注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士住建ってどうですか?〔その7〕」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士住建ってどうですか?〔その7〕
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2014-08-25 03:02:30

前スレが1000件を越えましたので
新しくその7を作りました。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9514/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/富士住建

[スレ作成日時]2011-12-05 10:23:45

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

富士住建ってどうですか?〔その7〕

  1. 1 入居済み住民さん 2011/12/06 09:01:05

    998です。
    お風呂は一般的なものよりは大きいですが、底が浅めなので水量は気になる程ではありません。勿論洗濯用に毎回有効活用しているので、そのまま捨てる事はしませんし。
    それよりも、子供が小中高から大学、大人へと大きくなってもこのお風呂は大変満足いくものだと思いますので、家族の安らぎの為にもいいと思いますよ。
    富士住建さんは、規定された製品を減らしても基本的に値段は下がらないと思った方がいいと思います。
    あと、当時は構造計算や木材の材質、耐候性なども全部自分で調べ、設備ではなく、家の耐久性という構造の方にむしろ満足したから富士住建さんを選びました。

  2. 2 入居済み住民さん 2011/12/06 13:52:21

    基礎がしっかりします。
    うちも3階建てですが基礎を見た時に富士住建さんにして良かったと思いました。
    近隣の建築関係の方達からもお墨付きをいただきました。

  3. 3 匿名 2011/12/09 05:33:32

    大工さんはどういう方を使うのですか?地元の手隙の工務店に建てるの?それとも営業所管轄の専属大工さんがいるの?

  4. 4 入居済み住民さん 2011/12/09 21:21:35

    私の時は地元の大工さんでした。富士住建さんの研修を常に受けているとの事でしたので、仕様が変わるたびに研修会が行われているのだなと思いました。2名で担当されたのですが、仕事はとても丁寧で、現場はいつも綺麗にされていましたので、安心してお任せできました。
    当方は定期的に現場を訪れて邪魔にならない程度にコミュニケーションを取るようにしてました。勿論飲み物とかお菓子とか持って行ってお出ししました。

  5. 5 匿名 2011/12/10 06:08:04

    大事な意見ありがとうございます。大工さん次第もありますし施主側も職人さんに気を使わないといけないんですね。担当する大工さんは富士住建で公表してくれるんですかね

  6. 6 入居済み住民さん 2011/12/10 07:50:03

    公表はしてくれません。大工さんも忙しいスケジュールをやり繰りしているし、我々の都合で仕様変更してしまったら我々がスタートを遅れさせることなるわけですから、事前に大工さんを確定させる事は困難だと思います。
    大工さんはみんなプロフェッショナルですから、誰が当たるかなんて気にしなくていいと思います。
    それよりも、担当する大工さんが、如何に気持ちよく自分の仕事に集中できるか、その雰囲気作りに気を遣う事の方がとても大切だと自分は思います。

  7. 7 匿名 2011/12/10 12:49:40

    入居済みさんへ
    そうなんですか?
    よくわかりました。営業さんの再拝もありますね〜笑
    いい大工さんに当たるか否かは博打ですね。

    よく勉強されての営業さんかと思っちゃいました。

  8. 8 匿名さん 2011/12/11 15:01:53

    大工にその辺の零細工務店か一人親方を使うのは他社もそうなのですが
    ここは担当の現場監督の力量で完成度にかなり差が出るそうです。
    営業は設計(間取りプラン作成だけですが)も兼ねるのでこれも担当により
    かなり差がでるそうです。
    また、短期間でノルマをこなさないとクビになるので見積もり提出前に
    契約求めるのは普通だそうです。

  9. 9 入居済み住民さん 2011/12/11 22:57:43

    設計の知識が呆れるほど皆無の営業もいます。
    私の時は私どもの希望の間取りとはかけ離れたプランを
    何度も提示されました。
    きっと適当なプラン例をどっかから持ってきたのでしょう。
    口で言ってもなかなか理解していただけませんでした。
    とても面倒で契約後の不安もありこちらはやめようかと思いました。

    契約を迷っている間にその営業は退職し担当営業が変わりました。
    また一から説明するのかと思うと面倒でしたので
    (自分の家のけんぺい率や容積率は分かっていましたので)
    マイホームデザイナーを使って自分で設計して専属の
    設計士に手直しをしてもらうだけにしました。
    新しい担当の営業さんは常にたくさんの物件を抱えているだけあって
    こちらの言いたいことをすぐ理解してもらえたしフットワークは軽く
    対応が迅速で終始安心できました。

    それぞれの部屋のイメージは設計図だけでは読み取れないので
    雑誌などを持ち込み営業、現場監督、大工さんにも見ていただきました。
    着工してからは現場監督次第だと思います。

  10. 10 匿名さん 2011/12/29 13:22:48

    見積もり提出前に契約迫るのが普通・・・・それが異常。
    他で建てていますがそこにこんな会社があるんですって言ったらあり得ませんて。
    そりゃそうだ。
    普通の人はそういう買い物できないですよね。いくらになるかもわからないのに契約なんて。

  11. 11 匿名 2011/12/29 16:02:51

    たしかに恐い買い物ですよね。

  12. 12 匿名 2011/12/29 23:01:06

    我が家はここで建てましたが、すべて間取りやらが決まり、金額がわかってからの契約でしたよ。というか、そもそも建物請負契約は、間取りやら見積もりがないと結べないはずです。
    皆様のいっている契約は、契約ではなく、約束金みたいなものではないですか。ただこれらも、内金みたいなものなので、理由によりもどらない場合がありますから慎重になったほうがよいですが!

  13. 13 住まいに詳しい人 2012/01/01 05:27:06

    そこそこの物は作れると思う。
    あまり凝った作りの場合は、流れが悪いから、やめた方が無難。

  14. 14 匿名 2012/01/02 17:09:12

    標準設備(大きさ等)を活かす間取りを考える。細かい決まり事(何畳以上には○○が付く等)をしっかり把握して間取りを考える。とにかく良い部分をうまく利用しない事にはこの会社にする意味がない。

  15. 15 入居済み住民さん 2012/03/21 08:50:22

    入居半年。入居直後に担当営業が辞めた。施工中も「辞めたらどうします?」って、よく言ってたから驚きもしなかったが。

  16. 16 taka 2012/03/26 05:32:55

    富士住建の三井住友海上の火災保険GKすまいの保険で、「建物電気的・機械的事故特約」が最大35年まで契約出来るようですが、話がうますぎませんか?

    エアコン・食洗機・太陽光パネル・給湯器・電動シャッターなどなど、35年間では100%故障するような機器まで補償するとはいったい?

  17. 17 山キュート 2012/03/26 23:11:44

    takaさん。僕もそう思ったので直接営業マン呼んで話を聞きました。
    でも保証はちゃんとしてくれそうです。

    結論としては、保証の対象となる物の故障によるメンテナンス及び交換の費用が90〜100万かかるのであれば元は取れるかなというところです。
    僕の推測だと微妙なところです。
    例えば40万のエコキュートを二回買い換えてもまだ元は取れません。
    エアコンは35年の間でリビング用(15万位?)を1回買い換える程度だと思います。
    太陽光のパワコンも数万円です。
    35年でやっと元が取れる程度であれば加入する必要ないかなと思いますが、、他の方の意見も聞いてみたいです。
    加入した方や検討した方のご意見お願いします。

  18. 18 taka 2012/03/27 05:50:41

    山キュートさん、返信ありがとうございます。

    ざっくり、普通の住宅で、保険料100万円くらいですよね。
    6つ補償プランのはずなので、100万円の内訳として、少なくとも60万円ほどは、純粋に保険料のはずです。
    残り40万円が、「建物電気的・機械的事故特約」の分です(ざっくりとして予想です)

    太陽光は、出力低下に対しても、補償があるとのことで、35年間で、終わりごろに交換してもらえれば、それだけで丸儲けな気がしますが・・・。

    エアコンの家の中すべてに対して補償のようで、35年間では、数台は買い替えることになる気がしますか・・・。

    いまだに、話がうますぎる気がします。
    どなたか、保険の専門家のような方はいないでしょうか?

  19. 19 購入検討中さん 2012/04/09 16:17:47

    はじめまして。
    現在営業の方からお話を聞いていて他社含め検討中です。
    こちらではインテリアや建物の概観などを決める場合専門のコーディネーターのような方と打ち合わせをするのでしょうか?
    今のところ営業の方とのお話だけですができれば概観やインテリアなどは専門の方の意見が聞きたいです。お洒落な感じにしたいのですが素人の私の判断では不安なので。

    こちらの会社はローコスト維持のため自宅訪問は必要最低限にして客の方が店舗に訪問するなど徹底しているのが分かりやすいですし、お互い協力し合って家作りを進めるのがいいですね。
    それで安くなるなら喜んで協力します。

    三井住友海上の火災保険GKすまいの保険ですが私もこれを強く勧められました。
    とてもお得とのことですが確かにお得だと思います。火災保険だけじゃなく商品の不具合の際の保証も含まれてるんですよね?
    こんなうまい話があるんだろうか???私ももう少し詳しく知りたいところです。

  20. 20 taka 2012/04/10 21:32:43

    >こちらではインテリアや建物の概観などを決める場合専門のコーディネーターのような方と打ち合わせをするのでしょうか?
    >今のところ営業の方とのお話だけですができれば概観やインテリアなどは専門の方の意見が聞きたいです。

    自分の体験談ですが、専門のコーディネーターは居ないようです。
    営業と現場監督と決めました。
    お洒落うんぬんは、営業さんの力量で決まると思って良いでしょう。

    対策としては、別のメーカーでお洒落だと思うデザインがあれば、遠慮せずに、写真なり図面を富士住建に提示することをお勧めします。

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

2億8400万円・2億8900万円

2LDK

66.01m2

総戸数 121戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

[PR] 東京都の物件

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸