東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・テラス下目黒【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 下目黒
  7. 目黒駅
  8. ザ・テラス下目黒【契約者専用】
匿名さん [更新日時] 2021-11-08 00:04:02

契約者専用のスレッドです。
周辺情報など有意義に情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2011-12-06 12:18:35

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・テラス下目黒口コミ掲示板・評判

  1. 201 入居前さん 2012/03/05 03:37:49

    200さん

    ①放射線量の件、まったく同感です。

    ②テレビ・ソファー・テーブルの件、
    我が家(3LDK)はテレビなしでは生きられない(笑)ので、
    今回、ソファーセットなしの生活にチャレンジしようと思っています。

    リビングには、小ぶりの低いテーブルを置き、
    ざぶとんみたいなもの(使わない時は、部屋の隅に積んでおく)
    を敷いて座ります。

    フローリングでゴロゴロできるし(だらしない?^^;)、
    床暖房があるので、冬も気持ちいいかと。
    場所もとられないし、掃除も楽だと思って、こうすることにしました。

    もし、この生活形態に不便を感じたら、
    ゆくゆくソファーセットを買うかもしれませんが、
    当面はこれでやってみます。

    ご参考までに。
    (もちろん、立派なソファーセットをお持ちでしたら
    処分するのはもったいないですけどね。)





  2. 202 契約済みさん 2012/03/05 05:28:17

    >201
    なるほど!
    ソファを排除するというのもアリですね。
    参考にいたします。ありがとうございました。

    今まで数々のモデルルームを見てきて、ソファに合う低めのダイニングテーブルと組み合わせて、リビングで団欒&食事、ダイニングエリアにテレビ、などもアリかなーと考えてました。

  3. 203 契約済みさん 2012/03/05 06:32:16

    南側ですが、リビングの窓を閉めると電波弱くなりましたね。
    洗面室は完全に圏外。
    室内アンテナ必要ですね。
    当方はソフトバンクです。

  4. 204 契約済みさん 2012/03/05 06:50:28

    Low-Eガラスは、携帯電波を遮断すると営業さんに聞いたのを思い出しました。
    その影響ですかね?
    室内にアンテナが必要ということでしょうか。
    ただ、断熱性能は優れていたように感じました。

  5. 205 匿名さん 2012/03/05 07:27:47

    当方もソフトバンクです。
    現在住んでいるマンションで室内アンテナ使ってます。
    マンション窓際だけ電波が届くので、窓際にアンテナを置いとくと、トイレだろうが洗面所だろうがドア閉めてても電波3本届くようになります。

    まあ、無線LANも使ってるのでWi-fiでも十分なんですけどね。

  6. 206 匿名 2012/03/05 12:55:13

    基本的な質問ですみませんが、ご意見を聞かせて下さい。
    インターネットの回線はUcomに切り替えますか?これまで私はNTT光フレッツでOCNを使っていましたが、それを解約してUcomを利用するということになります。管理費に含まれているので、しょうがないとは思うのですが、皆様はいかがですか?また固定電話もオプションでIP電話がつけられるようですが、これまでのNTT 回線を変更した方法良いのでしょうか?

  7. 207 匿名さん 2012/03/06 00:47:47

    >206
    光を使ったことがないので中途半端な回答になりますが。。。
    当方10年以内に賃貸・分譲含め4回引越しし、そのたびにマンション提携のネット接続環境に切り替えてきました。
    毎回無線LANにしたので、室内すべての場所で初日からネットが出来る環境でした。

    ネット環境維持費は管理費に含まれていたため、特に契約金等も発生せず、
    引越しの際の解約金等も発生しませんでした。
    今回の引越しでも、普通にUcomに変更(というか、ただつなげるだけ)する予定です。

    それと、固定電話は持ってません。。。

  8. 208 入居前さん 2012/03/06 00:52:28

    202さん

    「ダイニングにテレビ」、それもアリですよね。
    迷うところです。

    内覧会も終わり、入居日がだんだん近づいて、ワクワクしてきました。
    迷うのもまた楽し、です。

  9. 209 契約済みさん 2012/03/07 03:33:12

    南側の者ですが、リビングの窓側から玄関に進むに従ってSoftbankの電波が弱くなり、靴を脱ぐ辺りでは
    圏外ぎりぎりでした・・・。
    それでも、まだiphone4はましで、家族の使用するhtcは更に電波が弱かったです。
    固定電話を置かないので、室内用アンテナを設置する予定でおります。

    一つ、皆様のお力をお借りしたいのですが、内覧会の際に、うっかり窓の大きさを測り忘れてしまいまして、
    カーテンのオーダーが出来ずにおります・・・。
    南側の各部屋は、天井の高さがほぼ同じようですので、参考までに教えて頂きたく思います。
    (三菱地所に確認しようとしましたが、分かりません、と言われてしまいました・・・)

    plan bookを拝見すると、天井の高さは各部屋同じようですので、リビングの窓の高さは同じかと思いますが
    一方、リビングの窓の横の長さ(全長)は、部屋のタイプによって異なると思いますので、リビングの全面が
    南側を向いている部屋の、窓が4枚並んでいる部屋に住まわれる方にお聞き出来れば、と思っております。

    リビングの窓:高さ      cm
           横 窓4枚で  cm         

    お手数をおかけいたしますが、お力をお借りしたく、宜しくお願い致します。

  10. 210 匿名さん 2012/03/07 06:30:39

    多分うちと同じだと思います。
    窓4つの横長リビングダイニング。
    カーテンレールの輪っかから床1cm上までの高さが217cm、カーテンレールの右から左までが幅406cmでした。
    うちは215cmx410cmぐらいで作ろうと思ってます。

    もう一人ぐらい参考に誰か書いてもらえれば安心かと。

  11. 211 契約済みさん 2012/03/07 20:51:26

    1.北側棟の南北両側でソフトバンク、ドコモとも圏外、室内アンテナではなくザテラスでいくつかアンテナを設置することで対応できないのだろうか。
    2.インターネット接続は回線の選択余地なし、これまで同様の環境(光ネクスト)で使いたいのですが、販売側は、入居後、管理組合の総意で云々という説明以上善処しない。
    3.内覧会の趣旨は、仕上げの確認ですが変更事項を口頭説明で終わらせようとする姿勢に違和感を感じた。この時点で指摘できるのは、クロスや床など表面的内容に限られる。後はアフターケアで対応となる。

  12. 212 契約済みさん 2012/03/08 03:10:28

    210さま

    お忙しい中、早速お返事頂き本当にありがとうございます!
    とっても助かりました。
    参考にさせて頂きます。

    取り急ぎお礼まで。

  13. 213 契約済みさん 2012/03/08 13:18:12

    植栽がパンフよりも質素で気になりました。
    中庭は季節を楽しむどころか、芝生にも満たないくらいの
    草が生えているだけのようで。

    南棟などは部屋が丸見えで、歩道を歩いているだけで
    内覧中の世帯がいくつか見えました。

    これは指摘事項にならないのでしょうか。

  14. 214 匿名さん 2012/03/09 02:50:00

    植物は直ぐに成長しますので貧弱に見えても1年もすると見栄えがするようになります。しかし、何を植えるかは考えなくてはなりません。中庭に背の高い針葉樹や百日紅は意味不明、それから道路沿いに植えてあるような周囲の樹木もですね。
    言い出したら切りがありません、その程度のまとまりということです。

  15. 215 匿名さん 2012/03/09 03:07:42

    >213
    以前住んでいたマンションも新築当時は植栽が貧相でしたので販売会社に確認したことがあります。
    たいていどこのマンションでも、CGなどの植栽は築後2-3年のイメージということでした。

    今回はそれを知っていたからか、植栽については特に違和感ありませんでした。
    まあ、当面道路からの目線は覚悟しないといけないでしょうね。

  16. 216 匿名さん 2012/03/09 11:20:54

    >214さん、215さん

    ご意見ありがとうございます。
    そういうものなのですね。

  17. 217 匿名 2012/03/09 13:19:16

    確かに植栽の選び方は少し残念でした。桜をほとんど見えない自転車置場に勝手に移されてしまったのも残念です。

  18. 218 匿名さん 2012/03/09 17:20:45

    217さん
    「サクラはマンション建設のため現在の自転車置き場付近に移したのですが老木のため再度移すと枯れる可能性がありそのままにした」、という説明でした。サクラはそういう木だと思います。
    植栽樹種選定については同感です。

  19. 219 匿名さん 2012/03/11 04:18:24

    電話の件ですが、現状だと電話はNTTが使用可能ですがヒカリではなく銅線、インターネット接続は選択肢がないUcomで管理費に含む、ひかり電話が使いたければNTTではなくUcomのを利用することになる。これまでNTTのひかり回線を使っている方は解約して入居、今後、管理組合の総意に基づくことができればNTTの光接続も可能となる、ということのようです。

  20. 220 匿名さん 2012/03/11 23:49:44

    >219
    多分入居者全員が同意できる業者というのは不可能なので、この段階からUcomを変更するというのは難しいでしょうね。
    ただ、Ucomの契約が1年とか2年ならば、その間に他の業者を比較検討し、料金的にもサービス的にもお得なものを見つけられれば、管理組合で提案するとそれなりの反響はあると思います。

  21. 221 入居前さん 2012/03/12 04:47:13

    ユーコムだめなんですか?私はnttブランドじゃなくても安ければいいと思ってます。

  22. 222 匿名さん 2012/03/12 05:23:53

    通信関係設備に関してパンフに掲載されていること以外は何ら説明をしてこなかった(差し控えていた)のは売り主側の戦略でしょうね、青田売りですから。Ucomの実力がどの程度かわかりませんが、安かろう悪かろうでは困りますね、実際どうなんでしょう、99戸でシェアするのですから。

  23. 223 匿名さん 2012/03/12 05:32:56

    以前住んでいたマンションで管理組合が強引に安いからという理由だけで商社系のマンション用インターネット+プロバイダが一緒になったのに加盟したけど、直ぐに使い勝手が悪いという理由で管理組合へ提案があり、その後、NTTとKDDIの回線を導入し、プロバイダはそれぞれ個別で選択する方式になったことがあります。要点は使い勝手か料金かですが、現在は光回線が提供しているサービス範囲が広くなってきていますので議論の余地があると思います。

  24. 224 入居前さん 2012/03/12 09:31:25

    エントランスの件です。
    エントランスにソファーも椅子も何も置く予定はナシと管理会社の方に言われました。
    今の時代?だいたい(このクラスのマンションだったら・・・)マンションのエントランスにソファーぐらいは
    設置されるものだと思い込み購入前に確認しませんでした。
    来客時に、わざわざ部屋まで通さずエントランスで座ってお待ち頂く事も出来ないのは残念です。
    購入前にはエントランスに車寄せがあり立派ですよ!の説明内容からしてエントランスが空っぽって----???
    みなさんは、どう思われますか?
    エントランスにソファーなんて不要ですか?

  25. 225 入居前さん 2012/03/12 11:31:57

    なるほど。たしかに99戸でシェアですもんね。まあとりあえずユーコムであまり使えないようだと変更を検討というところですかね。ただ有線は光の先駆けみたいなところありますんで大丈夫ではないでしょうか。ソファは言われてみれば確かに置くスペースなさそうでしたね。あるのが普通と思いますが意外に使うことは少ないのかも。ところでトイレの形が丸くてださかったのが不満です。パンフと違う!

  26. 226 匿名 2012/03/12 11:38:34

    確かにロビーはそっけないですよね。
    正確なことは分からないですが、購入前の営業さんに聞いたところでは、ロビーにソファーを置くと部屋としてカウントされてしまい建築上の何かの基準を越えてしまうため、ソファーなしの通路にしておかなければならなかった、という説明でした(何の基準か忘れてしまい、曖昧な表現ですみません。)
    観葉植物や壁に飾りみたいのくらいはあるといいですね…。

  27. 227 契約済みさん 2012/03/12 13:40:38

    トイレの形まで気が付きませんでした。
    パンフには参考写真となっていますが、
    実際のものと結構ちがうのでしょうか?
    センスが悪い方に変更は嫌ですね。
    事前に説明があればあまり気にしない点ですが、
    変更になっているのであればきちっと教えて
    もらう必要があるのではないでしょうか?
    説明なしの変更であればその他も信用おけないですね。

  28. 228 匿名さん 2012/03/12 13:52:32

    トイレ形状は内覧会で確認した時にパンフやモデルルームと異なる印象だったので質問したとこと、「同じです」、との回答でした。実際に設置されているのと異なるのでしょうか?

  29. 229 匿名さん 2012/03/12 13:55:50

    Ucomは有線の子会社だったと思います、回線業者の一つでしょうが、専用線接続と聞いていますが99戸でシェアした時にどの程度の質が確保されているのかの説明はありませんでした。1回線を99戸でシェアするのですから、その仕様は公表してほしいですね。

  30. 230 匿名 2012/03/12 16:40:22

    記憶が曖昧ですが、トイレは実際は小さいタンク(要はタンクレスでない)がつくタイプになりますと説明された気がします。
    内覧会で"同じです"と言われた方もいらっしゃるようですが、モデルルームにあったのとは異なるような…。
    記憶違いであればすみません。

  31. 231 匿名さん 2012/03/12 17:17:34

    タンクレスではないことは最初に聞きましたがモデルルームと形状が違いますよね、そんな気がしたので聞いたのですが、同じですと言い張るので手元に写真を持っていなかったので確認できず仕舞い。
    この販売会社、内覧会のときとて担当のスタッフはゼネコンともどもど素人を充てたのかと思わせるレベルでしたので疑念が深まるばかりです。今度確認してきます。

  32. 232 契約済みさん 2012/03/12 23:38:41

    重要事項説明会で頂いた茶系表紙のパンフには
    トイレの修正写真が張り付けてありました。
    私も気になるので確認会で比較してみます。
    異なる場合は取り換えになるんですかね?

  33. 233 匿名さん 2012/03/12 23:50:20

    エントランスにソファも良いですが、自動販売機とかあると利便性はあがるかなーと思いました。
    ただ、これは景観という意味では多分マイナスなので、ちょっと奥まったところにでもあると助かるんですが。。。
    ただの思いつきなんですが、やっぱり皆さんエントランスに自動販売機って抵抗ありますか?

  34. 234 匿名 2012/03/13 00:15:36

    トイレが最新式の仕様になったとかならまだ納得ですが、見た目はん~?って感じでしたよね。
    外観同様慣れるしかないのでしょうが。

    基本的には満足ですが、細部がちょいちょい気になりますね。

  35. 235 匿名さん 2012/03/13 01:27:50

    >232
    重要事項説明会でトイレに関して説明があったのですか?記憶にないのですね。パンフだけだと気が付きませんが。何れにしろ仕様の変更については契約者に知らせる手続きは契約上必要とは思います。

  36. 236 匿名 2012/03/13 01:32:16

    すいません、、、エントランス近辺の動販売機はやめて欲しいと思います。中庭に面するあたりなら大丈夫でしょうかね

  37. 237 匿名さん 2012/03/13 01:50:06

    ロビーの仕様については内覧会まで仕様の情報がありませんでした。外側はCGがありましたので概ね想像がついたのですが内側については本当に不明でした、これまでに十数物件視察していますがこのような物件は初めてです。また、情報提供がなかったにも係らず、内覧会当日、管理人室前に関係者が業務スペースを設けていたので様子がはっきりと解りませんでした。

    北側がガラス張り、そして、業務用デスクが置かれていたのでこちらも空間的によくわかりませんでした。ロビーの機能から座って待つ装置は設けてほしいですね。ガラス張りは明るくてよいとは思いますが詳細が確認できなかったのは残念でした。

    共用部も見せる趣旨での内覧会だったとは思いますが、肝心の玄関・ロビー周りの説明がほとんどなかったことや販売側の業務で塞がっていたことは残念でした。些細な例ですが、住戸の鍵の見本もなく、内鍵だけ確認しても意味がないことを強調して確認させたりと、総じてチグハグな内覧会であったことは否めません。

    今後は詳細に確認させていただき、不明な点は明確にしていただくよう要望するつもりです。

  38. 238 匿名さん 2012/03/13 05:16:15

    自動販売機設置云々の話が出ていますが、え~、ここは世帯用の住宅ですよ、それに近くにコンビニもある立地、場所がどこであれ敷地内にそのような機器のを設置する必要はないと思いますよ、それにセキュリティの問題からもそう思います。売り手のようなことを言わないでほしいな、先が思いやられる。

  39. 239 匿名 2012/03/13 07:04:34

    トイレ、私も形状というか、座る部分が「小さい」と感じました。
    連れに聞いても同感で、「でも余り大きいと落ちちゃうから」なんて程度で終わらせちゃいましたが。
    でも、他にも何か感じてた方がいたとは…

    大柄な方はちょっと心配な印象を受けますよね(^^;

    エントランスにソファが置かれないとは、やや驚きました。
    居住者、来訪者含め、荷物が多かったり足の弱い方のためにも、背もたれナシでもいいからちょっとした椅子があると便利ですよね…

    でも、法律の面で難しいんでしょうね。

  40. 240 匿名 2012/03/13 08:52:20

    初めてのマンションなので伺いたいのですが、次回、指摘事項の確認会でまだ納得いかない場合はサインはせずにいるものですか?
    引き渡しまでにサインしないとどうなりますか?
    今回、致命的ではないものの結構な点を指摘しており全て直してもらえるか心配です。
    例えばクロス貼りの作業の雑さや汚れなどどこまでが妥協点か悩みます。
    人間がやる事なのでと言い訳してましたが出来れば妥協したくないです。

  41. 241 匿名 2012/03/13 09:39:02

    私も同様の状況です。
    内覧会で多くの細かい指摘をしました。
    同じくクロスの雑さが多かったです。
    "営業さんには責任をもって対応します"
    と言って頂いたのでそう信じていますが
    確かにどこまできれいになるのか不安です。
    高い買い物なので妥協はできないですので、
    納得できるまでお願いするつもりです。

  42. 242 匿名さん 2012/03/13 09:56:16

    引き渡しに合意しなければ、引き渡し時期が遅れるだけだと思います。契約書に引き渡しについて合意できない場合の項目があったかどうか確認する必要があります。

    売り主側の視点だと、仮に決算時期が3月末だとすると、売り上げに計上出来なくなります。

    クロス張りの場合、入居後の対応でも問題ないと思います。住んでみると更に目に付くことも出てくるでしょうから、最初のアフターケアが重要と考えています。クロスの場合、それでも数年すると糊が薄い箇所は剥がれてきます。

    ロビーのことはパンフにもありませんでしたので売り主側の言いなりになりますよね。設計上、どういう仕様になっていたかですが、設計図と竣工図を区別する必要があります。今となっては確認のしようがありません。良心的な売主であれば、何らかの対応は予定しているはずです。何もなく、置く必要が認識されれば管理組合で話し合って腰掛けられる程度のものは置けると思います。

  43. 243 入居前さん 2012/03/13 12:49:03

    >238さん
    居住用だからこそマンション内に自販機があれば便利なんじゃにでしょうか?
    居住者以外は自販機から購入しないのですからセキュリティも何も心配ないでしょう・・・。
    今現在の住居用マンションに、たまたま自販機設置してありますがスゴク便利ですよ!!
    震災の時なんて近くで水が欠品してて困りましたがマンション内の自販機で購入出来とても助かりました。
    それとコンビニまで行くのも面倒な時ってあるじゃないですか?
    自販機反対は、とりあえず理解出来ますが自販機を設置することが売り手側とかセキュリティの問題って?
    どんなセキュリティ問題になるんですか?

  44. 244 匿名 2012/03/13 14:52:53

    242さん
    アドバイスありがとうございます。
    入居後でも大丈夫なんですね。少し安心です。
    なんとなく現地スタッフの対応がイマイチで、サインしたらもう何もしてくれなくなりそうな気もしてしまいました。
    営業さんは非常によい方でしたが、受け渡し関係の方は事務的な感じですね。
    この掲示板がなければ、こんなもんかな~と諦めてしまう所でした。

  45. 245 匿名さん 2012/03/13 23:30:52

    >243
    同意ですね。
    別に住民同士でケンカするつもりは無いですが、売り手の視点だったら自動販売機の利便性がセールスポイントになるけど、住民としては絶対反対、と言い切ってしまうのはどうかと。
    敷地内に売店が付いている物件になると店員などの維持で管理費を食いますが、自動販売機については、確か業者から設置料として微々たる物でしょうが賃料も入ってきます。
    景観を壊さないとか、夜間に明るすぎないような機種に限定してでも、検討ぐらいしてもいいと思いますよ。

  46. 246 匿名さん 2012/03/14 00:55:45

    ほんとうに営業の方は問題ないですが引渡しはまったくだめです。
    そういう意味では某財閥はアフター含めいいですね。

  47. 247 入居前さん 2012/03/14 05:09:11

    242さん

    アドバイス、参考になりました。
    ありがとうございます。

    「クロス張りなら入居後の対応でも問題ないと思う」「最初のアフターケア」とのことですが、
    販売側から私たち購入者に渡されている書類に、
    そのような制度が記載されているのでしょうか?

    私の書類読み込みがたりなかったのか、
    今まで、今週の指摘事項確認会が、ほぼラストチャンスだと思っていたので、
    入居後も、販売側の費用負担でアフターケアのチャンスがあるなら嬉しい限りです。

    もしその制度や、指摘可能範囲等が書類のどこかに書いてあったら、教えて頂けませんでしょうか。
    きちんと読んで利用したいと思いますので、宜しくお願いいたします。




  48. 248 入居前さん 2012/03/15 03:16:23

    セキュリティとは中身交換に来る業者さんとか中の金目当ての強盗とかでしょう。例え自転車置場に置いても住民以外入れないとこですよね。災害の時使えると言ってもあっという間になくなりそう。景観の乱れの方が大きいんじゃないかと思います。缶とかゴミの問題も出てきそうですしね。高級マンションで見たことないですしね。

  49. 249 匿名さん 2012/03/15 11:16:34

    そんなに自販機イメージ悪いですか?公園の自販機ではないんですから、ゴミなんて気にならないですよ。清掃の人もいるんですし。住民の質も悪くないマンションで、ゴミの心配はないはずです。

  50. 250 入居前さん 2012/03/15 12:32:03

    今までROMってましたが、私は自販機反対派です。

    ゴミの議論が出ていますが、99戸もあれば色々な人がいますから、ゴミの不始末の可能性は否定できないと思います。
    そもそも、「清掃の人がいるから大丈夫」という感覚を持つこと自体、ゴミの始末がいい加減になるきっかけになる
    ような気がしてなりませんし、清掃の方は我々が払う管理費から費用を出して業務をお願いしているわけですから、
    余計な負担は軽減して管理費を減らす(というか増やさない)事への意識は重要と思います。

    あと、個人的には、やはりマンションの中に自動販売機というのは景観の面で印象良くないです。

    話が横にそれるかもしれませんが、周辺で(目黒通りに出た辺りに)コンビニとかがもう少し出来てくれるとありがたい
    なとは思いますね。シティテラス下目黒の事なども考えると人口が結構増えると思うので、それであの辺りがもう少し
    栄えてくれると嬉しいです。さすがに自分の力ではどうにもならないことなので願うだけですが。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ザ・テラス下目黒]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    [PR] 東京都の物件

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸