なんでも雑談「大卒」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 大卒
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-10-19 04:28:06

日本の学歴主義社会において、大卒が重要な社会的地位を占めていましたが
いまは、大学を卒業しても、まともに就職できません。
中卒 高卒の社長が経営する会社へ大卒が就職する時代です。
大卒について語りましょう? 

大学へは遊びに行っているもので、大学の有り方が問われていると思います。

[スレ作成日時]2011-12-06 16:25:16

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大卒

  1. 691 匿名さん 2012/10/15 06:54:35

    大学でしっかり定説を理解したうえで、
    そのうえで新説をうちたてて検証していくという研究作業を訓練している学生は
    定説を勉強して理解していく中で言われた事をやる能力が培われているし
    新説をうちたてて検証していく中で切り拓いていく能力が培われている。

    今の大学は国に
    留年率を何%以下にしろ、じゃないと補助金減らすぞ、
    と脅されてるから
    しっかり学生を訓練しにくくなっているよね。

    1~2年は遊んで3年ですこし先生が書いた本読んで就活して
    4年で論文をどこかからパクって書いて終わり、みたいになってるケースは
    補助金の無駄遣いだと思う。

    補助金を有効に使うには
    むしろ留年率を上げても良いから
    しっかり学生を訓練してくれよと
    国が大学にお願いするべきなんじゃないかと思う。

  2. 692 匿名さん 2012/10/15 07:23:57

    大学は色々自分で考える事を学ぶ場?
    確かにそうですが、ひどい生徒もいます。
    高校から勉強しないから低偏差値。特に勉強が出来ない理由はなく、ただ勉強を頑張れないんですね。
    そのまま大学へ進学しましたが遊んでばかり。学部もどれって事もなく入り安いところを何ヶ所か受験するって感じでしたね。
    授業も簡単に単位取れそうなのを選ぶ感じですね。例えば英語は単位を取るのが少し難しいから他の外国語で簡単なのとかね。英語は入試科目でも必須ではなかったですね。
    大学での成績も不可が多いですが、補習かなにかで単位も結局らえるんですね。出来ないんだから不可のままで良いと思うんですがね。
    卒業論文も期待してませんよ。
    私はこれではあまり大学に行く意味を感じません。学費を払わなければいけませんし、もう少し厳しくしてほしいものです。

  3. 693 匿名さん 2012/10/15 07:51:15

    「人事部証言」で検索すると就活などに関する記事が見れます。

  4. 694 匿名さん 2012/10/15 08:10:43

    >692

    大学に行けばいいって、わけでもないから^^
    ただし、行かなければ入り難い世界というのはある。
    大卒というのも一応資格みたいなもんだしね。
    必要条件、十分条件、必要十分条件ってか。

  5. 695 匿名さん 2012/10/15 12:37:14

    「ド底辺大学生」で検索したらびっくりしました。

  6. 696 匿名さん 2012/10/15 15:21:14

    普段からやるクセがある子はやらせなくてもやる。大学を活用する。

    やらない子はやらせないとやらないか、
    やらせてもやらない。大学を活用しない。

    大学に有効か無駄かがあるんじゃなくて
    大学を活用するなら有効
    活用しないなら無駄ということなんじゃ?

  7. 697 匿名さん 2012/10/18 01:56:51

    Fランクって確か学生を以下のように扱っているのかな

    算数ができない学生→できなくても大切なお客様
    算数ができる学生→「算数ができて偉いね」と学生をほめる

    ようは、できなくてもOKであり、できればなおすばらしい。ということで

  8. 698 匿名さん 2012/10/18 03:44:19

    貴方が学園長もしくは校長だとします。
    低偏差値の学生に対してはどのように扱いますか?

    ・低偏差値の学生であっても大金もらえるのなら大歓迎
    ・低偏差値で学生は本来なら入学させたくないけど大金払ってくれるのなら入学を認めてもいい
    ・いくら金積まれても低偏差値の学生のご入学はお断り

  9. 699 匿名さん 2012/10/20 14:15:00

    国立大学の学費(入学金30万、授業料年間50万強の)では大学を動かすのにかかる経費のうちどれだけまかなえるのだろうか---?  さすがに全教職員を食べさせるのはどうあがいても無理だし。

  10. 700 匿名 2012/10/20 14:18:02

    税金使うなら国公立は無くすべき。

  11. 701 匿名さん 2012/10/21 03:45:12

    学部によるけど同学部なら国公立大学ならまだ安い事が多いと思います。私大で仮に4年間学費生活費で600万円かかったとする。仮に4年間で学校に700日通ったとする。そうすると大学1日行くのに600万円÷700日で約8500円払う事になる。大学にも学生にもその分は頑張って欲しいですね。

  12. 702 匿名さん 2012/10/21 12:37:15

    自分で学費を出して大学にきている学生って確かおられるのだっけ?
    自己負担の学生に対しては大学は「お客様」のようにおもてなしてしかるべきでしょう。

  13. 703 匿名さん 2012/10/21 13:07:34

    一番学費の負担が惜しくなるような大学は学生(もしくは学費負担者)をお客様だと思わない大学、教職員連中が大きな態度をしている大学だね。 大学に限らず私立や専門学校全般にいえてる。 金出したくないわ!

  14. 704 匿名さん 2012/10/21 13:08:38

    小売店・量販店の世界では消費者にでかい態度をする・お客様へのおもてなしをしない、そんなことをしてたら消費者が離れていって経営ができなくなる

  15. 705 匿名さん 2012/10/21 13:09:35

    大学を全部民営化して独立採算制にする。税金からの補助はすべてなし。
    そうすると学費は年300万円になる。その高額の学費を支払った学生
    だけをお客様扱いする。ビジネスの世界なら当たり前のこと。

  16. 706 匿名さん 2012/10/21 13:11:25

    門学校がまさにそうだね。 けど学費で飯をたべているにもかかわらず客を客と思わない、客にお受験を押し付ける専門学校も多いようだけどね

  17. 707 匿名さん 2012/10/21 17:28:38

    バカは大学へ行ってもバカなんだな。

  18. 708 匿名さん 2012/10/22 11:40:41

    ↑そのバカが君を養っている(食べさせている)場合、君はどんな反応をするのかな?同じようなことがいえるのかな? どんな反応をするのか楽しみだが

  19. 709 匿名さん 2012/10/22 11:58:26

    私学助成金をなくす代わりに「低偏差値学生様がお支払い下さる大金」でまかなうってのはどうかなあ?   低偏差値であっても「助成金」以上の大金を出してくれるのなら「ゴールドな顧客」としておもてなししてもよいのでは?

  20. 710 匿名さん 2012/10/23 02:24:15

    授業料が有料の場合と無料の場合とでは使い分けないとあれなのでは。

    高額な授業料を負担している学生→お客様としておもてなす
    無料できている学生(あるいは給料もらっている)→厳しくする

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    [PR] 東京都の物件

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸