契約者同士、有意義な情報交換をしましょう。
[スレ作成日時]2011-12-08 11:32:18
契約者同士、有意義な情報交換をしましょう。
[スレ作成日時]2011-12-08 11:32:18
>>20さん
レスありがとうございます。B街区の開業も遅れるのですね。残念です。
検討スレの方では、スーパーはカスミとの情報も出てきましたね。
獨協医大は、おっしゃるとおり、透析施設のようですね。
ちょっと調べてみたところ、下記の4ページ目に、
「また、獨協医科大学越谷病院では、東武線越谷駅東口の市街地再開発ビルに、30台の人工透析装置を持つ腎センターと、予防医学センターを平成24年に開設する予定です。」
http://www.sarfic.or.jp/report/pdf/resona08.2011.pdf
とあります。予防医学センターってことは、人間ドックや健康診断の施設でしょうか?
20です。
>震災等の影響もあってか、少し遅れているようです。
>7月頃になるのではないでしょうか。
↓これですね。
http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/470581.pdf
皆さん、明けましておめでとうございます。
契約直前に消費税が上がらないかとヒヤヒヤしている小心者です。
気になるといえば、今って実際どの程度売れているんですかね?
将来的な管理費や積立金、駐車場等、不確定な要素を色々考えてしまいます。
個人的には非常に気に入った物件なので、早々に完売してくれると
精神的にホッとするんですが…..。
現在は半分を超えたところぐらいですよ。
予定より少し早いくらいのペースみたいです。気に入った物件があったのであれば早めに検討をしたほうが良いと思いますよ。既に完売した部屋のパターンもあるみたいですよ。
ありがとうございます。
すでに契約は交わし、本契約を待つばかりです。
眺望も良いようだし、入居が待ち遠しいです。
バルコニーは皆さん、どうされますか?
私はウッドデッキに憧れているので、
皆さんの意見をお聞かせして願えるでしょうか?
材質や、メンテナンスなど注意点を教えて戴きたいです。
みなさんヤマギワのオプション会は行かれますか??
私たちはヤマギワと聞いただけで高そうでビビっているのですが、
一応行ってみるつもりです。
中間内覧会行けなかったのですが、行かれた方で内容を詳しく書いて頂けると嬉しいです。
どうでしたか?
下り天井がかなり低いのでは、と気になっています。
入居が待ちきれないですね。
ただローンの金利だけが心配です。
中間内覧会行きましたけど天井の高さが低いという印象は全く有りませんでしたよ。
私は詳しく知らなかったから驚いたけど、床暖房も中の熱線がへたる心配もなさそうだしずっと同じ場所に居ても熱くなりすぎないものだったので小さい子供がいるので安心しました。
後、上の階で飛び跳ねた場合の実験もありましたが、まだフローリングを敷き詰めてない割には音も対したこと無いように感じました。
施工会社の方にもわざと色々聞いてみましたがしっかりと答えてくれて悪い印象は有りませんでしたよ。
>>59
>>60
レスありがとうございます。
上階の音の伝達はあまり気にならないようで安心しました。
やはり値段が手頃なので、子育て世帯も多いでしょうし、うちもこれから子供をつくる予定なので、
下の方にはやはり迷惑かけないようにしたいですし。
天井の高さは私たちの契約した住戸は気になるような気もしますが、SCRの写真を見ていたら、
こんなもんかな、と思えてきました。
モデルルームの梁型は気になっていたのですが、モデルルームは外が見えないので、
やはり雰囲気違うと思いますし。
金利は気にしないことにします。
この景気ですぐ上がるとは思えませんもんね。
変動でガツガツ返して期間短縮していこうと思います。
こんばんは。
ずっと越谷に住んでいて、グローリア越谷を検討している者です。
2度ほどモデルルームに伺って、今週末にも行く予定です。
検討スレを見ていると、マイナスな情報ばかりでうんざりしてしまいます。
契約済みのみなさま、グローリア越谷の購入を決めたポイント等を教えてください!!
ほぼ購入を決めていますが、後押ししていただけると助かります!!
よろしくお願いします。
まぁ、駅前タワーマンションということで、良くも悪くも注目されてるってことでしょうか。
セコムは芦花公園で値下げするデベだと思われているのも、余計なことを言いたいヒトのターゲットになるポイントかもしれませんね。
私たちは地元ではないのですが、購入を決断したポイントとしては、下記の通りでした。
■越谷駅前、都心に出やすい、子供の通学も安心
■市役所・銀行・図書室・商業施設が揃う利便性
■駅前マンションの希少性
■必要十分な設備・共用施設
■価格に割安感がある
特に、不動産というのは結局は立地だと思うので、いくら素敵なマンションでも駅徒歩10分は嫌だったこと、また、図書館をよく利用するので、図書室が近くにできること、再開発タワーマンションとしては、とても手頃な価格だったことが、購入に至るまでに考えたことでした。
逆に、私たちは自動車に乗らないので、駐車場台数は関係なかったですし、コンシェルジュサービスなどにも興味がなかったので、それらはマイナスポイントとはなりませんでした。
設備も言われているほど悪いとは思いませんでしたし、逆に抑えるべきところは押さえてあると思っています。
ディスポーザーは後付が難しいですが、食器洗浄機とかは後付けできますしね。
立地が良くてこの価格だったら、十分決め手になると思うのですが、検討スレだとそうじゃないみたいです。
私たちとしても、もちろんこれから値下げされてしまうと悔しい気持ちになるとは思うのですが、希望の部屋も選べたし、まあいいか、と思っています。いくらなんでも半額とかにはならないですしね。
値下げされるとしたら、高層階の大きい住戸(5000万円台とかのもの)だと思いますよ。
検討スレの書き込みの半数以上は、競合する不動産業者の書き込みと書き込みオタクのCMです。
私の場合は、購入の決め手と成ったのは、これから生活して行く上で、日常生活に必要なものは、商業スペースで購入できるだろうし、役所、出張所、銀行、病院、図書館等、近隣に殆どあり、将来的にはわかりませんが、駅前がごみごみしてないからです。
とうきょうスカイライナーは、ピーク時には30数本停車し、電車で約30分圏内にスカイツリーシティ、レイクタウンなどがあり、別に越谷駅付近に、多くの店舗が無くとも不住は無いと考えたからです。
なまじ近隣に繁華街等があると安らぐこともできません。
現在、そういう地域に住んでいますので、今度は、便利さと少しだけ静かさを求めました。
私は地元に住んでいる者でかなり前から越谷駅前の開発は知ってはいました。ただ、到底手の届く価格ではないと思っていました。そんなときに価格が決まり手が届くし、商業施設の内容やマンション自体の設備や耐震性、セキュリティなどを考えたら、これはお買い得だし、景気的にも家を買うなら多少無理しても今の方が良いと思って買いました。
あと、念のため言っておくなら、越谷駅近辺は市役所、銀行、学校が近い、電車は急行が停まる、北越谷の車庫の手前だから本数が多い、商業施設以外にも新しいスーパーが出来て来ている、病院が多いなどの事を踏まえれば後々大幅な値下げも考えられないので早く希望の部屋を探した方が賢いと思い買いました。
なんか昨日書き込みした内容が消されてしまったようなので、再度質問なのですがヤマギワでのオプションでは皆さんは何を頼まれていますか?
後、ネットで情報収集をしていると自分で業者を手配した方がかなり安い金額でできるようなことを見たのですが、こちらにマンションでも自分で業者を手配して工事をしても問題ないでしょうか?
詳しい方ご返答よろしくお願いします。
内装などの工事については、管理組合に申請すれば、注意事項を守れば認められます。
指定の業者でなければ成らないと言う規則はないと思います。
ただし、工事業者名や工事の具体的なスケジュール等を提出する必要があります。
詳しくは、入居後管理組合に聞けば教えてくれます。
ヤマギワなどに頼んだ場合は、割高な事は間違いないと思います。
メリットとしては、入居前に工事が完了してもらえる点です。
では鍵をもらった後だったら、自分で手配した業者に工事を頼んでも良いということですね。
良かったです。
ちなみにこちらを見られている方で、自分で業者を手配して依頼する予定の方はいらっしゃいますか?
どんなところに依頼するのが良いでしょうか?
はじめまして!我が家もインテリアオプションではいろいろ検討しましたが、フロアコーティング、窓フィルムを友人が
マンションを購入した際に頼んだ業者さんを紹介してもらいましたよ!! 鍵を引き渡し後の作業ですけど、入居まで時間があるので・・・。 業者さんが多くて混乱しましたが実際に友人の家の仕上がりも確認したので安心してお願いしました。
これからいろいろ出費があるので、少しでもコストを下げたいですよね! 入居が楽しみです
はじめまして
フロアコーティング等検討しているのですが
どこがおすすめか教えて下さい。4
No.65です。
1ヵ月検討に検討を重ね、契約しました!!
これからはうちもオプションを検討したいと思っていたので
とても参考になります。
今どのくらい売れたんですかね?
早く完売してほしいですね。
ちなみにうちも市内から引っ越しです。
フロアコーティングとかワックスをかけると、床がきしむようになると営業さんに聞きましたよ。
ちなみに商業棟には24時間営業のファミレスが入るようですね。
新しいテナント情報を入手しました。
「くろだ生花店越谷駅東口駅前店」です。
個人的にはおいしいパン屋さんとカルディ的なお店が入ってほしいです。
ヤマギワのオプション会は行かれますか?
うちはオプションにはあまり興味ないのですが、参考のために一応行こうと思っています。
エアコンの価格を調べたら、パンフレッドの一番安い価格でも4万円弱(工事費別)のものが、十数万円です。
勿論、ヤマギワの場合は工事費と飾りカバー付きですが、余りにも高すぎます。
工事費と飾りカバーは2万5千円くらいです。結果、既に製造されていない機種が二倍以上の価格となっています。
僕の所では、別の業者から購入する事にしました。
昨日、越谷駅前を通りましたが、駅前の工事もだいぶ進んでいますね。
駅から商業棟までの通路の屋根?は思ったよりも広く、商業棟のエントランスも
素敵な感じになりそうでした。
早く完成した姿を見たいです。
食洗機もヤマギワは高いです。
面材については、営業に聞けば教えてもらえます。
たしかアイカのパネル。
その品番を伝えれば、どこの業者でも同じ面材で取り付け出来ます。
たぶん半額まではいかなくても、2/3くらいの価格で取り付けできるのではないでしょうか。
いよいよ引渡しの準備が始まりますね。
本日、今後のスケジュール表等が届きました。
引越しについては、「引越幹事会社」を使うのですね。
世帯数が多いので、業者(サカイ引越センター)に委託したのですね。
営業さんにいろいろ確認しました。
(1)引越し会社について
サカイを使わなくてはいけないわけではないが、
できるだけ引越し幹事会社のサカイを利用してほしい。
理由:①エントランス・EV等の養生の問題、
②他業者がEV等に傷をつけて、
トンズラしてしまった場合の保証
③搬入のルール、禁止事項の徹底
セコムホームライフで幹事会社をサカイに決めたのは、
実績と安さだそうです。
営業さんが言うには、「見積り取ればサカイが安くなるはず」
「高ければ私に言ってください」とまで言ってくれたので、
相当自信があるんだと思います。
ここは皆さん!サカイは見積りだけでも取ってみるべきかと、
思います。
(2)駐車場の希望率
今の段階ではなんともいえませんとのこと。
「意外と希望者少ない・・・気が・・・」
みたいなことをゴニョゴニョ~っと言ってました。
駐車場抽選はずれた場合は、営業さんより近隣を
斡旋してもらえるとの事でした。
以上、確認でした。参考になれば幸いです。
1年程前にサカイにお願いして引っ越した者ですが、
すごく安くて、丁寧でしたけど。
若い兄ちゃん頑張ってましたよ。
すげーがんばってもらっちゃったから、
弁当用意して、お駄賃も渡しちゃったくらいですから。
その掲示板に書いた人は、
何か過剰にサービスとか、作業内容を求めたりした人じゃないかな?
それか、同業他社か(笑
うちは今回もサカイを予定しますが、
念のため、アリさんでも見積もりとります。
親切、丁寧、サービス等は、受けた側の個人的価値観と担当したスタッフの素質によって、
自ずと違ってきます。
「良かった」と言う意見も「悪かった」と言う意見も真実です。
寧ろ、良かったと言う書き込みばかり有ったとしたら、真実か如何か疑問になります。