東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「アビダス稲城駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 稲城市
  6. 百村
  7. 稲城駅
  8. アビダス稲城駅前ってどうですか?
買いたいけど買えない人 [更新日時] 2013-03-19 16:39:30

アビダス稲城駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都稲城市大字百村字十七号1607番1、1607番20(地番)
交通:京王相模原線 「稲城」駅 徒歩2分
南武線 「稲城長沼」駅 徒歩14分
間取:2LDK~5LDK+N ※Nは納戸です。
面積:60.26平米~141.51平米
売主・事業主:青木あすなろ建設

[スレ作成日時]2011-12-07 09:18:37

[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アビダス稲城駅前口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名

    5LDKの部屋気になります。
    駅から近い物件で珍しいサイズですね。
    どんな間取なのかな。

  2. 22 物件比較中さん

    5LDKは公式ホームページを見ると上下階の階層間取りのようですよ。他にもあるのかどうかわからないんですけどこのプランに関しては自分も気になりますね。

    とにかく広いです。あとリビング以外にフリールームという広い洋室が別に用意されています。多分住んだら自分にとってはこのフリールームのほうがリビングより長く居るようになる気がします。シアターとしての一室にしたいですね。

  3. 23 物件比較中さん

    最近稲城市のマンションも探し始めるようになりました。順番でいくとまずはこの稲城駅に近いアビダスが候補になっています。ここから距離を少しづつ離していって他も考えてみようという話なのですが、近さに勝ることはそうそうなく一通り見てみてまたこちら中心の話になりそうな感じです。隣接している他の市もほんといいところばかりなのでどうかなと思ったんですが、のどかさは一歩出ていますね、そこが気に入っています。

  4. 24 周辺住民さん

    稲城市はマンション少ないよね。
    ここと比較するなら戸建てじゃない。
    4000万程度の新築戸建てが結構あるよね。

  5. 26 周辺住民さん

    別にこのマンションの前は幹線道路でもないので、
    交通量も少ないし、絶え間なくダンプが通るわけでもない。
    南山の工事車両はここだけではなく、
    ランド坂からの出入りも多い。

    工事が終われば、
    素敵な街並みが完成して、
    稲城市のイメージも向上するよ。

  6. 27 匿名さん

    5LDKとはすごいですね。ホームページの間取りを確認しましたが、
    メゾネットタイプで専用庭つきの間取りが4戸あるんですねぇ。
    上下階にリビングとして使える部屋があるので、
    マンションで二世帯同居も可能かもしれません。

  7. 28 匿名さん

    5LDK気になってHP確認しました。
    おもしろいですね!
    マンションなのに戸建気分が味わえて良いな~と思いました。

    確かにこれなら、2世帯でもいけそうですね。

  8. 30 周辺住民さん

    ↑いわゆる南山反対派の論調ですね。

    墓地は一部なのに、針小棒大。

  9. 32 匿名

    南山については検索すればいろいろ出て来ます。
    都心に近い唯一の里山を守ろうとプロ市民の方々が騒いでます。
    かなり広い地域の開発になります。

    このマンションの前の通りが工事車両の経路となっていますが、
    この通りだけではないので、ひっきりなしで空気が汚いというのは大げさかと

  10. 33 匿名

    つぶすのは一山ではなく、
    丘陵地の斜面をまるごと削って造成するので、
    規模は大きいです。

    実際に稲城市の税金がかなりつぎ込まれるので、
    この景気の先行きが不透明な中、
    どうなんでしょう。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    サンクレイドル小田急相模原
  12. 34 匿名さん

    いわゆる大規模公共事業です、旧体制のバカ市長とバカ議員の集団なのでしょう。
    発想までド田舎ですなぁ、この街は。

    広大な面積の森林を伐採してから大規模な造成工事だからダンプの量も誇りも
    半端じゃないです、空気も悪いです、期間もかなり長いです。

    覚悟を!

  13. 35 匿名さん

    大規模開発がされる予定なんですね。
    ということは、まあ開発の間はいろいろあるかもしれないですけど、
    開発が終わったら新しい住民の人も増えて、駅が活気づくかもしれないな~と。
    稲城の駅が活気づけば、このマンションに住んだとして、開発も悪いことばかりではないのでは・・??

  14. 36 匿名さん

    南山開発計画について詳しく知りたいと思い、
    稲城市 南山 開発で検索してみました。
    事業期間は2020年まで、総事業費は約400億円だそうです。
    計画されているのは7,600人規模の宅地で、この開発により様々な問題が出てきますが
    絶滅保護種に指定されている動物や史跡、何より豊かな里山がなくなってしまうことが
    問題視されているという事です。

  15. 37 匿名

    別にこのマンションの目の前で大規模開発が行なわれるわけではないので、
    問題ないでしょう。

  16. 38 匿名

    豊かな里山というが、
    住民に開放されているわけでなく、
    ただの崖の荒れ地です。
    自然保護を語る有象無象が勝手なことを言ってます。

    多摩ニュータウン地域とは違う、集合住宅ではない、キレイで豊かな地域にしてもらいたいです。

  17. 39 匿名さん

    絶滅保護種?このあたりにそんな貴重な動物がいるんですか??
    初めて知りました。
    確かに自然が壊されて・・・というのはあまりほめられたものではないかもしれませんが、
    すべてコンクリで固めてしまうわけではないでしょうから、
    うまく自然と調和した開発がされたらいいなと思います。

  18. 40 匿名

    別に
    南山にしか棲息していないわけでないのだから、
    大げさに騒ぎ過ぎ。

  19. 41 匿名さん

    これは三井不動産とよみうりランドの土地を税金で整備するってこと。
    相変わらずムダな公共事業に税金が使われるわけです。

  20. 42 物件比較中さん

    ここは稲城駅よりはちょっと下がる位置になるんですかね、緩い傾斜になっているようですね。高低差がある場所が多いのは稲城市の特徴の一つなんだなって全体見て印象を受けました。

    近隣の道路整備なども広く綺麗に成されていて比較的市政の良さも感じます。特別に利便性が高いという地域ではないと思いますけど東京都の物件としては何だか落ち着いた環境下で暮らせそうで良さそうですね。

  21. 43 匿名さん

    確かに稲城駅の周りって平たんではないかも。
    でもそんなに急こう配って感じじゃない気がします。
    車で通ると気にならないけど、でもベビーカーとかだと
    毎日なら少し気になるかな~って坂ですよね。

  22. 44 匿名さん

    たしかに特徴的な地形をした土地だとは最初に思いましたね。

    それでいて稲城市を気に入って住んでいる人の声をいろいろ聞きますんで、
    よほど生活しやすいんだろうといった感想です。

    これは市全体を事前に観光でもしてないとわからないことですけど、とにかく「のどか~」
    な空気が漂っています。

    これが馴染む人は永住アリですね。

  23. 45 匿名

    蛍が見れたり、タケノコが取れたり、ブルベーリー摘みができたり、
    地場の梨やブドウを味わえたり、そういったところはのどかですよね。

  24. 46 匿名さん

    これ、山削るんじゃなくて、巨大な埋め立てするんですね。昨今の頻発する大地震で、谷間を埋め立てた住宅地の沈下が問題になっているこのご時勢に、なかなか勇気ありますね。まぁバブル期の計画じゃしゃあないか。首都圏直下型地震でどえらいことになりそうなふいんき。。

  25. 47 購入検討中さん

    いつも京王線に乗って窓から眺めていたアメリアなど、ここに住んだらあの辺りを利用するようになるんですね、何だか不思議な気分ですよ。

    こんなに長く近いエリアに住んでいるのに我が家はよみうりランドにいまだに行ったことがないという事実、もし購入したら引越し記念に家族で行ってみるとしようかなとか、素朴な楽しみを抱いています☆

    5LDKはどれぐらい方が狙っているんでしょうね。

  26. 48 匿名きん

    このマンションからアメリアには行かないと思う。
    向陽台のサンワの方が近いし、
    車でアメリアに行くなら多摩センターとかの方が店揃ってる。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    サンウッド西荻窪
  28. 49 匿名さん

    アメリア、歩いては行かないかもしれないけど、
    車なら行くことあるんじゃないかな。
    うちはこの地域に住んでますが、多摩センターへ行くより
    (もちろん多摩センへ出ることもあるけど)
    アメリアの方が身近に使ってます。

  29. 50 匿名さん

    やっぱアメリアでしょう。店が違いますよ。ダイソーやクロワッサンもお洒落で格上。はまりますよ。半日楽しめます。(笑)

  30. 51 匿名きん

    ダイソーが格上って

  31. 52 匿名さん

    >>48

    あそこのサンワはけっこうな大きさの店舗でした。住んだらいつも行くことになるかもしれません。それにサンワの周りにはファミレスや喫茶もあってけっこう居心地の良いところ、少し下ると健康ランドもあり、綺麗で大きな図書館も。

    あれだけ揃っていれば行けば全部済ませられるとは思いましたよ。

    アメリアのほうとの使い分けですね。
    どちらも行くようになるんじゃないでしょうか。

  32. 53 匿名

    こちらの物件の3LDKが気になるんですが、この立地だと相場はだいたいどのくらいなのでしょうか?

  33. 54 匿名さん

    多摩センターの物件より安いと思うよ。

  34. 55 匿名さん

    多摩センターとは比べないでください。駅格が違います。断然こちらが高いでしょう。

  35. 56 匿名

    多摩センターより高いとかホントかね。
    たしかに距離で言うと稲城の方が都心に近いが、、、、

  36. 57 匿名さん

    ダイソーも店舗によっては大規模でディスプレイが凝ってますね。モノにもよりますが
    ラッピング用品などは、とても100均とは思えないクオリティなのでよく利用してます。

    よみうりランドはうちもまだ行った事がありません!
    HPを見るとウルトラQやファンモンのイベントが企画されていて、オトナも呼び込むべく
    がんばっている感じですね。

  37. 58 匿名さん

    >56

    都心のとの距離では稲城の当物件のほうが優勢ですね。都心まで通うことを考えたマンション選びは通勤者の視点だと思いますので、毎日往復しなければならない労力を思えば重要視する点です。朝は結果的に、稲城以西の人たちと調布駅で同じになるような時もありそうですが、その点は何時台の電車に乗るかやどの便に乗るかで変わるかと思います。

    本線の西から来る電車のほうが空いている時があるので途中乗り換えもしたほうがいい時があります。

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  39. 59 匿名さん

    うちは子供がいるのでよみうりランド、ちょくちょく使っています。
    あんぱんまんやプリキュアの無料ショーがあるので。
    今は車で行っていますが、稲城に住んだらそれも電車で
    かんたんに行けるようになるのでいいなっと思います。

  40. 60 物件比較中さん

    遊園地が近いって、あまりない立地ですからね、楽しくていいかも。そんなにいつも行ったりしないよっていう意見が普通だと思いますけど、毎週ディズニーに行ってる人って実際いますからね、よみうりランドも頻繁に行っている家族もいておかしくないと思います。

    ただよみうりランド駅はお客の昇降が激しいので、稲城駅のそばであるここは近くて且つ穏やかという利点がありますよね。

  41. 61 匿名

    よみうりランド駅はお客の昇降が激しいので

    ↑これもホントですか?
    アメリアできたけど、人口そんなに多くないよね。

    向陽台とかのニュータウン地域の住民が利用する稲城駅の方が利用客多くないかい?

  42. 62 匿名

    京王グループのサイトより

    京王線の1日の駅別乗降人員
    駅名 2010年度人数 2009年度品図鵜
    京王多摩川 16,108 16,236
    京王稲田堤 47,898 48,323
    京王よみうりランド 11,078 11,259
    稲城 19,705 20,218
    若葉台 22,302 21,217
    京王永山 42,465 43,951
    京王多摩センター 82,803 84,161
    京王堀之内 29,459 28,901
    南大沢 60,396 60,501
    多摩境 17,183 16,678
    橋本 88,065 88,427

    よみうりランドより稲城の方が多いです。
    稲田堤意外と多いですね。

  43. 63 匿名さん

    稲田堤は乗り換えポイントですから昇降多いでしょうね。

    よみうりランド駅の昇降が多いという話ですが↑、
    多分ランドが繁忙している時の通常との違いの部分を言っているのだと思います。

    毎日繁盛しているわけではないので休日などは人のカラーが普段と違うという意味なんじゃないかと。

    実際は稲城のほうが利用人口多いですよね。だからこそこのマンションはたくさんの人が好んで住んでいる稲城駅地域のまさに駅近だけに魅力があるんじゃないかと考えてます。

  44. 64 匿名さん

    2月~モデルルームが見られるようなので間取りなど気になります

  45. 65 物件比較中さん

    やっぱりメゾネットプランも買うかどうかは別として一度は確認しておきたいですよね。この駅近立地で4LDKやら5LDKに住めるのは贅沢だと思います。価格次第では思いきる気持ちも一応持ってますからMRでの情報収集は楽しみです。

    もうこれだけレベルの高いプランだと利便性の高い立地の戸建てといった感覚が持てそうですね。それに加えてマンションとしてのセキュリティや、管理を任せられる手間のかからなさなどは嬉しいです。

  46. 66 匿名さん

    稲城駅のwikiが詳しくて参考になりました、親切な人がいるもんですね。今現在のところは実現されていないみたいですが、稲城駅に急行停車の提案がされているという情報もありました。その提案の進行具合はどんな感じなんでしょう。それによってこの物件の価値も大きく変わってくると思うんで無視できない内容だと思います。住戸も少ないから価値を感じさせる有力情報で注目度が上がる前に購入するかしないか、決めたい物件ですよ。

  47. 67 匿名さん

    wiki、こちらの書き込みが気になってみてみましたが、
    結構詳しく載っているんですね。これはチェックしておくべきだな~と思いました。
    稲城はうちの予算的にとても良い位置だし、これからさびれていくってことはなさそうなので注目しています。

  48. 68 匿名さん

    5LDKとはすごいですね。
    48戸のうちの4戸が専有庭つきのメゾネットタイプなんですよね。
    ファミリー世帯は将来的な住み買えを視野に入れて購入しなければいけませんが、
    こちらなら子供がいても、永住もいけますね。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  50. 69 買い換え検討中

    >68

    駅前ですものね

    永住を考えているのは我が家だけではないと予想してます

    稲城駅がいつか無くなるなんてことも考えがたいですし
    安定を求めるとこのマンションの魅力は大きい

    5LDKは一番価格も高いのでしょうが
    それでも一番人気になりそうな予感がします

  51. 70 匿名さん

    私も永住希望で探しています。
    稲城駅は長い目でみても安定していますよね。
    うちは5LDKまでは必要ないので、
    ここの3LDKのADGあたりを考えています。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
メイツ府中中河原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
アージョ府中
ユニハイム町田
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
メイツ府中中河原
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸