東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グロリアヒルズ(多摩境)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 町田市
  6. 小山ヶ丘
  7. 多摩境駅
  8. グロリアヒルズ(多摩境)ってどうですか?
マンコミュファン [更新日時] 2012-08-10 15:30:35

先に販売が始まっているグレイシャスヒルズに比べて、多摩境駅に近い場所に名鉄不動産の新しいプロジェクトが。グレイシャスとどう違うか、情報よろしくどうぞ。

<全体概要>
所在地:東京都町田市小山ヶ丘4-6-9の一部(地番)
交通:京王相模原線多摩境駅から徒歩13分
総戸数:232戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:76.55~100.37m2
入居:2013年2月下旬予定

売主:名鉄不動産
施工会社:長谷工―コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2011-12-05 22:05:57

[PR] 周辺の物件
リーフィアタワー海老名クロノスコート
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グロリアヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 321 契約待ち

    オプションはリビングの窓をやりたかったのですが、対象外だったのでキッチン天板の延長や換気扇などで50万強でした!
    床暖房と食洗機は必要がなかったのでいれないで、温水便座は外注にしました。
    キッチンはモデルルームとほぼ同じなので楽しみです!

    保育園の転園が心配だったのですが、現在23区の待機児童数上位の区にいるので2011年の応募数は意外にそうでもないかな?って感じでした。現在の区では1才枠で100人待ちの園もあったとか聞いてたので・・ただグレイシャス、グロリアが出来たらもっと厳しいと思うので現在保育園と夏休み保育有りの幼稚園情報を集めてます!
    うちは現在3才と4才の子供がいるのですが、そのくらいの子がいっぱいいると嬉しいです!
    購入者さん入居したら宜しくお願いします!

  2. 322 匿名

    コストコ渋滞どうですかね…地震が来て、また崩壊しませんように。

  3. 323 匿名さん

    コストコ再開は2月末と聞いてましたが、24日に決定したんですね。
    リニューアルに向け、スタッフも大量募集しているようなのでいよいよですね。
    道路は込み合うと思いますが、近くにあると助かりますよね。

  4. 324 匿名さん

    今度こそ、コストコ大丈夫でしょー
    って思いたいです。
    また崩壊・・・なんてことになったら、今度こそコストコ会員やめると思います。
    とりあえず、24日はすごい渋滞になるでしょうね。

  5. 325 匿名

    赤ちゃん本舗跡地は長谷工のマンションです。一階は町田市の施設が入るようですがたぶん保育所でしょうね。
    図書館だと嬉しいのですが。

  6. 326 匿名

    ほんとほんと図書館出来て欲しい。

  7. 327 匿名

    ゲームセンター、オートバックス跡地は??

  8. 328 購入検討中さん

    モデルルーム見に行きましたけど、
    ホームページ見て気になってた部屋は完売でした。。
    やっぱスタートが遅かったのかなぁ。
    でも、4Lもちょっと残ってたし、手頃な3Lもあったので、
    とりあえず要望書だしておきました。

  9. 329 匿名さん

    322さん
    コストコ多摩境倉庫店のお知らせに
    「最高レベルの耐震性を満たした新しいスロープの設計・施工を行い、
    倉庫店内外の安全を確認した上でリニューアルオープン(営業再開)の
    予定です。」と書いてあるので、その言葉に期待です。

  10. 330 匿名さん

    まあ、あれだけの事故を起こしてしまったわけですから・・・
    全力で耐震には力を入れたでしょうね。
    コストコが悪いってわけじゃないでしょうが、今度こそがっちりしっかりしたスロープにしてほしいですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    アウラ立川曙町プロジェクト
  12. 331 匿名さん

    >>323
    多摩境といえば大型店舗のメッカです、再開は喜ばしいですね☆

    中身もリニューアルするんでしょうか、マンション現地の見学とついでに時間があれば行こうと思います。衝動買いでたくさん買ってしまうかも。それに気に入ればここのマンションを買う要素の一つにもなりそうですよ。

  13. 332 匿名さん

    325さん
    どのぐらいの規模(高さ、戸数、値段)のマンションになるか聞かれていますか?

  14. 333 匿名

    325さんでは、ありませんが…赤ちゃん本舗跡地マンションですが、グロリアとは、全然コンセプトは違うそうで値段も高いそうです。

    ここからは、個人的な意見です。多摩ニュータウンと多摩境通りに挟まれ、騒音など環境はグロリアより良くないでしょうが、なんといっても、駅前というのが一番の強みですね。
    前に、マンションが建ってるので眺望も微妙ですね。

    駅前という事で、2LDKもありそう。ご夫婦だけとか色々な方々が住む感じになりそうですね。
    ただの予想でした。暇人でした。

  15. 334 匿名さん

    333さん、コンセプトが違うというのはどこからの情報ですか?

  16. 335 匿名

    グロリアヒルズの営業担当者の方です。まだ決まった訳ではないようですが。

  17. 336 匿名

    保育園出来るなら有難いです!

    人口が増えているので、近くに市役所の出張所とかも出来るといいな〜なんて思います。

  18. 337 契約済みさん

    みなさんオプションは決まりましたか?
    大物の家電は外注にして、小物系だけオプションにする予定なのですが、
    チリも積もればで、結構値段上がるものですね。

    家電以外でこれは外せないってのがありましたら教えて下さい。

    自分的には、
    玄関タイル
    リネン庫扉
    浴室アクセントパネル
    玄関センサー
    玄関ミラー
    は外せません。

  19. 338 匿名

    ドアキャッチャーとピクチャーレール

  20. 339 契約済みさん

    玄関下コンセント、窓が高過ぎなので....エコカラット入れます。

  21. 340 契約済みさん

    オプションはまだ悩み中ですが、、床暖房は申し込むことに決めました。

  22. 341 匿名

    オプションのライト関係を迷い中です。
    例えば、玄関センサー・廊下足元保安灯・下足入れ下照明などです。

  23. 342 契約済みさん

    他の掲示板見ても、ライト関係は評判いいですよね。
    ホームセンターで買えそうですけど、
    見栄え的なところで、私もオプションにする予定です

  24. 343 匿名

    オプションのライトってどこにのってるんですか?

  25. 344 契約済みさん

    エラベルの冊子には、保安灯しかないですよ

  26. 345 匿名

    オプション料金表右下、設備の所に書いてあります。

  27. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    アージョ府中
  28. 346 匿名

    みなさん、オプションいくらくらいになりました?うちは、200万円弱です。
    担当者の方に聞いてみたら、200万円から300万円つける人が多いとのことでしたが…

  29. 347 契約済みさん

    何を入れたらそんなに高額に?

  30. 348 匿名

    343です。ありがとうございます。見てみます!

    200〜300万ってすごいですね…。うちは120万くらいです。30万を引いたら自腹は90万ですが、今他の業者にいくつか見積もりを出してもらっているので、実際はもっと安くすみそうです!

  31. 349 契約済みさん

    オプションは、床暖房、食洗機、エコカラット等で、うちも結局200万くらいになりました。

  32. 350 契約済みさん

    オプションは、畳とサーモバスとコンロなど…
    とりあえず30万でおさまるようにしました。
    つけたいのは沢山ありましたけど(笑)
    あとは外注でお願いしようかと思ってます。

  33. 351 契約済みさん

    30万に収まるように計算するのが最近の日課になってきた

  34. 352 匿名

    ライト関係は、E−label商品説明資料(ホッチキスでとめてある)12ページに詳しく書いてあります。

  35. 353 匿名さん

    うちの場合床暖房は外せませんが、オプションはできる限り取捨選択して
    なるべく安くあげたいと思います。
    どこかオススメの外注業者がありましたら是非教えてやって下さい。
    エコカラットは家具が入る前に施工しておいた方がいいのでしょうが、迷いますね。

  36. 354 匿名

    私は、自分でエコカラットを施工する予定です
    色々調べたら、そんなに難しい事ではなさそうです。


    家具をとりあえず移動してからの作業だから、面倒ですが。

    エコカラットは、かなり高いですね。
    調べたらびっくりしました。

  37. 355 匿名

    教えて下さい。

    テレビを壁掛けにする予定のかたいらっしゃいますか?
    配線を、壁に通したいのです。

    入居前に壁に穴を空けておかないと、通す事はできないんでしょうか?
    それとも入居後に工事出来るんでしょうか?

    わかるかた、教えて下さい。

  38. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    ウエリス相模大野
  39. 356 匿名さん

    >>355

    配線を後日壁に通せるかは不明です。でも私も壁掛けにしようと考えています。ただ不恰好ですが配線は既存のままにしようかなと思います。というのも壁掛けでなく今後通常のスタイルに戻すこともあるかもしれないと考えたもので。

    部屋のレイアウトの変更融通が利くのは通常配線の配置かなあって。

    ヴィジュアル的には内側に入れて見えないほうがオシャレですよね。

  40. 357 匿名

    自分でやるとしたら、配線はモールなどで隠すくらいしかできないですよねー

  41. 358 匿名さん

    今日はいよいよ多摩境のコストコ再開日ですねー
    やっとコストコへ行けるのか~って感じです。
    でも、今日は激混みするでしょうから行かないですけど。
    ここからなら近いし、便利に使えそうで、再開嬉しいです。

  42. 359 契約済みさん

    何割くらい部屋埋まったのかな?

  43. 360 匿名

    この間ローン相談会に行ったらグリーンはほぼ真っ赤で薔薇ついていました。
    他の二棟は上の方が空いていたかな?

    最後の方は値下げするんですかね〜

    そう言えば一期で買った人は抽選でテレビとかあたるかも!と言われましたがいつわかるんでしょうか?宝くじより当たる確率ありますよね

  44. 361 契約済みさん

    グリーンほぼ埋まりましたか。
    お隣さんがどんな方なのか気になりますね。

    確かに、そんな抽選ありました。
    A4の紙に20名とか書いてあったような。。。

  45. 362 匿名

    コストコ再開で周辺道路は大渋滞なので、再開は全然うれしくないですー
    橋本行きのバスも全然時間通りに来なくて30分近く遅れることもあるし。。喜んでばかりもいられないな~。

  46. 363 匿名さん

    コストコ渋滞はすぐ近くの住民からしてみれば迷惑ですよね。
    買い物の荷物が多くても車では行きたくないです。

    私もエコカラットをDIYしようと考えていますが、
    ホームページでDIYされた方の話を読むと、
    自分で壁紙をはがして施工しなければいけないようですね。
    外注業者を探した方が安心・無難でしょうか。

  47. 364 匿名

    テレビやオーブンが抽選で当たるって書いてありましたね!
    抽選楽しみです!当たりますように!

  48. 365 購入経験者さん

    >自分で壁紙をはがして施工しなければいけないようですね
    そのとおりです。新築ならば壁紙を貼る前に注文しないと手間が大変です。
    ついでに、寿命もありますからその時の張替も考慮して装備するか考えた方が良いです。

  49. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    ウエリス相模大野
  50. 366 契約済みさん

    今朝、マンション前を通ったら
    足場が立ちはじめてました。
    楽しみですね!

  51. 367 匿名

    マンションの近くのバス停からはどこ行きのバスが出ているか知っている方いますか?

    また、多摩境駅のバスロータリーからはどこ行きのバスが出ているのでしょうか?

  52. 368 匿名

    マンションの近くも、多摩境駅の近くも神奈中多摩車庫~橋本駅行きしか出てないですよー。

  53. 369 匿名

    多摩境駅からは町田ターミナル行きもあります。
    本数は少ないと思いますが。

  54. 370 匿名

    バス情報ありがとうございました!

  55. 371 匿名

    金額が安いので気になっています。
    3月上旬販売となっていますが、角部屋はすでに埋まってしまったのでしょうか?
    あと、管理費・修繕費は決まったのでしょうか?
    おおよその金額を知りたいのですが、ご存知の方いらっしゃいますか?

  56. 372 契約済みさん

    契約状況はわかりませんが、管理修繕費は2万くらいです。

  57. 373 契約済みさん

    家具サイズの検討したいけど、
    そもそも1/70の3スケなんて見たことない(´・ω・`)

    もう少しキリのいい縮尺なかったのかな。

  58. 374 匿名

    来年2月の内覧会までは確実な寸法などは、分かりませんね…でも、モデルルームで分かる寸法もありますよね。限られますけど。
    インテリアは、楽しみの一つですね。

  59. 375 匿名

    どなたかMR覚えている方がいたら教えて欲しいのですが、キッチンのカウンター部分はオプションじゃなくて通常の場合大人一人だったら食事が出来るくらいの幅がありますか?

    それともちょっとした物置ぐらいの幅だったでしょうか?

  60. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  61. 376 匿名さん

    >通常の場合大人一人だったら食事が出来るくらいの幅がありますか?
    ラーメン屋さんのカウンター席くらいの広さはあります。ダイニングテーブルの椅子を動かして、忙しい朝食なんかはカウンターで食べています。でもね、一つ問題があってテーブルより位置が高いから普通の椅子だと不自然な姿勢です。

  62. 377 匿名さん

    100平米超えの4LDKが月々返済8万円代で買えてしまうとなると、
    都心の狭小ワンルームで同じ金額を払うのがバカらしくなりますね。
    周辺の買い物施設は充実しているようですが、子育て環境は
    いかがでしょう?

  63. 378 匿名さん

    月々8万~と書いてますけど、管理費等含めると、10万超えます。
    それでも、都心と比べれば安いと思いますが。

    子育て環境は人それぞれ着眼点が違うのでわかりませんが、
    中学が遠い以外は、個人的には悪くないと思いますよ。

  64. 379 匿名

    ありがとうございます!

    カウンターとイスの高さまで気が付きませんでした。確かにダイニングテーブルのイスだと低いかも知れませんね。

  65. 380 匿名さん

    ゆったり目のマンション間取りがいいですね
    各部屋も広いしキッチンもリビングもひろい。3LDKでも十分ゆったりですね
    子供1人ですしこの価格なら魅力的です。

  66. 381 契約済みさん

    オプションが全然決まらない。。

  67. 382 匿名

    窓を外注で見積もってもらったら、殆ど変わらないとの事でした。

    鍵をもらってからの工事になり、窓は外からいれるので外廊下の窓の格子をはずしたり、色々と大変らしいので、そのままオプションでお願いする事にしました。

    食洗機や洗面所の扉なども色合いが微妙に変わってしまうそうなので最初に全部たのんで、入ってからごちゃごちゃしないようにしてみました。

    どんな風になるか楽しみですね。

    先日の雪はマンションのあたりどうだったんでしょうね。

  68. 383 契約済みさん

    リビングのスペーシアだけは入れておこうかなぁ。
    後付けめんどくさいけど、50万はデカい。
    どなたか、グリーンテラスで標準ガラスのままの方いらっしゃいますか?

  69. 384 契約済みさん

    標準にします。マンションと同じ地区に現在住んでいますが、
    結露を特に気にしたことないのでそのままの予定です。
    現在住んでいるアパートで結露は毎日しているので、
    気になる方は導入を検討した方がよいとは思いますが。

  70. 385 匿名

    結露もありますが、寒さ対策でスペーシア入れようかなと思っています。

    家が近いのですが、ペアガラスでも北側の部屋がすごい寒いので。

    長い目で見て暖房費の節約になればいいなと思います。

  71. 386 匿名さん

    私もスペーシアを設置するつもりです。

    しかし、価格が高いですね。これだけでも100万強になります。(^_^;)

  72. 387 匿名

    うちも、オプションで北側とリビング全てスペーシアにします!100万超えますが、ローンに組み込めますし、長い目でみると光熱費節約につながるかなと。
    窓が冷えないだけで、多摩の冬も暖かくなりそうです。後、遮音にも少し期待して。。。
    オプション合計すると200万超えちゃいました。。。

  73. 388 ママさん

    オプションで検討中です。
    現在済んでるマンションではこの冬一度も暖房をつけていません。

    寒さには耐えれるというか、、節約してるんですけど

    なので床暖とか悩んでます。
    床暖は付けるならオプションでと思ってるのですが
    ランニングコストが結構かさむなら

    床暖やめてスペーシアをつけようかと思ったり、、

    あとダウンライトって外注でできるんですかね??
    オプションだと4個くらいしかついてない気がするんですけど

    外注だともっと安くできるのかな?

    どなたか知ってる人いますか?

  74. 389 匿名さん

    床暖は我慢して、ランニングコストのかからないスペーシアをリビングにだけつける予定です。
    洋室は窓も小さいので、結露は拭きます。

    ところで、照明をレール状のライトにする方いらっしゃいますか?
    記憶だと、壁スイッチがないとレールは使えなかったはずなのですが、
    グロリアのリビングの照明は壁スイッチだったでしょうか?

  75. 390 購入経験者さん

    >床暖は付けるならオプションでと思ってるのですがランニングコストが結構かさむなら
    1年前に新築マンションを購入しました。床暖房はガス温水式ですが、ガス代+電気代の合計はエアコンとホットカーペットの併用より安くなっています。断熱材や複層ガラスなどの効果もあってかなりエコノミーです。

  76. 391 匿名

    キッチンを浄水器付きの蛇口にしようかと思っています。

    みなさんはどこのメーカーにしますか?

    うちは金額の間を取ってメイスイにしようかと思ったら外注の業者からメイスイはリフォームなどの業者はあまり使わないといわれちょっと迷ってす。

  77. 392 匿名さん

    浄水器は外注にする予定です(・∀・)
    子供がいるので、ウォーターサーバーにするかもしれません

  78. 395 匿名

    うちは永住するつもりですよ。転勤もないので。
    だから売る事を考えなくて良いので気楽です。自分が住みやすいように必要なものを付けたいと思います。

    年をとったら手すりとか必要かもしれませんが、後10年15年くらいはこれでいいかなというくらいに仕上げたいと思っています。

    都心にお勤めの方は多摩も良いのでしょうが、田舎勤めの我が家は多摩境くらいがちょうど良いです

  79. 396 契約済みさん

    うちも永住です。そこまで資産価値は気にしていませんが
    五年後に価値がなくなるのは残念です(笑)

    自分が住みやすいようにオプションをつけます。

  80. 397 匿名さん

    買えなかった人が泣きながら書き込んでるだけです。
    スルー推奨

  81. 398 匿名

    ブリリアの営業じゃない?

    確かにグロリアは立地が微妙かな。
    皆さん普段は車で移動ですか?
    ここ、土曜、日曜はバスが1時間に1本しか走ってないからかなり不便かも。
    坂の上だから自転車なら電動が必要だね。

  82. 399 匿名

    通勤は車です。

  83. 400 匿名さん

    普段の買い物なら、徒歩圏内で十分。
    新宿や横浜は電車で行けるし、
    よほどの遠出じゃない限り、車の出番減りそう。

  84. 401 匿名

    電車乗るのに駅まで出るのが大変なんですけどね。
    スーパー行くだけなら歩いて行けるけど、病院、役所、土日に出掛けたいって時に車がないとここは不便だと思いますよ。

  85. 402 匿名

    横浜でるのはちょっと不便じゃない?

  86. 403 匿名さん

    横浜までは、橋下に出れば45分ですよ。
    始発電車もあります。

  87. 404 匿名さん

    橋下 → 橋本 でした。

  88. 405 匿名さん

    町田市のサイトより

    増加する保育ニーズに対しては、新たに20年期間限定認可保育園を4園開所して定員を410人増やすとともに、既存の保育園の建替えや増改築を行うなど保育環境の整備を進めます。

  89. 406 匿名さん

    橋本まで出るのが大変なのでご注意を。

  90. 407 契約済みさん

    最寄駅の多摩境までも
    歩くのに苦痛な距離でもない
    ですし、橋本まで一駅。

    それぞれの考え方はありますが、
    不便という程でもなく…
    住みやすい町だと思いますよ♪


  91. 408 匿名さん

    あの距離の感じ方は人それぞれですね。
    多摩境からの坂はお年寄りや小さいお子さんのいる家庭にはちょっと大変そう。
    雨の日なんかは特に・・・
    バスが多ければまだいいけど、本数少ない上にコストコ渋滞がある日なんかは時間通りに来なかったりですからね。
    赤ちゃん本舗跡地のマンションがどんなか気になりますね。

  92. 409 匿名さん


    首都直下型地震に強い街ランキングで
    町田市小山ヶ丘が1位になってましたヨ。

  93. 410 匿名

    やったー!

  94. 411 匿名さん

    ここを検討する者にとっては嬉しい情報です。
    町田は地盤が強固なんですね。

    マンション内の町田市の子供関連施設は保育園なんでしたっけ?
    ランドプランを見ると施設の建物は敷地内に建てられるもの
    棟つながりではないので、送迎時雨に濡れない訳ではなさそうですね。

  95. 412 匿名さん

    保育園の敷地はここのマンションの所有ではないと聞きました。長谷工の所有になるのかな。

  96. 413 物件比較中さん

    いつも多摩境には正午前後に買い物に行っていたのですが、マンションがたくさんある割には歩行者が随分と少ないといつも感じていました。やはり皆さんお車持ちですか??

    もしくは他の街に遊びに行くことが多いのかもしれないと想像しています。橋本、多摩センター、南大沢あたりに皆さんいつも行かれるんでしょうか。

    のどかで静か、もっと人通りが多いことを当初はイメージしていたので良い意味でのギャップが気に入りました。

  97. 414 匿名

    町田市子供関連施設は、10年間は、町田市に無償提供と書いてありましたよ。

  98. 415 匿名

    10年間、保育園になったあと、どうなるんでしょうか…

    ころころ変わるのも、困りますねー

  99. 416 匿名さん

    スペーシアについて教えてください。
    説明文では、ガラス部分は-10℃以外ならないと結露しない
    と書いてあるのですが、これって、
    アルミ部分は結露します、って解釈なのでしょうか?
    なんとなくですが、アルミ部分が結露するのであれば、
    スペーシアは不要な気がしてきました。

  100. 417 匿名さん

    ガラスをスペーシアに交換されると、ガラス面の結露が軽減できますが、サッシ部分の結露は防げません。サッシの結露を防ぐには、断熱性能の高いサッシの使用をご検討ください。

  101. 418 匿名

    固定資産税の減額ってなくなってしまったのでしょうか?

  102. 419 匿名さん

    平成24年3月31日までの間に新築された場合から、固定資産税の減額措置は延長されています。

  103. 420 匿名さん

    >417さん

    アドバイスありがとうございます。
    サッシ部分が結露するのであれば、
    スペーシアはちょっと見送ります。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン国立
ウエリス相模大野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム町田
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス橋本
スポンサードリンク
サンクレイドル国立II

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

[PR] 東京都の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸