大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「セントプレイスタワー 契約者専用」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 都島区
  7. 都島駅
  8. セントプレイスタワー 契約者専用
契約済みさん [更新日時] 2014-05-14 18:54:40

2月内覧会、3月引渡しと案内が届きました。
入居までもうすぐですが、色々意見交換できればと思います。



こちらは過去スレです。
セントプレイスタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-12-05 18:36:40

[PR] 周辺の物件
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
グランアッシュ小阪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セントプレイスタワー口コミ掲示板・評判

  1. 695 入居済みさん

    うちも、入居前のオプションでリビングにガスコックつけました。
    対面キッチンの流しの裏側のコンセントのところです。
    それ以外の場所でもよかったのかどうかは分かりませんが、キッチンから遠いところまでガス管を通すのは通常のオプションの範疇を超えそうな気はします。

    今年春の入居早々に一番寒さを感じたのは、朝の洗面所でした。
    24時間換気のせいかもしれません。
    今回の692さんの質問で、リフォームで洗面所にガスコックつけられるものなら検討しようかと思い始めました。
    どなたか、洗面所にガスコックつけられた方はいませんか?

  2. 696 マンション住民さん

    ファンヒーターを使うとなればコンセントが必要だし引き込み作業もコンセントカバーを外す事でスムーズに行きそうですね

    確かに朝の洗面所は冷えますね

    大阪ガスのホームページで見る限りですが、お風呂のガスから洗面所に、キッチンから隣接するリビングに、等は比較的安価で1日リフォームで手軽に出来そうですね


    なさった方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします

  3. 697 匿名

    洗面所は狭いから
    電熱ヒーターで十分
    暖まりますよ。

  4. 698 マンション住民さん

    693です。
    よく覚えてないのですが、オプションで頼んだ時に設置場所の説明くらいはあったかもしれませんね…。すみません、よく覚えてなくて。私は使うとしてもリビングだけで十分なので、キッチンカウンター越しの壁面でなんら問題はありませんでした。洗面所は確かに電気のパネルヒーター等で十分かもしれませんね。パネルヒーターだと場所もとりませんし。あの狭い洗面所でガスファンヒーターをつけるとちょっと危ないような気もしますね。(洗面所の広いお部屋もあるかもしれませんが)
    でもリビング以外の部屋にガス管を敷設するとすれば、そのガス管は壁の中に埋設できるんでしょうか?目に見えて配管があるとちょっと嫌ですね…(^_^;)

  5. 699 住民でない人さん

    現在検討中のものです。
    友渕小学校区になるようですが、小学生(1年生)はタワーに結構いますか?

  6. 700 マンション住民さん

    ガスファンは換気に注意が必要なので、洗面所で使用するなら
    電気ファンヒーターなどにしてはどうですか?電気代は多少かかりますが
    最近の物はガスファン同様、すぐに暖まりますよ。

    家もガスのコックをオプションで着けましたが、設置場所は「カウンター下」
    限定だったと記憶しています。

  7. 701 入居済みさん

    695です

    電気のパネルヒーターは暖まるのに時間がかかるのと思っていましたので検討外でしたが、調べてみると最近のセラミックファンヒーターは、数秒で暖かい風が出るらしいですね。朝の洗面とか風呂上りに服を着るまでとか、ほんの5-10分程度暖かければいいだけですので、問題になるほどの電気代はかからないでしょう。どのメーカーのセラミックファンヒーターがいいか検討することにします。

    情報ありがとうございました

  8. 702 匿名

    足元ヒーターで検索したら小型の即暖タイプのが色々出てきますね

    手軽でいいですね

  9. 703 マンション住民さん

    洗面所は狭いし,1回の使用時間は5分程度ですので
    カセットガスのストーブにしました.

    http://kakaku.com/item/K0000412286/

  10. 704 匿名

    カセットガスのヒーターなんて有るんですね
    イワタニなら一流品だしポータブル出来て便利そうですね

    冬場のトイレに欲しくなりました

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  12. 705 マンション住民さん

    公開空地の芝生がハゲている場所は、いつまで放置されているのでしょうか。
    夏の総会で厳しい意見が出ていたのに、管理組合は何の対応もしてくれていないようです。
    販売が進んでいないのも、芝生がみすぼらしいことが大いに影響しているのではないかと思います。
    「庭は住まいの顔」ですから、マンションを大切に思う一住人として一刻も早く改善されるよう祈ります。

  13. 706 匿名

    水景施設もいつまで運転停止を続けるのか!ダメなのであれば根本的な解決を求めます!

  14. 707 匿名

    そろそろ1階エントランスの床のシートを撤去してもいいのではないでしょうか?

  15. 708 匿名

    水景施設やっと動き出しましたが、配管が丸見えで不細工ですね(><)
    いずれ撤去されるのでしょうか?

  16. 709 マンション住民さん

    水景が動き出したら、子供が池に石を投げて遊んでいました。
    折角の施設が子供の遊び場としてボロボロにされるのは忍びないですね。
    芝生の件も含め、公開空地は公園ではなく遊び場ではないことを周知出来ないものでしょうか。

  17. 710 入居予定さん

    皆さん宜しくお願いします。
    アヤノの食器棚購入を考えているのですが、どこかいい家具屋さん知りませんか?

  18. 711 匿名

    こちらのオプションカップボードは、どちらのメーカーですか?

  19. 712 マンション住民さん

    >710さん
    私もアヤノのキッチンボードを買いました!(オプションはとても高かったので…)
    パネルの色はキッチンの面材とほぼ同じような色、柄だったのでとても満足してます。
    買ったのは大塚家具です。
    ご存知だと思うのですが、大塚家具は長谷工インテックの提携ショップなので少しだけ安く買えます。(確か5%OFFだったような)
    参考までに…長谷工インテックのURLです。
    http://www.haseko-intech.com/livingclub/shop/index.html

  20. 713 匿名

    玄関のインターフォン、カメラないなんて今どき信じられないですよね。皆さん60000円出して付けますか?というか、長谷工のやり方は本当に気に食わない。下請け業者は長谷工の下請け。もっとスケールメリット出せるでしょ?長谷工の下請けだから長谷工がマージン貰ってるのは止めて下さい。相見積りしっかり取って、その顛末をしっかり住人に報告する義務有りでしょ?何処の業者に見積もり取った結果ここの業者が1番安価やったとか経緯があのチラシじゃ全くわかりません。高い管理費払うならこんな適当な仕事するなら管理会社マジで変えませんか?

  21. 714 入居済みさん

    マンションの住戸部ではカメラ付(インターホン)って一般的にあまり付いていないように思いますが、確かに後付けとはいえ、6万円は高いですよね。私はとりあえず今は“不要”ということで返事しました。
    取り替えようとしているカメラ付インターホンってパナソニック製のこんなのになるのでしょうか。↓↓

    http://www2.panasonic.biz/es/ai/products/search/search?dep=densetsu&am...

    定価が約55,000円、仕入が4掛として22,000円、工事費がどのくらいかわかりませんが1件3時間として15,000円、合計37,000円、残りの差額約23,000円が長谷工の設計監理+利益となるのでしょうか。商品仕入はスケールメリットが利けば3掛くらいになるかもですね。適当な計算ですが、長谷工がかなりマージン取ってるのは明らかですね。。
    特に長谷工にこだわる必要は確かにないと思いますが、別業者に依頼した挙句、変な工事されるのも嫌ですけど…。

  22. 715 匿名です

    最上階の38階は標準仕様でカメラ付です.
    カメラ以外は他の階も同じようですので,カメラが付くだけだど思っていました.

  23. 716 マンション住民さん

    >713 おっしゃるとおり。

  24. 717 住民さんA

    >カメラないなんて今どき信じられない・・・長谷工のやり方は本当に気に食わない。

    だったら、ここを買わなければよかったのに・・・
    管理組合の役員さんがみなさんのために色々とやってくれている事ですから、
    自分が必要ないなら、それでいいではないですか?

    と私は思います。

  25. 718 住民さんB

    >>717さん同感です

    私はマンション購入を検討するにあたり色々自分の好みや資金を擦り合わせて最終的にこちらが1番ポイントが高かったので購入に至りました

    玄関ドアモニターだけでなくいくつかのところでなぜ標準じゃないのかしら?と思った点は有りますが総合点で納得できたので満足してます

    今回の件、管理組合の役員さんのご尽力感謝しております

  26. 719 マンション住民さん

    713さんへ

    だったらご自身で管理組合の役員を引き受けられたらどうですか?
    そうすれば、思うように提案できますよ!!

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    リベールシティ守口
  28. 721 匿名です

    このマンションに住んでいなくても,ここに書くことはできます.
    釣りに乗って煽られて,住民間の不信が大きくなったらそれこそ大変ですね.

  29. 722 匿名

    713さんにとても同意します。
    長谷工の金額はあり得ないですね!

  30. 723 マンション住民さん

    >713,714,722

    長谷工さんに文句があるなら直接言いなさい。
    ここはマンションのスレです。

    >714
    Panasonicの入値が4掛けって何情報ですか?世の中の人が全員その値段で買えるんでしょうか?

    >722
    金額がありえないのら「もっと安いところ」を管理組合に提言したらどうでしょう?

  31. 724 マンション住民さん

    721さんへ

    723です。。。
    失礼しました、つい書き込んでしまいました。
    多分、私が釣りに乗っちゃったんですね!!ごめんなさい。

  32. 725 匿名

    釣りは部外者が有ること無いこと面白可笑しく書き込む事のように解釈しています

    上記の方々は多分みなさん住民の方のようにお見受けします

    パナソニックの製品は一般的に値引率が低い事で有名だと思います
    (一部社員販売の特典を受けられる方は省いて)

    前置きが長くなりましたが私が言いたい事は、提示された金額で付けたい人は付ける、要らない人もしくはそれより安く付ける術が有る方はそちらで付ける

    それでいいんじゃないですか?

  33. 726 匿名

    玄関の外壁面は管理規約では共用部にあたるので,自分で変更できないのです.
    管理組合の許可を得ずに現状を変更することは『できません』.
    『』の意味はそれぞれ判断してください.

  34. 727 居住者

    落ち着いてきたので 不必要なものを 取り除いていき そろそろ、
    ピクチャーレールや壁に鏡を貼り付けなどを そろそろ考えております

    入居時の案内にもありましたが、部屋のイメージも新家具の配置もおいてみてからとも思いましたし、割高でしたよね。
    不必要なコストは下げたいものです。

    ネットでピクチャーレールは買えるのですが ご自分で付けたとか、大工さんを雇ったとかって方 いませんか?

    教えてください

  35. 728 マンション住民さん

    ピクチャーレールって事前に下地補強してないと落下の危険があるのでは?
    壁に鏡や棚などの取り付けも同じく事前に補強しないと難しいと聞いたことがあります。
    実際どうなんでしょう?
    入居後に下地補強はかなり大がかりになりそうですが…。

  36. 729 マンション住民さん

    食洗機の設置を考えています。
    どうやって依頼するのかご存知の方いらっしゃれば教えていただけませんでしょうか?
    また、電気屋さんとかで購入したものでも付けられるのでしょうか?
    入居後に、食洗機を設置された方がいらっしゃいましたら、ノウハウと、ざっとした予算をお教えいただきたくお願いします。

  37. 730 匿名さん

    食洗器ですが、先日ジョウシンに問い合わせました。
    家に計測にきてもらいました。いろいろなものが入る標準的なスペースが確保されているとのことでした。
    入居時の青パンフに乗ってたpanasonicのモデルはジョウシンで登録がなく、数日かけて見積もりしてもらった結果、工事費込みで20万とのことでした。安いモデルや安ところを探せばもう少しリーズナブルにはできるるかと思いますが。
    何回も家に見積もりくるのがいやなのでもう決めました。年始に取り付ける予定です。
    参考までに。

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  39. 731 マンション住民さん

    730さん、ありがとうございました。
    あとから取り付けるとなると、見にきてもらったりで対応できるんですね。とても参考になりました。
    私も来年早々に取り付けられれば良いなと思います。


    あと、みなさま、カメラ付きインターホン、どうされました?
    22日に説明があるとチラシいただいたのですが、22日が仕事でいけなかったので、どうなったか気になりつつ…。
    どなたかご存知でしたらよろしくお願いします。

  40. 732 マンション住民さん

    うちはカメラ付きインターフォン申込みました。 
    以前住んでたマンションで慣れてるからなのか、直接玄関でチャイムがなると 一瞬出るのをためらってしまいます。

    高いのかも知れないけど、他に取り付ける方法が無いんなら仕方がないですよね…

    それにしても部屋が寒いです。 角部屋で硝子面が多いからか外の冷気が直接伝わって来ます。カーテンも引いてるんですがね…
    先日二重サッシの広告が入ってましたが、あれってどうなんでしょう?

  41. 733 マンション住民さん

    以前住んでいたマンションでは、カメラは各自自由に付けられましたよ。
    建物の規模が違うので比較はできませんが、今回よりもずっと安かったはず。

    本当に長谷工経由でした変えられないのでしょうか?いまいち信用できません。

    当マンションの管理組合の家計簿は大赤字だそうです。
    近い将来管理費が値上がりするのは避けられないとか。
    分譲マンションに住む友人に聞くと、元々我が家の管理費は高すぎるとのことですが、長谷工にあらゆるところで搾取されているのでは?

  42. 734 マンション住民さん

    最近、エントランスの前に車を置いて、待機されている光景をよく見ます。
    エントランスの目の前すぎて、出入りにとても障害に感じます。
    人を待つにしても、エントランスの真ん前じゃなくて、少しずらして停めることはできないものでしょうか?
    住民みんなのエントランスなので、もし、住民の方がそうされているのでしたら、少しずらして停めるようにお願いできませんか?

  43. 735 匿名

    管理組合が赤字だとどうなるのですか?
    隣のセントプレイス大阪は阪急が管理しているそうですが、うちよりずっと安いようです。
    感じの悪い管理人や掃除夫に払うお金が値上がりするのは、納得できないですね。
    カメラもあんな値段ではつける気になりません。
    長谷工には本当に腹が立ちます。
    マンションを悪く言うつもりは毛頭ありませんが、理事会は長谷工の言いなりになならず、資産価値を高めるための努力をお願いできれば幸甚です。

  44. 736 匿名さん

    今年は入居初年、住民の皆さま、管理人等の皆さま、大変お世話になりました。管理組合に対する上記意見は至極もっともだと思います。収支に関しては営業努力が足りないとお感じになられる方が多いのではないでしょうか。理事会の方にはご苦労おかけしますが何卒「物言う理事会」として管理組合と闘っていただきたいです。個人的にはバルコニーでの禁煙を制定いただきたいです。バルコニー喫煙については健康問題等、悩まれている方が大勢いると聞いております。来年はより良いマンションになりますように。

  45. 737 マンション住民さん

    >732さん
    確かに窓辺の冷気、気になりますよね。
    うちも厚手のカーテンでしのいでいます。せめて標準で複層ガラスだったらよかったのに…。
    二重サッシですが、YKK APやLIXILから発売されてますね。最近CMでもよく見かけます。私の実家(戸建)ではリビングと寝室に複層ガラスの二重サッシを取り付けたのですが、やはり暖房や冷房にはとても効果はあるようです。そして意外に外の車の走行音など、騒音もかなり軽減されたと喜んでいました。
    ただ、戸建の場合せいぜい3階建てでしょうから問題ないとは思いますが、セントタワーの場合それなりの高さの階であればせっかくの眺望が見えにくくなったり、窓辺に圧迫感が出たり、何はともあれ二重サッシなので開ける度に2回の動作が必要になりますよね。そのくらいの手間を気にされなければ、断熱、遮熱、遮音には効果はありそうです。
    メーカーのHPに取り付け後の感想が載ってました。
    http://www.ykkap.co.jp/products/reform/plamadou/voice/

  46. 738 マンション住民さん

    >737さん

    732です。情報ありがとうございます。

    考えてなかったのですが、眺望が悪くなりますよね…

    眺望重視で角部屋に決めたのに、二重サッシで眺望が悪くなったら何をしている事やら…になってしまいますね。

    昼間は日が当たると、部屋の温度計で30℃にもなって暑い位です。
    夜だけの問題なので、もう少し様子をみることにします。

  47. 739 匿名さん

    ここのマンション、市内の他の同規模タワーマンションに比べて管理費高くないですか?このままだと修繕費もかなり高くなりそうな予感。資産価値が下がらなければよいのですが・・・。 心配です。

  48. 740 匿名さん

    初めは安く設定されてて、途中からいきなり高くなるのも嫌ですけどねぇ。

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  50. 741 入居済みさん

    739さん、管理会社の自由にさせないようによく監視していく必要がありますね。完売したら、不必要な共用施設と合わせ住民みんなで検討してみるのもよいかもしれませんね。

  51. 742 契約済みさん

    コンシェルジュているの?何回かおじゃましたけど、いつも暇そうだったな。

  52. 743 匿名です

    修繕積立金は年々高くなるように設定されていますよ.
    購入時に予定表を見てサインしているはずでは?
    もらった書類一式の中にあるので確認されてはいかがでしょうか

  53. 744 入居済みさん

    743さん                                    管理会社から修繕計画の提案表は戴いてますが、それを見てサインとはどういう意味なんでょうか?提案表に対してサイン??よくわかりません。管理費の様に3年ごとに見直し金額を決めていくのでは?お手数をおかけますが教えていただけませんか。

  54. by 管理担当

  • [PR]タワマン専用の査定アプリ「タワーズチェック」が、なんと未竣工の新築物件に対応!
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鶴見緑地公園
デュオヴェール豊中曽根

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
ザ・ライオンズ西九条
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リベールシティ守口
スポンサードリンク
サンクレイドル鶴見緑地公園

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

[PR] 大阪府の物件

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸