- 掲示板
日本の学歴主義社会において、大卒が重要な社会的地位を占めていましたが
いまは、大学を卒業しても、まともに就職できません。
中卒 高卒の社長が経営する会社へ大卒が就職する時代です。
大卒について語りましょう?
大学へは遊びに行っているもので、大学の有り方が問われていると思います。
[スレ作成日時]2011-12-06 16:25:16
日本の学歴主義社会において、大卒が重要な社会的地位を占めていましたが
いまは、大学を卒業しても、まともに就職できません。
中卒 高卒の社長が経営する会社へ大卒が就職する時代です。
大卒について語りましょう?
大学へは遊びに行っているもので、大学の有り方が問われていると思います。
[スレ作成日時]2011-12-06 16:25:16
東大は世界の大学と比較すると確か50位前後という酷いランクですよね?
日本人は大学の学者がやる気ないし生徒も居眠りするような大学だらけだから
本当に勉強したいのにその程度の大学しかないのが問題
生徒のなかには真剣なひともたくさんいる
本当にもっと優秀なひとは奨学金を貰いほぼ無料で
海外の優良大学に留学してしまうんだ
自分にとって重要な技術や知識を、身につけたいならば、
日本の大学へ行ってもしょうがない。
4年間大学へ行くならば、別の事した方がいいでしょう?
時間と金がもったいない。
戦後、人々が崇拝してきたものは、衰退・退廃
無意味の一途を辿っている。
昔は、大学出て、就職してというのがエリートコース
だったが、今はそれも一部の優秀な人間のみ。
戦後、栄華を極めた日本の企業は、どんどん衰退している。
社会は、大学以外の教育機関をもっと作るべき。
大学出て、いい会社に入っても、40歳過ぎて独身だとか多すぎる。
いい会社はいれば、いい給与貰えるのだから、せめて、妻子を持って
子供を育てたたらどうかと思う。
中卒・高卒が、早く働いて、早く結婚して、子供が2,3人いてと逆だ
ろういいたくなる。
大学機関は、一部を残して、他は国家の職業能力機関に転換するべき。
あなたの会社では必ず高卒、中卒だけを雇って挙げて下さい
そうしないくせにさー。
確かに私立大学の半分は高いだけで無駄かも。専門学校でも良いくらい。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE