住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART22】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART22】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2011-12-21 09:00:39
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART22です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/

[スレ作成日時]2011-12-07 08:45:43

最近見た物件
ONE札幌ステーションタワー
所在地:北海道札幌市北区北8条西1丁目3番(地番)
交通:札幌市営地下鉄東豊線 「さっぽろ」駅 徒歩1分 (15番出入口まで)
価格:4,990万円~1億2,980万円
間取:1LDK~4LDK
専有面積:44.81m2~97.30m2
販売戸数/総戸数: 14戸 / 624戸

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART22】

  1. 1151 匿名さん 2011/12/20 01:49:18

    >>1139
    いや、そのくらいは注意するでしょ。属性にもよるが。

  2. 1152 匿名さん 2011/12/20 01:58:12

    >>1137さん
    そこまで極端ではないにせよ、近隣の皆さんとうまく過ごせるように気は使いますね。

    突出しないのが一番。

  3. 1153 匿名 2011/12/20 02:04:38

    マンションも自由にできるよ。

  4. 1154 匿名さん 2011/12/20 02:05:38

    >1147

    マンションさんはあんまし住居に関して具体的なこと書かないよね。

    利便性とかリセールバリューだとか住居以外の話ばかり。

  5. 1155 匿名さん 2011/12/20 02:07:10

    >>1149さん
    誰も注文住宅に文句言ってないと思うけどな。マンション以上にピンきりだろうけど。

    いいのもあれば後悔満載なのもあるかもね。満足できる立地に満足できる予算で注文住宅を購入できたんだから素晴らしいと思うよ。

  6. 1156 匿名さん 2011/12/20 02:09:18

    どんな地域に住んでいる想定か
    わかりませんが、ある程度以上の場所だと
    周りがどうとかどうでもいいですよ。
    車や家の外観で年収がわかる?笑

    わからねえよ。
    わかるのは、このあたりに住む人はある程度以上お金があることだけ。

    周りを気にしてどうこうの時点で
    本人に大した資産がないのがバレバレです。

  7. 1157 匿名 2011/12/20 02:11:11

    >>1154
    いいこと言うね!
    マンションって生活の一部でしかないんだろ、結局。
    住居としての優位さは戸建て圧勝。

  8. 1158 匿名さん 2011/12/20 02:19:50

    >>1156さん
    あなたのような資産家には無縁の世界ですので、気になさらず(笑)。

  9. 1159 匿名さん 2011/12/20 02:50:37

    >>1128
    厳密には足音は音じゃなくて振動ってのが理解できないな

    振動音は聞こえないが建物は揺れるってこと???

  10. 1160 匿名さん 2011/12/20 03:16:01

    家事や雑事をしなくていいんなら戸建てでもいい。
    誰かがやってくれるなら、ね。

    他のメリットもデメリットもそれに比べれば些細なこと。
    私の中では、リアルにそれが全てです。

  11. 1161 匿名さん 2011/12/20 03:30:22

    今日もがんばってるな
    マンション建設反対運動はどうなりましたか?

  12. 1162 匿名 2011/12/20 03:38:22

    >>1160
    お手伝いを雇えば?

    家事も雑事も嫌なら

    マンションも同じだけど

  13. 1163 匿名さん 2011/12/20 03:41:25

    >>1160
    マンションでは家事は管理人がやってくれるんですか!
    それは知らなかった

  14. 1164 匿名 2011/12/20 04:46:49

    1160さん
    えっと・・・ご自身では家事や雑事はされていないってことですかね?
    ご主人(もしくは奥様)がやっているのか、家政婦とかサービスを受けてやってるのか
    はたまた実家の親ごさんが来てくれたりとか?
    でもそれなら戸建でもマンションでも変わらなくないですか?
    家事やらない・頼める人もいないってことならまた違う話になっちゃいますが。
    マンションだろうが戸建だろうが家事しないなら行く末が悲惨ですね。

  15. 1165 匿名さん 2011/12/20 05:17:34

    >1156の言うとおりだと思うが。
    うちは同時期の土地分譲で10区画くらいあったが、共有の私道があるので、
    ローン設定をした際に、うちが最後のほうだったから土地分だけだけど
    周りの設定ローン額が見れたけど、敷地面積はほぼ一緒で2000万~7000万まで、
    夫婦で組んでたり旦那のみだったり、実に様々だったけどね。
    ちなみに隣はノーローンとのこと。

    更にローンが2000万の家の車はベンツ、6000万のところはBMW。
    1300ccくらいの家もあるけど、世帯年収は700万~2000万くらいかな?

    このレンジ幅でも分かるというなら確かに分かるけど、隣人でもこの程度しか
    年収なんて分からないんだけどね。

  16. 1166 匿名 2011/12/20 07:24:42

    戸建て買ったお友達は車の買い換えにも頭を抱えていましたよ。
    今セレナだけど経済的に苦しいからコンパクトカーにしたいけどそうすると近所の目がきになると。
    同じレベルの車かそれ以上の車じゃないと恥ずかしくて無理・・・と嘆いてました。

    あと別のお友達はかなり裕福なんですがそれが悩みとか。
    年に2.3回海外に旅行行くみたいなんですが長期で家をあけるたびどこ行ったとか聞かれると。
    「お金あるのね~」と嫌味っぽく言われるのがイヤだから黙って行きたいけど黙って行ったら何言われるか分からないと。

    戸建ては大変だな~とその時思いました。
    うちは同時期に買ったマンションだけどそんなこと考えたこともなかったので。

  17. 1167 匿名 2011/12/20 08:02:08

    1166
    そーいう見栄とか気にするしないは性格にもよるんじゃないですかね?
    マンションでも知り合い同士はそういうのありますよ。
    マンション内の駐車場借りていればそのうち車はわかってしまうし。
    うちは子供が増えて戸建に移ったんだけどそういうこと全く気にしませんけど。
    逆にマンションの時の方が付き合い的には面倒でしたし相手の懐を知りやすかったです。
    特に子供がいると付き合いが濃くなりがちなので。
    結局どっちも付き合い方やその人の性格だと思いますよ。

  18. 1168 匿名さん 2011/12/20 08:21:51

    セレナごときで見栄もくそもないだろう。
    例えばミニバンから軽自動車に乗り換えたからって
    どうとも思わないな~。
    どっちも庶民以下が乗る車だから。

    周りの目を気にするって言ったって論点が違うだろうと思ってしまう。

  19. 1169 匿名さん 2011/12/20 08:30:03

    既に所有しているセレナだと経済的に苦しくてコンパクトカーにしたいだなんて、ほんの数万円のお金に困ってますね。そんな人が戸建てを買うでしょうか?そんな話を聞いて「戸建ては大変だな~とその時思いました。」と感想を抱く時点でちょっと問題ありかなって思いますね。それにマンションの方が駐車場代という余計な維持費が掛かるでしょうに。

  20. 1170 匿名さん 2011/12/20 08:35:04

    逆に言うとミニバンだのコンパクトカーの維持費が大変な人はマンションがお似合いということか。
    戸建てはある程度以上の予算がないと希望の立地と住み心地を得られないからね。

    うちも予算が高くなければ
    マンションにしていたと思いますよ。

  21. 1171 匿名さん 2011/12/20 08:51:45

    >>1166
    戸建ですが、そんなこと、考えたこともありませんでしたし、他の戸建に住む人からも一切そういう話は聞きません。
    一度、マンションの友人から、駐車場の車が外車ばかりだとか言ってるのは聞いたことありますが、もしかしたら見栄もあるんですかね?
    周りがそうだからじゃあうちも、みたいな?
    このスレでもそういうことを言ってる人がいた気がします。

  22. 1172 匿名さん 2011/12/20 09:00:34

    注文で建てたよ

    BM5年乗っていたけど
    引越しと同時にジュークにしたよ

  23. 1173 匿名 2011/12/20 09:14:45

    >>1166
    うちの周りは、あなたのような話は聞いたことないなぁ

    そもそも、旅行で留守にするとかいちいち報告しあってないし
    もしかしたらなんですが
    村八分とかの風習が残る地方のお話でしょうか?
    私からするとかなり特殊な話に聞こえます

  24. 1174 匿名 2011/12/20 09:24:08

    やっぱり、戸建ては場所によって住民環境が多種多様ってことでいいんじゃない?

    マンションは管理を選ぶ。
    戸建ては近隣住民を選ぶ。

  25. 1176 匿名さん 2011/12/20 09:24:52

    家事の話題になると、マンションは家事しなくていいんですか?
    とかいう戸建てさんがいるけど。
    結局ここは男性掲示板、ということでしょうか?

  26. 1177 匿名さん 2011/12/20 09:33:00

    うちも長期で家を開けたからと言って、根掘り葉堀り聞く人はいないな。。
    1166のその友人、かなり裕福ということは、それなりの場所に住んでそうなのに、残念な隣人に当たってしまったものだ。

  27. 1178 匿名 2011/12/20 09:36:45

    1166
    私の周りでも聞いたことないですね。
    あるとしたら相当田舎のイメージだな。
    高級車=金持ちってわけじゃないですよ。
    車に金かけて家計は火の車なんて話はよくあるし。
    裕福なお友達は当然セコムとかしてそうですよね。
    心底知られたくないなら、防犯対策にお金をかけて黙って行くとか、実家に帰ってたとかうそでもついておけばよいだけの話ですよ。

  28. 1179 匿名さん 2011/12/20 09:42:35

    ま、結局、個人情報がまるわかりだとかプライバシーがないから戸建はいやだという人は、人目や見栄などを必要以上に気にするタイプなのでしょう。
    そういう人はマンションがいいと思います。

  29. 1180 匿名 2011/12/20 09:44:29

    1176さん
    ちょっと前のレスのことですか?
    私も読みましたがこれに限ってはこの方の文章が誤解を招いたんだと思いますよ。
    私は女性ですが、この人自分で家事しないのかな?って受け止めました。
    私はマンション住まいですが、この方のせいでマンションは家事しなくてよいみたいに思われたくないなあと。
    フォローしたくなりましたが突っ込みレスがたくさんついてたので尻込みしちゃいました。
    男性だけではなく、女性も多く参加してると思いますよ^^

  30. 1181 匿名さん 2011/12/20 09:45:49

    マンションだと物件によってはベンツやBMばかりの立体駐車場にフィットがあるとか・・・
    私の友人の話ですが。
    でもそんなの気にする人は戸建てでもマンションでも同じだと思います。
    育ちの良い人は貧乏を馬鹿にしません。成り上がりだけだと思います。

  31. 1182 匿名さん 2011/12/20 10:01:38

    俺の周りの本物のボンボンにナルト
    日本車 外車 あんまり関係ないな

    むしろ そんな事 木にしない感じがするな

  32. 1184 匿名さん 2011/12/20 10:02:52

    家を買う地域によって資産や収入は同じような人が多いので、生活レベルも似ているのではないでしょうか。
    例えば、大きな家や外車の多い地域とかです。
    そうすると職業も経営者や医師などです。
    うちは、そういう地域に住んでいて車を2台所有していますが、まわりが所有しているからではありません。
    近所の人が外車だからと買い換えるわけでもないのです。
    まわりの人に合わせようとするは、おかしなことだと思います。
    海外旅行もそういう地域だと、もし聞かれたとしても気をつかうことはないでしょう。
    そういう人は、住んでいる地域が生活レベルに合っていないのではないでしょうか。

  33. 1185 匿名さん 2011/12/20 10:10:11

    他人の目が気になるからマンション、って自覚している人は私の近くにも居ますけど、
    戸建ての人でそこまで他人の目を気にしている人は聞いたこと無いかな。
    注文住宅ならその時点で他人の視線よりも自分の感性を重視してる人だろうし。

  34. 1186 匿名さん 2011/12/20 10:20:24

    家にお金をかけると車や海外旅行にお金をかけることができなくなるので近所の生活レベルについていけないから見栄をはることになって、家にお金をかけないと車や海外旅行にお金をかけることができるから近所の人にかえって気をつかうことになるということでしょうか。

  35. 1187 匿名さん 2011/12/20 10:20:58

    >1185

    近所で見る戸建ては殆ど他人の目を気にする人たちのようです。 カーテンどころかシャッターが
    いつも閉まっている。 何のために窓作ったのかな? シャッターは注文住宅かな。

  36. 1188 匿名さん 2011/12/20 10:30:57

    >>1187
    うちは共働きなので平日はシャッターはしめっぱなしです。
    でもシャッターを閉めるのは防犯、防寒と、寝室に朝日が入らないようにするためです。
    賃貸のマンション時代にも同じ理由でシャッターがあればいいのになと思っていました。
    他人の目を気にするだけならそれこそカーテンだけで十分だと思います。

  37. 1189 匿名さん 2011/12/20 10:36:13

    >1166さん
    とってもよくわかります。そんなものですよね〜。気にしないって言われているの、もしかして男性の方かな?

    家に長くいるのは圧倒的に女性ですからね〜。

    ストレスたまりますよね〜。

  38. 1190 匿名さん 2011/12/20 10:40:55

    自分と違う考え方の人はすぐに異性だと思う人がいるようで、おかしな話だ。

  39. 1191 匿名 2011/12/20 10:41:36

    1187さん
    うちの近所の戸建も庭の無い家やオープン外溝の家なんかは1Fのシャッター閉まってるところ多いかな。
    でも単純にちょっと考えれば犯対策だろうなとわかると思います。
    他人の目を気にするならカーテンで充分だし。
    その発想がおかしいとかつっこまれちゃいますよ。
    ちなみに注文だけでなく最近は建売住宅でさえ1Fは標準でシャッター付いてると思いますよ。

  40. 1192 匿名さん 2011/12/20 10:52:46

    >1187
    シャッターが珍しく思えちゃったのかな?
    今時は賃貸マンションでも1階にはシャッター付いてますよ。
    賃貸アパートもね。

  41. 1193 匿名さん 2011/12/20 10:53:22

    注文だけど

    シャッター無いな

    最初からシャッター考えてもいなかったな
    外壁板だからな 重いの考えていなかったな

  42. 1194 匿名さん 2011/12/20 10:58:33

    分譲マンションの1階や2階はシャッターないの?
    あった方が安心だと思うんだけどな。

  43. 1195 匿名さん 2011/12/20 11:02:44

    >1194
    敷地が広くて緑地帯も十分取れて道路から距離あると、シャッターは
    不要ですよ。セコムは入ってるけどね。

  44. 1196 匿名さん 2011/12/20 11:10:32

    >>1195
    その程度でいいならセコムも不要では笑

  45. 1197 匿名さん 2011/12/20 11:20:53

    今は、高級住宅だとシャッターがないみたいですよ。
    窓の構造が違うようです。

  46. 1198 匿名さん 2011/12/20 11:23:09

    >>1166
    セレナからコンパクトカーに変えただけで恥ずかしいなんて思う奴は
    そもそもマンションなんて恥ずかしくて住めないだろ

  47. 1199 匿名さん 2011/12/20 12:32:15

    >1183
    最低ですね。
    私は一戸建て居住者ですが、あなたは最低です。

  48. 1200 匿名さん 2011/12/20 13:08:55

    >>1198
    マンションは外観が高級なので恥ずかしくないそうです。

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

最近見た物件
ONE札幌ステーションタワー
所在地:北海道札幌市北区北8条西1丁目3番(地番)
交通:札幌市営地下鉄東豊線 「さっぽろ」駅 徒歩1分 (15番出入口まで)
価格:4,990万円~1億2,980万円
間取:1LDK~4LDK
専有面積:44.81m2~97.30m2
販売戸数/総戸数: 14戸 / 624戸

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

2,900万円台予定~7,900万円台予定

1LDK~4LDK

34.45m²~86.02m²

総戸数 78戸

[PR] 北海道の物件

デュオヒルズ北見

北海道北見市北四条東一丁目

2,398万円~5,498万円

1LDK~4LDK

43.13m²~103.67m²

総戸数 94戸