それって、設計会社が構造計算とかやるんじゃないの?
こことプラウド町田って設計会社別じゃない?
ちなみここが耐震偽装したの?
っていうより三菱のマンションだから平気じゃない。
プラウドと迷ったけどね。買うなら大手がいいし。
なんかあってもお金返してくれるし。
土壌汚染を話題に出す人は、他社さんかな。
土対法で、3000平米以上の土地改変の際は土壌調査して、汚染があった場合は、浄化しなきゃいけないのに。
重金属なら、掘削除去か還元やらで浄化する。VOC汚染は表層土ならホットソイルでやるが、深度が深いと栄養材注入で浄化が長期化する。
まあ、汚染がわかった時点で、県に報告が必要だし、浄化計画や要措置区域の解除も官報で確認できる。
というわけで、汚染したまま建てられないでしょ。
即入居可になっているので、もうお住まいの方いらっしゃるのでしょうね。
駅にも近くて便利そうですが、
住み心地はどうなのか気になっています。
はじめは、わからないことばかりで大変ですけどね。
残り少ないから再度見に行こうと思ったら完売したからキャンセル待ちって言われた!遅かったか~。でも早かったな~来年以降もあるかと思ったけど一番最初に売り出した3月末から
見てたけど。町田で安い物件ないですかね~
売る側の論理からするとキャンセル待ちで足しげく通われても対応に困るはず。キャンセルが出たら、待ち登録している客の中から売る側にとって都合のいい順に選んで連絡するわけだからね。キャンセルで連絡して、契約したのにローン審査が通らなかったらまた一からやり直し。
マンションの前の看板に完売御礼が出てましたね。
入居と同時に完売ってこのご時世いいのでは?
とにかく上層階は日当たり眺望最高~(*^^*)
周りも売れてる気配ないし、いいマンション買って
良かった!
このご時世でもここまで引っ張るのはあまり良い方じゃないよ。
眺望が良いってことは南東向きの間取りですかね?
東向きは対岸のマンションとバルコニーがお見合いだし。
周りも売れてる気配がないってどこのことだろ?
レーベンは完売だし、プラウドは何だかんだで早めに売り切るだろうし。
うちは東向きですよ。
でも前とは向かい合わせではなく真東に斜めにできてるから
お見合いしないですよ。
レーベンって線路沿いの?あそこも9ヶ月くらいやってましたよね。
これが普通なのかな!ところでおたくは持ち家なの?
よっぽどいいマンションに住んでいるんですね♪
一般論だけど、デベが青田売りするのは竣工と同時に引き渡して、資金回収しようってもくろみ。資金回収が遅れると、借入金の利子がかさむ。
ここは完売したといっても竣工時に未販売が残ってたから、売れ行きが良かったというほどではない。未入居があると住民にも影響があるから、購入するときにはそういうところも判断すべきなんだけどね。結果オーライでよかったんじゃない。
三菱とか野村だと仮に売れてなくても資金回収ができない。どうしよーってことはないでしょ!
町田でやってる三流とは違って!三菱のは中町のやつだよね。たしかにあれは早かったな!
ちなみに近くで売ってるところは売れてないのかね。やっぱり会社が違うとこうも違うもんかね?
大手は資金ぐりにはまず困らないね!特に住友は何年かかっても値引きしないで売るしね。
これからの町田はプラウドだな!三菱も終わったし