前ですが
    ご存じの方がいらっしゃれば、教えて下さい。

  35. 33 周辺住民さん 2012/05/08 04:19:36

    営業マンはだいたいそういう話題に疎いですよね。
    仮に知ってたとしてもネガティブなことは言えない立場ですし。

    どこの地域、物件を検討するにしても公立の小中学校の情報は探すのに苦労します。
    特に進学先などの情報は、未だに閉鎖的なところがありますからね。

    勉強面に関しては、この学区に住んでて小中公立で、日東駒専に行けるのは
    2割くらいでしょうか。
    6大学や国立となると100人のうち5人いないような気がします。

    こう書くとショックかもしれませんが、逆に言うと少々勉強ができなくても、
    周りもできないので「落ちこぼれ」みたいなことにはなりませんし、クラスに
    居場所がないといった肩身の狭さも感じることはないと思います。

    逆に、よくできてしまう子にとっては退屈かもしれません。


    生活面でいじめがあるとかないとか、先生の質がどうとかであれば、
    公立に通う以上、運任せみたいなところがあるので、なんとも
    言えないのではないでしょうか。

    「いじめをなくす取り組」や「学校のスローガン」みたいなものも、
    校長が変わったり担任が変わったりすれば当然変わってしまいます。

    例えば、学校だよりにかかれている校長先生のコラムのようなものがあるのですが、
    前任の校長先生は本当に何が言いたいのか全く分からないか、または大の大人が
    書いたとは思えない、くだらない内容でしたが、今の校長先生はいわゆる普通の
    校長先生らしいコラムを書いてらっしゃいます。

    ただ、そういった中でも地域のカラーみたいなのはありますので、
    一番は実際に登下校の時間などに学校の近くに行って生徒の様子を
    見てみることだと思います。
    (あまりじっと見てると怪しまれるかもしれませんが(笑)。)

    あとは近くの幼稚園に送り迎えにくる親たちの雰囲気ですね。
    その幼稚園児に送り迎えに来る親は、数年後その学校の生徒の親になるわけ
    ですから、生徒だけを見るよりもその学区の家庭の雰囲気が分かると思います。

    それでだいたいのことは分かるのではないでしょうか。

    いずれにしてもマンションの購入は大きなことですので、
    実際に足を運ばれることをお勧めします。

  36. 34 ご近所さん 2012/05/08 06:38:24

    あくまでわたしが下校途中の生徒さんを見る限りですが、
    東門前小のお子さんたちも大師中の生徒さんたちも
    見た感じはフツーです。素朴というか。荒れた感じはないです。

    勉強に関してものんびりしてそうですが、
    最近は学習塾が増えてきてるので、力をいれる親御さんもいるかも。

  37. 35 ご近所さん 2012/05/08 14:22:10

    ここの小中学区は区内ではかなりいいほうだよ。
    ひどい小中は、区内にたっくさんある。
    でもね、本格的に上を目指したいなら学校+αは絶対必要。
    公立は底を上げるのに必死で、上の子は引っ張らないから。
    ここいらはマンションが乱立してちょっとずつ、雰囲気が変わっているようだが、変な学区ではない。
    むしろ、区内なら安心できる様子だと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ川崎大師ステーションサイト
    ヴェレーナ日吉
  39. 36 周辺住民さん 2012/05/09 04:08:17

    おっしゃる通り、区内の方なら相対的にこの学区が悪くないのは分かると思います。

    ただ、東京や横浜の方にはなかなか分かりづらいんですよね。
    確かに、一目見て「うわっ、これは・・・・」みたいなところは区内の
    別のところにはあるので、そういう意味ではここは相対的に良い学区なんですが。

    お互い自分の育った地域をベースに考えるので、
    「いや~、普通ですよ」と言っても、
    例えば
    横浜市青葉区の「普通の学校」と、
    川崎区の「普通の学校」と、
    いわゆる田舎の「普通の学校」
    とでは、様子は全然違います。

    もちろんそれは勉強面に限ったことではなく、
    生活面、地域やコミュニティの成熟度、全てに言えると思います。

    購入する際に何を判断基準にするかですね。

  40. 37 匿名さん 2012/05/10 15:04:29

    32番です。沢山の情報、有難うございます。
    皆様の書き込みを拝見して、大変参考になりました。

    今から、明日の休みは申請出来ませんので
    来週、休みを取って登下校の子供たちを見に行って
    みようと思います。怪しまれない様にします(笑)

    皆様、アドバイス有難うございました。カミさんと
    読みながら、子供の寝顔を覗き込み、色々話して
    おります。

    お陰様でマンション探しが楽しくなりました^^



  41. 38 ご近所さん 2012/05/11 13:33:40

    月曜は運動会の代休だから、気をつけて~

  42. 39 匿名さん 2012/05/12 04:01:04

    自分は東門前小~大師中~公立高校で、予備校も塾も模試以外一回も通ったことないし
    親から勉強しろって言われた経験ないけれど、現役で複数の東京六大学に合格しました。
    環境なんて所詮言い訳。

  43. 40 匿名 2012/05/12 09:08:56

    このあたりを検討しています。公立高校はどこが実績良いですか?そこで上位何人くらい国立にいけますか?

  44. 41 匿名さん 2012/05/12 14:04:42

    ↑そんなことは、ここで聞かないで塾や予備校で聞いたほうが確実。

  45. 42 匿名 2012/05/13 01:25:32

    塾の説明を聞きに行ったら、川崎市じゃない校舎をすすめられました。川崎区の子供で大学にいく子供は少ないんですか?

  46. 43 周辺住民さん 2012/05/13 07:09:08

    川崎市じゃない校舎」なんて書き込む親から生まれた子は高校すら行けないかもしれません。

  47. 44 周辺住民さん 2012/05/13 14:06:21

    逆に言うとNo.39さんのように、環境や友達に流されず努力できる人でなければ
    この辺から大学に行くのは難しいということです。

    私もこの辺で小~高まで公立でしたが、同じ条件で現役で6大学に
    合格した人は聞いたことがありません。
    (ちなみに私は現役で三流私立大進学でした)

    結果的に6大学に行った友達もいますが、全員、中学か高校で私立に入った子達です。
    No.39のような人も稀にいますが、ほとんどの子どもは環境に左右されます。

    仮にどんな環境でも勉強ができる子が10%、
    どんな環境だろうが勉強ができるようにならない子が10%
    とすると、残りの80%の子は環境によって結果が違ってきます。

  48. 45 匿名 2012/05/13 16:05:18

    >6大学や国立となると100人のうち5人いない

    とすると、環境であがいてもムダということだ。

  49. [PR] 周辺の物件
    レジデンシャル品川荏原町
    ピアース世田谷上町レジデンス
  50. 46 匿名さん 2012/05/14 14:04:34

    よい教育環境を求めたいのなら、宮前区などの北へ行けばいいんじゃない?
    その気がなくても、厳しい受験戦争の波に巻き込まれるよ。
    ここいらにはそれがない。子どもがとても子どもらしい。それがまた川崎区

  51. 47 匿名さん 2012/05/14 16:08:31

    確かに家庭の環境のが影響はしそう?

  52. 48 匿名 2012/05/14 23:33:39

    受験させたいが、マンション買ったら無理なので、公立コースを検討中です。
    川崎北部は予算と通勤面でNGです。
    川崎区で公立で国立レベルを進学希望なんて無理でしょうか?

  53. 49 周辺住民さん 2012/05/15 02:30:38

    例えば、この学区から行ける公立高校で最も上位
    と言われる新城高校ですら、国立への進学者は数人です。
    http://www.shinjo-h.pen-kanagawa.ed.jp/4_sinro/2_sinrojoukyou.html

    一方、入学の時点の偏差値では新城と同じくらいか、むしろ
    下かもしれない洗足学園の進学者はこちら。
    http://stepup.yahoo.co.jp/gakkou/high/course/22042460/

    こういったデータから、「親の経済力が子供の学歴・学力に反映される」
    と言われます。

    ただ、ある一定の根拠はあるものの、私は川崎の場合は高校3年間の
    過ごし方に問題があると思っています。

    神奈川、特に川崎の公立高校は本当に勉強をさせません。
    生徒も全く勉強をしませんし、高校ぐらいになると親も何も言いません。

    何事も不可能と言うことはないでしょうが、この地域で
    市立小→市立中→県立高→国立大
    という進路は、よほどのことがない限り難しいでしょう。

  54. 50 匿名 2012/05/15 03:50:14

    参考になりました。夫婦共に他県からで神奈川事情がわかりませんでした。川崎区で探していますので教育内容を強化していきたいです。
    学校で、親が大卒だと浮くとか、そんな雰囲気ありますか?
    川崎のあるところでそういう雰囲気を経験してしまいまして。

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ武蔵新城
ピアース世田谷上町レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
スポンサードリンク
ピアース世田谷上町レジデンス

[PR] 周辺の物件

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

ブランシエラ川崎大島

神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

未定

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.51m2~70.72m2

総戸数 104戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

5798万円~6998万円

3LDK

62.49m2~75.1m2

総戸数 2517戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ヴェレーナ日吉

神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

未定

2LDK~3LDK

55.62m2~80.32m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

6498万円・6598万円

3LDK

70.13m2・71.11m2

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ブランシエラ武蔵中原

神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

未定

2LDK~4LDK

72.96m2~96.26m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4800万円台・6100万円台(予定)

3LDK

72.2m2・72.66m2

総戸数 54戸

[PR] 神奈川県の物件

ポレスター大和中央

神奈川県大和市中央一丁目

未定

2LDK、3LDK

45.24m²~67.72m²

総戸数 66戸

ヴェレーナシティ相模原

神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

未定

1LDK~3LDK

42.55m2~75.6m2

総戸数 100戸

(仮称)レ・ジェイド海老名

神奈川県海老名市中央二丁目

2LDK~4LDK

55.90㎡~134.18㎡

未定/総戸数 236戸

ブランズタワー橋本

神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

4100万円台~1億8500万円台(予定)

1LDK~3LDK

34.39m2~93.2m2

総戸数 458戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアレジデンス栗平テラス

神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

4418万円~6818万円

3LDK・4LDK

61.7m2~80.94m2

総戸数 127戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

68.70m²~70.99m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

5,118万円~5,338万円

3LDK

73.80m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ海老名

神奈川県海老名市泉2-992-36

未定

1LDK~4LDK

48.48m2~109.74m2

総戸数 228戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

2LDK~4LDK

54.61m2~118.91m2

総戸数 304戸