確かに稲城駅の周りって平たんではないかも。
でもそんなに急こう配って感じじゃない気がします。
車で通ると気にならないけど、でもベビーカーとかだと
毎日なら少し気になるかな~って坂ですよね。
たしかに特徴的な地形をした土地だとは最初に思いましたね。
それでいて稲城市を気に入って住んでいる人の声をいろいろ聞きますんで、
よほど生活しやすいんだろうといった感想です。
これは市全体を事前に観光でもしてないとわからないことですけど、とにかく「のどか~」
な空気が漂っています。
これが馴染む人は永住アリですね。
蛍が見れたり、タケノコが取れたり、ブルベーリー摘みができたり、
地場の梨やブドウを味わえたり、そういったところはのどかですよね。
これ、山削るんじゃなくて、巨大な埋め立てするんですね。昨今の頻発する大地震で、谷間を埋め立てた住宅地の沈下が問題になっているこのご時勢に、なかなか勇気ありますね。まぁバブル期の計画じゃしゃあないか。首都圏直下型地震でどえらいことになりそうなふいんき。。
いつも京王線に乗って窓から眺めていたアメリアなど、ここに住んだらあの辺りを利用するようになるんですね、何だか不思議な気分ですよ。
こんなに長く近いエリアに住んでいるのに我が家はよみうりランドにいまだに行ったことがないという事実、もし購入したら引越し記念に家族で行ってみるとしようかなとか、素朴な楽しみを抱いています☆
5LDKはどれぐらい方が狙っているんでしょうね。
このマンションからアメリアには行かないと思う。
向陽台のサンワの方が近いし、
車でアメリアに行くなら多摩センターとかの方が店揃ってる。
アメリア、歩いては行かないかもしれないけど、
車なら行くことあるんじゃないかな。
うちはこの地域に住んでますが、多摩センターへ行くより
(もちろん多摩センへ出ることもあるけど)
アメリアの方が身近に使ってます。
やっぱアメリアでしょう。店が違いますよ。ダイソーやクロワッサンもお洒落で格上。はまりますよ。半日楽しめます。(笑)
ダイソーが格上って
>>48
あそこのサンワはけっこうな大きさの店舗でした。住んだらいつも行くことになるかもしれません。それにサンワの周りにはファミレスや喫茶もあってけっこう居心地の良いところ、少し下ると健康ランドもあり、綺麗で大きな図書館も。
あれだけ揃っていれば行けば全部済ませられるとは思いましたよ。
アメリアのほうとの使い分けですね。
どちらも行くようになるんじゃないでしょうか。
こちらの物件の3LDKが気になるんですが、この立地だと相場はだいたいどのくらいなのでしょうか?
多摩センターの物件より安いと思うよ。
多摩センターとは比べないでください。駅格が違います。断然こちらが高いでしょう。
多摩センターより高いとかホントかね。
たしかに距離で言うと稲城の方が都心に近いが、、、、
ダイソーも店舗によっては大規模でディスプレイが凝ってますね。モノにもよりますが
ラッピング用品などは、とても100均とは思えないクオリティなのでよく利用してます。
よみうりランドはうちもまだ行った事がありません!
HPを見るとウルトラQやファンモンのイベントが企画されていて、オトナも呼び込むべく
がんばっている感じですね。
>56
都心のとの距離では稲城の当物件のほうが優勢ですね。都心まで通うことを考えたマンション選びは通勤者の視点だと思いますので、毎日往復しなければならない労力を思えば重要視する点です。朝は結果的に、稲城以西の人たちと調布駅で同じになるような時もありそうですが、その点は何時台の電車に乗るかやどの便に乗るかで変わるかと思います。
本線の西から来る電車のほうが空いている時があるので途中乗り換えもしたほうがいい時があります。
うちは子供がいるのでよみうりランド、ちょくちょく使っています。
あんぱんまんやプリキュアの無料ショーがあるので。
今は車で行っていますが、稲城に住んだらそれも電車で
かんたんに行けるようになるのでいいなっと思います。
遊園地が近いって、あまりない立地ですからね、楽しくていいかも。そんなにいつも行ったりしないよっていう意見が普通だと思いますけど、毎週ディズニーに行ってる人って実際いますからね、よみうりランドも頻繁に行っている家族もいておかしくないと思います。
ただよみうりランド駅はお客の昇降が激しいので、稲城駅のそばであるここは近くて且つ穏やかという利点がありますよね。
よみうりランド駅はお客の昇降が激しいので
↑これもホントですか?
アメリアできたけど、人口そんなに多くないよね。
向陽台とかのニュータウン地域の住民が利用する稲城駅の方が利用客多くないかい?
京王グループのサイトより
京王線の1日の駅別乗降人員
駅名 2010年度人数 2009年度品図鵜
京王多摩川 16,108 16,236
京王稲田堤 47,898 48,323
京王よみうりランド 11,078 11,259
稲城 19,705 20,218
若葉台 22,302 21,217
京王永山 42,465 43,951
京王多摩センター 82,803 84,161
京王堀之内 29,459 28,901
南大沢 60,396 60,501
多摩境 17,183 16,678
橋本 88,065 88,427
よみうりランドより稲城の方が多いです。
稲田堤意外と多いですね。
稲田堤は乗り換えポイントですから昇降多いでしょうね。
よみうりランド駅の昇降が多いという話ですが↑、
多分ランドが繁忙している時の通常との違いの部分を言っているのだと思います。
毎日繁盛しているわけではないので休日などは人のカラーが普段と違うという意味なんじゃないかと。
実際は稲城のほうが利用人口多いですよね。だからこそこのマンションはたくさんの人が好んで住んでいる稲城駅地域のまさに駅近だけに魅力があるんじゃないかと考えてます。
2月~モデルルームが見られるようなので間取りなど気になります
やっぱりメゾネットプランも買うかどうかは別として一度は確認しておきたいですよね。この駅近立地で4LDKやら5LDKに住めるのは贅沢だと思います。価格次第では思いきる気持ちも一応持ってますからMRでの情報収集は楽しみです。
もうこれだけレベルの高いプランだと利便性の高い立地の戸建てといった感覚が持てそうですね。それに加えてマンションとしてのセキュリティや、管理を任せられる手間のかからなさなどは嬉しいです。
稲城駅のwikiが詳しくて参考になりました、親切な人がいるもんですね。今現在のところは実現されていないみたいですが、稲城駅に急行停車の提案がされているという情報もありました。その提案の進行具合はどんな感じなんでしょう。それによってこの物件の価値も大きく変わってくると思うんで無視できない内容だと思います。住戸も少ないから価値を感じさせる有力情報で注目度が上がる前に購入するかしないか、決めたい物件ですよ。
wiki、こちらの書き込みが気になってみてみましたが、
結構詳しく載っているんですね。これはチェックしておくべきだな~と思いました。
稲城はうちの予算的にとても良い位置だし、これからさびれていくってことはなさそうなので注目しています。
5LDKとはすごいですね。
48戸のうちの4戸が専有庭つきのメゾネットタイプなんですよね。
ファミリー世帯は将来的な住み買えを視野に入れて購入しなければいけませんが、
こちらなら子供がいても、永住もいけますね。
>68
駅前ですものね
永住を考えているのは我が家だけではないと予想してます
稲城駅がいつか無くなるなんてことも考えがたいですし
安定を求めるとこのマンションの魅力は大きい
5LDKは一番価格も高いのでしょうが
それでも一番人気になりそうな予感がします
私も永住希望で探しています。
稲城駅は長い目でみても安定していますよね。
うちは5LDKまでは必要ないので、
ここの3LDKのADGあたりを考えています。
横浜でもたった40分弱というアクセスには惹かれました。しかも駅前なので本当にこれぐらいの時間で着くのでしょう。横浜に用事の多い自分はとりあえず候補にしております。夫婦だけですから2LDKがちょうど良いかと思いますが、とにかくどの間取りでも比較的安く手に入るという魅力は、一部屋増やした間取りを選択したい気持ちをくすぐりますね。
だいぶできてきましね。
売れゆきはどうなんだろ。
5LDKは周辺からの検討もありそうですね、周辺住民さんもちょっと気になる住戸ではないですか?
最近までもっと都心のほうのマンションを探していたのですけど
この間取りがあるのを知って現在は優先的に検討中です。
毎日生活する場所だけに
広さは譲れない条件ですね。
幸い稲城駅のすぐそばですし
ここなら都心マンションでなくともいいと思えるようになっていますよ。
稲城駅前がほんと寂しいですね。
誇れるのはイナキッチンと梅月、洋菓子のホイップくらいかな。
もう少し店がほしいところ
確かに駅前、もう少しにぎわってくれるといいですねー。
ホイップのケーキはうちの家族は全員大好きです^^
あんな美味しいケーキ屋さんのそばに住めたらいいなと思いますけど、
食品とか生活必需品系のお店がさらに増えてくれたらうれしいです。
参考までに、この近隣の方々はお買い物はどの辺りまで足を延ばされるのでしょうか、少しお教え願いたいです。私は多摩センターや南大沢、東は新宿あたりぐらいは十分遊びにいける近さだと思っています。それでこの立地ですから、とても良いと判断していますが、どうでしょうか。あまり現地周辺が栄えすぎるとせっかくの落ち着きが無くなってしまったり、他の地域へ行く気持ちが少なくなってしまう気がして、いつも視野を広く持っておくには今がちょうど良い環境かもしれないと思ったりもします♪
日常の買い物は、サンワの2店舗を使いわけてます。
家電やDIYを見る時は若葉台まで、時間に余裕のある時は南大沢のグリーンウオークのヤマダ電機まで、
コストコが再開したので、そっちにも行くと思います。
府中も何気に店が揃ってます。
私は稲城で車なしはきついと思います。
逆に車があれば十分快適ということですね。
隣の市には車があれば簡単に行ける立地、これはいいと思います。道路がストレートなところが多くて移動が便利なのは車主体の生活環境であることを若干物語っているような気がします。
百貨店などは多摩センターや府中に行く必要があるので、あの駐車場の並びを週末見るとこの稲城辺りからの来店者もかなり多いのでしょう。
広く語ると稲城は便利な街々に囲まれた良い地域といえると思います。
便利な町に囲まれた不便な町といったところかな。
でも、自然も豊かで、落ち着いた町なので、住民の満足度は高いですよ。
>住民の満足度は高い
そんな感じしますもんね。
周辺の市が便利なのでそんなに頑張る必要ないかな、みたいなユルリ感ありますよ、
きっとそれが魅力なんじゃないですか。
たしかに隣に行かないと不便と感じる時もあると思いますけど、
囲まれて真ん中に位置しているのは特権なんじゃないですか。
それに都心も近い。
ここらへんは車で通りますけど、車があれば確かに不便のない地域ですね。
そこでふと、個々のマンションの駐車場はどんなかんじでしょうか?
機械式?平置き?
その辺の情報が分からなかったので、ここで教えていただければな、と思い書き込みました。
平置きもありますが、2/3は機械式ですね。
48戸中29台分ということで多くはないですね。
まあ駅徒歩2分だと車必要としない人もいるんじゃない。
今の若い人車持たない人多いし。
車所有はステータスの一つだった時代もありますもんね、それと比べると今は車への執着は薄れているとはいいますよね。
稲城だと車欲しくなる人もいるんじゃないかな、周辺のいくつかの街道を走ってみるとわかるんですけど、街道沿い、エンタメやら何やらで楽しいですよ。外食のレパートリーもホント広がる感じですし。
駅前に加えて車もあれば便利さは堅いですよね。
なんか自分でしゃべりながらココのマンションすごい良く思えてきたなぁ。もともとメゾネットにも興味持ってたんで自分の中では希少な物件ではありますよ。
それはそうですね!
規模よりも設備や構造がきちんとしているかの方が自分も気になります。
ここは超スゴイ!という感じではないですけど、必要十分にはそろっているかなと。
駅までの利便性も良いですし、注目しています。
最近騒ぎになってるテコンドー先生の犯行現場はこの物件のそばです。
まぁ、捕まって良かったですが、治安の良い稲城でもこういうことはあるようですね。
最近騒ぎに??
この辺に住んでいないので、知らなかったのですが
何かトラブルを起こす方が住んでいらっしゃるのですか?
ここ、検討しているので少し気になりました。
近くに住むテコンドー4段の小学校教諭が強盗傷害事件をおこしたんですよ。
深夜、通りかかった女性の背後にとび蹴りをし、顔や頭を殴り
ハンドバッグを奪って逃走したそうです。
こんな事件そうそうないでしょうけど、捕まってよかったと思います。
「体がぶつかりそうになったのに女性が謝らず、腹が立った」
ということだが、歩道幅が広く、人通りもないのにむちゃくちゃだ。
後ろからとび蹴りをして、倒れた女性の顔をさらに蹴って、バックを奪う。
テコンドーを長年やっているということで、
純粋な日本人ではないと思われるが、
この辺は在日の**とかあるのか?
この辺に住んで20年になりますが、
特に朝鮮系の方が多く住んでいる印象はないですね。
良くも悪くも何もない町なので、
そういった方々は少ないのでは?
でもパチンコ屋結構あったりするので意外と多いのかな。
稲城駅は相模線の方向ではいくつかある主要駅の一つだと思いますけど、案外静かめの地域で好きですよ。都心が苦手な人にはこれぐらいのほうが合っているだろうなと、まさに自分がそうですから感じました。これで勤務地も近ければ決定ですね。忙しかった20代、その頃とはガラリと環境を変えて時間にゆとりのある人生を送りたいと思ってこちらが候補になっています。心にゆとりができると仕事に対しても集中力が出たり楽しみを持って挑めたりしますよね。
そのテコンドーの事件つかまって良かったです。
今もつかまっていないとか言われると、この辺大丈夫?!と思ってしまいますけど。
しょっちゅう同様の事件が起きているようなことがあるなら、
厳しいですが、今回のみのことのようですので、安心しました。
ここ、
眺望が確保される理由に納得いきました。バルコニー正面が駐車場になっていて要は何かが隣接することがないということなんですね。こういうレイアウトにできたことは価値が高いと思います。
エントランス側もそうなんですが、
一段上がって玄関と、とにかく周辺とワンクッションあることが大きな利点になっているようです。プライベート感のある環境なのは駅前としてはかなりありがたいです。
いよいよ第一期の販売がはじまりますね。
販売数は25戸と、1/2強を放出するようです。
ここははじめから棟内モデルルームなので驚きましたが、
検討する側としては合理的で助かります。
現地が見れるわけですから敷地内MRはいいですよね。ここは駅前なのでまさか現地より遠くにMRを構えるわけにもいかないですからナイスジャッジだと思います。
いきなり半分販売に出されるとはよほど問い合わせなども多く反響があるんでしょうか。魅力的な住戸には一気に注文が集まりそう、そこから順番に決まっていくんでしょうね。
こちらはマンションが建つ前はどんな土地だったのでしょうか?
大抵のマンションは竣工より半年以上先行してモデルルームができてたりしますが、
ここは現物が出来上がるまでモデルルームがなかったんですか?
HPを確認したら、モデルルームの写真が平成24年2月撮影と書いてあるので、
竣工以前はどこか別な場所にあったのでしょうか。
現地といってもモデルルームは現地の向かいのインフォメーションセンター内という認識でいいですか?
これ以前に他の場所にあったという情報は見てないですね。完成した物件を実際に見てからというのがここの考えなのかもです。注目のメゾネットプランもありますから、さすがに見ないことには決められないだろうという方針があるのかな?なんにしましても見れるのは嬉しいですよね。
現地は以前は屋敷林のあるような大きなお宅だったような。。
モデルルームは現物以外なしです。
マンションのアナウンスは昨年秋ですから、時間経ってますよね。
ただ特に上層階の部屋は眺望も売りなので、現物MRが良かったんでしょうね。
稲城府中墓苑は稲城市HPでみると多摩サーキット跡ではなく日本山妙法寺の西側ですね。
南山の最奥部なので、個人の感覚によりですが、気にならないと思います。
今でも南山にはありがた山なんて場所もありますし。
B1-1Fメゾネットタイプの売れ行きはどうなんでしょうか。
メゾネットは真っ先に売れてしまうんじゃないかと予想してます。
価格はそれ相応でしょうが、ここの目玉商品ですよね。
5LDKのメゾネットなんて、角部屋ですし子育てには最高の環境ですよねー。
宝くじ買わなきゃw
>98さん
多摩サーキットというのがあったことを知りませんでした。レース場ですか?
ちょっと気になったので調べて見ました。オフロードバイクのコースだったようですね。仮面ライダーの撮影にも使われたみたいです。
お墓も必要ではありますが、そういう場所が変わっていくのはなんだか寂しいですね。最近の墓苑は緑が多くて公園のように見えるところが多いので、お寺のお墓のイメージとは異なるでしょうけど。
稲城駅前には寺と墓があります。
うまく隠しているけど、、
まあ、この物件とは反対側になるので影響ないかな。
稲城駅に降りたらお線香の匂いが立ち込めていました。お彼岸だからかな。嫌いでなければ、大丈夫だと思いますよ。それを補って余りある魅力があると思います。
きちんとお参りされて手入れされているお寺のお墓なら気にしなくても良いと思いますけど。
今やお寺の境内がカフェになり、他人のお墓を見ながらランチタイムを過ごすなんていう文化も生まれつつあるのですから。
都会の真ん中のお寺だったりしますよ。
ビルの谷間にお寺があってぐるりがオフィスビルって感じで。
緑が多くて環境が良ければOKではないでしょうかね。
お線香のにおい、気になる人はなるかもしれないですね。
私は好きですが^^
一年中匂いが立ち込めているわけではないでしょうし、
匂いがしてきたら、ああお彼岸だな~という季節のひとつとして
感じるようになるかもしれないですね。
そしたらおはぎの代わりにホイップのおいしいケーキ食べよう♪
逆にいえば(南)西向きも残念じゃないってことですかね。
建物の南側が第一種低層だから、将来眺望が遮られることもないし…。
東隣は今は駐車場だけど、ビルやマンション建つ可能性ありますよね。
高台立地なので向きは違えどそれなりの眺望は期待できそうだと思ってます。高層マンションではないので元より眺望以外の条件を見て検討しに来ました、そういう入口の方が多いだろうなとも予想しています。メゾネットのことはもちろんですが、稲城駅前、そして低価格、周辺が今より利便性の落ちるようなことでも起きない限りは鉄板的な堅実な条件のようで安心を覚えますね。
お彼岸過ぎたら線香の匂いが焼きたてパンの匂いに変わってました。駅にパン屋さんできたんですね!
もともとあったのが改装オープンしたんですよ。
まあ、そこそこ美味しい程度です。
バカみたいに高くはないけど、お買い得でもない。
それくらいでちょうどいいかも。
庶民なんで高いパン買って食べられないです…。
飲食店が盛んという感じではない土地ですが、外食は行く時だってありますよね。グルメシティだと車で行くことになると思いますが、他にこの地域の方々が行く場所など知りたいです。
うちはお酒を飲みますから車は乗って行けません。帰り、ワンメーター程度でタクシー、もしくは電車で数分、それぐらいの移動で良いところがあればと思います。
梅月くらいしかないです。
稲城長沼そばのホルモン焼きは結構いいらしいです。
後はチェーン店ばかり。
この掲示板見ている方で、契約済みの方いらっしゃいますか?
多摩サーキット跡地にお墓ができるのって、南山東部土地区画整理事業の事ですか?
稲城の里山と史蹟を守る会でしたか…確か大規模な反対運動が起きていませんでしたっけ。
反対運動は収束し、共同墓地ができる事が決定したんですか?
府中市のホームページによれば、
今後の予定
平成24年5月 稲城・府中墓苑(ぼえん)組合設立
平成24年度 実施設計、用地取得
平成25、26年度 整備工事
平成27年 供用開始
とのことです。動いていますね。
まあ墓地は一部で奥だし、
この物件からだいぶ距離あるから関係ないよ。
今日の風ひどかったですね。
中央高速から稲城方面をみると土埃で茶色くなってました。
南山の開発が完了するまではこういう状態が続くのかな?
そこは盲点でした…。
南山の開発っていつを完了目処にしているんでしょうか?
平成31年とかまでです。
景気によっては頓挫する恐れもあるかも。
でも、この物件は南山の方を向いてないので、
影響は少ないような。
でも南山からの道路がこの物件の前を走るルートしか見当たりませんね。
通学路をダンプカーが行き交うのは心配です。そうでなくても小学校までは何度か交差点を渡らなくてはいけませんね。
歩道橋造ってほしいなあ。
他にルートもあるでしょ。
市のhp見てください。
三沢川沿いの桜が見事です。
稲城駅がらランド駅の方までかなりの距離咲いています。
なのにあまり人がいないのが不思議です。
よみうりランドも花見のイベントをやっていますよね。
このあたりは桜がキレイでこの時期は、散歩をするの大好きです。
三沢川沿いの桜はあまり人がいないとは
隠れスポットなんでしょうか。
行ってみたいなと思いますが、今日の雨で花見も厳しくなっちゃいますかね・・・
行こう行こうと思いながら満開が過ぎてしまいました。そして花散らしの雨…。
明日の入居者説明会の前に、川沿いを歩いてみようと思います。
三沢川は多摩川水系ですから辿っていくと多摩川のほうにも行けますね。多摩の環境が初めての方は広く見学して回るとそののどかさを実感できると思いますよ。
もう桜の木も緑がかってきていますが、その境の状態もなかなかの風情です。稲城は傍目には緑が一番主役かなと思わなくもなく、これからの季節も十分に楽しめると思います。
このあたり夏の暑さやゲリラ豪雨はどんな感じでしょうか?
三沢川沿いの並木は夏になるとものすごい数のセミに占領されます。
すごいのなんのって耳をふさいでもうるさいくらいで
もちろん、夏の終わりには落っこちてるのもたっくさん。
私はセミが嫌いなので本当に恐怖でした…。
緑の豊富な地域ですからね、人間以外の生き物も居心地意がいいんだと思いますよ。
たしかに夏のセミの鳴き声の多さは、まさに夏らしさを全開にしてくれます。
>134 この辺は風が吹く地域で、夏でも心地よい時も多いです。のどかなので人工的な原因で暑くなる現象もないですし、丘の多い街、散歩がてら丘めぐりをしてその上からの景色を楽しむ夏も悪くないですよ。
あの満開の桜を見ながら、セミはなんとなく予想がつきましたが…覚悟が必要そうですね(笑)
でもこのあたりは本当にのどかで緑が多く、環境がとてもいいと思います。
それにしてもこのマンションの掲示板は、仕様や価格よりも稲城の環境について語られる方が多いような気がしますね。マンション自体には可もなく不可もなくといったところなのでしょうか。
梨畑もセミ多いよ。
高校生の頃シャツの中にセミが入って焦ったことがある。
弱ったセミは何かにつかまりたがるから、
向かってきて恐い。
虫嫌いなら稲城は厳しいね。
>高校生の頃シャツの中にセミが入って焦ったことがある
読んだだけで気が遠くなりました(笑)
ま、でも三沢川はサギ(白い)?がいたり
水鳥が気持ちよさそうに泳いでいたり…となかなか和むのも確かであります。
昔は三沢川、
臭いどぶ川のようでしたが、
だいぶきれいになったと思う。
2キロ弱ある両脇の桜は大変見事。
結構、凄い桜の名所だと思うが、それにしては人が少ないのが、
ある意味ぜいたく。
多摩川沿いや、ニュータウン地域の公園など桜が楽しめる所は稲城にはたくさんあり、
それでいてあまり人がいないのが、
不思議な感じです。