確かに安いだけあって、設備は必要最低限って感じですよね。
でもまあ、床暖房やディスポーザーも、あれば便利ですけど
無ければ無いで生活にそこまで支障はないですしね。
建物の価格が安い分、ちょっとオシャレな家具なんかをそろえるのもいいなぁ~とも思います。
近隣のリ○トに住んでますが、ディスポーザーはありません。
24時間ゴミ出し出来るのでゴミは溜まりません。
床暖房ついてますが、マンションが暖かいので一度も使いません。
設備は必要最低限あれば支障ありません。
強いて言えばスロップシンクがあると便利です。
高台立地で高層階はすごく見晴らしよさそうだけど、2,3階の場合はどうなんでしょうか。地上から床上までの高さは建物によってかなり異なっているので、少し気になります。2階で地上3メートルあれば十分と思いますが、そこまでの高さは多分ないですよね?
設備については本当に人それぞれですね。
一番便利だなと思うのはディスポーザーで、食洗機も毎日使っています。
床暖は 部屋の暖かさとは別に、足元が暖かいのは やはり気持ちがいいものです。
浴室乾燥は今のところあまり使いません。
スクロップシンクはまだ使ったことがありません。家族構成にもよるでしょうね。。
価値観は人それぞれですね。
私は最終的には価格で納得したのでここに決めました。
理想を求めたらきりないですしね・・・
だからといって妥協したわけではないので、いい買い物だったと思っています!
確かに藤が丘の北のほうのバス便の地域なんかは、不便で田舎ですよね・・・
ですけど、この物件は駅から歩いて厚木街道を超えないし、徒歩9分ということなので、
そこまで不便ではないんじゃないですか。
ディスポーザなし、食洗は標準でついていますが、ともに販売には影響しないでしょう?、それより、床暖房や保温浴槽なんかの方が、後々のリフォーム費用も大きいので、購入時の付加価値はつきそう