買いたいけど買えない人
[更新日時] 2013-03-19 16:39:30
アビダス稲城駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都稲城市大字百村字十七号1607番1、1607番20(地番)
交通:京王相模原線 「稲城」駅 徒歩2分
南武線 「稲城長沼」駅 徒歩14分
間取:2LDK~5LDK+N ※Nは納戸です。
面積:60.26平米~141.51平米
売主・事業主:青木あすなろ建設
[スレ作成日時]2011-12-07 09:18:37
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都稲城市大字百村字十七号1607番1、1607番20(地番) |
交通 |
京王相模原線 「稲城」駅 徒歩2分 南武線 「稲城長沼」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
48戸 (他管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年04月竣工済み 入居可能時期:2012年05月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]青木あすなろ建設株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アビダス稲城駅前口コミ掲示板・評判
-
1
匿名さん 2011/12/07 06:43:04
稲城駅のすぐそばってことでちょっと気になっています。
ですが、まだ公式HPってないのでしょうか?
googleで調べてみたものの、出てこなくて・・・
ここの概要とかをまずは知りたいなと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2
物件比較中さん 2011/12/08 07:46:48
ほんとだ、ホームページまだ見当たらないですよ。
戸数が少ないから早く情報知って現地にも行きたいんですよね。
稲城駅前、比較的利便性の高い地域ですからね、駅前ともなると注目集めるでしょう。
楽しみですね。
先日調布から稲城の電車時間を計りましたが思ったより近いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
匿名さん 2011/12/08 09:40:45
調布から稲城までは10分くらい?でしたっけ。
そう遠くはないですよね。
稲城の駅前の利便性とかはどうなんでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
物件比較中さん 2011/12/09 07:16:53
>>3
利便性は上々だと思います☆
何でもあるというわけではないですけどのんびりした京王相模原線沿いの独特の雰囲気を持っていると思いますよ☆
駅だけの利便性で見ると規模は小さいですけど多摩センターも近く、新宿までも20分少々、ポジション的に悪くなくて稲城は自分の周りでは人気があります。
価格どれぐらいになるんでしょうね。
かなり安かったら要注目物件ですよね☆
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
匿名さん 2011/12/10 06:59:33
3です。4さん、ありがとうございます。
利便性がよさそうとのことですが、
駅前にはどんなお店や施設などがあるのでしょうか?
場所的には新宿へも多摩センターへも出やすいので、
稲城の位置は私も良いなと思っています^^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
マンコミュファンさん 2011/12/10 07:29:07
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
匿名 2011/12/10 13:00:22
稲城市はニュータウン地域の街並みが人気だから、
立地的には微妙。
京王線の駅から近いのは良いが、朝はノロノロがひどい。
京王ストアも競合店がないので高いし、
稲城市自体サンワしかないので、物価高め。
多摩センターとかの方が安く買い物できます。
稲城駅前も若葉台駅前位店ができるなら、ここは買いなんだけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
物件比較中さん 2011/12/12 06:01:44
駅前の現在の状況は見た感じはこれからっていうイメージは持っていますね。
これから色々増えていってくれるならこの物件は買い方向がいい気がします。価格未定の時点なので何ともいえませんが、価格次第では将来的に得をしたと思える日が来そうで楽しみはありますよね。
それとここ5LDKがあることに注目しました。この間取りも価格が楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
匿名さん 2011/12/13 08:25:32
京王ストア、もちろん高いものもありますけど、
よく見て回ると安いものも売ってますよ!
しかもスーパーにしては閉店が23時と遅くまでやってくれるので、
残業などで遅くなっても買い物して帰れるところは便利だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
周辺住民さん 2011/12/13 09:35:49
以前は駅前にあったマクドナルドもなくなり、
寂れた感じは否めない。
もう空地も少なく、無計画に地主がマンションにしてしまったので、
開発の余地はない。
駅前開発失敗の典型。
稲城長沼駅の高架化に伴う再開発は少し期待できる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
11
周辺住民さん 2011/12/13 09:37:08
あ、でも南山の開発がうまくいけば、
この辺も良くなるかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12
物件比較中さん 2011/12/14 09:51:49
>10
高架のところの工事は完全に完了したんですかね。
ちょっと前に行ったときはまだ若干途中でしたが周辺はとても広々していて気持ちが良かったです。あの一画だけの開発ではないと思いますし、稲城といえば中心駅はその名の通り稲城駅のほうだと思うので、連動して開発が行われることも期待したいですよね。
このマンションにとってメリットに働いて欲しいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
匿名さん 2011/12/14 11:01:16
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
周辺住民さん 2011/12/14 12:56:49
昔からの地元民からすると稲城駅は中心駅とは言えないな。
駅前墓地のイメージ強い。今はうまく隠しているけどね。
後からできて何もない京王沿線より、
メイン通りの川崎街道沿いの南武線沿線が中心かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
匿名さん 2011/12/15 05:20:56
稲城というところは道路が広いという印象がありますね。あとは多摩川、丘、とか。
すごく便利という感じはしなかったですけど、何とものどかでいーい雰囲気を持った街だと思います。
個人的にこの立地で助かるのは神奈川県へのアクセスも容易だということ、もちろん東京都心へはもっと容易に、真ん中をとった感じで仕事でもプライベートでも快適ではあると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
匿名さん 2011/12/21 08:59:42
稲城といえば、iバスがすぐに思い出されます。
JRの駅と京王線の駅って離れていますけど、
iバスを使えば結構便利に移動できるのでよく使っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
匿名さん 2011/12/23 12:05:31
稲城というと梨畑が多いというイメージがありましたが、
いまはもう違うのかな?
駅前にスーパーもあるみたいだし、
のんびりした雰囲気で住むには良い環境だな~と思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
周辺住民さん 2011/12/24 03:41:47
梨園はまだたくさんあるが、
農家の相続の関係だと思うが、
虫食い的に分譲地や建売住宅として出され、
小さい戸建て群がチラホラしている。、
地主の都合ではなく、市としてきちんと宅地開発してほしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
匿名さん 2011/12/27 00:06:53
虫食い的に開発が行われると、
結果としてなんだか統一感のないイメージの街になっちゃいそうですね。
たしかに行政がきちんと計画的に開発してくれた方が
将来的には街のためかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
周辺住民さん 2011/12/27 06:37:22
>>17
駅周辺だけ見ると梨のメッカのような印象はほとんどないですね。でも多摩川のほうとか駅と駅の間の通りを見ると梨の畑、販売店がかなり目に付くことがお分かり頂けると思いますよ★
たしかに稲城市は全体的にのんびりーという感じだと思います、だから気に入ってるんですけどね。最近は所々開発が進んでいて綺麗な環境が増えてきてとても嬉しいです。春の桜の風景も市全体至るところで拝めますのでその季節も是非体験してみて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件