東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明ってどうですか?その16」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. シティタワー有明ってどうですか?その16
匿名さん [更新日時] 2013-06-10 22:42:04

有明を代表するハイグレードマンション「シティタワー有明」についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170012/

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
完成年月 平成22年3月15日(完成済)
交通:
ゆりかもめ「有明テニスの森」駅から徒歩10分
東京臨海高速鉄道りんかい線「東雲」駅から徒歩12分
東京臨海高速鉄道りんかい線「国際展示場」駅から徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅からバス10分・かえつ有明中高前下車徒歩1分
JR山手線「東京」駅からバス34分・かえつ有明中高前下車徒歩1分
間取:1LDK~3LDK 
売主:住友不動産住友商事
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店 
管理会社:住友不動産建物サービス


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/シティタワー有明

●駐車場:敷地内355台
※355台(来客用3台、管理用1台含む・店舗用は除く)
●駐輪場:984台
●バイク(ミニバイク)置き場:62台
●用途地域:準工業地域

【タイトルを"その16"へ修正しました。2011.12.07 管理担当】



こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-12-05 20:11:52

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
リビオ浦安ザ・プレイス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー有明口コミ掲示板・評判

  1. 143 匿名さん 2012/02/06 06:40:40

    私は投資目的でここの高層階を購入した。
    子供達はTDLにも近いし週末楽しんでいるので、暫くセカンドとして使うつもりだ。
    投資でもセカンドでも自分の所有してるものって愛着あるものだよ。

  2. 144 購入検討中さん 2012/02/06 18:50:33

    AGCってなんですか?

  3. 146 匿名 2012/02/06 23:18:33

    一時金徴収の予定はないはずですが、どうやって金額を算出したのでしょうか。金額が具体的すぎてうそとは思えないのですが。

  4. 147 匿名さん 2012/02/07 00:01:47

    適当な数字でしょ。
    ここの計画では一時金ないよ。

  5. 148 匿名さん 2012/02/07 00:03:32

    最近の有明マンションは一時金を無くしてるよ。

    最近ではブリリア、オリゾン。
    ガレリアは結構前から一時金をなくしてる

  6. 149 匿名さん 2012/02/07 00:31:42

    新手の荒らしだな

  7. 150 匿名 2012/02/07 01:34:39

    最近は検討板も住民板も妙な書き込みが続いていますね。

  8. 153 匿名さん 2012/02/07 23:59:05

    使わなきゃ減らない訳だから、心配不要ですよ。

    マンションの理事会やれば分かるけど、毎年お金2000万ずつくらい余るよ。

  9. 154 匿名 2012/02/08 00:12:34

    金欠で維持費が不足して駐車場から車が出せなくなるから、そうなる前にみんな解約して近隣駐車場を借りるか車を売却しる、っていう予測ですよね?
    そうなる前に駐車場の値上げが検討されるでしょうね。

  10. 155 匿名 2012/02/08 01:08:43

    毎年余ってますね。今のところ健全だと思いますよ。

  11. 156 匿名さん 2012/02/08 02:16:15

    此処が破綻するようじゃ、他の有明MSもっと前に破綻しますね。
    有明は水物共用施設とタワー駐車場があるようなMSばかり。

  12. 157 匿名さん 2012/02/08 03:08:18

    組合理事会の議事録に「不足が見込まれる」なんて書いてあるんなら、問題として認識してるってことだろ?
    常識的に考えれば一時金徴収を回避するための対策を検討するんじゃね? 
    毎月の修繕積立金の増額とか、余った管理費を修繕積立金に回すとか、工事内容の見直しとか。

  13. 158 匿名さん 2012/02/08 03:35:13

    有明には回避出来た成功例が2つあるから、ここもそうするはず。

  14. 159 匿名 2012/02/08 04:07:16

    常識的に考えたら、予算内で修繕していけば赤字にはならないよね。売り主の初期計画通り工事しなくてもよいのでは?

  15. 160 匿名 2012/02/08 18:16:33

    ヒント:免震装置のメンテ

  16. 161 匿名さん 2012/02/08 23:56:33

    オリゾンとブリリアの成功事例に学べ。
    管理会社変更で管理費2割節減。
    一時金を廃止。

  17. 162 匿名 2012/02/09 01:32:40

    元々一時金はないよ。他と違い水物ないし。

  18. 165 匿名 2012/02/09 04:52:52

    >161
    中古物件サイト見たけど、オリゾンはともかくブリリアはマーレもスカイも管理会社変更なんかしてないぞ。

  19. 166 匿名 2012/02/09 13:33:33

    相手にしないのが一番。思わせぶりな書き方で不安を煽って楽しんでるんでしょ。

  20. 167 匿名 2012/02/11 08:29:43

    修繕積立金は春から上がりますよ。当初の計画通りです。

  21. 168 匿名さん 2012/02/16 16:46:54

    東京五輪の概要が発表されました。
    記事を見ると、どうもCTA、ガレの目の前の空き地は、有明アリーナ(バレーボール)になりそうです。
    有明一帯が、競技場になります。その後は公園ですかねぇ。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120216-00000103-mai-spo.view-000

  22. 169 匿名さん 2012/02/17 02:44:44

    仮設か新設かは大きなちがいですね。
    仮に決定したとして、今ある市場工事用のプレハブはどこいくんだろ。。

  23. 170 匿名さん 2012/02/17 02:48:18

    工事の着工が2016~なので、市場の開発は終了してプレハブは無くなってそうですよ。

  24. 171 匿名さん 2012/02/17 02:51:21

    >仮に決定したとして、今ある市場工事用のプレハブはどこいくんだろ。。
    豊洲市場の計画では、平成26年度末(2014年度末)に開場予定。
    オリンピックは、2020年。
    それまでプレハブ残す理由はありません。

  25. 172 匿名さん 2012/02/17 03:19:11

    ほほーん。
    決まるといいですね。過度な期待はせず待ちましょ。

  26. 174 匿名さん 2012/02/17 14:23:06

    買い手は賢くなったからね。
    最近、手を出してはいけないマンションばかり…
    プラウド東雲程度に価格改定すれば順調に売れると思うけどな〜

  27. 175 匿名 2012/02/17 14:45:09

    住友のタワーで完売してるとこどこよ。品川、豊洲はいつまでだろか

  28. 176 匿名さん 2012/02/17 14:59:14

    五輪もあるし、しばらくは益々強気に販売しそうだ。

  29. 177 匿名さん 2012/02/21 00:32:50

    概要見ると、有明アリーナ(バレーボール)は新設→多目的アリーナ、自転車、BMX競技場は仮設→公園予定。
    体操競技場は仮設→開発用地みたいですね。
    なのでOP終了後の体操競技場の場所は、何が建つかわかりませんね。

  30. 178 匿名さん 2012/02/21 01:43:21

    すみません自転車、BMX会場も開発予定地でした。

  31. 179 入居済み住民さん 2012/02/22 04:23:58

    それよりもうすぐ東京マラソンですね、今年も川内選手応援します。
    五輪決まると良いですね。


  32. 180 匿名さん 2012/02/22 12:39:28

    こちらのマンションは免震構造との事ですが地震に関してはどのような考えで購入されていますか?

    311の時は被害が無く、とても良かったと聞きました。
    長周期地震でも共振がおきなければ良いな、と思っていますし、
    現に固有周期は予想されているものと合致しなさそうだなぁ、なんて思っていますが、
    直下型地震の縦揺れに関してはどうなのでしょう?

    営業の方の説明も聞きましたが、
    具体的なことよりかは、このマンションが倒壊するような事があれば、
    他のマンションであっても、同じような状況になるのでは?みたいな返答でした。

    もう少し営業トーク以外で、皆さんはどのように考えて買った、買わなかった、
    をお聞きできればと思います。

    よろしくお願い致します。

  33. 181 匿名さん 2012/02/22 14:54:49

    豊洲の物件の営業が、ここを馬鹿にしてた感じなんでやめた。
    同じ社なのに信じられん。

  34. 183 入居済み住民さん 2012/02/23 00:22:58

    >>108さん

    私も182さんと同じです、免震は縦揺れに弱いと言われますが今までの地震を見ても
    横揺れがほとんどですし、私はタワマン検討した時免震は条件の一つでした。

    3.11の時も部屋には居ませんでしたが、帰ってきて何1つ倒れず物も落ちてませんでした。

    東雲に建ってる公務員公舎も防災公園の建物も免震構造です。
    今では戸建も免震にする人が多いほどですよ。

    もちろん建て物は無事でもエレベーターが停まり不自由したり色々出て来ますので
    どう考えるかは人それぞれでしょう。

    私も自分のライフスタイルやセキュリティ等考えここにしました。
    でも地震は外に居る時来る事もあるし、どこを買ってもリスクはあります。



  35. 184 匿名さん 2012/02/23 01:41:35

    残りはなん部屋ですか??

  36. 186 匿名さん 2012/02/23 02:05:24

    3戸じゃないの?

  37. 187 匿名さん 2012/02/23 06:34:44

    免震は物が倒れないから、物の下敷きによる命に関わる大けがや、専有部分の物の損傷は
    あまりないでしょうね。
    制震、耐震はその点の危険はある意味大きいかもしれません。
    此処では、免震のお陰で実際3.11の時は物一つ動きませんでした。
    しかし、今マスコミで流れてるような都心直下型震度7が来たらわかりません。
    そうなったら、免震、制震、耐震タワマンどころか、すべての建物がわかりませんね。
    結局その時が来てみないと、誰も実際のことわからないということでしょう。
    学者も、そんな大きな地震を実際に体験した人がいないのですから。

  38. 188 匿名さん 2012/02/24 18:17:04

    ここも今年度中には完売するよ。

  39. 189 匿名さん 2012/02/24 22:20:51

    残り1戸になったね。

  40. 190 匿名 2012/02/25 01:51:07

    スーモに中古が4戸出てる。

  41. 192 匿名さん 2012/02/25 12:04:14

    180さん

    CTAの免震性能について、雑誌「近代建築」2009年12月号
    の構造計画の所に詳しく書かれています。
    当然ながら液状化や長周期も想定して造られてます。
    因みに、その本にはs社のタワマン戦略についての、
    興味深い論説も載ってます。

  42. 193 匿名さん 2012/02/26 00:20:51

    そろそろ完売するんじゃない??

  43. 194 匿名 2012/02/26 23:48:26

    住友の大規模では一番早くなくなりそうですね。
    豊洲へのアクセスはバス停目の前なので抜群そうですし。
    晴海豊洲東雲有明がもっと開発されて更にキレイになるといいな。

  44. 195 匿名さん 2012/02/26 23:53:36

    バスやだ。。

  45. 196 匿名 2012/02/27 01:03:08

    意外に23区はバス空いてていいよ。定期も区間ないし。
    この辺りは、電車も東京らしくなく空いているんですがね。

  46. 197 匿名 2012/02/27 06:55:00

    都内でもここまで外れなら駅前の再開発とかお台場に近いとか何かしらのメリットがない厳しいかな
    販売状況を見てもわかるでしょ

  47. 199 匿名さん 2012/02/29 04:46:11

    最近、見に行かれた検討者さんや住人さんへ有明ガーデンシティの予定等について情報展開されてたりしますか?

    同じ住友かつご近所なのでご存知なことがあれば、差し支えない範囲でお教えいただきたいです

    よろしくお願いします

  48. 201 匿名さん 2012/02/29 23:44:43

    情報は何もないです。以上

  49. 202 匿名さん 2012/03/01 00:03:30

    スレ全部読み返してみたら?
    結構なボリュームありますが。

  50. 203 匿名さん 2012/03/01 02:01:24

    HP少しリニューアルしましたね。

  51. 204 周辺住民さん 2012/03/01 18:48:06

    新しいホームページの図には、3-1 に有明ガーデンシティとしっかり書かれていますね。

  52. 206 199です 2012/03/02 04:46:11

    お返事ありがとうございます

    Part1からこのPart16まですべて読み、有明ガーデンシティのスレも読んだのですが既知な内容だったのでおたずねしてみました

    新情報はなさそうですね

  53. 207 匿名さん 2012/03/02 05:15:32

    AGCも着々と計画が進んでいると思われます。

  54. 208 匿名さん 2012/03/02 06:05:15

    ブリリアシティータワーも動き出したようです。
    といってもH27完成らしいけど。

  55. 209 匿名 2012/03/02 07:09:29

    早く値引きして叩き売ればいいのに

  56. 210 匿名さん 2012/03/02 07:12:30

    予定では2015年1月開業(一部開業)。ますます夢は広がりますね。

    住友不動産が有明で複合開発、416億円で土地11万m2取得

    2010/12/20

    有明北3-1地区(11街区)

     住友不動産は臨海副都心の有明地区で、住宅や商業施設、オフィスなど総延べ床面積28万5800m2の複合開発に乗り出す。東京都と独立行政法人都市再生機構が12月16日、11万m2の所有地を住友不動産に売却することを決めた。価格は416億円。土地取得費を含めた総事業費は約1028億円の規模になる。2015年1月には建物の一部が開業する予定だ。

     建設地はゆりかもめ線有明駅近くにある有明北3-1地区(11街区)で、2011年3月までに引き渡しを受ける。湾岸道路や環状2号線、ゆりかもめ線に面した土地だ。道路を挟んで有明テニスの森と隣接している。

     マンションは2棟建設する。いずれも地上32階地下1階建てで、総戸数は合計で2000。延べ床面積は2棟合わせて19万6276m2の規模だ。保育施設も備える。商業施設は4階建て、延べ床面積5万7600m2、オフィスは地上7階地下1階建て、延べ床面積1万8900m2の規模となる。そのほかにイベントホールも建設する。

     東京都と都市再生機構は2008年8月に、土地の開発を手がける事業者を公募した。土地の最低売却価額を613億3316万3000円に設定していたが応札者が表れず、2010年3月まで応募期間を延長したものの不調に終わった。10月に最低売却価額を約390億円まで引き下げたところ、2者が応札し、住友不動産に決定した。

    名称:臨海副都心有明北3-1地区(11街区)
    買い主:住友不動産
    売り主:東京都、独立行政法人都市再生機構
    価格:約416億円
    取引形態:所有権
    所在地:江東区有明2-1-203ほか(地番)
    最寄り駅:ゆりかもめ線有明駅徒歩2分
    面積:土地11万188m2
    取引時期:2011年3月まで(引渡)

  57. 211 匿名さん 2012/03/02 07:18:40

    >>210さん
    一応、私はポジだけど...
    震災前のニュース(リリース)は、あまり大声では言わないほうが・・・
    1年以上前のニュースを貼るのも、ちょっとね。
    慌てずに新しい発表をお待ちください。

    んで、AGCは専用スレあるから...CTAスレ荒らすのも控えてね。

  58. 213 匿名 2012/03/03 04:24:39

    でも、売れ残りの完成在庫よりも新規物件がいいよね

  59. 214 匿名さん 2012/03/03 04:26:22

    有明ガーデンシティ楽しみですよね。
    本当の有明の夜明けなんだと思います。

  60. 215 匿名さん 2012/03/04 00:19:50

    ここのデベ物件買う人はある意味慣れてるから、完成在庫気にしないよ。
    新規物件の頃には消費税あるし、減税もわからないから微妙。
    買い替えの時期と考えればありかな。

  61. 217 働く女子さん 2012/03/04 14:29:10

    まさか国民的なアイドルのあの子が住んでるなんてビックリです。
    芸能人は港区に住んでると思い込んでましたが

  62. 219 匿名さん 2012/03/05 01:11:35

    以外と有明、豊洲等 湾岸地域に住んでますよ。

  63. 220 いつか買いたいさん 2012/03/05 01:16:13

    >>217さん

    どなたが住んでいるのですか?国民的ってAKB?

  64. 221 匿名さん 2012/03/05 03:54:10

    AKBはCTTもな

  65. 222 匿名さん 2012/03/05 04:09:00

    アイドルは、かっこいいマンションがお好きなのです。

  66. 223 匿名さん 2012/03/05 05:40:52

    アイドルなどが住んでるのは、たいてい事務所所有や賃貸であるわけですが・・
    事務所や主要なTV局などに近い場所にあります。
    どちらにせよ、芸能人やアイドルであってもどっかに住まいはあるわけで。
    それを騒ぎ立てない住民レベルが望ましいですね。

  67. 224 匿名さん 2012/03/05 06:49:06

    アイドルったって元は田舎の娘でしょ。将来も売れ続ける保証はなし。
    ファンは残酷ですよ。一生面倒見るわけじゃない。

  68. 225 匿名さん 2012/03/05 07:08:08

    芸能界(特にアイドル)なんて、そんなものなのでは。
    最近のアイドルは大半が未成年だから、事務所が一時的に賃貸契約しているのでしょう。

  69. 226 契約済みさん 2012/03/05 10:12:23

    ああやっぱり。私も何度か見かけて気になってました。
    最近CMに出てるあの子ですよね。d(^_^o)

  70. 227 匿名さん 2012/03/05 13:07:47

    いいですね、そんなところから出会いが始まるのも

  71. 228 匿名さん 2012/03/05 13:09:41

    可愛いよねー。
    同じエレベーターに乗ったことがあります。

  72. 233 住まいに詳しい人 2012/03/07 03:44:47

    下のコンビニはローソンにかわるの?

  73. 242 もも 2012/03/08 02:30:23

    で、誰が住んでるの? アイドルって

  74. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス船堀ブライト
リビオ川崎大師ステーションサイト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオ浦安ザ・プレイス

千葉県浦安市北栄一丁目

未定

3LDK

63.56m²~80.70m²

総戸数 28戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸