仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「ザ 仙台タワー 一番町レジデンス(旧称:仙台一番町再開発タワーマンションプロジェクト )」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 青葉区
  7. 仙台駅
  8. ザ 仙台タワー 一番町レジデンス(旧称:仙台一番町再開発タワーマンションプロジェクト )
近所の人 [更新日時] 2014-04-25 22:24:42

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
野村不動産株式会社

施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:
ザ仙台タワー一番町レジデンス
仙台の一等地ではあります。
しかも三井、野村のコラボ。
いかがでしょう。

[スレ作成日時]2011-12-05 07:47:54

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE SENDAI TOWER 一番町レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名 2012/01/10 00:10:13

    一般仙台市民に買えないマンション!?関東人をターゲットにしてる?
    ならば、どんな関東人をターゲットにしてるのでしょう?
    一番町には高価なレジデンスが売れ残っていますよね。
    転勤族の関東人が買うならば、家族層向けの物件にしなければ売れないと思います。私も関東人ですが、便利だけでなく、街の品や学区を気にします。同じマンション住民が、単身者で又貸しの賃貸住民ばかりだったり、繁華街にご出勤の方々ばかりでは…

  2. 22 匿名さん 2012/01/11 15:43:03

    一番町は子供達の生活する場所ではないですね。ファミリーはやはり泉中央や長町南を。

  3. 23 匿名さん 2012/01/21 08:20:27

    正式名称が決まったようですね

    THE SENDAI TOWER ICHIBANCHO RESIDENCE

    ザ 仙台タワー 一番町レジデンス  だそうです。

    トラストシティのザ・レジデンス一番町とタクシー運転手は混同しないかな?

    それにしても長い名前

  4. 25 匿名さん 2012/01/22 01:46:23

    この物件は内廊下?それとも外廊下?

    冬は内廊下がいいと思いますが、仙台で内廊下のマンションは
    ・パークタワー五橋
    ・シティタワー五橋
    ・アパ
    ・レジデンス一番町

    こんなもんでしょうか?全部五橋エリアです

  5. 26 匿名さん 2012/01/23 13:46:01

    シティタワー勾当台も内廊下だな

  6. 27 匿名さん 2012/01/29 00:41:17

    敷地がメチャ狭いですね。
    うちのマンションと戸数は変わらないのに、敷地面積は1/3です。
    一番町なので仕方が無いのですかね?
    でも、仙台は地下鉄に10数分乗るだけで、広い所にゆったり住めますから。

  7. 28 物件比較中さん 2012/01/29 06:00:03

    南側の雑居ビルの壁がきたなすぎる。
    あれはひどいですよ。
    土地が狭いから上に行くしかないですからね。
    今さら一番町に魅力を感じないです。
    リタイア組なら別かもしれませんが。

  8. 29 匿名さん 2012/01/29 07:41:25

    雑居ビルの壁も酷いけど、文化横丁と壱弐参横丁の屋根を上から見下ろすことになるのですよ、ココ。
    戦後の屋根がそのまま残ってるような、そんな景色でしょう。

    横丁の飲み屋は大好きですが、屋根までは愛せないなぁ。

    西側の高層階の眺望が一番でしょう、このマンション。

  9. 30 匿名さん 2012/02/10 01:47:00

    凄いネガキャンしてる人いますね。
    一番町と長町南や泉中央を比較対象にしてますが
    長町南や泉中央のマンション販売業者さんですかね?

    東西線一番町駅直結というのはあまり考えない方がいいです。

    購買層は
    関東に住む資産家・・・東北大学関係・高等裁判所関係に賃貸
    仙台市内に住む会社経営者・・・自宅を売却・もしくは節税対策
    リアタイア者・・・子供に郊外の家に住まわせ、自分達は一番町に住む

    たぶん転勤族や今の30代前半の人まではわかりませんが
    昔は長町南も泉中央も糞みたいなところ(農地とか)で
    地下鉄南北線ができてから発展した街です。
    年配の方は好んで住むようなところではありません。

    雑居ビルや横丁ですが、それは泉中央でも長町や長町南にも
    ありますので別に気にならないと思いますよ。

    それを気にしてたら京都や神戸のマンションはすべて
    売れなくなりますからね。

    それよりもそこに東京建物でマンションやビルを建てる計画が
    あったりなかったりするほうが問題だと思います。

    また、教育熱心な人が片平・五橋(二華)の学区で仙台二高から
    近いので購入を検討してたり、東北大学に子供を入れる為に
    購入するとかもあります。
    実際に伯父が東京に転勤中に従兄弟を慶應に入れる為に
    目黒にマンションを購入して
    仙台に戻った後従兄弟がそのマンションにひとりで住んでました。

    買いたい人は買えばいいし
    買えない人は黙ってればいいんじゃないですか?
    そもそも泉中央・長町はファミリー向け(悪く言えば庶民向け)マンションですよ。

  10. 34 匿名 2012/02/12 14:15:50

    33さんに同感です。
    仙台は東北の方の憧れの街なんですね。
    東京杉並出身の私には、一番町の魅力がわかりませんが…

  11. 35 匿名 2012/02/12 14:28:35

    三井さんが販売代理をしている、さいたま市のグランドミッドタワーズ大宮のような物件だったら、我が家も検討します。
    地元の方が一番町がナンバーワンとおっしゃるなら、本当に豪華な物件にしてみてください!
    こちらは敷地が狭すぎて、あちらのようには難しいでしょうが…
    参考に皆さんものぞいてみてくださいね☆

  12. 36 匿名さん 2012/02/12 14:54:13

    >>30は、何か勘違いをしている。
    東北大に入れるために、なぜ一番町のマンションなのか。
    何の関係性もない。
    むしろ子育ては、街中は向かない。

  13. 39 匿名さん 2012/02/13 03:24:32

    子供を東北大学に入れたいから一番町のマンションを買ってやる?
    そこまで親がかりでは、逆に子供の将来が不安になります。
    大学生位になったら子供はアパートや下宿で友人とワイワイやるのが楽しみに。
    もう大人なのですから、大学生協なんかで近くのアパートを自分で捜しますよ。
    私は東北大OBですが、八木山緑町の日就寮で青春を謳歌しました。

  14. 40 匿名 2012/02/14 13:57:35

    ↑同感です。
    青春を謳歌するのに、豪華マンションは必要ないですよね。
    単身者向けの間取りがあると、ちょっと余裕のある親は買ってあげようかな…と思うのかな。
    そんな過保護に育てられた、学生さんや、繁華街にご出勤の方が集まりそうな物件にならないで欲しいですね…
    私は一番町の魅力がわかりませんが、地元の方自慢の場所のようですから、それに相応しいマンションになってください!

  15. 41 匿名 2012/02/14 14:02:21

    すごい場所に建ちますね。
    仙台中心部の高級マンションは供給過多でしょう。
    震災後に売れたのは、郊外物件ばかりでしたよね。

  16. 42 匿名さん 2012/02/14 23:01:28

    >>41
    そう、立地が凄すぎます。
    日常生活が落ち着いてできるのかなぁ?と考えて見送り
    まぁ、価格的に手が届かないでしょうが。

    でも五橋近辺のマンションは理解できますが、藤崎向かいにマンションとは…。

    明らかに地方都市の様相です

  17. 43 匿名 2012/02/15 02:34:30

    同じ一番町でも、サンモール一番町(藤崎の向かい側)は、10年前に比べ、明らかにさびれましたよ。
    映画館の松竹は廃業しその後の電器店も閉店、大型書店の丸善は仙台駅前に移転、スポーツ用品サイカワも倒産。
    東北大学も今や研究施設しかなく、学生は殆んどいなくなったので、昔からあった古本屋街も消滅。
    最近テント販売で盛り上げようとしてますが、核となる店舗が無くなり人通りも減りました。
    同じ一番町でも、藤崎側のぶらんどーむ一番町やマーブルおおまちの賑わいとは、雲泥の差がありますね。

  18. 44 匿名さん 2012/02/15 06:20:56

    おしゃれなケーキショップが明治屋の向かいにできたね。

  19. 45 匿名さん 2012/02/15 08:14:04

    >>41
    >すごい場所に建ちますね
    どこが?一番町でも寂れたトコでしょ。七夕でもあちら側は見る価値ないし。

  20. 46 匿名 2012/02/15 14:36:45

    すごい場所には…マイナスの意味を込めたんですが…
    42さんや45に同感な41でした~。
    うまく通じず残念。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [THE SENDAI TOWER 一番町レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ仙台荒井駅前II
    クレアホームズ仙台荒井駅前II

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

    宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102-1

    2900万円台~6500万円台(予定)

    1DK~3LDK

    29.95m2~56.61m2

    総戸数 63戸

    クレアホームズ仙台荒井駅前II

    宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

    3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円~4898万円)

    1LDK~3LDK

    45.02m2~137.31m2

    総戸数 43戸